米テキサス小学校銃乱射、犠牲者追悼の公園で発砲 ギャング関連か

5月に小学校で銃乱射事件が起きた米テキサス州ユバルディの警察によると、犠牲者らの追悼施設が設置された市中心部の公園で8日、発砲事件が発生し、未成年者2人が撃たれて病院へ運ばれた。 発砲があったのは午後5時半ごろ。詳しい状況や撃たれた2人の容体は分かっていない。警察は4人の身柄を拘束して事情を聴いている。 ユバルディのマクラフリン市長はCNNに、ギャング絡みの犯行との見方を示した。 同市のロブ小...

バイデン氏、英女王死去で記帳 半旗を指示 プーチン氏含む各国首脳が追悼

英エリザベス女王(96)が8日に死去したことを受け、バイデン米大統領など各国の首脳が弔意を示した。 バイデン氏はジル夫人とともに記帳のため英大使館を訪れ、「彼女はすばらしい女性だった。面会する機会に恵まれてうれしかった」と語った。ジル夫人はピアース駐米大使に花束を渡した。 バイデン氏夫妻は訪問前に発表した声明で、女王は「時代を定義する」人物だったと述べ、「米国民は悲しみに暮れる英国や英連邦の人...

バノン被告、壁建設絡みの詐欺に無罪主張 NY州が起訴

米ニューヨーク州検察に起訴されたトランプ前大統領の側近、スティーブ・バノン被告は8日、州の裁判所で無罪を主張した。罪状は南部国境の壁建設資金を募るオンラインスキームに関連して資金洗浄や共謀、詐欺があったというもの。 バノン氏は2020年、国境の壁建設を名目に寄付者をだましたとして他の3人と共に連邦検察から起訴されており、今回の州による起訴も同じ行為が対象となる。壁建設を名目とした活動では150...

連続銃撃で4人死亡、SNS配信も 19歳男を逮捕 米テネシー州

米テネシー州メンフィス市内の7カ所で7日未明から夜にかけて銃撃を繰り返したとして、19歳の男が殺人容疑で逮捕された。警察によると、撃たれた7人のうち4人が死亡した。 警察責任者が8日に記者会見で語ったところによると、エゼキエル・ケリー容疑者は少なくとも1カ所での犯行場面をフェイスブック上でライブ配信し、これが逮捕につながった。 容疑者は2020年に暴行罪で禁錮3年の刑を言い渡されたが、11カ月...

南部反攻を進めるウクライナ軍、北東部ハルキウでもロシアに反撃

ウクライナのゼレンスキー大統領はこのほど、北東部ハルキウ州から「良いニュース」が届いたと明らかにした。同州ではこれに先立ち、予想外の反攻を受けたロシア軍が守勢に回ることを余儀なくされ、親ロシア派の当局者が避難を呼び掛ける事態となっていた。 ハルキウ州クプヤンシクのロシアが据えた市政トップ、ビタリー・ガンチェフ氏はウクライナ軍が迫る中、女性や子どもに避難を呼び掛けた。 クプヤンシクはドンバス地方...

トラス英首相、エリザベス女王は「まさに英国の精神だった」

トラス英首相は8日、エリザベス女王の死去を受け、ロンドンの首相官邸前で追悼演説を行った。 トラス氏は「女王陛下の死去は国民、そして世界にとって大きな衝撃だ」と述べ、「女王は現代の英国を築く礎となり、女王の治世下で国が成長、繁栄した」と続けた。 また「彼女はまさに英国の精神であり、その精神は今後も続く」とも述べた。 トラス氏は6日に女王と面会し、正式に首相に任命された。エリザベス女王の下で15人...

パンデミック中に精神疾患の患者が増加、若年層では4人に1人 米CDC

新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)中に、米国で精神疾患の治療を受ける成人の割合が高まったことが、米疾病対策センター(CDC)の新たなデータで明らかになった。 CDCが7日に発表したデータによると、2021年に精神的な不調でカウンセリングやセラピー、治療薬の処方を受けた成人の割合は全体の22%近くと、19年の約19%を明らかに上回った。 米ジョンズ・ホプキンス大学の精神疫学者...

最後まで公務に専念した英エリザベス女王

「私の人生は常に皆さんに捧げられます」 歴代最長の在位の間、英エリザベス女王が何度も誓った言葉であり、最近では即位70周年を記念したメッセージの中にもあった。 エリザベス女王は君主となる予定で生まれてきたのではなかったかもしれない。だが運命に翻弄され、自分の人生を任務や奉仕に捧げることを固く決意した。 晩年には退位するのではないかとの観測もあったが、エリザベス女王は任務に断固とした態度で臨み続...

14歳でラジオ演説 英エリザベス女王の即位までの歩み

在位期間が英国史上最長となり、96歳で亡くなったエリザベス女王は、王と女王が真の政治力を発揮した古典的な時代に生まれた最後の君主の一人として世界中で追悼される。 エリザベス・アレクサンドラ・メアリーは1926年にヨーク公夫妻の第1子として誕生した。 王位継承者となったのは37年に父親のヨーク公が兄のスキャンダラスな退位を受けて国王ジョージ6世として即位した時だった。この出来事はオスカー受賞映画...

若き活動家狙うロシアの治安機関、脅して情報提供者に

ミハイル・ソコロフさんは、ロシアの工作員が自分を見張っている可能性があることを理解している。ソコロフさん自身、同僚たちをロシア政府のために数年間スパイしていたと明かす。 現在はオランダへの亡命を申請中だというソコロフさん。用心深くアムステルダムの運河周辺を歩きながら、CNNの取材に答える。情報提供者として採用されたこと、自らも加わっていた野党グループに対する裏切り、さらに国外へ脱出した理由を語...

英エリザベス女王が死去、96歳 王室発表

英国の君主として歴代最長となる70年にわたって統治してきたエリザベス女王が8日、死去した。96歳だった。英王室が発表した。 エリザベス女王は1952年に父のジョージ6世の死去に伴い即位した。大英帝国の最後の苦境を見守り、世界的な激動と国内のスキャンダルを切り抜け、王政を劇的に近代化させた。 健康状態が心配されると8日に医師団が発表した後、エリザベス女王はスコットランドのバルモラル城で死去した。 ...

オバマ夫妻の公式肖像画お披露目、夫婦でホワイトハウス訪問は退任後初

米ホワイトハウスで7日、オバマ元大統領とミシェル夫人を描いた公式肖像画の除幕式が行われた。オバマ夫妻が一緒にホワイトハウスを訪れるのは17年の退任以来、初めて。トランプ前政権下で途絶えていた米政府の伝統が10年ぶりに復活した形となる。 オバマ夫妻の肖像画はホワイトハウスの壁にある他の大統領の肖像画とは対照的で、伝統的な政治肖像画の手法にとらわれない現代芸術家の視点を通じて描かれている。 オバマ...

米、ウクライナに970億円規模の軍事支援

オースティン米国防長官は8日午前、バイデン大統領が6億7500万ドル(約970億円)規模の対ウクライナ軍事支援を承認したと明らかにした。 ドイツのラムシュタイン空軍基地で行われたウクライナ軍事支援会合で明らかにした。 オースティン氏によると、支援内容には誘導型多連装ロケット発射システム(GMLRS)や105ミリ榴(りゅう)弾砲、火砲の弾薬、対レーダーミサイル「HARM」、高機動多用途装輪車両「...

ウクライナ、複数地点でロシア軍撃退 北東部と南部の反攻については沈黙

ウクライナ軍参謀本部は8日午前、最新の戦況に触れ、複数の地域でロシアの攻勢を撃退したと明らかにした。ただ、北東部ハルキウ周辺と南部ヘルソン付近で実施中の反攻については沈黙を保った。 参謀本部によると、ウクライナ軍は自軍の陣地を維持して敵の進軍を防いでいる。東部ドネツク州のコンスタンチノフカやマヨルスクなどの地域で敵の撃退に成功したという。 参謀本部はまた、各地の戦場でロシアの激しい砲撃があった...

ドイツ、戦後のウクライナの復興支援会議を開催へ 軍事援助も継続

ウクライナのシュミハリ首相は8日までに、ドイツの首都ベルリンを訪れてショルツ同国首相らと会談し、ウクライナ戦争の現状や戦後の復興策などについて意見交換した。 ドイツ政府の声明によると、ショルツ首相は今年10月25日にベルリンで専門家を集めたウクライナ復興支援会議を開催する計画を発表した。 両首脳は欧州連合(EU)が今年6月、ウクライナをEU加盟候補国として認定した問題も協議。ショルツ首相はシュ...

ロシア軍のS300ミサイル武器庫を破壊、ウクライナ主張

ウクライナのゼレンスキー大統領は8日までに、ロシア軍がウクライナ東部ハルキウ市の攻撃に用いた地対空ミサイル「S300」を保管する重要な武器庫を破壊したと報告した。 国民向けの演説で母国防衛に当たる全ての関係者に謝意を示し、「今日は特にロケット砲旅団の戦士たちをたたえたい」と説明。「彼らの正確な砲撃によりハルキウ攻撃に使われたS300ミサイルがあるロシア軍の倉庫の破壊に成功した」と称賛した。 「...

オーストリア、電気料金に上限設定へ

オーストリア政府は7日、ロシアによるウクライナ侵攻などの影響を受けたエネルギー価格の上昇に対処するため、12月から電気料金に上限を設定する計画を発表した。 上限価格は家庭の平均消費量の約80%に有効で、価格の上昇を大きく抑えることができるとしている。2900キロワット時を超えた分は市場価格を支払わなくてはならない。オーストリアのネハンマー首相は、電力消費を抑えようというインセンティブ(動機付け...

ホロコースト生き延びた姉妹が相次ぎ死去 アウシュビッツ収容、父の願いで米移住

ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を生き延び、父親の夢をかなえて米国に移住したユダヤ人の姉妹が相次いで亡くなった。米アラバマ州ホロコースト教育センターが明らかにした。 同センターのフェイスブックによると、ルース・シューアー・シーグラーさん(95)は今月3日に亡くなり、姉のイルゼ・シューアー・ナータンさん(98)は10日前の8月23日に死去した。 姉妹は戦後米国に移住して、アラバ...

ロシア軍の士気低下、改善せず 給与未払いも 英国防省

英国防省は8日までにウクライナ情勢に関しロシア軍は戦闘疲れによる士気の低下や指揮統制の乱れに依然悩み、給与支払いの問題も抱えているとの分析結果を示した。 同省はSNS上の声明で、ロシア軍はウクライナへ送り込んだ兵力に基本的な物資を継続的に補給出来ないでいると指摘。これら物資には制服、武器、食料などが含まれ、給与未払いもあるとした。この後方支援態勢の不備が兵力の大半を襲う貧弱な士気につながってい...

湖の放流と決壊で集落が孤立、住民に迫る命の危険 パキスタン

「あまりにもすごい水だ。みんなおぼれてしまう」――。パキスタン南東部シンド州にある同国最大の湖マンチャール湖の度重なる放流や決壊で、多数の住民が孤立し、生命の危険にさらされている。 マンチャール湖は6日だけで少なくとも3回決壊し、近隣の村が深さ数十センチの水に浸かった。 当局はマンチャール湖の水位を下げるため、時間との闘いを強いられている。約4800万人が暮らすシンド州の人口は同国で2番目に多い...

ザポリージャ原発の稼働停止を検討、治安悪化で ウクライナ

ウクライナの原子力安全検査当局の幹部は7日、ロシア軍が占拠し戦闘現場ともなっているウクライナ中南部にあるザポリージャ原子力発電所について治安の悪化を受け稼働停止を検討していることを明らかにした。 同幹部のオレ・コリコフ氏は「運転中止が必要な状況が生じたら、同原発と6号機を停止させるだろう」と述べた。ザポリージャ原発は欧州では最大の規模を持つ。 同氏は、悪化する一方の治安や外部電源の不足の長期化...

景気減速の中国、コロナ検査業界のみ記録的な利益計上

中国が掲げるゼロコロナ政策は各地でロックダウン(都市封鎖)を実施するなど、経済に大打撃を与えている。企業各社の業績も圧迫される中、思わぬ臨時収入の恩恵を受けているのが検査市場だ。 中国で新型コロナウイルスの検査を手掛ける企業上位12社はこのほど、今年上期の売り上げと純利益の大幅な増加を記録した。 新型コロナ検査キットを国内外に供給する九安医療は、2022年1~6月期で純利益が2万7728%の急...

カナダ連続刺殺 逃走続けていた容疑者、逮捕後に死亡 

カナダ中部サスカチワン州で10人が刺殺された事件で、逃走を続けていたマイルズ・サンダーソン容疑者が7日、逮捕後に「医学的に困難な状況」に陥り死亡した。王立カナダ騎馬警察(RCMP)が明らかにした。 マイルズ容疑者の死亡により、同州を揺るがした襲撃事件の容疑者が2人とも死亡したことになる。容疑者の兄弟のダミアン・サンダーソン容疑者は襲撃の翌日、けがを負って死亡しているのが見つかった。自傷行為では...

米・メキシコの国境越える移民、死者数が過去最悪に

米・メキシコの国境地帯で死亡した移民の数が昨年10月以降で748人に達し、過去最悪を記録した前会計年度(2020年10月~21年9月)を約200人上回ったことがわかった。米国土安全保障省の関係者がCNNに明らかにした。 移民は国境を越える際に危険な地帯を渡り、砂漠の暑さや危険な川、国境の壁からの転落などに直面している。 今会計年度の終わりまで1カ月を残した時点で、昨年度の死者数557人を超えた...

戦争は「年内に終わらない可能性」 ウクライナ軍総司令官

ウクライナ軍のザルジニー総司令官は7日、ロシアとの戦争について、最終的な結果はまだ視野に入っていないとし、ウクライナがミサイルで攻撃できる距離を延ばすことでしか成功を収めることはできないと述べた。 ウクライナ国営通信社ウクルインフォルムがザルジニー氏らの寄稿を報じた。ザルジニー氏は寄稿の中で、兵器の運用範囲を互角にしてロシア軍の中心部をかく乱することで初めて現在の戦争の転機を迎えることができる...

安倍氏国葬、ハリス副大統領が米代表団を引率へ 米政府当局者

米ホワイトハウスの当局者はCNNに対し、ハリス副大統領が安倍晋三元首相の国葬に参列する米代表団を率いると明らかにした。 この当局者によると、ハリス氏の訪日は「安倍氏のレガシー(遺産)をたたえ、日米同盟の支持や自由で開かれたインド太平洋の推進に尽力した安倍氏の指導力の重要性を強調するものになる」という。 代表団の他のメンバーは後日発表される。アジアの地元メディアは先月、米当局者がハリス氏の訪日に...

EU、ウクライナに7200億円の融資提案

欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会は7日、ウクライナに対する50億ユーロ(約7200億円)の財政支援のための融資を提案した。EUのフォンデアライエン欧州委員長が明らかにした。 フォンデアライエン氏は、今回の提案について、ウクライナがロシアによる侵攻で生じた喫緊の財政的な必要性に対処できるように支援するものだと述べた。 欧州委員会によれば、今回の支援は5月にEU首脳が合意した90億ユーロ...

F35戦闘機に中国製の材料、米国防総省が納入停止

米国防総省は、ロッキード・マーチン製のステルス戦闘機「F35」の部品に中国で製造された合金が使われていることが分かったとして、連邦防衛調達規定違反を理由に同機の納入を一時的に停止した。 国防総省によると、問題の合金は動力関係の部品に組み込まれている磁石に使われていた。安全保障上の問題はないとしている。 国防総省報道官は、「この磁石が情報を転送したり、同機の完全性を損なったりすることはないと確認...

ロシア軍の存在、ザポリージャ原発の「最高の安全保障」

ロシアのウラジーミル・チジョフ駐欧州連合(EU)大使は7日、CNNの取材に対し、ウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所にいるロシア軍の存在について、原発の安全と治安を確保するための最良の方法だと述べた。 チジョフ氏は「ロシアの専門部隊がザポリージャ原発の敷地内に存在していることが、安全と治安を保証する最良の方法だと断言できる」と述べた。 チジョフ氏は、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務...

ロシア軍の存在、ザポリージャ原発の「最高の安全保障」

ロシアのウラジーミル・チジョフ駐欧州連合(EU)大使は7日、CNNの取材に対し、ウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所にいるロシア軍の存在について、原発の安全と治安を確保するための最良の方法だと述べた。 チジョフ氏は「ロシアの専門部隊がザポリージャ原発の敷地内に存在していることが、安全と治安を保証する最良の方法だと断言できる」と述べた。 チジョフ氏は、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務...

ザポリージャ原発、予備の送電線が損傷

ウクライナ南部にあるザポリージャ原子力発電所に対する6日に行われた砲撃によって、緊急時に原発に電力を供給するための送電線が損傷したことがわかった。国際原子力機関(IAEA)が明らかにした。 IAEAは声明で、ザポリージャ原発と火力発電所を結ぶ予備の送電線3本のうち1本が砲撃によって損傷したほか、残りの2本は接続されていないと明らかにした。ウクライナの職員から先週から現地に滞在しているIAEAの...

ザポリージャ原発、予備の送電線が損傷

ウクライナ南部にあるザポリージャ原子力発電所に対する6日に行われた砲撃によって、緊急時に原発に電力を供給するための送電線が損傷したことがわかった。国際原子力機関(IAEA)が明らかにした。 IAEAは声明で、ザポリージャ原発と火力発電所を結ぶ予備の送電線3本のうち1本が砲撃によって損傷したほか、残りの2本は接続されていないと明らかにした。ウクライナの職員から先週から現地に滞在しているIAEAの...

英エリザベス女王、医師が静養を勧告 枢密院の会合延期

英国のエリザベス女王(96)が7日、医師から休養を取るよう勧告され、同日予定されていた枢密院の会合が延期になった。英王室が明らかにした。 エリザベス女王はこの日、枢密院のオンライン会合に出席する予定だった。前日の6日には、リズ・トラス氏を新首相に任命していた。在位70年の間に任命した首相はトラス氏が15人目だった。 枢密院は首相や閣僚で構成される女王の諮問機関。7日の会合ではトラス首相や新閣僚...

英エリザベス女王、医師が静養を勧告 枢密院の会合延期

英国のエリザベス女王(96)が7日、医師から休養を取るよう勧告され、同日予定されていた枢密院の会合が延期になった。英王室が明らかにした。 エリザベス女王はこの日、枢密院のオンライン会合に出席する予定だった。前日の6日には、リズ・トラス氏を新首相に任命していた。在位70年の間に任命した首相はトラス氏が15人目だった。 枢密院は首相や閣僚で構成される女王の諮問機関。7日の会合ではトラス首相や新閣僚...

カナダ刃物殺傷事件、逃走続けた容疑者を逮捕

10人の死者を出したカナダ中部サスカチュワン州の殺傷事件で、逃走を続けていた容疑者の男が7日、事件から3日ぶりに逮捕された。同州の王立カナダ騎馬警察(RCMP)が明らかにした。 警察によると、逮捕されたのはマイルズ・サンダーソン容疑者。警察は同容疑者について、武装した危険人物として住民に警戒を呼びかけていたが、逮捕を受けて「この捜査に関する公衆安全上のリスクはなくなった」とツイートした。 4日...

ゼレンスキー氏、プーチン氏の穀物輸出巡る発言に反論

ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ産の穀物を輸出するための国連の仲介による「黒海穀物イニシアチブ」を批判したことについて反論した。 ゼレンスキー氏は「きょう、ロシアで、ウクライナ産の穀物の絶対的多数が欧州諸国に輸出されているとする、明らかな虚偽の声明が出された」と述べた。ロシア当局からは長い間、真実の言葉が聞かれないとし、そうした状況に誰も驚かないとも述べ...

米アップル、新しいiPhoneやApple Watchを発表

米アップルは7日、カリフォルニア州クパチーノの本社でイベントを開催し、スマートフォン「iPhone14」の新しいラインアップをはじめ、スマートウォッチ「Apple Watch」の新モデル3種やワイヤレスイヤホン「AirPods」のアップデートを発表した。 アップルが発表したiPhone14は4機種。「14プラス」はディスプレーが6.7インチとより大きくなった。これまでのアップル製品と同様にバッ...

英新内閣の要職、史上初の「白人男性なし」

英国のトラス新首相は、黒人や他の民族的少数派の議員にいくつかの大臣職を任せ、英国史上最も民族的に多様な内閣を組織した。 首相、財務相、内相、外相という、いわゆる4つの「要職」全てに史上初めて白人男性以外が就いた。 財務相として悲惨な状況に陥っている経済を担当するクワシ・クワルテング氏は、1960年代に両親がガーナから移住した後にロンドンで生まれた。新外相のジェームズ・クレバリー氏の母親はシエラ...

年1回のワクチン接種で重症化予防へ 米調整官が方針示す

米ホワイトハウスの新型コロナウイルス対策チームを率いるジャー調整官は6日、国民が年に1回、新型コロナのワクチンを打ち続けることで重症化を防げる段階にきているとの見方を示した。 バイデン米政権は今年春ごろから、年1回の接種に移行する方針を示唆していた。 ジャー氏によると、このほど新たに承認された追加接種ワクチンは、対象者が希望すれば無料で打つことができる。 ただし今後は新型コロナ対策費が次第に削...

スイスがNATO、EUと関係強化へ ロシアのウクライナ侵攻受け

ロシアのウクライナ侵攻を受けて、スイスはこれまで展開してきた永世中立策を維持しながら、「防衛能力」を強化するために北大西洋条約機構(NATO)ならびに欧州連合(EU)との緊密な関係構築を模索すると発表した。 スイス連邦参事会(内閣)は7日、政府が国の安全保障と防衛政策に「これまで以上に国際協力に向けて一貫して」注力することを決定したと声明で明らかにした。 ウクライナでの戦争は偽情報、サイバー攻...

AI作品が絵画コンテストで優勝、アーティストから不満噴出

人工知能(AI)を使って制作した絵画がコンテストで優勝作品に選ばれたことをきっかけに、芸術作品がコンピューターで生成できるのか、そして芸術家とは何かという論議が巻き起こっている。 ジェイソン・アレンさん(39)はコロラド州プエブロウェスト在住のゲームデザイナー。同州の美術コンテストに出品した作品が8月、新人アーティスト部門の「デジタルアート・デジタル加工写真」分野で1位に選ばれた。 優勝作品の...

プーチン氏、欧州向けウクライナ産穀物輸出の制限も 「宗主国の振る舞い」批判

ロシアのプーチン大統領は7日、ウクライナ産穀物の欧州諸国への輸出制限を示唆し、欧州は「宗主国のように」振る舞っていると非難した。発展途上国は国連の仲介による「黒海穀物イニシアチブ」下で期待されていた輸出のほんの一部しか受け取っていないと、誤解を招く数字を用いて主張した。 極東ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムの開会演説で、プーチン氏はウクライナ産穀物の出荷に関する現在の国連のデータを正...

プーチン氏、欧州向けウクライナ穀物輸出の制限も 「宗主国の振る舞い」批判

ロシアのプーチン大統領は7日、ウクライナ産穀物の欧州諸国への輸出制限を示唆し、欧州は「宗主国のように」振る舞っていると非難した。発展途上国は国連の仲介による「黒海穀物イニシアチブ」下で期待されていた輸出のほんの一部しか受け取っていないと、誤解を招く数字を用いて主張した。 極東ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムの開会演説で、プーチン氏はウクライナ産穀物の出荷に関する現在の国連のデータを正...

ウクライナ軍、ハルキウ東方に進軍か 最近までロシア占領の町に兵士の姿

ウクライナ軍が同国第2の都市ハルキウの東に進軍していることが分かった。CNNが位置情報を確認したSNSの動画には、最近までロシア軍に占領されていた町にウクライナの兵士がいる様子が映っている。 もしウクライナ軍がこの町で地歩を固めることができれば、隣接するバラクレヤに駐留するロシア軍を包囲することが可能になる。 ウクライナ、ロシア双方の情報によると、バラクレヤでは自称「ルガンスク人民共和国」の民...

ミャンマー、ロシア産石油製品の輸入開始 ルーブル建てで

ミャンマー国軍のミンアウンフライン司令官は7日、プーチン・ロシア大統領との会談で、ロシア産石油製品の輸入を開始し、代金をロシア通貨のルーブルで支払うことを確認した。 ロシア国営RIAノーボスチ通信が伝えた。 今後数日のうちに、ロシア産軽油の第1弾がミャンマーに届く見通しとされる。 ミンアウンフライン氏は同通信に「ロシア側が受け入れる通貨で支払う」と語り、ほかの通貨での取引には多くの規制があるた...

クルーズ船の乗客がサメに襲われ死亡、家族とシュノーケリングの最中 バハマ

カリブ海の島国バハマで6日、クルーズ船の乗客1人がサメに襲われ死亡した。家族とシュノーケリングをしていた最中だったという。当局が明らかにした。 この乗客は米ペンシルベニア州に住む50代の母親。 米クルーズ大手ロイヤル・カリビアンの運航する客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」に乗っていた。バハマの警察幹部によると、サメに襲われたのは首都ナッソーの沿岸だったという。 船がナッソーに停泊している間、当...

乱射事件で21人死亡の小学校、傷癒えぬまま迎えた新学期 米

夏休み直前の小学校で銃乱射事件が起きた米南部テキサス州ユバルディの公立学校区では、6日から新学期が始まっても学校へ戻らず、私立校へ移ったり遠隔授業に切り替えたりする児童が目立つ。 ザイオン・マーティネズ君は事件現場となったロブ小学校で、飛び交う弾丸を机の下で避けながら2年生最後の日を過ごした。父のアダムさんによると、もう教室という場所には行きたくないと話している。 アダムさんは、学校の警官が増...

グランドキャニオンでハイキングの女性が死亡 猛暑の中

米西部アリゾナ州のグランドキャニオン国立公園で4日、ハイキングコースを歩いていた女性が死亡した。現地ではこの日、厳しい暑さが続いていた。 公園当局の発表によると、数日間の予定でハイキングをしていた同州在住の女性(59)が途中で方向感覚を失い、意識不明に陥ったまま息を引き取った。 公園当局と地元検視当局が状況などを調べている。死因は公表されていないが、渓谷内の同日の最高気温は37度台を大きく超え...

プーチン氏、ロシアは「何も失っていない」 「特別軍事作戦」に言及

ロシアのプーチン大統領は7日、極東ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムで全体会合の開幕演説を行い、ロシアはウクライナでの「特別軍事作戦」で何も失っていないと主張した。 プーチン氏は聴衆に「我々は何も失っていないし、何も失わない。我々が主に得たものは主権の強化だ」などと語った。 米当局者2人は先週、機密区分が格下げされた情報をもとに、ロシアはウクライナで「著しい」兵員不足に見舞われており、...

ジャスティン・ビーバー、ツアーを再び中断 「健康を優先」

カナダ出身の人気歌手ジャスティン・ビーバーさんが6日、健康状態を理由に世界ツアーの中断を発表した。 ビーバーさんは今年6月、顔の半分がまひし、ラムゼイ・ハント症候群と診断されたことを公表してツアーを中断したが、7月には再開していた。 インスタグラムへの新たな投稿で、北米でツアーをやり遂げ、休養して医師や家族、チームと相談したうえで、続行しようと欧州へ行ったが、6回の公演が大きな負担になったと告...

習氏とプーチン氏、来週対面会談へ ロシア大使が国営メディアに発言

ロシアのデニソフ駐中国大使は7日、記者団に対し、プーチン大統領と中国の習近平(シーチンピン)国家主席が来週ウズベキスタンで開かれる上海協力機構(SCO)首脳会議の場で会談すると明らかにした。国営タス通信が報じた。 ロシアのウクライナ侵攻開始以来、プーチン氏と習氏が対面で会談するのは初めて。両氏は緊密な関係を築いている。 習氏にとって外遊は新型コロナウイルス禍の初期以来となる。中国は「ゼロコロナ...

中国共産党ナンバー3、ロシアでプーチン氏と会談へ

ロシア国営タス通信によると、中国共産党のナンバー3、栗戦書(リーチャンシュー)全国人民代表大会(全人代)常務委員長(国会議長に相当)が7日、ロシア極東ウラジオストクで開かれる経済フォーラムの場で、同国のプーチン大統領と会談する。 ロシアのウクライナ侵攻が始まってから中ロ間で開かれる会談では、最も高レベルの顔ぶれになる。 中国の国営メディアによると、栗氏は7日から10日間の予定で、ロシアのほかに...

「すぐには終わらない」、前線で戦う外国人兵士に聴く CNN EXCLUSIVE

ウクライナが同国南部で反転攻勢に出た初日、マーク・エアーズさん(48)は、ロシア軍との激しい戦闘のさなか、ソ連製のPK機関銃から2000発以上の銃弾を発射した。 英国で従軍した経験を持つエアーズさんはウクライナ軍の偵察部隊とともに南部ヘルソン州で奪還作戦に参加している。部隊にわずか3人しかいない外国人のひとりだ。 エアーズさんはCNNの取材に対し、「戦闘は非常に激しかった。たくさんの砲撃があっ...

米海軍絡む汚職スキャンダルの主犯、自宅軟禁から逃亡 足首のGPS端末を切断

米海軍史上最大規模の汚職スキャンダルを主導したとされる元軍事請負業者、レナード・フランシス被告が米加州サンディエゴでの自宅軟禁状態から脱出し、逃走中であることが7日までに分かった。足首に装着したGPS(全地球測位システム)の端末を外しているという。連邦保安官局が明らかにした。 自宅軟禁から逃れたことはサンディエゴの地元紙が最初に報じた。同被告は3週間後に裁判所から判決を言い渡される予定だった。 ...

トランプ陣営の「偽の選挙人」が運動員を選管事務所に案内、投票システムの侵入発生日に

米ジョージア州の共和党郡関係者が昨年1月、投票システムへの侵入があった日に、トランプ前大統領の弁護士と協力する運動員2人を郡の選挙管理事務所に案内していたことが、CNNが新たに入手したビデオで明らかになった。 投票システムへの侵入は現在、ジョージア州捜査局が調査中で、2020年大統領選挙への干渉について広範な調査を行っているフルトン郡地方検事も注目している。 このビデオは、不正投票の証拠を探そ...

沈没した豪華客船タイタニック、かつてなく鮮明に 8K映像公開

20世紀初頭に沈没した豪華客船「タイタニック」の残骸をかつてなく鮮明にとらえた映像が公開された。解像度はフル8Kで、現在入手可能な中では最も高画質となる。 水平解像度は8000ピクセルと、4Kテレビの2倍の鮮明さだ。110年前に沈没したタイタニックの細部や色彩がかつてない水準で捉えられている。 映像は海洋調査会社「オーシャンゲート・エクスペディションズ」が沈没現場を今年訪問した際に撮影した。沈...

連休中に100人以上のキューバ移民が漂着 米フロリダ州南部

米国境警備隊(USBP)によると、5日の米レーバーデー(労働の日)を含む連休中に、100人を超えるキューバ移民がフロリダ州南部に漂着した。 USBPの担当者がツイッター上で発表したところによると、同州南端キーウェスト島の西側に位置する無人島群、マーキーザズキーズに2日、漁船に乗ったキューバ人45人が上陸して拘束された。 3日にはさらに西側のドライトートゥガス国立公園に、計42人が2隻の船で到着...

トランプ氏支援団体の創設者に公選職からの解任命令 議事堂襲撃事件への関与で

米ニューメキシコ州の判事は6日、昨年1月6日に起きた連邦議会議事堂襲撃事件に関与し、トランプ前大統領の支援団体の創設者でもあるクーイ・グリフィン氏を同州オテロ郡の郡政委員から解任する判断を下した。議事堂襲撃で果たした役割が理由だとしている。 今回の判断はグリフィン氏の解任を求める訴訟を受けて下されたもの。訴訟では同氏が合衆国憲法修正第14条に違反し、米政府に対する「反乱」に加わったと主張してい...

パレスチナ人1人死亡、16人負傷 イスラエル軍が西岸の住宅取り壊し

パレスチナ保健省は6日、ヨルダン川西岸ジェニンでイスラエル軍が行った作戦の最中にパレスチナ人の29歳の男性1人が射殺され、16人が負傷したと発表した。 イスラエル国防軍は声明を発表し、ジェニンにいたのは4月7日にテルアビブで起きた銃撃事件に関連して、3人を殺害したテロリストの住宅の取り壊しのためだったと説明した。 イスラエル国防軍は頻繁に、テロ容疑者とされた人物や家族の住宅の取り壊しを行ってい...

「ザポリージャ原発周辺に安全地帯を」とIAEA報告書 事務局長も強い懸念

ロシア軍が占拠するウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所に入った国際原子力機関(IAEA)の調査団が6日、報告書を公表し、原発の周りに安全地帯を設ける必要があると主張した。 ザポリージャ原発とその付近のエネルホダル市を含む周辺地域では砲撃が続き、ロシアとウクライナが互いの「核テロ」だと非難し合っている。外部電源が断たれて事故が起きる事態も懸念され、IAEAのグロッシ事務局長が率いる調査団が...

LGBTQ活動家など2人に死刑判決、「地球上の腐敗」の罪 イラン

イランでLGBTQ(性的少数者)の活動家など2人が「地球上で腐敗をまき散らした」とする罪に問われ、死刑判決を言い渡された。国営イラン通信(IRNA)が5日に伝えた。 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによると、このうちの1人、ザハラ・セディギハマダニさんは、従来の性別分類には当てはまらない性自認のLGBTI活動家で、性的指向やSNSへの投稿、LGBTIの権利に関する発言などを理由に拘...

独VW、ポルシェのIPO実施へ

自動車メーカー大手の独フォルクスワーゲン(VW)は5日、傘下の高級自動車メーカー、ポルシェについて、新規株式公開(IPO)を実施する考えを明らかにした。 VWは当初、ポルシェのIPOについて2月に検討を始めていた。しかし、当時はロシアによるウクライナ侵攻を受けて投資家に動揺が走った時期と重なっていた。 VWは声明で、ポルシェのIPOについて、今月後半か10月上旬に実施することを決定したと明らか...

車の爆発でロシア人当局者が負傷 ウクライナ南東部のロシア支配地域

ウクライナ南東部のロシア軍が支配するベルジャンシク市で6日、市の司令官に任命されたロシア人当局者が乗っていた車両が爆発し、同当局者が負傷したことがわかった。市長のオフィスがテレグラムへの投稿で明らかにした。 市長のオフィスによれば、同当局者が乗っていた車両が市の中心部にある市庁舎の近くで爆発した。同当局者は重傷を負って入院し、医師が必要な治療を施しているという。 爆発の原因はわかっていないもの...

IAEA、ザポリージャ原発視察の報告書を公表

国際原子力機関(IAEA)は、調査団が視察を行ったウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所の安全性や治安状況に関する報告書を公表した。ザポリージャ原発はロシアの支配地域にある。 調査団は先週、同原発を訪れていた。 IAEAは報告書の中で、調査団が視察中に砲撃を目撃したとして、ロシアとウクライナ双方に当該地域での戦争行為の停止を求めた。 New IAEA report on the nuclear safety, security and safeg...

世界最古の哺乳類、2億2500万年前に生息 歯の化石調査で発見

英ロンドンの自然史博物館などの研究チームは、2億2500万年前に生息していた世界最古の哺乳類が、歯の化石の記録調査で見つかったと発表した。現代の哺乳類の進化について解明する手がかりになるとしている。 「Brasilodon quadrangularis」と命名された哺乳類は、トガリネズミというモグラのような小型哺乳類に似た姿をしていて、体長は20センチほど。生息していたのは最古の恐竜と同じ約2...

ロシア人に対するビザ発給、円滑化措置の停止案を発表 EU

欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会は6日、EUとロシアとの間で結んだビザ発給の円滑化措置を停止する提案を明らかにした。これにより、ロシア人がEU加盟国を旅行することはこれまでより高価で難しくなる。 ヨハンソン欧州委員(内務担当)はブリュッセルで記者会見を行い、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシアとEUとの間に特権的な関係を築く根拠がなくなったと述べた。 EUの外相は先週、ビザ発給の...

ロシアが北朝鮮から購入した兵器、ウクライナに持ち込んだ「兆候なし」

米ホワイトハウスは6日、ロシアが北朝鮮から購入した兵器がウクライナの戦場に持ち込まれたことを示す兆候はないと述べた。これより前、ロシアが北朝鮮から数百万発のロケット弾や砲弾を購入する手続きを開始したとの報道が出ていた。 ジョン・カービー戦略広報担当調整官は「購入が実際にあったことを示唆するものがなく、そのため、実際にどのようなものになるのか言うことは難しい」と述べた。ロシアが北朝鮮から兵器を購...

新首相にリズ・トラス氏、3人目の女性首相 英

英国で6日、リズ・トラス氏(47)が新首相に就任した。英国で3人目の女性首相となる。トラス氏は、急騰する生活費の上昇に即座に対応すると約束し、英国が直面する経済的問題の「嵐を共に乗り越えることができる」と自信を示した。 トラス氏はボリス・ジョンソン氏が率いた前政権で外相を務めた。ジョンソン氏が7月に相次ぐスキャンダルで首相の座を追われると、トラス氏は後任を決める与党・保守党の党首選で勝利を収め...

食後2分間のウォーキングで血糖値下げる効果 調査で判明

食後に2~5分ほど散歩するだけで血糖値を下げる効果があるという研究結果が、スポーツ医学誌に発表された。食後に立っているだけでも、座り続けるよりは血糖値を下げる助けになるとしている。 論文を発表したアイルランドのリムリック大学の大学院生エイデン・バフェイ氏によると、日中を通じ、食後に立ち上がって休憩するだけでも、血糖値は長時間座り続けた場合に比べてが平均9.51%下がることが分かった。しかし軽い...

ゼレンスキー氏、英新首相と会話した初の外国首脳に

ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、英国のトラス新首相と会話を交わした初の外国首脳になったことを明らかにした。 ゼレンスキー氏は同日、「新たに選出されたリズ・トラス首相と会話をした初の外国首脳になった。トラス氏をウクライナに招待した。英国の人々がウクライナのために防衛面と経済面で大型の援助をしてくれたことに感謝した」とツイートした。 英首相官邸の報道官も両国首脳の電話会談が行われたことを確認...

アルジャジーラ記者射殺、イスラエル軍が銃撃の可能性認める 兵士は罪に問わず

パレスチナ自治区で5月、中東の衛星放送局アルジャジーラの女性記者がイスラエル軍による急襲作戦の取材中に撃たれて死亡した事件で、同軍は5日、イスラエル側の銃撃により死亡した「可能性が高い」ことを初めて認めた。 アルジャジーラの記者でパレスチナ系米国人のシリン・アブアクレ氏は5月11日、ヨルダン川西岸ジェニンで撃たれて死亡した。 イスラエル軍は声明で、「アブアクレ氏を死亡させた銃撃の発生源を明白に...

ヘルソン州の親ロシア派当局者、ウクライナ軍の激しい攻撃を報告

ウクライナ南部ヘルソン州でウクライナ軍が攻勢を続ける中、ロシアメディアは6日までに、ドニプロ川に面する町ノバカホウカの周辺で激しい攻撃があったと報じた。 ロシアを後ろ盾とするノバカホウカ行政府は5日、同町がまたしてもウクライナ軍のロケット弾による攻撃を受けていると説明。空襲警報が鳴るのは一日に8回目だと述べた。 ロシア国営RIAノーボスチ通信は行政府のトップの話として、夜間に74発のミサイルが...

中国、吸入型ワクチンに緊急使用許可 世界初

吸入型の新型コロナウイルスワクチンが世界で初めて、中国で緊急使用許可を得た。開発した中国の製薬会社、カンシノ・バイオロジクス(康希諾生物股分公司)が4日に発表した。 ワクチンの名前は「コンビデシア・エア」。吸入器を使って口から投与する。中国の医薬品規制当局が、追加接種での緊急使用を許可した。 同社の注射型ワクチン「コンビデシア」はすでに中国で使われ、ほかの数カ国でも承認されている。 世界保健機...

ウクライナ中部の石油貯蔵施設に攻撃、大規模火災 軍当局者

ウクライナ中部ドニプロペトロフスク州の軍政当局は6日、同州クリビーリフの石油貯蔵施設に対するミサイル攻撃で大規模な火災が発生したと報告した。 当局者がSNSのテレグラムで明らかにしたところによると、現場には消防士や消防車が出動している。破壊の規模や犠牲者に関する情報は確認中だという。文章と一緒に投稿された写真には、巨大な黒煙が立ち上る様子が写っている。 当局者は最初に火災が発生した時間帯につい...

南極の「ドゥームズデー氷河」、崩壊なら数メートルの海面上昇も 「爪の先で」持ちこたえている状況と研究者

南極大陸の氷河の一つについて、今後数年間で急速に崩壊する可能性があると研究者らが警鐘を鳴らしている。実現すれば急激な海面上昇を引き起こし、氷河自体消滅する恐れがあるともしている。 当該のスウェイツ氷河は、崩壊の危険が高いことや世界的な海面上昇を引き起こす脅威などから「ドゥームズデー(最後の審判の日、この世の終わりの日)氷河」の異名をとる。5日刊行の学術誌、ネイチャー・ジオサイエンスに掲載された...

米カリフォルニア州南部で山火事が急拡大、2人死亡

米カリフォルニア州南部のリバーサイド南郊で5日に起きた山火事が急速に広がり、消防当局者によると2人が死亡した。 消防当局の発表によると、火災は午後2時ごろに発生し、短時間で約800ヘクタールの規模に拡大。リバーサイド郡ヘメット付近で建物少なくとも7棟が全焼し、約5000世帯が避難した。消防士らの出動も間に合わないほどのスピードだったという。 死者2人の身元や死亡時の状況は公表されていない。 C...

ロシア、北朝鮮からロケット弾大量購入の手続き 米当局者

ロシアがウクライナの戦場で使うため、北朝鮮から数百万発のロケット弾や砲弾を購入する手続きを進めていることが分かった。 米紙ニューヨーク・タイムズが最初に報じ、米当局者がCNNに語った。 同当局者はこれについて、欧米諸国の輸出規制や制裁措置により、ロシア軍がウクライナで武器不足に陥っていることを示す動きだと述べた。 米当局は、ロシアが今後さらに北朝鮮から軍事物資の調達を図るとの見通しを示している。