「サンタの家」、今年1年で12%価格上昇 米不動産サイト

米不動産情報サイト大手ジローは北極にある「サンタの家」の価格が過去1年で12%上昇し、現在は115万4137ドル(約1億5220万円)に上っていると明らかにした。 ジローが6年前にサンタの家を「物件として掲載」した当時の価格は約65万ドルで、77%も価値が上昇した計算になる。 ジローによると、サンタの家は約10万平方メートルの土地に位置する。1800年代に建てられたもので、旧世界の魅力が詰まっ...

米国、ウクライナ・ロシア間の「外交上の道筋を支援」

米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官は21日、米国はウクライナでの「公正な平和」を願っているが、交渉に関してバイデン大統領はウクライナのゼレンスキー大統領に従うと語った。 カービー氏はCNNに対して、「ゼレンスキー大統領が結果として得たい内容に沿って、バイデン氏が公正な平和を求めていることは明白だ」と述べた。 さらに「我々は今後の外交上の道筋を支援する意思がある。ウクライナ...

実話ドラマ「ザ・サーペント」の連続殺人犯、ネパール裁判所が釈放命令 

ネパール最高裁は21日、欧州やアジアで数々の殺人にかかわったとされ、テレビドラマ「ザ・サーペント」のモデルにもなったフランス国籍のシャルル・ソブラジ受刑者(78)の釈放を命じた。 裁判所の広報によると、最高裁はソブラジ受刑者の年齢や健康状態を理由に即時釈放を命じ、15日以内に故国へ送還するよう政府に指示した。ソブラジ受刑者は心疾患を患い、心臓手術が必要な状態にあるという。 ソブラジ受刑者は19...

ゼレンスキー氏の米議会演説、詳細を独占入手 21日夜に実施予定

訪米中のウクライナのゼレンスキー大統領が21日夜に米連邦議会で予定している演説の詳しい内容が分かった。米国民に語りかけて共通の価値観について言及するとともに、米国民や与野党両党の議員に直接感謝の意を表明するものになるという。 複数の情報筋がCNNに明らかにした。 情報筋は最も大きなニュースとして、ゼレンスキー氏はバイデン大統領に伝えた和平の枠組みについて言及し、和平実現に向けた何らかの首脳会談...

プーチン氏、核兵器の「即応態勢強化」続ける必要性を言明

ロシアのプーチン大統領は21日、ロシアが自国の核兵器の「即応態勢の支援と強化を続ける」必要があると述べた。 プーチン氏は首都モスクワで開催された国防省の幹部会議で「我々は引き続き核兵器部隊の即応態勢を支援し、強化する必要がある。これがロシアの主権と領土保全を確保する主要な保証となる。戦略的な優先事項は世界の全体的な力の均衡だ」と述べた。 また、北大西洋条約機構(NATO)の主要加盟国がロシアに...

米供与のパトリオット、ウクライナ軍の訓練に「数カ月」必要 米高官

バイデン米大統領がウクライナに地対空ミサイルシステム「パトリオット」を供与すると発表したことを受け、米国防総省高官は21日、記者団に対し、ウクライナ軍が適切な運用訓練を積むには「数カ月」かかるとの見方を示した。 この高官は「パトリオットは訓練が必要になる。ウクライナ軍がパトリオットの適切な使用に必要な訓練を積むには数カ月かかると見ている」と述べた。 米国は今回、大統領の緊急時在庫引き出し権限を...

米・ウクライナ首脳がホワイトハウスで会談 「パトリオット」含む支援発表

バイデン米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は21日午後、米ホワイトハウスで会談した。バイデン氏は会談後の共同記者会見で、地対空ミサイル「パトリオット」の供与を含む18億ドル(約2400億円)のウクライナ向け支援を正式に発表した。 ゼレンスキー氏の外国訪問は今年2月のロシアによるウクライナ侵攻以降初。 バイデン氏はパトリオットミサイルについて「(運用のための)必要な訓練を終えるのに少し時間...

ゼレンスキー氏が米ホワイトハウス到着、バイデン氏と会談

ウクライナのゼレンスキー大統領は21日午後、米ホワイトハウスを訪れ、バイデン大統領と会談した。バイデン氏は高度な長距離防空システム「パトリオット」をウクライナに提供することを伝えた。 バイデン氏とジル夫人がホワイトハウスでゼレンスキー氏を出迎えた。ゼレンスキー氏にとって、ロシアによる侵攻以来、今回が初の外国訪問となる。 バイデン氏は記者団に対し、ロシアの侵攻から300日が過ぎたことに言及した。...

米、ウクライナに「パトリオット」含む2450億円の追加軍事支援

ブリンケン米国務長官は21日、地対空ミサイル「パトリオット」の初の提供を含む、ウクライナへの18億5000万ドル(約2450億円)の追加軍事支援を発表した。 「バイデン大統領からの授権を受け、2021年8月以来28回目となる米国の武器と装備からの供与を承認する。10億ドルはウクライナの防空能力と精密攻撃能力の拡大、ウクライナ軍が戦場で自衛のために効果的に使用している弾薬や重要な装備の補てんに充...

タイ海軍艦沈没 6人死亡、23人不明 救命胴衣の不足も

タイ海軍は20日、19日未明に沈没した艦船「スコタイ」の乗員のうち6人の死亡が確認され、23人が依然として行方不明になっていることを明らかにした。 総司令官が記者会見で語ったところによると、20日までに76人が救助された。 当日は海軍創設者への表敬行事に参加するため、乗員が105人と通常より30人多く、救命胴衣が不足していたという。 乗員らはこの問題を認識していて、救命胴衣のない者は船内に搭載...

ロシア大統領報道官、「紛争の悪化」を警告 ゼレンスキー氏の訪米前に

ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、ウクライナとの和平交渉が実現する可能性を否定し、欧米諸国はウクライナへの武器供与で紛争を悪化させていると非難した。 ゼレンスキー・ウクライナ大統領の訪米を前にした記者会見で語った。 訪米に対するロシア側の反応を問われると「武器の供与が続き、提供される武器の範囲が拡大している」と欧米を批判。そのすべてが紛争を悪化させると主張し、ウクライナにとって良いことでは...

ロシアのメドベージェフ前大統領が訪中、習主席と会談

ロシアのメドベージェフ前大統領が21日、中国を訪問し、習近平(シーチンピン)国家主席と会談した。 ロシア国営タス通信は、両氏がウクライナ情勢を含む国際問題について話し合ったと伝えた。 メドベージェフ氏は自身がSNS「テレグラム」に投稿したビデオの中で、産業、経済面の中ロ協力について語っている。習氏も両国間の関係強化に言及した。 中国国営新華社通信によれば、習氏はウクライナ危機の全当事者が安全保...

メッシ選手のインスタ投稿、「いいね」が史上最多記録

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で優勝したアルゼンチン代表の主将リオネル・メッシ選手のインスタグラム投稿に、史上最多の「いいね」が集まっている。 投稿された一連の写真には、メッシをはじめとするアルゼンチン代表チームのメンバーが優勝を祝う姿が写っていた。 「いいね」の数は投稿からわずか数時間で6700万を超え、インスタグラム史上の最多記録を達成した。 これまでの記録は、ごく普通の卵の...

カタールW杯、歴史上最も素晴らしいスポーツ大会を目の当たりに

米国人のスポーツファンよ、もし現時点でサッカーのことがあまり好きでないとしたら(もっともこうした一連の「フットボール対サッカー」の論争は国際社会にとって全く馬鹿げた、不適切なものと断じて構わないが)、あなた方にはもう望みがないかもしれない。 サッカーのアルゼンチン代表は18日、ワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝でペナルティーキック(PK)戦の末に前回王者のフランス代表を破った。同国のルサ...

英チャールズ国王の肖像入り紙幣、イングランド銀行が披露

英イングランド銀行(中央銀行)は20日、国王チャールズ3世の肖像が入った新紙幣のデザインを披露した。 チャールズ国王の肖像は5ポンド、10ポンド、20ポンド、50ポンドの紙幣に描かれる。それ以外のデザインは現行のまま変わらない。現在の紙幣は故エリザベス女王が描かれていた。偽造防止の透かし部分にも国王の肖像が入る。 英チャールズ国王の肖像が描かれた5ポンドの紙幣/Bank of England 新紙幣...

カナダ・トロント中心街で男性刺殺、10代の少女8人を殺人容疑で逮捕

カナダ東部トロントの中心部で59歳の男性が刃物で刺されて死亡し、20日に10代の少女8人が殺人容疑で逮捕された。 男性は18日午前0時すぎに刺されて倒れているところを発見され、搬送先の病院で死亡した。 トロント警察当局者が20日の記者会見で語ったところによると、まもなく、13歳と14歳各3人、16歳2人の少女が見つかり、拘束された。 少女らは市内の別々の場所に住み、SNSを通して知り合ったとさ...

ヘンリー王子夫妻が新たな連続ドキュメンタリー、31日スタート

米動画配信大手のネットフリックスは19日、英王室を離脱したヘンリー王子、メーガン妃が手掛けるドキュメンタリー番組「リブ・トゥ・リード」が31日にスタートすると発表した。 発表によると、新シリーズは全7回。ニュージーランドのアーダーン首相からラグビー南アフリカ代表のシヤ・コリシ選手、米連邦最高裁判所判事だった故ルース・ベイダー・ギンズバーグ氏まで、リーダーとして知られる人物とのインタビューを通し...

映画に登場した「E.T.」のオリジナル、3億円超で落札

E.T.に新しいおうちができた。 スティーブン・スピルバーグ監督のSF映画「E.T.」(1982年)に登場した小さな宇宙人のオリジナル電子機械工学モデルが、先の週末に256万ドル(約3億3800万円)で落札された。オークション主催者が明らかにした。 モデルは、特殊効果の巨匠カルロ・ランバルディ氏が81年に制作した/Julien's Auctions 映画撮影に使われたモデルは、アカデミー賞を受賞した特...

アフガンで拘束の米国人2人、解放されカタールへ 米情報筋

アフガニスタンを実効支配するイスラム主義勢力タリバンに拘束されていた米国人2人が解放され、中東カタールへ向かっていることが分かった。事情を知る関係者3人がCNNに語った。 関係者のうち2人によれば、米国人の1人は映画監督のアイバー・シアラー氏。米NPO、ジャーナリスト保護委員会(CPJ)によると、同氏は今年8月にアフガンの首都カブールで、国際テロ組織アルカイダの最高指導者アイマン・ザワヒリ容疑...

ウクライナ侵攻終結へ、中国主席に影響力の行使を要請 独大統領

ドイツのシュタインマイヤー大統領は20日、中国の習近平(シーチンピン)国家主席と電話会談を行い、ウクライナでの戦争を終結させるために、ロシアのプーチン大統領に対する影響力を行使するよう求めた。ドイツ政府が会談内容を発表した。 発表によれば、シュタインマイヤー氏は、ロシア軍の撤退を前提とした戦争終結に対する中国と欧州の共通の利益を強調した。シュタインマイヤー氏は習氏に対して、戦争終結へ向けて、ロ...

プーチン氏、「併合」の4州トップに勲章授与

ロシアのプーチン大統領は、ウクライナの南部と東部で「併合」を宣言した4州のトップに対して勲章を授与した。ロシア政府は9月、4州を違法に併合していた。 クレムリンで行われた式典で、「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」、ザポリージャ州、ヘルソン州のトップ4人に勲章が授与された。 ドネツク人民共和国トップのデニス・プシーリン氏は授賞式の演説で、「ロシアとともに、我々は勝利する」と述べた。 ...

ウクライナ大統領、最前線の東部バフムートを訪問

ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、ウクライナ東部ドネツク州のバフムート市を訪問した。現地はロシア軍との戦闘の最前線となっている。 大統領府によれば、ゼレンスキー氏は兵士と面会し、表彰を行った。メディアによって共有された動画には、戦闘服を身に着けたゼレンスキー氏が兵士に勲章を授与しているところが捉えられている。 バフムートは、ロシア軍が5月に同市に対する包囲攻撃を開始して以降、ウクライナ国...

ウクライナ軍、古代ローマ時代の集落発見 防御施設を建設中

ウクライナを流れるドニプロ川の土手で防御施設建設を進めていた国境警備隊員が、古代ローマ時代の集落の跡を発見したことが分かった。ウクライナ国境警備隊が20日の声明で明らかにした。 国境警備隊は「深さ約1メートルの地中からアンフォラ(陶器の一種)やつぼの破片が現れ始めた」と説明している。 軍は地元の考古学者に連絡し、貴重な歴史的遺物を保存するため現地での工事を中止した。 貴重な歴史的遺物を保...

イーロン・マスク氏、ツイッターCEO辞任表明 ただし後任見つかれば

米ツイッター経営者のイーロン・マスク氏は20日夕、同社の最高経営責任者(CEO)を辞任すると表明した。ただし後継者を決めてからの辞任になるとしている。自らの進退を問うユーザー投票で辞任賛成が多数を占めたことについて、マスク氏が直接的にコメントしたのは初めて。 マスク氏は「私はCEOを辞任する。この仕事を引き受けるほど愚かな誰かが見つかり次第!」とツイートした。 自身はCEOを辞任した後、「ソフ...

ペルー前大統領の家族、メキシコが亡命受け入れを発表

メキシコのエブラルド外相は20日、ペルーで罷免(ひめん)されたカスティジョ前大統領の家族の亡命を受け入れたと発表した。 ペルー外務省はその後、メキシコ大使を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として72時間以内の出国を命じた。 同省は声明で、メキシコのロペスオブラドール大統領のペルー政治に関する発言が「内政への受け入れがたい干渉に当たる」と指摘。この発言を受けた措置だと説明した。 ...

バイデン氏、2300億円規模のウクライナ支援発表へ 「パトリオット」も含む

米国のバイデン大統領が18億ドル(約2300億円)規模のウクライナに対する追加の安全保障支援をゼレンスキー大統領のホワイトハウス訪問時に発表する意向であることがわかった。米当局者が明らかにした。 当局者によれば、大規模な追加支援には高性能の地対空ミサイル「パトリオット」も含まれる見通し。 米国は2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻以降で200億ドル規模の安全保障上の支援を行っている。米議会...

W杯優勝チームが凱旋、アルゼンチン熱狂

サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で優勝を果たしたアルゼンチン代表チームが現地時間の20日未明に帰国した。首都ブエノスアイレスは熱狂に包まれ、数百万人が通りを埋め尽くして帰国を祝った。 トロフィーを持ちほほえむメッシ選手/Agustin Marcarian/Reuters 到着した機内からはまず主将のリオネル・メッシ選手が金色のトロフィーを掲げてタラップを降り、続いてチームの選手が空港に敷かれたレッ...

強制収容所の元速記係、97歳女性に有罪判決 ドイツ

ドイツ北部イツェホーの裁判所で20日、第2次世界大戦中にナチス・ドイツの強制収容所で速記係とタイピストを務めていた97歳の女性が、殺人ほう助の有罪判決を言い渡された。 被告の女性は1943年からナチス政権が崩壊する45年まで、ナチス占領下のポーランド北部グダニスク近郊にあったシュツットホフ強制収容所に勤務。1万505人の殺害に加担したとして有罪判決を受け、執行猶予付き禁錮2年の刑を言い渡された...

マストドンの月間ユーザー数、8倍の250万人に ツイッターの競合SNS

米ツイッターの競合サービス「マストドン」のユーザー数が10月の30万人から11月の250万人へと約8倍に増えたことが分かった。マストドンを立ち上げたオイゲン・ロチコ氏がブログ上で明らかにした。 今回のめざましい伸びは、ツイッターを買収したイーロン・マスク氏の不安定なリーダーシップの下、ツイッター利用者の間で他サービスに乗り換える動きが相次ぐ中で発表された。 ロチコ氏は「マストドンが成長し、世界...

米カリフォルニア州北部沖でM6.4の地震、2人死亡

米地質調査所(USGS)によると、米カリフォルニア州北部沖で20日午前2時半ごろにマグニチュード(M)6.4の地震があり、少なくとも2人が死亡した。 震源は同州ハンボルト郡の街フォーチュナから約24キロ離れた太平洋の海底。 郡保安官事務所によると、地震の最中と発生後、「医療上の緊急事態」で2人が死亡したほか、11人が負傷した。 その後、最大でM4.6の余震が30回以上観測された。 同郡沖では昨...

パドルボードで30キロ漂流、10代の4人「奇跡的に」救助 オーストラリア

オーストラリア南東部のビクトリア州で、海上でパドルボードに乗っていた10代の男女4人がしけに遭って約30キロ流され島に漂着、翌朝になって発見・救助された。警察は、4人の無事は「奇跡的」だったと話している。 ビクトリア州警察がツイッターに投稿した情報によると、4人は19日、板の上に立つパドルボード2隻でメルボルン南部のローズバッドを出航し、強風にあおられてポートフィリップ湾の沖合いへ押し流された...

米下院歳入委員会、トランプ氏納税資料の公開を承認

米下院歳入委員会は20日、トランプ前大統領の納税申告に関する資料を「下院」に開示する申し立てを承認した。 一般市民がこうした資料を閲覧できる時期は不明。投票の結果は民主党議員24人全員が賛成、共和党議員16人全員が反対だった。 委員会は文書の個人情報を黒塗りにする予定。 開示を決めたこの会合開催までは数年を要した。来年には少数派となる下院民主党が、納税申告書の公開を巡って対応できる日数は残って...

米、爆弾用精密誘導装置「JDAM」をウクライナに供与へ パトリオットも

米国がウクライナに対し、既存の無誘導爆弾を精密誘導の「スマート爆弾」に変えることができる精密誘導装置「JDAM(統合直接攻撃弾)」を供与する見通しであることが分かった。複数の米当局者が明らかにした。 JDAMは無誘導弾に複数の尾翼と精密誘導システムを付加するもの。米当局者は、早ければ今週中にも対ウクライナ安全保障支援に盛り込まれる見通しだとしているが、提供されるJDAMの数や種類については明ら...

タリバン、女性の大学教育を停止 アフガン

アフガニスタンの実権を握るイスラム主義勢力タリバンは国内での女性の大学教育を停止した。アフガンの女性の権利と自由を厳しく締め付ける新たな措置となる。 アフガンの高等教育省の報道官は20日、女性の大学教育の停止をCNNに認めた。教育省が出した書簡には、女性の大学教育の禁止は閣議で決定され、命令はただちに施行されるとある。 今年3月には、中等教育を受ける7年生以上の女子生徒が復学を禁じられた。タリ...

バイデン氏とゼレンスキー氏、21日にホワイトハウスで会談を計画

バイデン米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が21日に米ワシントンのホワイトハウスで会談する計画を進めていることがわかった。事情に詳しい情報筋2人が明らかにした。実現すれば、米政権が地対空ミサイル「パトリオット」を含む新たな防衛支援パッケージを送る方針を固める中での電撃訪問となる。 訪問はまだ最終決定ではなく、安全上の懸念から極秘扱いとなっている。実際に訪問すれば、今年2月のロシアによるウ...

ロシア、イランに「高度な軍用部品」提供へ ドローンの見返り 英国防相

ウォレス英国防相は20日の英下院での演説で、ロシアがイラン製ドローン(無人機)の提供を受けた見返りに、イランに「高度な軍用部品」の提供を計画していると発言した。 ウォレス氏は「300機を超えるドローンの供給の見返りに、ロシアは中東と国際社会の安全保障を損なう高度な軍用部品をイランに提供する意向だ」と議員らに述べ、「こうした取引」を白日の下にさらすことの重要性を強調した。 ウォレス氏はイランがい...

プーチン氏、ウクライナの併合4州での「極めて複雑な状況」認める

ロシアがウクライナに侵攻して9カ月が過ぎ、ロシアのプーチン大統領は不法に併合を試みたウクライナの東部と南部の4州の状況が「極めて複雑」であることを認めた。ロシア政府が4州で直面している困難に言及した発言はまれ。 ロシア大統領府が20日公開した治安当局者の休日を記念した演説動画で、プーチン氏は治安当局がウクライナのルハンスク、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソンの4州で直面している「困難な任務」に言...

北朝鮮、近くICBMを通常軌道で発射か 与正氏が言及

北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記の妹、金与正(キムヨジョン)党副部長は20日、近く大陸間弾道ミサイル(ICBM)を通常軌道で発射する可能性に言及した。 与正氏は朝鮮中央通信(KCNA)を通した声明で、専門家らが数年間から、北朝鮮のICBMは大気圏突入の技術が確認されていないと指摘してきたことを認めた。 そのうえで「答えは簡単だ」と述べ、ICBMをこれまでのように高角度の「ロフテ...

CNNのグリフィン記者、がん闘病の末に死去 調査報道で受賞多数

CNNのベテラン調査報道記者、ドルー・グリフィン氏が17日、長年に及ぶがん闘病の末に死去した。60歳だった。 CNNのクリス・リクト最高経営責任者(CEO)はスタッフへのメッセージで、「CNNとすべての報道人にとって大きな損失だ」「名高い調査報道記者としての業績は非常に強い影響力を持ち、あらゆる面で当社の使命を体現していた」と、グリフィン氏の死を悼んだ。 同氏は20年近くの間、CNNの調査報道...

中ロ、東シナ海で合同軍事演習を実施へ

中国とロシアが21日から1週間にわたって東シナ海で実弾を使った合同軍事演習を実施することがわかった。ロシア国防省が発表した。両国は西太平洋での緊張が高まるなか、協力体制を強化する。 ロシアは声明で、「演習の一環として、空中の目標に対するミサイルと火砲の共同発射や、海上の目標に対する火砲の発射、武器の実用的な使用を伴う対潜水艦の共同行動が実施される」と明らかにした。 今回の合同演習には、ロシア太...

トム・クルーズ、スカイダイビングしながらファンにあいさつ

米俳優トム・クルーズ氏(60)が18日、新作映画のロケ地、南アフリカ上空からスカイダイビングをしながらファンにあいさつする動画を投稿した。 クルーズ氏は機内からカメラに向かって声を張り上げ、来年公開予定の「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング」のパート1、パート2の撮影で南アフリカ上空にいると報告。今年大ヒットした「トップガン マーヴェリック」を劇場で見て応援してくれた皆さんに年末のあ...

カナダのマンション銃撃、射殺された容疑者は住人の73歳男

カナダ東部オンタリオ州ボーンのマンションで18日夜に発生した銃撃事件の容疑者は住人の男(73)で、警官に射殺されたことが分かった。 ボーンはトロントのすぐ北に位置する街。地元警察の責任者が19日午後の記者会見で語ったところによれば、18日午後7時20分ごろに通報を受けた警官らが出動すると、マンションで何人もの被害者が死亡していた。 容疑者の男はこの建物の住人で、3階で警官に撃たれ、死亡した。 ...

米国のパトリオットミサイル、「大きな助けに」 ウクライナ空軍

ウクライナ空軍の報道官は19日、戦闘機や高性能の地対空ミサイル「パトリオット」が供与されれば、ロシア軍によるドローン(無人機)やミサイルを使った攻撃に対する自衛の能力を高めることができると述べた。 報道官は、同日のドローンによる波状攻撃の後、地元メディアで発言し、「F15戦闘機やF16戦闘機は、今日われわれが受けたようなミサイル攻撃や(ロシア軍が使用しているイラン製ドローンの)シャヘドによる攻...

ロシアによる一方的な停戦要請は「意味なし」 英首相

英国のスナク首相は19日、ロシアによるあらゆる一方的な停戦の要請は「現在の状況ではまったく意味がない」と述べた。 スナク氏は、ラトビアで開催された統合遠征軍(JEF)の首脳会議で発言した。ロシアからのそうした呼び掛けは「偽物だ」と述べた。 スナク氏は、そうした呼び掛けはロシアが軍の再編や強化のために利用するとし、ロシア軍が占領した領土から撤退するまでは本当の交渉はできないし、すべきでもないと続...

巨大波が海水浴客を直撃、3人死亡 南アフリカ

南アフリカ東部の港町ダーバンで先週末、海水浴客らでにぎわう海岸が巨大波に襲われ、地元救急当局によると3人が死亡した。 救急当局の報道担当者が18日にツイッター上で発表した。 それによると、現場で死亡が確認された3人の中には10代の若者1人が含まれている。 地元当局のフェイスブック投稿によれば、このほか17人が負傷した。 現場ではライフガード35人のチームが一斉に救助活動を開始し、100人以上が...

米国の子どもの死因、筆頭は殺人 銃の使用が最多

米国の子どもの死亡原因は殺人が筆頭を占めるという調査結果が、19日の米医学誌JAMAに発表された。子どもの死因に占める殺人の割合は、ほぼ10年にわたり、毎年平均4.3%のペースで増え続けている。 中でも黒人の男の子の殺害は最も多く、子どもの殺害に使われる武器は銃が最多だった。 1999年から2020年の間に米国で殺人の犠牲になった子どもは3万8362人に上る。 特に19年から20年にかけては殺...

旅客機が激しい乱気流に遭遇、5人を病院搬送 米ユナイテッド航空

米テキサス州ヒューストンに向かっていたユナイテッド航空の旅客機が19日午前、激しい乱気流に巻き込まれ、少なくとも5人が病院に運ばれた。空港当局がCNNへの電子メールで明らかにした。 乱気流に巻き込まれたのはブラジルのリオデジャネイロ発ヒューストン行きのユナイテッド航空128便。現地時間の午前5時半ごろ、ヒューストンのジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港に到着した。 ユナイテッド航空に...

「ウクライナの子は兵器や防空システムをサンタにお願い」 大統領演説

ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は19日の演説で、ウクライナの子どもたちはサンタクロース(聖ニコラス)に兵器と防空システムと勝利のクリスマスプレゼントをお願いしていると語った。19日は同国で「聖ニコラスの日」にあたる。 「聖ニコラスの日にあたる今日、ロシアのテロリストはウクライナの子どもたちに新たな攻撃をプレゼントした」。統合遠征軍(JEF)の首脳会議にオンラインで出席したゼレンス...

ウクライナ、国境の防衛強化へ ロシアとベラルーシの首脳会談受け「新攻勢」懸念

ウクライナ政府高官は19日、ロシアが新たな攻勢を準備しているかもしれないとの懸念から、隣国ベラルーシとの国境の防衛強化を進めているとBBCに明かした。ロシアのプーチン大統領はこの日、ベラルーシのルカシェンコ大統領と会談していた。

ウクライナ軍総司令官、脱走兵らの罰則強化に支持表明

ウクライナ軍のザルジニー総司令官は19日、兵士の脱走や任務放棄に対する罰則の強化を支持すると表明した。 ザルジニー氏はSNS「テレグラム」を通し、「言いにくい話題を取り上げざるを得ない」としたうえで、兵士が許可なく所属部隊や拠点から脱走することや、戦闘の任務を放棄したり武器使用を拒否したり、命令に従わなかったりすることに対し、より大きな責任を負わせる件だと説明した。 各部隊の司令官も同じ立場で...

脱ゼロコロナの中国、死者100万人に迫る恐れ 香港大研究

中国が準備不足のままゼロコロナ政策を突如として打ち切ったことで、100万人近い死者が出る可能性があるとする予想が発表された。同国で前例のない感染の波は、大都市から地方へと広がる事態も予想される。 中国政府はこれまで3年近くの間、厳格な封鎖措置や集中隔離、集団検査、接触確認を通じて感染拡大を抑え込んでいた。しかし厳格な制限に対する抗議デモが全土で爆発的に広がったことを受け、今月に入ってゼロコロナ...

イーロン・マスク氏の進退問うツイッター投票、辞任に賛成が多数

米起業家のイーロン・マスク氏がツイッターのトップを辞任すべきかどうかを自らユーザーに問いかけた投票が、米国時間の19日未明に締め切られ、マスク氏は辞任すべきという回答が多数を占めた。 投票は18日午後から始まり、マスク氏は投票結果に従うと述べていた。締め切られた時点で辞任に賛成する「イエス」は57.5%を占め、反対の「ノー」は42.5%だった。投票数は1700万を超えた。 マスク氏はこれまでの...

ロシアによるベラルーシの「吸収」、プーチン氏「関心ない」

ロシアのプーチン大統領は19日、訪問先のベラルーシで同国のルカシェンコ大統領と共同記者会見を開き、ロシアがベラルーシを「吸収」する計画はないと述べた。 プーチン氏は記者からロシアがベラルーシの吸収を狙っているとのうわさがあるとの情報について問われると、「ロシアは誰も吸収することに関心はない。それは単純に、今日において賢明ではない」と述べた。 さらに「外側にいる恥知らずな批判者は、自分が話してい...

タイ海軍艦が悪天候で沈没、乗組員33人行方不明

タイ王立海軍のコルベット艦「スコタイ」が19日未明、タイ湾で悪天候に見舞われて沈没し、当局によると、乗組員106人のうち33人が行方不明になっている。 救助された海軍要員3人は重体。不明者の捜索が続けられているという。 タイ海軍の声明によると、強風で全長76.8メートルの艦体が傾き、排気管に水が入った後、電気系統が停止した。 これにより同艦の主要な動力システムが機能を停止し、乗組員による操船や...

ロシア国防省、米国製ミサイル4発を撃墜と発表

ロシア国防省は19日、ウクライナ国境沿いの南部ベルゴロド州で米国製ミサイルを撃墜したと発表した。 国防省報道官が定例会見で語った。ロシアがウクライナ侵攻でこのように主張するのは異例。 発表によると、撃墜されたのは米国製の対レーダーミサイル「HARM」4発。米空軍によれば、HARMにはレーダーを探知して破壊する能力がある。 一方、ベルゴロド州のグラトコフ知事は19日、SNS「テレグラム」への投稿...

ロシア国防省、米国製ミサイル4発を撃墜と発表 

ロシア国防省は19日、ウクライナ国境沿いの南部ベルゴロド州で米国製ミサイルを撃墜したと発表した。 国防省報道官が定例会見で語った。ロシアがウクライナ侵攻でこのように主張するのは異例。 発表によると、撃墜されたのは米国製の対レーダーミサイル「HARM」4発。米空軍によれば、HARMにはレーダーを探知して破壊する能力がある。 一方、ベルゴロド州のグラトコフ知事は19日、SNS「テレグラム」への投稿...

米議会襲撃調査委、最終報告書とトランプ氏の刑事訴追付託を承認

2021年1月6日の米議会議事堂襲撃事件を調査する下院特別委員会は19日、最終の公開会合を開き、議事堂襲撃に関する最終報告書およびトランプ前大統領らの刑事訴追を付託することを承認した。 下院特別委によると、同委員会は司法省に対し、公的手続きの妨害、米国に対する詐欺、虚偽証言、反乱への支援などの供与の各罪状でトランプ氏を訴追することを付託した。 最終報告書は21日に公表される予定。 下院特別委は...

ロシアとベラルーシ、西側制裁への対抗で協力 「最も緊密な同盟国」

ロシアのプーチン大統領は19日、訪問先のベラルーシで同国のルカシェンコ大統領と共同記者会見を開き、両国に対する西側の制裁の影響力を弱めるために、両国が緊密に協力すると表明した。 プーチン氏は「ロシアとベラルーシに対する違法な措置や制裁に打ち勝つために両国は協力する」と述べ、両国が「最も緊密な同盟国で戦略的パートナー」だと位置付けた。 プーチン氏はロシアがベラルーシに対する最大の投資主体で、その...

プーチン氏、ロシア軍が「ベラルーシ国内で軍事演習を実施中」

ロシアのプーチン大統領は19日、ロシア軍がベラルーシ国内で「我々の国々の安全」を守るための軍事演習を実施中だと発言した。 ベラルーシ首都ミンスクでルカシェンコ大統領との共同記者会見に臨んだプーチン氏は、ロシアとベラルーシが引き続き軍事分野で緊密に協力し、軍装備品や武器の交換、開発を続けると述べた。 プーチン氏は「そうした措置は(ベラルーシ・ロシア)連合国家の外側の国境における緊張状態から必要と...

釈放の武器商人、ロシア支配下のルハンスクを訪問

米女子バスケットボール選手との交換で米国内の刑務所から釈放されたロシアの武器商人ビクトル・ブート氏が17日、ロシア支配下のウクライナ東部ルハンスク市を訪れた。ロシア国営メディアが伝えた。 ブート氏は極右政党、ロシア自由民主党(LDPR)が同市に設置した事務所の開所式に出席した。 ロシア国営RIAノーボスチ通信が18日に伝えたところによると、ブート氏は同市を初めて訪問することができてうれしいと述...

10代の銃撃事件が続発、3週間で4人死亡 米アトランタ

米南部ジョージア州アトランタのディケンズ市長は18日、市内で銃撃事件が続発し、過去3週間のうちに10代の4人が死亡した事態は「容認できない」との声明を出した。 ディケンズ氏は声明で、だれもが1週間後のクリスマスに向け準備するはずの時期に、わが子の葬儀を予定している家族がいると指摘。親にこんな思いをさせてはいけないと訴えた。 同市の警察幹部によると、17日夜には市内のアパートで14歳と16歳の少...

有名なピューマを安楽死に、自動車事故で重傷か 米ロサンゼルス

米ロサンゼルスのグリフィス公園に生息していたピューマの「P―22」が安楽死処分となったことがわかった。当局によれば、P―22は、車両と衝突して重傷を負ったとみられている。 P―22は11月、住民のペットのチワワを襲ったとしてニュースになっていた。当局は12日、追跡用カラーのGPSデータを使ってP―22を捕獲した後、安楽死させた。 安楽死処分の決定に際しては広範な医療的評価を行ったとしている。 当局...

マンションで銃撃、5人死亡か カナダ・トロント郊外

カナダ東部オンタリオ州トロント郊外の街ボーンのマンションで18日夜、銃撃事件が発生し、警察によると少なくとも5人が死亡したとみられる。 地元警察当局者は記者会見で、単独犯の容疑者が警察との接触後に死亡したと述べたが、詳細な状況には言及しなかった。 銃撃に至った事情は公表されていない。警察はほかに被害者がいないかどうか、建物の中を確認中だという。 同当局者は会見で、2つ以上の住戸に影響があった可...

イーロン・マスク氏、ツイッターのCEO辞任も 自ら進退問う投票開始

米ツイッターのトップに就任した起業家のイーロン・マスク氏が、自ら呼びかけた投票の結果によっては、就任から2カ月足らずで最高経営責任者(CEO)を退く可能性が出てきた。 マスク氏は米国時間の18日夕、「私はツイッターのトップを辞任すべきか? この投票の結果に従う」とツイートし、ユーザーに投票を呼びかけた。 投票は18日夕の時点で「イエス」が58%を占め、「ノー」の42%を上回っている。 続くツイ...

ジャックの死をめぐる論議に決着? 「タイタニック」のキャメロン監督が検証

25年前に映画「タイタニック」が公開されて以来、終盤のあの決定的なシーンに関して浮上した疑問は、作品そのものと同じくらい、何度も話題になり続けてきた。 タイタニックの沈没で凍てつく海に投げ出され、命を落とした主人公のジャック(レオナルド・ディカプリオ)。しかし、もし恋人のローズ(ケイト・ウィンスレット)が海上に浮かんだ戸板の上で少しだけ身を寄せていれば、ジャックも生き延びることができたかもしれ...

女優を逮捕、デモ参加者の死刑執行に抗議 イラン

イランの著名な女優のひとりであるタラネ・アリドゥスティ氏が逮捕されたことがわかった。アリドゥスティ氏は、9月からイラン全土で起きている抗議デモに参加した男性が処刑されたことについて批判していた。 アリドゥスティ氏は映画「セールスマン」(2016年)に出演しており、同作品は米アカデミー賞の外国語映画賞(当時)を受賞していた。 アリドゥスティ氏は、男性の死刑を批判。死刑は今月行われ、抗議デモに関連...

乱気流で36人負傷、20人が緊急治療室に 米ハワイアン航空

米ハワイアン航空の旅客機が18日、上空で激しい乱気流に巻き込まれ、当局によると乗客乗員少なくとも36人が負傷した。 乱気流に巻き込まれたのはアリゾナ州フェニックスからハワイのホノルルに向かっていた旅客機。ホノルル救急医療局によると、負傷者のうち20人が緊急治療室に運ばれ、11人は重傷を負っている。病院に搬送された患者の中には生後14カ月の乳児も含まれる。 患者は頭部の重傷や裂傷、打撲などのけが...

ツイッター、他のSNSへのリンク禁止に

米SNSツイッターは18日、「フェイスブック」や「インスタグラム」など他のSNSへのリンクを禁止するほか、ツイッターの利用者を他のSNSに直接誘導しようとするアカウントを凍結すると明らかにした。今回の動きは、競合への利用者流出を食い止めようとする取り組みとみられる。 ツイッターがリンクを禁止したのは、フェイスブックやインスタグラムのほかにも、ツイッターと似たようなサービスの「マストドン」や「ポ...

米フロリダ州で「イグアナ停電」、今年3回目の発生

米フロリダ州東部パーム郡のレイクワースビーチで、イグアナを原因とする大規模停電が発生した。イグアナが引き起こした停電は今年に入って3回目だった。 市の広報がCNNに語ったところによると、今回はレイクワースビーチ市内で約1400戸が停電に見舞われた。市のツイッターによると、電力は35分以内に復旧した。 電力会社は、今月7日に市内の変電所で発生した「大規模障害」に対応したとツイートしている。 市の...

W杯決勝、アルゼンチンが優勝 PK戦でフランス破る

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は18日、ドーハ近郊ルサイルで決勝が行われた。3対3のまま突入したPK戦の末、アルゼンチンが36年ぶり、3回目の優勝を果たした。 決勝ではアルゼンチンのキャプテン、メッシ(35)が2得点、フランスのエース、エムバペ(23)がW杯決勝戦では1966年以来となるハットトリック(3得点)を決めた。 メッシは5回目のW杯出場でついに優勝を果たし、86年大会で...

ローマ教皇、辞表に署名済み 職務果たせなくなった場合に備えて

ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(86)が、職務が果たせなくなった場合に備えて、辞表にすでに署名していることがわかった。スペイン紙のインタビューで明らかにした。 スペイン紙ABCが18日に報じた。同紙が、フランシスコ教皇に対して、健康問題や事故などによって突然職務を遂行できなくなった場合はどうなるのかについて質問したところ、署名済みの辞表を用意してあると明らかにした。 フランシスコ教皇...

ウクライナの砲撃で9人死傷、ロシア・ベルゴロド州知事

ウクライナ国境に近いロシア西部ベルゴロド州の知事は、18日にウクライナ軍の砲撃を受け、1人が死亡、8人が負傷したと伝えた。 ベルゴロド州のグラトコフ知事がSNSのテレグラムに掲載した情報によると、死亡したのは養鶏場の建設作業員の男性だった。負傷した8人のうち7人は入院し、1人が集中治療室で治療を受けている。 この砲撃で住宅14棟と車数台も損壊したという。 ベルゴロドはウクライナとの国境から約3...

トンネル内でタンクローリー火災、19人死亡 アフガニスタン

アフガニスタンの首都カブール北部の山間部にあるトンネル内で燃料を積んだタンクローリーの火災があり、少なくとも19人が死亡、32人が負傷した。地元当局が18日に明らかにした。 火災はパルワン州とバグラン州の間にあるサラントンネル(全長2.67キロ)で発生した。同トンネルは1960年代に建設され、同国の北部と南部を結ぶ大動脈だった。 パルワン州の広報によると、現地時間の17日夜、同トンネル内で燃料...

ウクライナへの軍事支援、ロシアに「左右されず」 米国防総省

米国防総省のライダー報道官は18日までに、バイデン政権によるウクライナへの軍事支援の内容についてロシアが口をはさみ、指図などするようなコメントを受け入れることはないとの考えを示した。 在ワシントンのロシア大使館が先に、米国が最新型の長距離用地対空ミサイル「パトリオット」をウクライナへ提供する可能性が浮上したことに関連し「予期せぬ結果を招き、国際的な安全保障環境を損ねる」との声明発表を受けた発言...

北朝鮮、弾道ミサイル2発を新たに発射 東部沖合

日韓両国政府当局者は18日、北朝鮮が同日、東部の沖合へ弾道ミサイル2発を発射したと報告した。 北朝鮮がミサイル実験を実施した日数は今年これで計35日となった。金正恩(キムジョンウン)総書記の体制下では年間で最多となっている。 韓国軍によれば、発射されたのは「準中距離弾道ミサイル」(MRBM)だった。日本政府は、飛距離は約500キロ、最高高度は約550キロと分析した。長距離弾道兵器ではないことを...

ゴリラ飼育舎に薪ストーブ、電力不足で ウクライナ首都

ロシア軍によるエネルギー関連インフラを集中的に狙った攻撃で厳しい電力危機が続いているウクライナの首都キーウの動物園は、ゴリラに暖を取らせるため飼育舎内に新型の薪(まき)ストーブを導入する措置をこのほど講じた。 ゴリラの「トニー」は47歳で、キーウ動物園の人気者。キーウのクリチコ市長は、給電や暖房源、ガスがない時、このストーブはトニーを暖めてくれるだろうと期待した。 電力供給の削減や氷点下の気温...