ウクライナ検察当局は22日、ロシア軍の兵士がウクライナ軍に投降した後に殺害された様子を捉えたものだとロシアが主張しているビデオが先週末にソーシャルメディアで公開されたことを受け、調査を開始した。
ウクライナ議会人権委員会のドミトロ・ルビネツ氏は20日、ロシア兵が投降するふりをして先に発砲したと主張し、「応戦することは戦争犯罪ではない」と述べている。
CNNが位置情報を特定したこのビデオは東部ル...
ウクライナ検察当局は22日、ロシア軍の兵士がウクライナ軍に投降した後に殺害された様子を捉えたものだとロシアが主張しているビデオが先週末にソーシャルメディアで公開されたことを受け、調査を開始した。
ウクライナ議会人権委員会のドミトロ・ルビネツ氏は20日、ロシア兵が投降するふりをして先に発砲したと主張し、「応戦することは戦争犯罪ではない」と述べている。
CNNが位置情報を特定したこのビデオは東部ル...
ロシア政府は、ウクライナ軍が複数のロシア兵捕虜を処刑したとして、戦争犯罪にあたると非難している。ウクライナ東部の前線で撮影された動画が、そのきっかけとなっている。
米下院歳入委員会が内国歳入庁(IRS)にトランプ前大統領の過去の納税記録を提出するよう求め、トランプ氏がこれを阻止しようと訴えていた裁判で、連邦最高裁は22日、トランプ氏側の主張を退けて記録開示を支持する判断を下した。
最高裁の判断に反対意見は付記されなかった。歳入委員会のニール委員長はこれを受けて、議会による行政監視機能は英マグナカルタ(大憲章)以来の、政治を超越する原則だと指摘。同委員会は...
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で、国際サッカー連盟(FIFA)のチケットアプリに不具合が発生した。QRコードのチケットが、携帯電話などで表示できなくなったという。
国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)によると、ロシアが2月にウクライナに侵攻して以来、少なくとも6595人のウクライナ市民が死亡し、1万189人が負傷した。
21日に発表された統計によると、死亡者の内訳は子ども415人、男性2575人、女性1767人、性別が特定されていない成人1838人。
犠牲者の多くはウクライナ東部に位置するドンバス地方のドネツク州とルハンスク州に集中している。同地方は戦...
インドネシア西ジャワ州の人口密集地を襲った地震で、少なくとも268人が死亡したことが分かった。救助隊は22日、がれきをかき分けて生存者の捜索を行った。
インドネシア国家防災庁(BNPB)によると、このほか151人が行方不明となっており、1000人以上が負傷したという。
米地質調査所(USGS)によれば、21日午後1時21分ごろ、西ジャワ州チアンジュール県でマグニチュード(M)5.6の地震が発生...
インドネシア西ジャワ州の人口密集地を襲った地震で、少なくとも268人が死亡したことが分かった。現地の被害の様子を写真で見る
ウクライナ当局は22日までに、南部ヘルソン市の住民に対し、冬に備え電気を使用できインフラ被害の少ない地域に避難するよう呼び掛けた。複数の当局者によると、特に女性や子ども、高齢者、その他の弱い立場の人が対象となる。
ヘルソンは最近ロシア軍から解放された都市で、電気が通っていない。当局はインフラの損傷が激しいことから、市民が冬を越すのは難しいと指摘している。
一時占領下にあった地域の再統合を担当す...
ロシア上院のコンスタンティン・コサチョフ副議長は22日、欧米諸国はウクライナへの武器供給と和平の追求が「正反対」で「両立不可能な動き」であることを理解するべきだと主張した。
コサチョフ氏はSNS「テレグラム」への投稿で、「平和のためにと死者を増やしても、交渉を近づけることには断じてならない」と述べた。
これに先立ち、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は21日、マドリードで開...
バイデン米大統領は21日、感謝祭前の恒例となっている七面鳥の「恩赦」を実施した。今年恩赦されたのは「チョコレート」と「チップ」の2羽だった。
バイデン氏はホワイトハウス南庭の聴衆を前に、選挙に絡めたジョークを披露。「投票が行われ、票の集計と検証が実施された。票の水増し(ballot stuffing)も、不正行為(fowl play)もなかった。(共和党の圧勝を意味する)赤い波が起きるとすれば、...
米アリゾナ州のグランドキャニオン国立公園内にあるエリアの名前「インディアン・ガーデン」が、先住民に対して侮蔑的との理由で変更された。
このエリアは園内のハイキングコース「ブライト・エンジェル・トレイル」の途中にある。
新しい名前は「ハバスパイ・ガーデンズ」。かつて何世代にもわたってこの地に住んでいた先住民、ハバスパイ族に由来する。同部族は1926年、国立公園指定に先立って移転を強いられた。
公...
ロシア軍によるインフラ攻撃で電力不足となり、計画停電を導入しているウクライナのエネルギー企業が21日、さらに緊急停電を余儀なくされた。
この日はウクライナ各地で気温が急降下した。ゼレンスキー大統領は定例演説で、限られた供給能力を電力需要が上回ったための停電と説明した。
首都キーウの気温は今後少なくとも10日間、0度前後で推移する見通し。
ウクライナ最大のエネルギー供給企業ヤスノによると、緊急停...
米南部ジョージア州サバンナで先月、自宅から姿を消したと通報のあった1歳8カ月の男児とみられる遺体が、埋め立て地で発見された。男児の母親が21日、殺人などの疑いで逮捕された。
地元警察の責任者が記者会見で語ったところによると、母親の容疑は悪意をともなう殺人と死の隠ぺい、虚偽の通報や供述。
遺体は18日に見つかった。男児であることを確認するため、東部バージニア州にある連邦捜査局(FBI)の研究所へ...
中国の国営メディアによると、中央部河南省安陽の工場で火災が発生し、38人が死亡した。
地元紙「河南日報」は22日、行方不明だった2人が遺体で発見され、死者数が38人になったと伝えた。国営中央テレビ(CCTV)によると、軽傷者2人が手当てを受けている。
消防士らが鎮火させるまでに7時間近くかかった。警察は火災に関連して容疑者を逮捕したとされるが、人数は不明。
焼け焦げた工場/Courtesy CCTV
...
イランで髪を覆う布「ヒジャブ」の着用が不適切として風紀警察に拘束されたクルド系女性の死をめぐる抗議デモが広がるなか、デモへの支持を表明した人気女優2人が逮捕された。政府系タスニム通信が伝えた。
同通信によると、テレビの連続ドラマや映画への出演で知られるカタヨウン・リアヒさんは20日、治安部隊に逮捕された。リアヒさんは拘束下の女性が死亡した2日後の9月18日、インスタグラム上でヒジャブを着けてい...
米フロリダ州南部のフロリダキーズ沖で定員オーバーの船が発見され、100人以上の移民が救助された。船はその後、港近くの砂洲(さす)に衝突した。米沿岸警備隊が明らかにした。
沿岸警備隊によると、海上にも人がいるとの情報があり、陸上から救助隊が出動して捜索救助活動を続けている。同船に乗船していた移民の人数や国籍は分かっていない。
当時、海上はしけに見舞われ、救助隊は高さ1.8~3メートルの波と11メ...
中国全土で再び新型コロナウイルスの感染が拡大し、南部・広東省の物流拠点都市、広州市でロックダウン(都市封鎖)が行われている。首都北京でも症例数が増え、ほぼ半年ぶりにコロナによる死亡が報告された。
中国はこのところ、経済活動をマヒ状態に陥れていた厳格なコロナ規制を緩和し始めていた。しかし症例数が再び増加に転じたことで、中国政府がコロナ規制を再び厳格化するとの見方が強まり、アジア各地の株式市場や原...
サッカーのワールドカップ(W杯)開催に合わせ、外交関係のないイスラエルとカタールを結ぶ初の直行便が実現した。
20日に運航された、イスラエルのテルアビブとカタールのドーハを結ぶ初の直行便。W杯観戦のため搭乗の行列に並んだ乗客180人はお祭りムードに包まれた。イスラエルの当局者が立ち会って国際サッカー連盟(FIFA)のサッカーボールが飛び交い、ゲートは風船のアーチに飾られてケーキまで登場した。
...
ウクライナ議会人権委員会のドミトロ・ルビネツ氏は20日、東部ルハンスク州で起きた事案について、戦闘中のロシア兵が投降するふりをしてウクライナ軍に発砲したとの見解を示し、「応戦することは戦争犯罪ではない」と述べた。
ロシアはSNSで出回った動画について、ウクライナ軍に投降したロシア兵が殺害される様子を捉えたものだと主張。ウクライナ側が戦争犯罪に及んだと非難している。
何が起きたのか正確なところは...
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で、欧州の7チームは21日、「OneLove」と書かれた腕章の着用を断念すると発表した。選手がイエローカードを受ける恐れがあることが理由。
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は21日、1次リーグB組の米国とウェールズが対戦し、1―1で引き分けた。米国代表としては不満の残る大会初戦で、ウェールズのベールに試合終盤にPKを決められて、追いつかれた。
米国とウェールズの試合は大部分を米国が支配した。
試合は米国がティモシー・ウェアのゴールで先制。ウェアの父親は著名なサッカー選手のジョージ・ウェアさん。米国は前半でリードを奪ったも...
米ツイッターのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、停止中のニュースサイト司会者、アレックス・ジョーンズ氏のアカウントを復活させない立場を貫いている。
ジョーンズ氏は2012年に米コネティカット州の小学校で起きた銃乱射事件を「でっち上げ」と主張して、遺族への賠償を命じられた陰謀論者。
先月ツイッターを買収したマスク氏は、これまでにトランプ前大統領らの停止アカウントを復活させると発表してい...
中国・北京市当局は22日、新型コロナウイルスについてこれまでで最も厳しい検査を行うと発表した。中国では6カ月ぶりにCOVID-19による死者が報告され、感染者数も急激に増えている。
インドネシアの西ジャワ州チアンジュール県で21日、マグニチュード(M)5.6の地震が発生した。人口が密集している地域で家屋や建物が損壊し、死者が出ている。救助隊ががれきをかき分けて生存者を発見しようとしている。
インドネシア国家防災庁(BNPB)によれば、地震による死者は62人。西ジャワ州の知事はこれより前、160人以上が死亡したと明らかにしていた。死者数が食い違っている理由は不明。
地震は現...
世界保健機関(WHO)は21日、ウクライナで今冬、数百万人が命を脅かされることになるとの見方を示した。
世界保健機関(WHO)のウクライナ代表は21日、ウクライナでは約5人に1人が医薬品の入手に苦慮していると明らかにした。
同代表はウクライナ首都キーウで行われた記者会見で、医薬品が入手しづらい問題は、ロシア軍の占領下にある地域で、より厳しいものとなっていると述べた。そうした地域では3人に1人が必要な医薬品を入手できずにいるという。
今冬は、特に一部の地域ではすでに雪が目撃されており、ウクライナの...
カタールで開催されているサッカー・ワールドカップ(W杯)で21日、イランの代表選手が試合前に国歌斉唱を拒否し、イラン国内での反政府デモへの連帯を示した。
イランとロシアが、攻撃用ドローン(無人機)のロシア国内での製造開始で合意したことがわかった。イランの兵器開発プログラムを注視している国からの新たな諜報(ちょうほう)の評価で明らかになった。
今回の評価に詳しい情報筋によれば、イランは、今月初めに合意した後、ドローンの設計図と部品のロシアへの搬送を開始している。
米当局者によれば、ロシアはイランから数百機のドローンを受け取っており、イラン製ドロー...
中国とフィリピンが領有権を争う南シナ海を浮遊していた中国ロケットの残骸をめぐり、両国が対立している。
フィリピン軍によると、フィリピンが支配するティトゥ島(フィリピン名パグアサ島)付近の海上で、中国船が2回にわたってフィリピン海軍のボートを妨害した後、フィリピン軍が曳航(えいこう)していた残骸を奪ったとされる。
フィリピン軍は21日の声明で、海上に浮いていた残骸を中国の沿岸警備隊が「強奪」した...
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会は21日、1次リーグB組の試合があり、イングランドが6-2でイランを圧倒した。64年ぶりの出場となったウェールズは、アメリカと1-1で引き分けた。
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会に出場する欧州の複数の代表チームの主将が、LGBTなど性的少数者の権利を訴える腕章を着用しない見通しとなった。着用を理由にイエローカードを出される恐れがあるためだとしている。
イングランド、オランダ、ベルギー、デンマーク、ドイツ、スイス、ウェールズの各代表は、包摂性の促進と差別への反対を訴える「ワンラブ」と呼ばれるキャンペーンに参加する予定だった。
...
オーストラリアの俳優クリス・ヘムズワースさん(39)は21日、一時休業を発表した。アルツハイマー型認知症を発症する危険性があることがわかったため。
インドネシア・西ジャワ州で21日午後1時20分ごろ、マグニチュード(M)5.6の地震があり、多数の死傷者が出ている。その多くは学校にいた子供だという。
カタールで開催されているサッカーのワールドカップ(W杯)でイラン代表チームの選手らが21日、イングランド代表との試合前に国歌を歌わず、沈黙を続けた。
イランで風紀警察に拘束された女性の死をめぐり、全土に広がっている抗議デモへの連帯を示したとみられる。
イラン側の応援席からは終始歓声が上がっていたが、チームへの支持表明だったのかどうかは明らかでない。
試合はイングランドが6―2で圧勝した。
代表チ...
国際原子力機関(IAEA)のチームは21日、ウクライナ中南部のザポリージャ原子力発電所について、核の安全性や治安に関する喫緊の懸念はないと報告した。同原発は週末に砲撃を受けていた。
IAEAのグロッシ事務局長は声明で、チームが原発の被害について評価を行い、砲撃は激しかったものの、主要な機器は無傷であり、核の安全性や治安に関する喫緊の懸念はないと結論付けたと明らかにした。
6つの原子炉も安定した...
ロシアの原子力企業「ロスアトム」のトップ、アレクセイ・リハチョフ氏は21日、ウクライナ中南部のザポリージャ原子力発電所で原発事故が発生する危険性があると述べた。ロシア国営タス通信が伝えた。
リハチョフ氏は、国際社会に対して原発事故の危険があると知らせているとし、ウクライナ政府が小規模な原発事故は許容できると考えているのは明らかだと述べた。
リハチョフ氏は「これは歴史の流れを永遠に変える前例にな...
米マサチューセッツ州ヒンガムで21日、アップルストアに乗用車が突っ込み、地元検察によると1人が死亡、16人が負傷した。
同日午前10時45分前後、現場から救助を求める多数の通報が寄せられ、地元警察と消防が駆け付けた。プリマス郡のティム・クルーズ地方検事が明らかにした。警官や消防隊員はその直後、アップルストアで複数の負傷者を発見したという。
店舗に突っ込んだのはスポーツ用多目的車(SUV)で、ガ...
米航空宇宙局(NASA)の宇宙船「オリオン」が米国時間の21日、月に最接近して上空約130キロの距離を通過した。人類を再び月に送り込むことを目指すNASAの「アルテミス計画」にとって、記念すべき瞬間だった。
オリオンは人が乗ることを想定しているが、アルテミス計画の第1弾となる今回はマネキンのみを搭載した。オリオンは月の反対側を回って6万4000キロ以上飛行する見通しで、有人用の宇宙船としてはこ...
オーストリアがロシア産ガス供給への依存を減らすことに成功したことがわかった。オーストリアの気候行動を担当する閣僚のレオノーレ・ゲベスラー氏が21日明らかにした。
ゲベスラー氏によれば、ガス供給に占めるロシア産ガスの割合は2月の79%から9月には21%に減少した。
ゲベスラー氏は、新しい供給国の開拓を行ったエネルギー供給会社や家庭で節電に取り組んだ人々に謝意を示した。
ゲベスラー氏は、本当に自由...
インドネシアの西ジャワ州チアンジュール県で21日、マグニチュード(M)6.5の地震があり、同州の知事によるとこれまで162人が死亡、326人が負傷した。
震源の深さは10キロ。米地質調査所(USGS)が明らかにした。
これまで1万3782人が住居を失い、14カ所の被災キャンプに避難している。少なくとも2345棟の建物が被害を受けた。
インドネシア国家防災庁(BNPB)の地元事務所によれば、学校...
米国のオースティン国防長官は21日、米国はウクライナに対する支援について必要な限り関与すると述べた。
オースティン長官はインドネシア首都ジャカルタで行われたインドネシア国防相との共同記者会見で質問に答え、状況の進展や予定表について予見することは難しいとしながらも、米国が必要な限りウクライナへの支援を行うと述べた。
オースティン長官は、米国の焦点はウクライナ支援にあり、ウクライナの焦点は主権ある...
米国のジョー・バイデン大統領が20日、80歳の誕生日を迎えた。80代の米大統領は史上初。
バイデン氏は、再選に向けて大統領選に出馬するのかどうかという臆測に直面しているが、大統領職を務めるには年齢が高すぎるとの疑問も出ている。
ホワイトハウスによれば、バイデン氏はジル夫人が主催したブランチで誕生日を祝った。ジル夫人は、バイデン氏がろうそくを吹き消す様子をうつした画像をツイッターに投稿した。
今...
ウクライナで19日、首都キーウと、ロシア軍から解放された南部ヘルソンをつなぐ鉄道が運行を再開し、ヘルソン駅に最初の列車が到着した。
ノルウェーで19日夜、非常に明るい光を発する流星が観測された。同国の気象研究所によると、毎年観測されるおうし座流星群のひとつだった。
マレーシアで19日に総選挙の投開票があり、同国で初めて、どの政党も単独過半数を獲得できない結果となった。97歳のマハティール・モハマド元首相も立候補したが、落選した。
ウクライナ当局は21日までに、ロシア軍によって一時占領されていた南部ヘルソン州とミコライウ州からの自主的な避難に関連する費用について、政府が全て負担すると明らかにした。
一時的に占領された地域の再建を担当する当局によれば、冬が近づくなかで、解放された地域にはいくつかの問題が生じている。ウクライナ軍は南部の領土を奪還したが、領土の多くがインフラに大きな損傷を受けており、電気や暖房、水の供給がない...
暗号資産(仮想通貨)の大手交換業者FTXが経営破綻した。上位債権者50人に対する債務は約31億ドル(約4400億円)に上ることが、同社が裁判所に提出した19日付の資料で明らかになった。
19日投開票のマレーシア下院選は、イスマイルサブリ首相の与党「統一マレー国民組織(UMNO)」が大敗を喫し、いずれの政党も過半数の議席を確保できない「宙づり議会」となった。97歳のマハティール元首相は過去53年で初めて落選した。
220議席のうち1つを除く全議席が確定した20日午前の選管発表では、アンワル元副首相率いる野党勢力「希望連盟」が82議席を獲得。ムヒディン前首相の「国民同盟」が73議...
エジプト・シャルムエルシェイクで約2週間の会期で開かれ、世界の200近い国・地域が参加した国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)は20日、化石燃料の段階的廃止について合意に至らないまま閉幕した。
一方、気候変動による災害に対してぜい弱な国々を支援する「損失と損害」基金の設立では歴史的な合意に至った。2030年までに温室効果ガスを半分近く削減する必要性でも合意し、産業革命前からの...
ヘンガメフ・ガジアニさんとカタヨウン・リアヒさんは共に、反政府デモへの連帯を示すため、頭髪を覆うスカーフを着用せずに公の場に姿を見せていた。
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は20日、開幕戦が行われ、開催国カタールがエクアドルに0―2で敗れた。
試合に先立ち華やかな開会式が行われ、式には米ハリウッドの俳優モーガン・フリーマンさんや、韓国のアイドルグループ「BTS」のメンバー、ジョングクさんが参加した。
開幕戦の結果は多くのカタールの人々が望んでいたものではなかった。カタール代表は、経験豊富で質の高いエクアドル代表に対して神...
米歌手ボブ・ディランさんが高校時代の恋人に送ったラブレターがオークションにかけられ、66万9875ドル(約9400万円)で落札された。
出品されたのは、ディランさんが高校生だった1958~59年、本名「ロバート・ジマーマン」の名で恋人のバーバラ・アン・ヒューイットさんに書いた42通、計150枚分の直筆の手紙。バレンタインデーのカードも含まれている。
著名人の思い出の品などを扱う米RRオークショ...
寒い家で暮らしていると、体にどう影響するのか。BBCの健康・科学担当編集委員が、体験実験に参加してみた。
米コロラド州コロラドスプリングスで19日夜、LGBTQ(性的マイノリティー)の人々が集まるクラブで銃乱射事件があり、少なくとも5人が死亡、25人が負傷した。
米娯楽大手ウォルト・ディズニー史上、最も有名な最高経営責任者(CEO)の一人だったボブ・アイガー氏が、再びCEOに復帰する。同社が20日に発表した。
アイガー氏の後任として2020年にCEOに就任したボブ・チャペック氏は、即日降板する。
「ボブ・チャペック氏がパンデミックという未曽有の難局を切り抜けるなど、長いキャリアを通じてディズニーに尽くしてくれたことに感謝する」。ディズニーのスーザン・ア...
パプアニューギニアの森林で、140年前に絶滅したと思われていた希少種のハトが発見された。
見つかったのは「クロエリゴクラクバト」というゴクラクバトの仲間で、捜索を支援した非営利組織の発表によると、これまでは1882年に研究者によって記録されたのが最初で最後だった。
探検隊はこのハトを再発見するため、パプアニューギニア東部のダントルカストー諸島にあるファーガソン島を訪れ、険しい山の中で1カ月を費...
エジプトで開催されていた国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)が20日、閉会した。途上国が気候変動で受けた被害や経済損失を、富裕国が補償する歴史的な合意が締結された。一方で、化石燃料の削減をめぐる進展について不満の声も上がった。
米ロサンゼルスのハリウッドヒルズで、住民の飼い犬のチワワが散歩中にピューマに襲われて死んだ。CNN提携局のKTLAが伝えた。
KTLAによると、チワワのミックス犬「パイパー」が襲われたのは今月9日の夕刻。住宅地の道路沿いの茂みの中からピューマが現れ、パイパーに飛びかかる様子を防犯カメラの映像がとらえていた。
パイパーはもう1匹の犬と一緒に、男性がリードを付けて散歩させていた。男性は「引っ張られ...
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会が20日、開幕した。開幕戦では史上初めて、開催国が敗れた。
シリア北部と東部で19日深夜、トルコ軍による空爆があり、ジャーナリスト1人を含む11人が死亡した。現地を実効支配する少数民族クルド人主体の武装組織「シリア民主軍(SDF)」が発表した。
SDFによると隣国イラクも空爆を受けたが、死傷者は報告されていない。
トルコ国営アナトリア通信は国防当局の話として、同国からの分離独立を掲げる非合法クルド人武装組織「クルディスタン労働党(PKK)」と関連組織「...
移民を乗せた手作りの船舶が19日、米フロリダ州リトルトーチキーの沖合約80キロで転覆し、行方が分からなくなっている移民5人の捜索が行われている。米沿岸警備隊(USCG)が明らかにした。
沿岸警備隊によれば、転覆時、ボートには少なくとも19人が乗っていた。
9人が救出されたほか、1人が死亡している状態で発見された。さらに移民4人は転覆直後に溺死(できし)したとみられるという。
移民の一部はライフ...
ロシア軍が占拠するウクライナ南部のザポリッジャ原子力発電所の近くで、19日夜から20日朝にかけて十数回の大きな爆発があった。
米ニューヨーク州西部が19日から20日にかけて大雪に見舞われ、バファロー地域では所によって180センチを超す記録的な降雪を観測している。
米国立気象局(NWS)バファロー支部は、同州西部で強風を伴う猛吹雪に警戒するよう呼びかけた。
バファローは例年大雪に見舞われる地域だが、ブラウン市長は19日、今回の大雪は「例年を大幅に上回る」と語った。
バファローのあるエリック郡によると、同郡では19日、2...
米コロラド州コロラドスプリングズで19日深夜、性的少数者の集まるナイトクラブ「クラブQ」に男が侵入して銃を乱射し、警察によると少なくとも5人が死亡、25人が負傷した。
コロラドスプリングズ警察の責任者によると、アンダーソン・リー・オルドリッチ容疑者(22)は犯行にライフルを使ったとみられ、現場で銃2丁が見つかった。
店内にいた少なくとも2人が同容疑者を取り押さえ、さらなる犯行を阻止したという。
...
米ニューメキシコ州アルバカーキのニューメキシコ大学の構内で19日、口論の最中に発砲があり、当局によれば、2人が撃たれた。
警察によれば、19歳のニューメキシコ大学の学生が死亡したほか、21歳のニューメキシコ州立大学の学生が負傷して入院した。
大学によれば、州立大学の学生は運動部の部員だった。大学は、同学生がニューメキシコ大の構内での口論の後に負傷して入院したことを確認したという。
発砲が起きた...
米ノースカロライナ州の男性がこのほど、ひいきにしていたアメリカンフットボールのチームが負けたことをきっかけに宝くじを購入したところ、15万ドル(約2100万円)に当選した。
宝くじに当選したのはジェイコブ・ストリックランドさん(29)。ノースカロライナ州の宝くじ当局の声明によれば、ストリックランドさんが11月5日に観戦した試合で、クレムソン・タイガースがノートルダム・ファイティング・アイリッシ...
ウクライナのザポリージャ原発で19日から20日にかけて大きな爆発が相次ぎ、同施設の至近距離での戦闘が原発事故を引き起こしかねないとの懸念が再び強まっている。
国際原子力機関(IAEA)の発表によると、同原発にいる専門家は、現地時間の20日午前、短時間の間に十数回の爆発音が聞こえたと証言。原発の周辺と施設内の両方で砲撃があったと伝え、自分たちがいる場所の窓からも爆発が見えたと話している。
IAE...
ウクライナはこのほど、解放まもないヘルソン市の近郊で、拷問の痕がある民間人の遺体を63体発見したと明らかにした。BBCは、「拷問部屋」と呼ばれる場所に1カ月以上拘束されたという2人に話を聞いた。
サッカーW杯の開催国カタールの人権問題などをめぐり西側諸国から批判の声が上がる中、国際サッカー連盟(FIFA)のインファンティーノ会長は19日、西側諸国の批判は「偽善」だと非難した。
スーナク英首相は19日、首相として初めてウクライナの首都キーウを訪れ、ウクライナ国民の勇気は世界中を奮い立たせているとたたえた。
米国のオースティン国防長官は19日、ロシアによるウクライナ侵攻に関連し、誰もが共生を望まない暴政と混乱に襲われる潜在的な世界の到来を予見し、核拡散の影につきまとわれて不安定さが募る状況を招くものとなっているとの認識を示した。
その根拠として「プーチン(大統領)の仲間である独裁者たちが事態を見守っているためだ」と指摘。これら独裁者たちが核兵器の入手は自らの「狩猟免許」の獲得につながるとの結論を下...
スウェーデンの検察当局は20日までに、バルト海を通じてロシアとドイツなどの欧州をつなぐ天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」で今年9月に発生したガス漏れは「破壊工作」が原因だったと発表した。
現場で捜査担当者が「爆発物の残留物」を見つけたと述べた。
予備捜査を主導していた検察当局者は声明で「重大な破壊工作」であると位置づけた。捜査は今後も続行するとしたが、立件の罪名などは未定とした。
...
北欧フィンランドの国境警備隊は20日までに、ロシアとの国境線上に来年、1億3900万ユーロ(約202億円)を投じてフェンスを構築する計画を発表した。
このフェンスは障壁効果も持つより頑丈な種類のもので、長さ130〜160キロの区間に設置する。監視装置も導入し、国境線の巡回用の道路も整備するとした。
建設には3〜4年要する見通しで、耐用期間は約50年と見込んでいる。試験的なフェンス導入の工事が来...
国際サッカー連盟(FIFA)のインファンティノ会長はワールドカップ(W杯)開幕を翌日に控えた19日の記者会見で、開催国カタールの人権問題などに対する欧米諸国からの批判は「極めて不当」だと主張した。
インファンティノ氏は会見の冒頭で約1時間にわたり、異例の欧米批判を展開した。
サッカー自体にはほとんど言及せず、疲れ切った表情で欧米の「偽善」や「二重基準」を非難。「欧州人は教訓を説く前に、過去30...
マクロ経済の世界で何が起ころうとも、経験豊富な旅行者は戦略を練ることで、より安く旅ができる方法を見いだせそうだ
ツイッターの所有者マスク氏は、トランプ前米大統領のアカウントの凍結を解除した。利用者へのツイッター・アンケートの結果、回答者が僅差で凍結解除を支持したからだという。
ツイッターの所有者マスク氏は、トランプ前米大統領のアカウントの凍結を解除した。利用者へのツイッター・アンケートの結果、回答者が僅差で凍結解除を支持したからだという。
イギリスのスーナク首相は19日、首相として初めてウクライナの首都キーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と会談した。スーナク氏はゼレンスキー氏に、防衛支援5000万ポンド(約83億円)の供与を約束した。
イギリスのスーナク首相は19日、首相として初めてウクライナの首都キーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と会談した。スーナク氏はゼレンスキー氏に、防衛支援5000万ポンド(約83億円)の供与を約束した。
米国のジョー・バイデン大統領と中国の習近平(シーチンピン)国家主席が14日に首脳会談を終え、世界はほんの少し安堵(あんど)することができた。
だが、21世紀の二大超大国による対立の構図は今も変わらない。
米国側によれば、インドネシアで行われた首脳会談で2つの大きな成果がもたらされた。ロシアはウクライナで核兵器を使用してはならないという共通の立場と、米中の気候変動協議再開の見通しだ。エジプトで開...
米国のジョー・バイデン大統領と中国の習近平(シーチンピン)国家主席が14日に首脳会談を終え、世界はほんの少し安堵(あんど)することができた。
だが、21世紀の二大超大国による対立の構図は今も変わらない。
米国側によれば、インドネシアで行われた首脳会談で2つの大きな成果がもたらされた。ロシアはウクライナで核兵器を使用してはならないという共通の立場と、米中の気候変動協議再開の見通しだ。エジプトで開...
米ツイッターのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は19日夜、トランプ前大統領のアカウントが復活すると発表した。
トランプ氏のツイッター・アカウントは、昨年1月の米連邦議会襲撃事件を受けて「永久停止」されていた。
先月ツイッターを買収してオーナーとなったマスク氏は18日夜、ツイッター上でユーザーにトランプ氏のアカウントを復活させるべきかどうかを問う投票を呼び掛けていた。
投票総数は19日夜...
米ツイッターのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は19日夜、トランプ前大統領のアカウントが復活すると発表した。
トランプ氏のツイッター・アカウントは、昨年1月の米連邦議会襲撃事件を受けて「永久停止」されていた。
先月ツイッターを買収してオーナーとなったマスク氏は18日夜、ツイッター上でユーザーにトランプ氏のアカウントを復活させるべきかどうかを問う投票を呼び掛けていた。
投票総数は19日夜...
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が公の場に初めて幼い娘を連れて登場した。金氏には長年、娘がいると噂されてきたが、今回その存在が確認された。
米南東部ノースカロライナ州の州都ローリーで19日午前、クリスマス・パレードの山車を引いていたトラックが暴走し、幼い女児がひかれて死亡した。
現場では大勢の市民らがパレードを見物していた。CNN提携局のビデオには、逃げ惑う人々の姿が映っている。
ボールドウィン市長はツイッターを通し、遺族らに弔意を表した。
ローリー警察の発表によると、トランクを運転していた20歳の男が、過失致死やパレードに銃器を...
スナク英首相は19日、ウクライナの首都キーウを予告なしに初訪問してゼレンスキー大統領と会談し、防空システムなど5000万ポンド(約83億円)規模の新たな軍事支援を表明した。
首相府の発表によると、ロシアの集中攻撃に対し、ウクライナ国民と重要な国家インフラの防衛を支援するのが目的。
内訳は対空砲125門と、イラン製無人機(ドローン)に対応するためのレーダーや対ドローン電子戦システムなど。
スナク...
睡眠中に窓から入ってくる街の明かりなどの光で、糖尿病のリスクが増大するとの研究結果が報告された。
中国の成人10万人近くを対象とした調査のデータを分析したところ、夜間に外から入る「光害」が最もひどい地域の住民は、光害が最小レベルの地域に住む人に比べ、糖尿病を発症する確率が28%高かった。
この論文は15日、糖尿病専門の医学誌に発表された。
研究チームによれば、18歳以上の糖尿病のうち900万件...
どうやら米国のペンス前副大統領は、かつての上司の前職に就きたいと考えているようだ。当の上司だったトランプ前大統領も、その職務への返り咲きを2024年に果たそうとしている。
マイケル・ダントニオ氏
16日に行われたCNNの対話集会で、ペンス氏は24年の大統領選に向けてトランプ氏よりも「良い選択肢」が現れると信じていると語った。ただその選択肢に自分が含まれるのかどうかについては明言せず、「...
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は19日までに、ウクライナ戦争に関連し、ロシアは「ありとあらゆる」目標の達成に失敗しているとの戦況判断を示した。
戦略面、戦術面や作戦遂行の面で敗北を喫したと主張。「試みようとしたことに失敗した」と断じた。
ウクライナへの軍事支援を協議する関係諸国との国際会合後、オースティン米国防長官と共に臨んだ記者会見で述べた。
「ロシアは不法な侵略に伴って据えていた...
米カリフォルニア州の連邦地裁は18日、破綻(はたん)した血液検査ベンチャー企業「セラノス」を経営中に投資家を欺いたとして1月に有罪判決を言い渡されたエリザベス・ホームズ被告(38)に対し、禁錮11年3月の実刑判決を言い渡した。
判事は禁錮刑に加え、釈放後3年間の監視および計400ドル(約5万6000円)の罰金も言い渡した。賠償額については後日決定される。ホームズ被告は来年4月27日に出頭するよ...
ウクライナの首都キーウ(キエフ)から18日、8カ月間ロシアの占領下にあった南部ヘルソンに向かう列車が出発した。解放後のヘルソンに向かう列車は初めて。
ウクライナのティモシェンコ大統領府副長官はSNSのテレグラムで、「これは我々の勝利の列車だ」と述べた。
乗客は約200人だった。
ヘルソン市の住民は8カ月にわたりロシアの占領下で暮らしていたが、ロシア軍の東への撤退に伴い先週、ウクライナ軍が市内に...
ロシア軍が今月初旬に発表したウクライナ南部ヘルソン州のドニプロ川西岸からの撤収で、バイデン米大統領に政治的な勝利の材料を与えることを避けるためロシアが撤退宣言を米中間選挙の終了後まで待った可能性があることが19日までにわかった。
この内容を示す米諜報(ちょうほう)に通じている関係者4人が明らかにした。米中間選挙の投開票は今月8日で、ロシア軍の州都ヘルソンを含む西岸からの退却発表は9日だった。
...
中東カタールでのサッカー・ワールドカップ(W杯)開幕を2日後に控えた18日、国際サッカー連盟(FIFA)は試合会場となる8カ所のスタジアムでのアルコール販売を行わないことを確認した。これらのスタジアムでは大会期間中64試合が開催される。
FIFAの声明によれば、開催国当局との間で協議した結果、アルコール飲料の販売はFIFAが主催するイベント会場や販売許可を得た場所に限る決定を下したという。これ...
ロシアのペスコフ大統領報道官は19日までに、降雪や低温が伴う冬場の到来とは関係なくウクライナでの軍事作戦は続行されるだろうとの見解を示した。
記者団に表明した。寒さが一段と募る季節の中でロシアが今週、ウクライナのエネルギー関連施設に大規模な攻撃を仕掛け、数百万人規模の同国国民が電気を失っている現状に関する質問に答えた。
ウクライナ侵攻を意味するロシア独自の表現となっている「特別軍事作戦」の継続...
侵攻したロシア軍と戦うウクライナへ提供する米国の高性能兵器の一部の数が残り少なくなっていることが19日までにわかった。この問題の詳細を直接知り得る立場にある3人の米政府当局者がCNNの取材に明かした。
兵器の在庫分の逼迫(ひっぱく)や需要に対応できる米国の産業基盤の能力の確保はバイデン政権が直面している重要な試練の一つとも位置づけた。米国はこれまで数十億ドル相当の兵器をウクライナへ譲渡している...
ウクライナのシュミハリ首相は18日、ロシアの度重なるミサイル攻撃により、ウクライナのエネルギー系統の半分近くが稼働していない状況だと述べた。
人間の精子数は過去50年の間に、世界全体で50%あまり減少した――。新たに行われた医学文献のレビューで、そんな傾向が明らかになった。
この調査結果が確認され、減少傾向が続けば、人間の生殖にとって重大な意味を持ちうる。研究者の間では、精液の質は健康状態全般の重要な指標となることから、男性の健康状態悪化の前兆となる可能性もあるとの指摘が出ている。
今回のレビューと結論を受け、男性生殖機能の専門家の間...
多くの社員を一気に失ったことから、ツイッターそのものが近く使えなくなるのではとの懸念が出ている。こうした中、最高経営者のマスク氏は、ツイッター上のアンケート結果を受けて、トランプ前米大統領のアカウント凍結を解除すると発表した。
大手企業の報告によると、スナック食品の売り上げが急増している。ドリトス、チートス、ラッフルズ、ポップコーナーズ、スマートフード、サンチップスの純売上高は、第2四半期に2桁増加し、さらにパイレーツブーティーの小売売上高は約32%、スキニーポップの売り上げも約17%増えた。
その要因として、スナック食品の価格上昇や、人々が再び外出するようになり、出先で食べられる食品への需要が高まったことなどが挙げ...