ロシアのラブロフ外相は22日、国連安全保障理事会のウクライナに関する会合で欧米の非難を退け、ウクライナが国際法に違反していると主張した。
ラブロフ氏はウクライナ軍が「平和なドンバス市民」に対して「違法」な攻撃を行ったと主張。また、ウクライナのゼレンスキー大統領と「キーウ(キエフ)政権」が「人種差別的」で「反ロシア的」な動機による攻撃を行っていると非難した。
ラブロフ氏はまた、ゼレンスキー氏が先...
アイスランドの国家警察は、テロを計画した疑いで男4人を逮捕したと発表した。
逮捕されたのはいずれも30代のアイスランド国籍の男。警察は、「テロ行為の準備計画に対する捜査に関連して」逮捕したとしている。
テロ計画は未然に防止したと警察は述べ、「国民が危険にさらされているとは考えておらず、テロ脅威レベルは高まっていない」と強調。「こうした作戦や捜査はアイスランドでは前例がない」と言い添えた。
捜索...
アイスランドの国家警察は、テロを計画した疑いで男4人を逮捕したと発表した。
逮捕されたのはいずれも30代のアイスランド国籍の男。警察は、「テロ行為の準備計画に対する捜査に関連して」逮捕したとしている。
テロ計画は未然に防止したと警察は述べ、「国民が危険にさらされているとは考えておらず、テロ脅威レベルは高まっていない」と強調。「こうした作戦や捜査はアイスランドでは前例がない」と言い添えた。
捜索...
イランのエブラヒム・ライシ大統領が、21日に米ニューヨークの国連本部で予定していたCNNの女性司会者クリスティアン・アマンプール氏のインタビューをキャンセルした。アマンプール氏は、直前になって求められた頭部のスカーフ着用を断っていた。
インタビュー開始予定時刻を40分ほど過ぎたところで、ライシ大統領は姿を見せないまま、側近がアマンプール氏に頭部を覆うスカーフの着用を求めた。アマンプール氏は「丁...
国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は22日、調査のためにウクライナを3回訪問した結果、疑われている戦争犯罪が行われたと考えていると国連安保理の会合で述べた。
「ある訪問では様々な破壊、受難を目の当たりにし、それが私の判断を強固なものにしている。そして、私のこれまでの所見は裁判所の管轄内で犯罪が行われたと信じるに足る合理的な根拠があるというものだ」とカーン氏は説明した。
カーン氏はまた、...
ロシアのプーチン大統領が「部分的動員」を発表した翌22日、ロシアといくつかの隣国との国境ではロシアから出国しようとする長い列ができ、その様子を収めた映像がソーシャルメディアに投稿された。
カザフスタン、ジョージア(グルジア)、モンゴルとの国境の検問所には行列が出来ていた。21日撮影のあるビデオではジョージアとロシアの国境の検問所に一晩中何十台もの車が並んでいるのが映っている。その列は22日には...
米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は21日の分析で、ロシアのプーチン大統領による部分動員の発表が戦争の流れを劇的に変化させる可能性は少ないとの結論を示した。
ISWの分析では、予備役の戦闘準備が整うには数週間から数カ月かかるほか、ロシアの予備役はそもそも練度が低いと指摘。国防省が示した慎重な配備の段階をもとに判断すると、ロシア兵が突然押し寄せて戦況を劇的に変化させる事態は考えにくいと述べた。
...
米国防総省当局者は22日までに、ウクライナ軍が同国東部、西部の両戦線で最近得た戦果に関連し、米国の支援を受けたウクライナ軍による「巧みな作戦の遂行の結果」とみられるとの判断を示した。
背景要因の一つとして、ウクライナ側が過去数カ月間、米国との諜報(ちょうほう)共有に積極性を見せていたことに触れた。結果的に戦闘現場での作戦立案で米当局者がウクライナ側を手助け出来ることにつながったとした。
ウクラ...
バイデン米大統領は22日までに、ウクライナ情勢をめぐり中国が兵器やロシア側が求めた「支援物資」の供与に踏み切った兆しはこれまでみられないとの判断を示した。
米CBSテレビとの最近の会見番組で述べた。今年3月に中国の習近平(シーチンピン)国家主席とのテレビ会談での内容の詳細に触れ、中国がウクライナ戦争でロシアを援助するなら「途方もない間違い」などとの見解を伝えたとした。
CNNは、この会談は約1...
21日に行われたウクライナとロシアの囚人交換で解放された英国人5人の中に、ウクライナ東部のロシア代理勢力に拘束されていたショーン・ピナー氏が含まれていることが分かった。
捕虜の待遇を担当するウクライナの調整本部が明らかにした。
同じく英国人エイデン・アスリン氏も捕虜交換の一環で解放されたという。
両氏は6月、ウクライナ東部の親ロ派勢力が自称する「ドネツク人民共和国」の裁判所によって死刑判決を言...
ロシアの独立系監視団体は22日、プーチン同国大統領がウクライナ侵攻の戦力補充のため発動した「部分的な動員令」の抗議デモの参加者の一部が逮捕された後、ロシア軍にそのまま召集されていると報告した。
CNNの電話取材に明かした。21日の抗議デモで参加者は機動隊に取り押さえられ、少なくとも4カ所の警察署に拘束された。
同団体「OVDインフォ」の報道担当者によると、拘束者の1人は軍への編入を拒めば立件す...
中国で屈指の人気を誇るライブ配信番組の出演者が20日夜、ひっそりとオンライン上での復帰を果たした。この男性インフルエンサーは3カ月前、戦車に見立てた菓子を紹介して以降姿を見せなくなっていた。当該の菓子については多くの人が、天安門事件に対する遠回しの言及だったとの見方を示していた。
20日夜、李佳キ氏(キは王へんに奇)はアリババの通販サイト、タオバオ(淘宝)の商品紹介ライブ番組に復帰した。
李氏...
バルト海に臨むラトビアのリンケービッチ外相は21日、ロシアのプーチン大統領が発動した「部分的な動員令」に関連し、これを逃れて入国を図るロシア人を保護はしないとの方針を示した。
保安対策を理由に挙げ、「ラトビアは人道などを考慮した入国ビザをこれらロシア人には発給しない」と説明。また、今月19日以降、欧州連合(EU)の「シェンゲン協定」に準じたビザを保持するロシア人に課している入国規制に変更もない...
バルト海に臨むラトビアのリンケービッチ外相は21日、ロシアのプーチン大統領が発動した「部分的な動員令」に関連し、これを逃れて入国を図るロシア人を保護はしないとの方針を示した。
保安対策を理由に挙げ、「ラトビアは人道などを考慮した入国ビザをこれらロシア人には発給しない」と説明。また、今月19日以降、欧州連合(EU)の「シェンゲン協定」に準じたビザを保持するロシア人に課している入国規制に変更もない...
北朝鮮は、ロシアに武器を売却したこともなければ、今後もその予定はないと表明した。北朝鮮国営メディアが22日、伝えた。
ウクライナで、ロシアの支援を受けている勢力に拘束されていたイギリス人5人が21日、解放された。
米航空宇宙局(NASA)は21日、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた海王星の新たな画像を公開した。撮影が難しい海王星の輪に新たな光を当てる画像になっている。
ウェッブ望遠鏡のプロジェクトに携わる海王星の専門家、ハイディ・ハメル氏は声明で、「我々がこうした塵(ちり)でできたかすかな輪を前回目にしたのは30年前だ」と説明。赤外線による観測は初だと指摘した。
ウェッブの画像にはくっきり見える細い...
アメリカのジョー・バイデン大統領は21日、ニューヨークで開催された国連総会で演説し、ロシアのウクライナ侵攻は「国連憲章の中核的な教義」に違反していると述べた。
世界の富裕層の人数が昨年、株価の上昇や住宅価格の高騰に押し上げられて急増した。
金融大手クレディ・スイスが20日に発表した年次報告書によると、昨年は世界で520万人が、新たに資産100万ドル(約1億4400万円)以上の「ミリオネア」になった。米国のミリオネアは250万人増え、ほぼ半数を占めた。
昨年のミリオネアの増加は今世紀最大だったとクレディ・スイスは指摘している。
世界のミリオネアを合わせ...
ロシアのプーチン大統領は21日、国民向けのビデオ演説で「部分的な動員令」の発動を宣言した。ロシア国内には、この動きに反発する人もいる。BBCのロシア編集長が同国から報告する。
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、国連総会の一般討論演説を行い、各国首脳にロシアによるウクライナでの戦争への反対で団結し、安全保障理事会でのロシアの拒否権をはく奪するように訴えた。
演説は事前録音したメッセージを流す形で行われた。代表団がまばらな議場だったが、演説はスタンディングオベーションを受けた。
ゼレンスキー氏はロシアによる国連加盟国への侵攻は世界の秩序をひっくり返したと言明。「侵...
米連邦準備制度理事会(FRB)は21日、3回連続となる0.75%の大幅利上げを承認した。歴史的な措置に踏み切ることで加熱するインフレを抑え込み、米国経済の苦境に対処しようとしている。
数カ月前には考えられない大幅利上げにより、政策金利の新たな目標は3~3.25%の範囲に決まった。これは世界的な金融危機が発生した2008年以来の高水準。
インフレ抑制としては1980年代以降で最も強硬な措置をとっ...
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は21日、米ニューヨークでの国連総会でビデオ演説し、ウクライナ侵攻を続けるロシアに罰を与えなければならないと訴えた。
米ニューヨーク州の司法長官は21日、融資取り付けやの節税のために所有不動産の価値を「数十億ドル」水増ししていたとして、トランプ前大統領と3人の子供などを詐欺の疑いで提訴した。
ウクライナのゼレンスキー大統領はドイツメディア「ビルト」とのインタビューで、ロシアのプーチン大統領による部分的動員の発表に触れ、驚きではないと述べた。
ゼレンスキー氏は今回の発表について、ロシアが「将校や他の軍要員に問題」を抱えていることを示すものだと指摘した。
ビルトはインタビューの内容をドイツ語に翻訳し、CNNはビルトの記事を英訳した。
これによると、ゼレンスキー氏は「ロシアが士官候補生を...
ラトビアのレビツ大統領は21日、ロシアのプーチン大統領が国民の部分的動員を命じた理由について、「一時は強大だったロシア軍が(ウクライナ軍に)圧倒されている」ためだと指摘した。
レビツ氏は国連総会での演説で、「ウクライナ国民による英雄的な防衛が成功を収めている。プーチン氏が思い描いていた電撃戦は長い悪夢と化した」と述べた。
レビツ氏はまた、ウクライナの被占領地のロシアへの編入を問う「違法な住民投...
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナをめぐり「部分的な動員令」の発動を宣言した。ウクライナを侵攻中のロシア軍は今月に入り、占領地を奪還されるなど大幅な後退を強いられている。
サウジアラビアの仲介によるロシアとウクライナの捕虜交換で、親ロシア派に拘束されていた米国人2人と英国人5人を含む10人が解放された。
米退役軍人のアレクサンダー・ドルーク(39)さんとアンディ・フインさん(27)は今年6月、ウクライナ北東部ハルキウで、ウクライナのために戦っていて拘束された。親族は2人が解放されたことを確認した。
英国のリズ・トラス首相は、英国人5人が解放されたとツイートしてい...
ロシア各地で21日、プーチン大統領がウクライナ侵攻をめぐり予備役の「部分的な動員令」を発動したことに対する抗議行動が相次いだ。数百人が逮捕されたとの報告があがっている。
国際原子力機関(IAEA)は、ウクライナ中南部ザポリージャ原子力発電所の原子炉1基に電力を供給する複数のケーブルが21日の砲撃で損傷したと発表した。
IAEAによると、6号機が安全機能の作動に必要な電力を、緊急用ディーゼル発電機に一時的に頼る状況にある。損傷したケーブルの復旧作業が進められている。
他の5基には影響がなく「先週復旧した原発敷地外の電力線から直接電力が届いている」という。
IAE...
大きな歓声を浴びながら、1人の女性がはさみを振り上げている。髪を覆うはずの「ヒジャブ」は見えない。女性が自分のポニーテールを切り落としてこぶしを突き上げると、群衆から拍手が巻き起こった。その多くは男性だった。
イランのケルマン市で20日夜に撮影されたこの映像は、女性が人前で頭部を覆うヒジャブの着用を義務付けられるこの国で見せた力強い抵抗の証しだった。道徳警察に逮捕された女性が死亡したことに対す...
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は21日、米ニューヨークで開催中の国連総会にあわせてウクライナのクレバ外相、ロシアのラブロフ外相と会談し、ウクライナ中南部ザポリージャ原発周辺での安全保護区域の設定に向けた協議を行った。
グロッシ氏は「懸命に作業をしている。事は進んでいる」と述べ、事態は早期の解決が必要だとの認識を示した。非常に具体的な側面に関する作業を進めているという。
一方で「こ...
ロシアが北朝鮮から武器を購入すると報道された件で、北朝鮮は22日までに、ロシアに武器や弾薬を輸出したことは一度もないと発表した。国営朝鮮中央通信が伝えた。
米当局者は今月、CNNに対し、ロシアがウクライナで使用する数百万発のロケットや砲弾を北朝鮮から購入する予定だと語った。米紙ニューヨーク・タイムズが最初に購入を報じていた。
北朝鮮は米国が「その劣った政治的、軍事的目標を達成するため北朝鮮を害...
米ニューヨーク州の司法当局は21日、ドナルド・トランプ前大統領とその子ども3人、および一族の経営するトランプ・オーガニゼーションが10年以上にわたり、自らの私腹を肥やすことを目的とした金融詐欺にかかわったとして提訴した。
ニューヨーク州のレティシア・ジェームズ司法長官(民主党)は訴状の中で、不正は不動産やゴルフコースを含めたトランプビジネスの全側面に及ぶと主張。トランプ・オーガニゼーションは不...
アメリカの中央銀行にあたる連邦準備制度理事会(FRB)は21日、0.75%の大幅利上げを発表した。これにより、同国の政策金利の誘導目標は過去15年で最高水準の3~3.25%となった。
米連邦控訴裁判所は21日、南部フロリダ州にあるトランプ前大統領の邸宅「マール・ア・ラーゴ」から押収された機密指定のマークのある文書について、司法省が内容の確認作業を進めることを認めた。
地裁判事が先ごろ出した決定では、連邦捜査官によるこうした文書への作業が差し止められていた。今回の判断はこれを覆した。
押収文書を中立な立場から確認する「特別補佐官(スペシャル・マスター)」が行う記録約100点の...
ロシアの旅行会社のウェブサイトでは21日、プーチン大統領が同日朝にウクライナで消耗した軍隊を強化するために国民を「部分的に動員する」と発表したことを受けて、ロシア人がビザなしで渡航できる国へのフライトの需要が劇的に増えた。
米グーグルのグーグルトレンドによると、ロシアの大手航空券販売の検索エンジン「アビアセールス」を検索する人が急増している。検索数は24時間で4倍になった。
モスクワからトルコ...
せき止めシロップで鳥肉を煮込んだり、カプセル型の洗濯洗剤を飲み込んだり――。若者たちがSNS上で繰り広げる危険な「チャレンジ」に、米当局が警鐘を鳴らしている。
米食品医薬品局(FDA)はSNS上での最近の流行として、自ら市販の薬を乱用する場面の動画を投稿し、相手もこれに続くよう求める遊びを挙げた。若者たちの間で広がっているが、本人たちの体に害を及ぼす恐れがあり、死を招く事態にもなり得る。
FDA...
ロシアの独立人権監視団体「OVDインフォ」が21日に発表したところによると、ロシアの20以上の都市で行われた反戦デモの取り締まりで、少なくとも1045人が拘束された。
OVDインフォがSNS「テレグラム」で公開した写真には、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで警察がデモ参加者に対し警棒を使用している様子がうつっている。また、ビデオ映像ではイサキエフスキー大聖堂に集まった群衆が「動員反対」のシ...
バイデン米大統領は21日、ニューヨークで開会中の国連総会で一般討論演説を行い、ロシアのウクライナ侵攻は国連憲章に反する行為で、プーチン大統領の核の脅しは「核不拡散の枠組みの責任を無視するもの」と非難した。
バイデン氏は「国連安保理の常任理事国が隣国に侵攻し、主権国家を地図から消そうとした」と指摘し、「ロシアは臆面もなく国連憲章の核となる信条に違反した」と述べた。
また、即刻の「部分的動員」を発...
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は21日、国民向けのビデオ演説で「部分的な動員令」の発動を宣言した。国営タス通信が伝えた。プーチン氏はロシアの領土的一体性が脅かされれば、「あらゆる手段を使ってロシアと国民を守る。これは、はったりではない」と強調した。
香港で19日夜、エリザベス英女王の国葬に合わせて追悼に集まった市民らの前で、3年前に反政府デモのテーマ曲となった歌をハーモニカで演奏した男性が、扇動容疑で逮捕された。
SNSに投稿されたビデオには、英総領事館の前に数百人が集まった場面が映っている。英ロンドンで執り行われた国葬のライブ配信を携帯電話で流したり、ろうそくを掲げて花を供えたりする市民の姿もあった。
この中で1人の男性がハーモニカを吹...
独立した立場から事故調査を行う米連邦機関の国家運輸安全委員会(NTSB)は20日、増え続ける死亡事故を減らす目的で、速度制限装置や飲酒運転防止装置を新車に搭載することを勧告した。
昨年超党派の支持で成立したインフラ投資と雇用に関する法律では、3年以内に新車への飲酒運転防止技術搭載を義務付けることを運輸省に求めている。しかし、速度制御システムを奨励するNTSBの再勧告は、まだ連邦政府内で広範な支...
NHKによると、東京都の首相官邸近くで21日、70代の男性が自分の体に火をつけてやけどを負い、病院へ搬送された。
松野官房長官は同日の記者会見で、警察が午前7時前、官邸近くでやけどを負った男性を発見したと聞いていると述べた。
国内メディアの報道によると、男性は警察に、安倍晋三元首相の国葬に反対していると伝えた。
警察は防犯カメラの映像や、目撃者の話から情報を集めている。火を消そうとした警官1人...
オーストラリア南東部タスマニア島の西岸に、200頭あまりのクジラが打ち上げられているのが見つかった。
タスマニア州当局が21日に発表したところによると、打ち上げられたのはゴンドウクジラとみられる。初期報告によれば、生きているのは約半数と推定される。
専門家らが現在、現地の状況を調査中。今後「適切な対応策」を検討する。現時点でボランティアは募集していないという。
タスマニア州の別の海岸では19日...
米国立公園局(NPS)の公園警察によると、首都ワシントン中心部に立つワシントン記念塔にペンキで落書きしたとして、男が拘束された。
警察の発表によると、男は20日夜、塔の台座部分に赤いペンキをかけて、冒とく的な文章を書いた疑い。
塔は一時的に閉鎖された。21日午前10時からの一般公開に影響するかどうかは明らかでない。
塔の修復とペンキ消しはNPSのチームが担当する。
ワシントン記念塔は1888年...
8日に96歳で亡くなった英女王エリザベス2世は、女王として格式や規範に沿って行動を律することが求められる生涯を送った。それでも近年はしばしば、自分が笑ったり、そのユーモア感覚で周囲を(場合によっては画面越しに大勢を)笑わせることもあった。
ロシアのプーチン大統領は21日、国民の部分的動員を発表した演説の中で、同国には「さまざまな破壊手段」があると述べ、核兵器を使用する可能性を示唆した。
プーチン氏は演説の中で、ロシアが保有する兵器の一部は北大西洋条約機構(NATO)よりも進んでいると改めて強調。「領土の一体性が脅かされた場合は当然、国家と国民を守るために使える手段をすべて行使する」と繰り返した。
さらに「核兵器でわれわれを脅そう...
昨年8月にアフガニスタンを掌握したタリバンから逃れようと、大勢のアフガニスタン人が離陸する米軍機にしがみつく光景は世界を震撼させた。
東京の首相官邸近くの路上で21日朝、男性が自らの体に火をつけた。日本のメディアが報じた。安倍晋三元首相の国葬に抗議するためだったとみられるという。
ロシアのプーチン大統領は国民向けのテレビ演説で、ウクライナ侵攻での「部分的動員」を発表した。
プーチン氏の演説は現地時間の21日朝に始まった。同氏はこの中で、欧米がロシアの弱体化と分断を図り、最終的には破壊することを目指していると主張した。
そのうえで「国土と主権、領土の一体性を守り、国民と解放地の住民の安全を確保するために、国防省と軍参謀本部が提案するロシア連邦の部分的動員を支持する必要があ...
国連安全保障理事会が22日に開くウクライナの主権に関する会合に、ロシアは出席しない見通しとなった。米国務省高官が語った。
同高官は「ロシアの外相は会合に出ないようだ」「ロシア代表は不在になると理解している」と述べた。
米当局者らは先週の時点で、ロシアも出席するとの見方を示していた。シソン米国務次官補はブリンケン国務長官の日程表に基づき、米ロと中国、フランス、英国の常任理事国5カ国とウクライナの...
国連安全保障理事会が22日に開くウクライナの主権に関する会合に、ロシアは出席しない見通しとなった。米国務省高官が語った。
同高官は「ロシアの外相は会合に出ないようだ」「ロシア代表は不在になると理解している」と述べた。
米当局者らは先週の時点で、ロシアも出席するとの見方を示していた。シソン米国務次官補はブリンケン国務長官の日程表に基づき、米ロと中国、フランス、英国の常任理事国5カ国とウクライナの...
地球上に生息しているアリの個体数は2京匹とする推計が、19日の米科学アカデミー紀要に発表された。2京は1兆の2万倍に相当し、これまでの推計の2~20倍に上る。
論文共同筆頭筆者のドイツ・ビュルツブルクの研究者は20日、「アリの数の多さに驚いた」とCNNに語った。
「これまで科学文献に掲載されていた数字は、基本的には経験に基づく推測であり、実験によって得られたデータはほとんどなかった」「そこに我...
地球上に生息しているアリの個体数は2京匹とする推計が、19日の米科学アカデミー紀要に発表された。2京は1兆の2万倍に相当し、これまでの推計の2~20倍に上る。
論文共同筆頭筆者のドイツ・ビュルツブルクの研究者は20日、「アリの数の多さに驚いた」とCNNに語った。
「これまで科学文献に掲載されていた数字は、基本的には経験に基づく推測であり、実験によって得られたデータはほとんどなかった」「そこに我...
米国のブリンケン国務長官は20日、ウクライナ産の穀物を黒海を経由して輸出する取り組みについて、期間の延長を求めた。国連とトルコが仲介した、ウクライナとロシアとの間で合意した穀物輸出再開の取り組みは11月半ばで期限が切れることになっている。
ブリンケン氏は、穀物輸出再開の合意について、「本来であれば必要のないもの」との見方を示したものの、ロシアのウクライナ侵攻によってウクライナの港湾で数千トンの...
米国のブリンケン国務長官は20日、ウクライナ産の穀物を黒海を経由して輸出する取り組みについて、期間の延長を求めた。国連とトルコが仲介した、ウクライナとロシアとの間で合意した穀物輸出再開の取り組みは11月半ばで期限が切れることになっている。
ブリンケン氏は、穀物輸出再開の合意について、「本来であれば必要のないもの」との見方を示したものの、ロシアのウクライナ侵攻によってウクライナの港湾で数千トンの...
イランで頭髪をスカーフで適切に覆っていなかったとして拘束された女性が死亡したことを受け、首都テヘランなどで20日、5夜連続となる抗議デモが実施された。抗議は激しさを増している。
カナダのトルドー首相は20日、ウクライナの親ロシア派勢力が実施を計画しているロシアへの編入の是非を問う住民投票について、国際法違反であり、戦争のさらなる激化を招くとして非難した。
トルドー氏はツイッターへの投稿で、「カナダはロシアが計画しているウクライナの実効支配地域での『住民投票』を非難する。これは、明白な国際法違反だ。戦争を激化させる。受け入れられない」と述べた。
ロシアや、ウクライナ東部...
カナダのトルドー首相は20日、ウクライナの親ロシア派勢力が実施を計画しているロシアへの編入の是非を問う住民投票について、国際法違反であり、戦争のさらなる激化を招くとして非難した。
トルドー氏はツイッターへの投稿で、「カナダはロシアが計画しているウクライナの実効支配地域での『住民投票』を非難する。これは、明白な国際法違反だ。戦争を激化させる。受け入れられない」と述べた。
ロシアや、ウクライナ東部...
イランで先週、服装規定などを取り締まる道徳警察に逮捕された女性が死亡した問題をめぐって、拷問があったと主張するデモ隊と治安警察が衝突し、人権団体によると5人が死亡した。
ノルウェーを拠点にイランの人権侵害を監視する団体HOHRによると、イラン西部のクルド人居住地域で19日、デモの最中に5人が撃たれて死亡した。このほかの都市でも先週末、計75人が負傷したという。
国連のナシフ人権副高等弁務官は2...
米国務省のシャーマン副長官は20日、ロシア軍がウクライナで追い込まれているようにみえると述べた。シャーマン氏はまた、ウクライナの一部地域で親ロシア派が発表したロシアへの編入の是非を問う住民総投票への支持を表明していることも含めて、ロシア政府の行動について、プーチン大統領の必死さの表れだとの見方を示した。
シャーマン氏はMSNBCの取材に対し、プーチン氏が「使用すべきでないものを兵器として使用す...
ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は20日、ロシア支配地域で行われる住民投票はウクライナ軍の行動にまったく影響を及ぼさず、被占領地域の解放は続くとの認識を示した。
ポドリャク氏はCNNに対し、「我が軍の行動はもっぱら防衛的な性質であり、適法かつ正当だ」と説明。住民投票が予定されるドネツク州やルハンスク州、ザポリージャ州、ヘルソン、クリミア半島の名を挙げ、これらの地域がウクライナ領であること...
8日に亡くなった英女王エリザベス2世の国葬が19日に終わり、イギリス内外の英政府庁舎では国旗が半旗から通常の高さに戻され、掲げられるようになった。ただし、王室関係者の服喪はさらに1週間続く。
ウクライナ東部のドネツク州とハルキウ州の州境でウクライナの国旗が掲揚された。ドネツク州軍政トップのパブロ・キリレンコ氏が20日、テレグラムへの投稿で明らかにした。
キリレンコ氏は「ドネツク州とハルキウ州の州境に設置された入り口の標識にウクライナ国旗が掲揚された!」と投稿。ウクライナ軍のおかげで幹線道路からロシア軍はいなくなったものの、地雷が数多く残され非常に危険な状況だという。
キリレンコ氏は...
英視聴者調査機関BARBによると、19日に営まれたエリザベス女王の国葬をテレビで見た英国の視聴者は、平均で2620万人に上った。
視聴者数は英テレビ史上、最大級となったが、イングランドが優勝した1966年のサッカー・ワールドカップ(W杯)決勝戦には届かなかった。BBCによると、この試合は史上最高の3230万人が視聴した。
BARBはパソコンやスマートフォン、タブレット端末で国葬の中継を見た視聴...
トルコのエルドアン大統領は20日、国連総会一般討論で演説し、7カ月にわたるロシアとウクライナとの危機について、国際社会に衝撃を与えているとして終結を呼び掛けた。
エルドアン氏は、「戦争に勝利はなく、公平な和平プロセスに敗者はいない」と述べた。
エルドアン氏は国際社会に対して、ロシアとウクライナとの間の紛争終結に向け、トルコによる和平的イニシアチブを支持するよう呼び掛け、「我々にはこの危機を脱す...
トルコのエルドアン大統領は、19日放送の米放送局のインタビューで、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナでの戦争の終結を望んでおり、「重要な前進」があるとの見方を示した。
ロシア軍の支配下にあるウクライナの4つの地域が20日、ロシアへの編入の是非を問う緊急の「住民投票」を今月23日~27日に実施すると発表した。
米国防総省は20日、ウクライナの親ロシア派の「ドネツク人民共和国(DPR)」や「ルガンスク人民共和国(LPR)」がロシアへの編入の是非を問う住民投票を実施すると発表したことについて、こうした発表はウクライナが成功させた反転攻勢から注意をそらすためのものだと述べた。
国防総省のパット・ライダー報道官は「これは単なる情報作戦だ。ロシア軍が現在置かれている困難な状況から注意をそらすためのものに過ぎな...
ロシア下院は20日、兵役に関する法律を修正し、脱走や徴兵忌避などの違反に対する罰則を強化した。ロシア国営タス通信が伝えた。
今回の修正によれば、動員あるいは戒厳令の期間中、暴力行為あるいは暴力による脅迫を含む公式命令に違反する強制や兵役に関連した抵抗については最長15年の禁錮刑となる。
ロシア下院ではこれとは別に、刑法の修正の準備を進めている。修正案では、戦時中の武器や装備品の破壊や過失による...
米イリノイ州シカゴで20日、集合住宅のビルの爆発があり、消防によると8人が現場から病院に搬送された。うち少なくとも3人が重症や重体となっている。
現時点で爆発の原因は分かっておらず、アルコール・たばこ・火器爆発物取締局(ATF)やシカゴ警察の爆弾処理班が現場に出動して捜査を続けている。
消防の記者会見では、負傷者はやけどや外傷を負っていると説明したが、詳しい容体は明らかにしなかった。
消防が出...
欧州サッカー連盟(UEFA)は20日、2024年にドイツで開催される欧州選手権(ユーロ2024)に向けた予選の組み合わせ抽選からロシア代表チームが除外されると発表した。
UEFAは今年2月の理事会で主催大会からロシアを除外する措置を決め、スポーツ仲裁裁判所(CAS)も7月にこれを認める判断を下した。
20日にクロアチアで開かれた理事会でユーロ2024に向けた予選抽選の手順が承認され、ロシアの除...
ロシアのプーチン大統領は20日、ロシアの防衛産業の首脳と会合を行い、ウクライナで使用しているロシアの武器や装備を称賛した。
プーチン氏は「特別軍事作戦」で使用しているロシアの兵器は高性能だと述べた。
プーチン氏は、航空機や高精度長距離ミサイル、航空兵器、ロケット砲などについて、軍事的インフラや司令所、敵軍の装備を破壊して、民族主義者の陣地を攻撃する一方で、人員の損傷を最小限にすることができると...
ウクライナ南部の親ロシア派の「ドネツク人民共和国(DPR)」や「ルガンスク人民共和国(LPR)」がロシアへの編入の是非を問う住民投票を実施すると発表したことを受けて、ロシアのラブロフ外相は「彼らの運命を決めるのはその領土にいる人々だ」と主張した。
ラブロフ氏は現在の状況について、ドンバス地方の人々が「自分たちの運命の主人」になりたいと願っていることを示しているとの見方を示した。
ロシア国営RI...
ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派「ドネツク人民共和国」の幹部は、同州の要衝リマンへの進攻を図ったウクライナ軍が「かなりの損失」を被ったと明らかにした。
ウクライナ軍は今月に入って北東部ハルキウ州で急速に侵攻しており、リマン市はほぼウクライナ軍に包囲される形となっている。
リマン市は3方向から包囲される形となっており、同市の防衛は主にドネツク人民共和国の民兵が担っている。
ウクライナ軍の2個...
ドイツの天然ガスの貯蔵量が容量の90.07%に達したことがわかった。天然ガスの貯蔵量などに関する情報を提供している「GIE AGSI+」がウェブサイトで明らかにした。
ドイツは欧州最大級の経済大国だが、家庭や重工業の電力供給には特にロシア産の天然ガスに依存している。
ドイツはロシア産エネルギーへの依存から脱却しようとしており、現在はオランダやベルギー、ノルウェーからパイプラインを通じて天然ガス...
国連のグテーレス事務総長は20日、米ニューヨークで3年ぶりに対面方式で開催されている国連総会での演説で、世界中の人々が直面している多くの危機に対処するために「行動する義務」があるが「巨大な世界的機能不全の中で身動きが取れないでいる」と述べた。
「国際社会は大きな課題に取り組む準備ができておらず、率先して取り組もうともしていない」とグテーレス氏は指摘。また、ウクライナでの戦争、気候の緊急事態、発...
米国とカナダの軍艦が20日、台湾海峡を航行した。バイデン米大統領は18日に放送されたテレビ番組の中で、台湾が中国から攻撃された場合、米国は台湾を防衛すると発言していた。
米海軍報道官は声明で、米海軍の誘導ミサイル駆逐艦「ヒギンズ」が「通常の台湾海峡の通過」を行ったと発表した。ヒギンズはカナダ海軍フリゲート「HMCSバンクーバー」と連携して台湾海峡を通過したという。
2隻は「沿岸国の領海外である...
ロシア国営タス通信は、ウクライナ東部の親ロシア派による自称「ドネツク人民共和国(DPR)」の人民評議会が今週後半から「ロシア編入を問う住民投票」を実施することに合意したと報じた。
同じく東部の親ロシア派による自称「ルハンスク人民共和国(LPR)」と南部ヘルソン州のロシア軍占領地域の指導者も23~27日に同様の住民投票が行われると明らかにした。地元メディアやロシア国営RIAノーボスチ通信が伝えた...
中国政府は19日、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)対策として続けてきた外国人旅行者の入国制限を緩和する政策の草案を発表した。
文化観光当局の草案によると、国境地帯の旅行社が企画したツアーの参加者は、出入国の場所を柔軟に選べるようになる。
ただし緩和対象はツアー客のみ。場所や日付の詳細は明記されていない。入国後にホテル滞在1週間、自宅での観察3日間という現行の隔離措置が義務...
アフリカ東部ウガンダでエボラ出血熱のスーダン株の感染者が確認され、当局が流行宣言を出した。世界保健機関(WHO)が20日に発表した。
WHOのアフリカ地域事務局によると、ウガンダ中部ムベンデ県で死亡した24歳の男性から採取したサンプルでスーダン株が確認された。ウガンダ保健当局は、同県で今月死亡した6人の疑い例を調べていた。
現在、感染が疑われる8人が入院中。WHOは保健当局の調査に協力し、現地...
米コロラド州で、停車中のパトカーに列車が衝突し、後部座席で拘束中だった女が重傷を負っていたことが分かった。当局が19日に明らかにした。
事故の発端は16日、地元警察が同州フォートラプトンで通報を受けて現場に駆け付けた。通報の内容は他人の運転に逆上して危険運転するロードレイジに絡むものだった。
警官らは現場で不審な車を見つけて停止させた。
コロラド州捜査局(CBI)によると車は鉄道線路を渡りきっ...
人道支援団体の国際救済委員会(IRC)は19日、洪水で甚大な被害を受けたパキスタンを米女優アンジェリーナ・ジョリーさんが訪問すると発表した。
パキスタンではこの夏、豪雨に加えて北部山岳地帯の氷河が解け、国土の3分の1が水没。死者は1500人を超え、家屋や道路、鉄道、家畜、穀物が流されて推定3300万人が被災した。被害が大きかった地域は水が引くまでに最長で半年かかるとみられ、コレラやデング熱など...
英軍制服組トップのトニー・ラダキン国防参謀総長がBBCの番組に出演し、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はウクライナ侵攻の目的を何一つ達成できていないと語った。
ロシア軍が3カ月にわたって掌握を試みているウクライナ東部ドネツク州の街、バフムートの周辺で激しい戦闘が続いている。
ドネツク州軍政当局のトップ、パブロ・キリレンコ氏によると、ロシア軍は夜間にバフムートに対して空爆を行い、高層ビルを攻撃した。ビルの入り口3カ所が崩壊し、2人ががれきの下敷きになっている可能性があるという。
激しい戦闘にもかかわらず、一部の民間人は依然としてバフムートにとどまってい...
ロシア軍が3カ月にわたって掌握を試みているウクライナ東部ドネツク州の街、バフムトの周辺で激しい戦闘が続いている。
ドネツク州軍政当局のトップ、パブロ・キリレンコ氏によると、ロシア軍は夜間にバフムトに対して空爆を行い、高層ビルを攻撃した。ビルの入り口3カ所が崩壊し、2人ががれきの下敷きになっている可能性があるという。
激しい戦闘にもかかわらず、一部の民間人は依然としてバフムトにとどまっている。
...
自分はガーナの王子だとうそをつき、数年間で少なくとも14人の投資家から計80万ドル(約1億1000万円)あまりをだまし取ったとされる米オハイオ州在住の男に、連邦陪審がこのほど有罪の評決を下した。
ダリル・ロバート・ハリソン被告は通信詐欺とその共謀、証人買収で有罪となった。今後、最大で禁錮20年の刑を言い渡される見通し。
司法省によると、ハリソン被告は継父とともに、教会や民家の礼拝を資金援助する...
ロシア軍がウクライナで民間インフラに影響を与える空爆を続けていることが分かった。米軍高官が19日に明らかにした。
高官によると、直近ではロシア軍はクリビーリフ付近のダムを攻撃した。ミコライウにある発電所に近い地域も空爆の対象になったという。
高官は先週も発電所が攻撃されたことに言及し、民間人の生活を軽視するロシア軍の姿勢を改めて示すものだとしている。
高官によると、ウクライナは戦果を確固たるも...
2020年米大統領選後の21年1月7日、不正投票を主張するトランプ前大統領の弁護士の指示で陣営運動員らのチームがジョージア州コーヒー郡の選挙管理事務所に入り、数時間を過ごした室内の映像が、新たに公開された。
この日は同郡の投票システムに外部からの侵入があったことが分かっている。防犯カメラがとらえた新たな映像により、事務所内で当日、何が起きていたのかが初めて明らかになった。
関係者以外の立ち入り...
ロシアの人気歌手アーラ・プガチョワさんが、ウクライナ侵攻をめぐりロシアを批判した。ロシアの著名人がウクライナ侵攻に反対の声を上げる最新の事例となった。
プガチョワさんはインスタグラムへの投稿で、夫でコメディアンのマクシム・ガルキンさんへの支持を表明した。ロシア司法省は16日、外国からの影響や資金提供を排除するための法律に基づいて、ガルキンさんを「外国のエージェント(代理人)」に指定していた。
...
エリザベス女王の埋葬式で19日、女王が1953年の戴冠式で受け取った、王権を象徴する王冠、宝玉、王杖が、女王の棺の上から下ろされた。
ハリケーン「フィオナ」に直撃されたカリブ海の米自治領プエルトリコで、少なくとも2人の死亡が確認された。当局は壊滅的な洪水による被災者の救助を急いでいるが、大雨は今後も続くと予想され、救助活動は難航している。
地元当局によると、58歳の男性は自宅近くの川に流されて死亡。30代の男性は、電源が入ったままの状態でガソリンを入れようとした発電機から出火して死亡した。
プエルトリコはほぼ全島で停電が続い...
8日に死去したイギリスの女王エリザベス2世の国葬が19日、ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われた。多くの人が、ロンドン市内の葬列の経路に集まったほか、パブや街中のスクリーンなどで葬儀を見守った。
米メリーランド州ボルティモアで1999年に元恋人を殺害したとして有罪判決を言い渡されたアドナン・サイード受刑者の再審請求で、ボルティモア市の裁判所は19日、検察側の申し立てを認めてサイード受刑者の有罪を無効とする判断を言い渡した。
この事件は8年ほど前にポッドキャスト番組の「シリアル」に取り上げられたことで脚光を浴びていた。サイード受刑者は一貫して無罪を主張。ボルティモアの検察は先週、サイード...
イギリスで史上最も長く君主を務めた、女王エリザベス2世の国葬が19日、執り行われた。参列者や国内外の多くの人々が、生涯にわたって強い使命感をもち続けた女王をしのんだ。
ロシアの人気歌手アーラ・プガチョワ氏は18日、ウクライナ侵攻を批判して「外国のエージェント(工作員)」に指定された夫への連帯を表明し、自分のことも指定するようロシア当局に求めた。
ハワイ出身のプロサーファーでスケートボーダーのカラニ・デービッドさんが17日、中米コスタリカでサーフィン中に発作を起こして亡くなった。24歳だった。父のデービッド・デービッドさんが明らかにした。
デービッドさんはサーフィンとスケートボードの両方で世界大会に出場して実績を残した。Xゲームズのプロフィルによると、子どもの頃からサーフィンとスケートをして育ち、14歳でベテランとみなされるほどの才能の...
米テキサス州で昨年9月に発生した米軍訓練機の墜落事故で、エンジンに鳥が入り込む瞬間の映像が公開された。この衝突により、同機は同州レークワースの郊外に墜落した。
操縦教官と生徒はこの日、フォートワース海軍航空基地統合予備役基地の付近で訓練を行っていた。
帰投する際、大きな鳥が機体のエンジンに吸い込まれた。操縦教官と生徒はいずれも墜落前に緊急脱出し、病院に搬送された。
民間人が重傷を負う事態にはな...
アフガニスタンで2年以上前から拘束されていた米国人、マーク・フレリクス氏が解放された。米政権高官が19日に確認した。
同当局者は、同氏の帰還がバイデン大統領と国家安全保障チームの最優先課題だったと強調した。
米国側はアフガンの実権を握るイスラム主義勢力タリバンとの交換条件として、違法薬物密輸の罪で17年前から米国で収監されていたタリバンの有力メンバー、バシル・ノルザイ氏を釈放した。
イリノイ州...