新観光大使はボッティチェリの「ビーナス」、AIで生成 イタリア

イタリア観光省はこのほど、15世紀の画家ボッティチェリの絵に描かれた女神ビーナスを「バーチャル・インフルエンサー」として起用するキャンペーンを打ち出した。画像の生成には人工知能(AI)技術の助けを借りている。 ビーナスはボッティチェリの「ビーナスの誕生」や「プリマベーラ(春)」といった名画に登場する愛の女神。スパゲティを食べたり、ローマの円形闘技場の前で短パン姿になったりするとは、ボッティチェ...

スーダン国軍も停戦発表、それでも戦闘継続の証言 死者400人超に

スーダンで1週間近く前から戦闘を続けている国軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」は21日、共に72時間の停戦を発表した。断食月(ラマダン)の終わりを祝うイスラム教の祭日「イード・アル・フィトル」に合わせるとしている。 戦闘による死者は400人を超え、国外に逃れた避難民も数万人に上る。停戦はRSFが先に発表。国軍が後に続いた。 ただ、今回の発表で戦闘が停止するかはまだ不透明だ。これまでも複...

英副首相、パワハラ告発受け辞任 スナク首相に打撃

英国のラーブ副首相兼司法相が21日、パワハラを巡る告発に絡んで辞任した。スナク首相にとっては最も近い関係にあった閣僚の一人を失った形となる。 ツイッターに投稿した辞表の中でラーブ氏は、公式な調査の結果、自身に対する告発の一部が正当化されたことを受けて辞任を決めたと述べた。スナク氏はラーブ氏の辞任を受け入れるにあたり「大きな悲しみ」を表明。後任の副首相にはオリバー・ダウデン氏を指名した。 ラー...

ラーブ英副首相、「威圧的」「いじめ」指摘され辞任 「活動家公務員」を批判

ラーブ英副首相は21日、部下の公務員に対する「威圧的」で「横暴」な態度を指摘する調査報告書が公表されたのを受け、辞表をスーナク首相に提出した。辞任後のBBC取材でラーブ氏は、「活動家公務員」が政府の仕事を阻止しようとしていると反論した。

米最高裁、妊娠中絶薬へのアクセスを保護 下級審の判断差し止め

米連邦最高裁は21日、人工妊娠中絶薬「ミフェプリストン」の使用を制限した下級審の判断について、上訴が行われる間は差し止めるよう命じ、広く使われている中絶薬へのアクセスを保護した。 米食品医薬品局(FDA)は約20年前にミフェプリストンを承認し、その後普及を促す措置も取っていた。最高裁の判断の結果、FDAの措置は上訴が続く間、維持される見通しとなった。 今回の判断はバイデン政権や政権支持者にとっ...

米戦車「エイブラムス」の訓練、来月からウクライナ軍に開始へ 当局者

米国は来月から、ウクライナ軍に戦車「エイブラムス」の運用訓練を始める見通しとなった。夏の終わりまでにロシアとの戦争に投入したい考えだ。 オースティン米国防長官に同行する当局者が記者団に語ったところによると、米国のM1A1型エイブラムス戦車は5月半ばまでにドイツのグラーフェンベーアに送られる見通し。グラーフェンベーアではウクライナ兵約250人が米軍と10週間の訓練を行うという。 ロシアと1年以上...

AI生成画像が写真コンテスト入賞、出品のアーティストが受賞辞退

権威ある国際写真コンテストで入賞したドイツ人アーティストが、出品したのは人工知能(AI)で制作した作品だったと打ち明けて、受賞を辞退した。 ベルリン在住のボリス・エルダグセンさんが出品した作品「Pseudomnesia: The Electrician」は、今年の「ソニー・ワールド・フォトグラフィー・アワード」でクリエーティブ部門賞を受賞した。 白黒の作品には世代の違う2人の女性が描かれ、年上の女性が後ろから若い方の女性に...

レイプから生まれた子供を被害者認定へ、英イングランドとウェールズ 当事者が思い語る

英イングランドとウェールズで、レイプによって生まれた子供を犯罪被害者と認める法改正がなされることになった。イギリスにはこれまで、レイプによって生まれた子供を専門とする慈善団体や支援サービスはなく、当事者は専門家の助けなしに、複雑な感情に対処しなくてはならならなかった。

スーダン準軍事組織、72時間の停戦を発表 イスラム教の祭日控え

スーダンで1週間近く前から国軍と戦闘を続けている準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」は現地時間21日早朝、ツイッターで72時間の停戦を発表した。戦闘による死者は330人を超え、国外に逃れた避難民も数万人に上る。 RSFの声明によると、停戦は午前6時から発効する。 停戦は断食月(ラマダン)の終わりを祝うイスラム教の祭日「イード・アル・フィトル」を前に発表された。 RSFは「停戦はイード・アル・フ...

Kポップアイドルのムンビンさんが死去、アーティストが受けるプレッシャーに再び注目

韓国の男性グループ「ASTRO(アストロ)」のメンバー、ムンビンさんが19日に死去したと、所属事務所が発表した。25歳だった。ムンビンさんの死は世界中のファンに衝撃を与え、こうしたアーティストが受けているプレッシャーに再び注目が集まっている。

米俳優アレック・ボールドウィンさんの訴追を取り下げ 撮影現場での誤射巡り

米ニューメキシコ州の検察当局は20日、映画「ラスト」の撮影現場で小道具の銃が発射され撮影監督が死亡した件で、主演兼プロデューサーの俳優アレック・ボールドウィンさんに対する刑事訴追を取り下げると明らかにした。 特別検察官のカリ・モリッシー氏とジェーソン・ルイス氏は、この件に関する「新たな複数の事実」に言及。現行の時間の制約と法執行機関により提出されたそれらの事実及び証拠に基づき、訴追の手続きを進...

ゼロコロナ抗議デモに参加して逮捕された女性、4カ月ぶり釈放 中国

中国政府のゼロコロナ政策に抗議するデモに参加して逮捕された女性が、複数の友人と共に4カ月ぶりに釈放された。本人たちの状況に詳しい関係者が明らかにした。 出版社の編集者を務める26歳の女性は昨年12月、当時のゼロコロナ政策による犠牲者をいたむ集会に参加した友人が次々に姿を消していることを知り、自らが拘束される数日前に動画を撮影した。 共通する友人を通じて事情を知ったという関係者によると、女性は今...

米バズフィード・ニュース、閉鎖へ 人員削減の一環

米バズフィードのジョナ・ペレッティ最高経営責任者(CEO)は20日、ピュリツァー賞を受賞したニュースサイト「バズフィード・ニュース」を閉鎖すると発表した。 バズフィード・ニュースは約10年前にインターネットを席巻し、従来型のメディア組織から羨望(せんぼう)を集めていた。 ペレッティ氏が従業員にメモで明らかにしたところによると、サイト閉鎖は全社的な人員削減の一環。同社は全従業員の15%に当たる1...

世界最大手の銀行各社、化石燃料への巨額投資を継続

世界最大手クラスの銀行各社はかねて地球環境のための取り組みを約束しながら、昨年は化石燃料生産の能力拡大に巨額の資金をつぎ込んでいた。化石燃料の使用は気候変動危機に拍車をかける。 気候問題と金融部門の関係を巡って複数の非営利団体が作成した年次報告書によると、銀行各社が化石燃料業界に昨年提供した資金は6730億ドル(約90兆円)。この中で石油・ガス会社は4兆ドルの利益を計上した。 資金の内訳をみる...

米ツイッター、認証マークの削除に着手 芸能人や著名人も

イーロン・マスク氏傘下の米ツイッターは20日、有料サービスに加入していないユーザーのアカウントから、青い認証マークを削除する措置に乗り出した。ジャーナリスト、学者、著名人などのアカウントから認証マークが消滅している。 青い認証マークはキム・カーダシアンやビヨンセといった芸能人のほか、ビル・ゲイツ氏、ローマ教皇フランシスコ、ドナルド・トランプ前米大統領、ツイッター創業者のジャック・ドーシー氏とい...

ワグネルがスーダンの準軍事組織に兵器供与、証拠浮上 CNN EXCLUSIVE

ロシアの民間軍事会社ワグネルがスーダンの準軍事組織「迅速支援部隊(RSF)」に対して、国軍との戦闘を支援するためにミサイルを供与していることが分かった。スーダンや地域の外交筋がCNNに明らかにした。 スーダンではRSFのダガロ司令官と、軍事指導者で国軍トップでもあるブルハン将軍が権力争いを繰り広げている。複数の情報筋によると、供与された地対空ミサイルはRSFの戦闘員やダガロ氏にとって大きな追い...

シューマッハ氏の家族、AIの偽インタビュー巡る法的措置を検討

フォーミュラワン(F1)総合優勝7回を誇るミハエル・シューマッハ氏(54)の家族の代理人は20日、ドイツの雑誌が人工知能(AI)を使った偽インタビューを掲載したことを受け、法的措置を検討していると明らかにした。 シューマッハ氏は2013年12月のスキー事故で脳損傷を負って以降、公の場に姿を見せていない。 ドイツの週刊誌ディ・アクトゥエルは今月15日、笑顔のシューマッハ氏の写真を表紙に掲載。「ミ...

グリーンランドと南極の氷床が急速に融解、海面上昇促す 衛星データで判明

グリーンランドと南極の氷床が急速なペースで縮小していることが、国際的な科学者チームによる20日の報告で分かった。これらの氷床には、世界中のほぼ全ての淡水氷が含まれている。 氷床質量収支の相互比較研究(IMBIE)に所属する 科学者らは、1992年から2020年までに実施した人工衛星による調査50件のデータを組み合わせ、氷床の量と氷の流れの変化を追跡した。 その結果、氷床の融解は過去30年で6倍の...

庭にボールが転がり込んで銃撃、近所の親子負傷 逃亡の24歳男を逮捕 米

米ノースカロライナ州シャーロットビル近郊で、6歳の女の子と両親が近所の住民の男に銃撃されて重軽傷を負う事件があった。目撃者は、この男の庭にバスケットボールが転がり込み、男が発砲したと証言。警察が行方を追っていた男は20日、フロリダ州で当局に出頭して逮捕された。 逮捕されたのはロバート・シングルタリー容疑者(24)。ノースカロライナ州ガストン郡警察は、銃を持った危険人物として行方を追っていた。 ...

ロシア、軍増強のための兵士勧誘の動画を公開 月給34万円

ロシア国防省は19日、市民に入隊を呼びかける新たな動画を公開した。入隊すれば月給が得られ、初任給は約2510ドル(約34万円)としている。 勧誘動画は警備員やタクシー運転手、個人トレーナーとして働いている男性を時間を無駄にしているとあざけているように見える内容で、最後は軍服姿の武装した男性らが白い煙を背景に登場。「あなたは本物の男だ。入隊を」との文字が大きく表示されている。 動画ではまた、軍と...

ロシア軍機がロシアの都市に弾薬投下、大きな爆発 国営通信

ロシア軍の戦闘爆撃機Su34が20日、ウクライナとの国境の北にあるロシアの都市ベルゴロド上空を飛行中に「航空用弾薬の緊急投下」に迫られ、市中心部で大規模な爆発が起こった。国営通信や地元当局者が明らかにした。 国営RIAノーボスチ通信はロシア国防省の話として、弾薬の投下が必要になった理由は調査中だと伝えた。 ベルゴロド州のグラトコフ知事はSNS「テレグラム」への投稿で、現時点で人的被害は確認され...

バイデン氏、来週にも再選出馬を正式表明する計画

バイデン米大統領が早ければ来週にも再選出馬を正式表明する計画を進めていることが分かった。 事情に詳しい情報筋4人によると、バイデン氏に近い顧問や協力者は25日にビデオでの発表を行う準備を進めている。こればバイデン氏が2019年に大統領選出馬を表明した日に当たる。 ホワイトハウス内外の顧問は、予想外の出来事でタイミングが変化する可能性があると注意を促しているが、民主党幹部はCNNの取材に「『バイ...

アジア各地で40度超えの記録的猛暑 さらに続く予報も

アジアの広い地域が熱波に見舞われ、各地で記録的な気温が観測されている。 東南アジアでは一部の国が今週、史上最高気温を記録した。気象歴史学の専門家によると、ラオス北部のルアンパバーンでは18日、気温が42.7度まで上がった。 タイも先週末、史上初の45度超えを記録。15日に北西部の都市タークで45.4度の暑さとなった。国内の多くの地域で先月末から、30度台後半から40度超の気温が続いている。 タ...

米仏首脳、ウクライナめぐり電話協議 中国の役割にも言及

バイデン米大統領は20日、フランスのマクロン大統領と電話会談を行い、ウクライナ支援などについて協議した。 ホワイトハウスによると、両首脳は「ロシアの残忍な侵略に直面しているウクライナに対する確固たる支援を再確認した」という。 またマクロン氏の中国訪問や「インド太平洋地域における繁栄、安全保障、共有する価値、ルールに基づく国際秩序を促進するための継続的な取り組み」についても協議した。 エリゼ宮(...

スペースXの大型宇宙船「スターシップ」、初の打ち上げ試験で空中爆発

イーロン・マスク氏率いる米スペースXは20日、大型宇宙船「スターシップ」の打ち上げ試験を初めて実施し、打ち上げから数分後にロケットが空中で爆発した。 スターシップはテキサス州南部から打ち上げられた。試験のため宇宙船は無人だった。 爆発後、マスク氏は「数カ月後に行われる次の試験に向けて多くを学んだ」とツイートした。 スターシップは33基ものエンジンを搭載する「スーパーヘビー」と呼ばれるブースター...

ロシア兵に「自分の墓を掘らされた」 ウクライナ人女性が米議会で証言

米下院外交委員会で19日、ロシアの戦争犯罪を巡る公聴会が行われた。ウクライナ南部ヘルソン州出身の女性リュボウさん(57)が証言に立ち、ロシア兵から殴られてレイプすると脅され、自分の墓を掘ることを強要された経験を振り返った。 公聴会ではリュボウさんのほか、ロシアに強制移送され、引き取り先の家庭で洗脳されそうになったという少年ローマンさん(16)さんの代理人が証言した。2人の姓は本人たちの要請で伏...

「ウクライナにふさわしい場所はNATO」 事務総長がキーウ訪問、侵攻後初

北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は20日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)で同国のゼレンスキー大統領と会談した。「ウクライナにふさわしい場所はNATOにある」などと述べ、同国のNATO加盟を支持する姿勢を前面に出した。 ストルテンベルグ氏のウクライナ訪問は昨年2月のロシアの侵攻開始後初めて。同氏はロシア軍による民間人の虐殺が行われたとされるキーウ近郊のブチャも訪問した。 ...

ウクライナ戦況の今後占う重要情報も含む、流出の米機密文書

大規模な漏出が先に表面化した米国の機密文書の中に、ウクライナの今後の戦況を見極める上で重要な情報がいくつか盛り込まれていることが20日までに明らかになった。 侵攻したロシア軍の疲労感は極度な水準に近づいており、増援もほとんどない状態であると指摘。半面、ウクライナの防空手段も枯渇しつつあり、何らかの反攻を仕掛けたとしてもロシア空軍の優位な戦力への弱みをさらけ出すとも占った。 米側はウクライナでの...

教室で級友との「けんか奨励」した代理教員を解雇、米

米テキサス州北部メスキートの学校区当局は、「教室での級友間のけんかを奨励」していたとして女性の代理教員を解雇したとの処分をこのほど発表した。 メスキートにあるキンブロー中学校の教室でけんかが起きている様子を収めた動画が表面化し、調査が即座に行われた末の措置となっている。 同当局はCNNに寄せた電子メールの声明で、代理教員は教室内でのけんかのルールも示し、教室の出入り口も監視するよう指示さえして...

ロシアのスパイ船団、北欧海域で情報収集 現地メディアの合同調査で判明

ロシアがスパイ船と疑われる船団を使って、スカンジナビア地方の海域で活動していることが分かった。潜在的な破壊工作プログラムの一環で、海底ケーブルや風力発電基地を標的にしているとみられる。スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドの放送局による合同調査で明らかになった。 これらの放送局はデータ分析や無線通信の傍受、情報筋を活用し、50隻前後の船舶が過去10年にわたりどのようにして情報収集を...

娘のがん治療に老後用の蓄え消え、その後高額くじに当選 米

米フロリダ州で娘の乳がんの治療に老後用のお金を使い果たしてしまった母親が、数日後に宝くじで賞金200万ドルを射止める僥倖(ぎょうこう)にこのほど恵まれた。 苦労が報われるような幸運を得たのは同州レイクランドに住むジェラルディン・ギムブレットさん。フロリダ州の宝くじ運営当局の報道発表文によると、一括払い方式を選択し、164万5000ドルを手にした。 ギムブレットさんは地元の給油所でスクラッチ式の...

トランプ氏起訴を調査する下院委の召喚状、検察が差し止め要求も認められず

米ニューヨーク州南部地区連邦地裁のメアリー・ケイ・ビスコシル判事は19日、同州マンハッタン地区検察のアルビン・ブラッグ検事の事務所が提示した要請を退けた。同事務所が求めていたのは一時的な禁止命令による召喚状の差し止めで、これは連邦議会下院司法委員会が以前同事務所に所属していたマーク・ポメランツ元上級検事からの証言を求めるために発行したものだった。 ビスコシル判事は、ポメランツ氏が同委員会で証言...

キーウ近くで閃光、空襲警報も 落下のNASA衛星が原因か

ウクライナの首都キーウの軍事文民行政当局は19日、キーウ近くの空で同日夜に発生したまぶしい閃光(せんこう)は地球に落下していた米航空宇宙局(NASA)の衛星が原因だった可能性があると報告した。 飛行物体の明るい輝きが現地時間の19日午後10時ごろキーウの上空で目撃されたと指摘。初期段階の情報を踏まえNASAの衛星が落下したものと判断した。 落下する破片などによる被害を防ぐため空襲警報を発令した...

ビリヤードの大会に環境活動家が乱入、粉末塗料で妨害 英

英国で開催されたビリヤード競技の一種「スヌーカー」の国際選手権大会に環境活動家が乱入し、粉末塗料をまき散らして試合を妨害した。 大会はイングランド中部シェフィールドのクルーシブル劇場で開催された。17日の試合中、化石燃料の使用停止を訴える環境保護団体「ジャスト・ストップ・オイル(JSO)」のTシャツを着た男性メンバー(52)が台に上ってひざまずき、袋に入ったオレンジ色の粉末塗料をすべてぶちまけ...

NASAの太陽フレア観測衛星、役割終え地球に落下

米航空宇宙局(NASA)は、太陽フレア観測のため約21年前に打ち上げた人工衛星が、運用を終えて地球に落下すると発表した。 人工衛星RHESSIは2002年に打ち上げられ、18年に運用が終了。NASAによると、米東部標準時の19日午後9時半ごろ地球の大気圏に突入する。 衛星の重量は約300キロ。大気圏突入でほとんどは燃え尽きる見通しだが、一部の部品は落下が予想される。地球上の誰かに被害を及ぼす確...

妊娠中の妻に子どもの食べこぼしの後始末を「させた」、客室乗務員に不満の大リーグ投手 投稿で物議

米大リーグ(MLB)トロント・ブルージェイズ投手のアンソニー・バスさんが、SNSへの投稿をめぐり論議を巻き起こしている。バスさんは、米ユナイテッド航空の客室乗務員が、妊娠中の妻に自分の子どもの食べこぼしの後始末を「させた」と訴えていた。 「ユナイテッドの客室乗務員が、5歳と2歳の子どもを連れた妊娠22週目の私の妻に、両手と両ひざをついて私の末娘のポップコーンの食べこぼしを拾わせた。冗談だろう?...

インドが人口世界一に、年央までに中国抜く見通し 国連

インドの人口は今年の年央までに300万人近く増加し、中国を抜いて世界最大となる見通しであることが分かった。国連が19日に公開したデータで明らかになった。 国連人口基金(UNFPA)「世界人口の現状報告:2023年」の人口統計データによる予測に基づくと、インドの人口は年央までに14億2860万人に達し、中国の14億2570万人を290万人上回るという。 国連当局者は、両国から寄せられるデータに「...

インドが人口世界一に 年央までに中国抜く見通し 国連

インドの人口は今年の年央までに300万人近く増加し、中国を抜いて世界最大となる見通しであることが分かった。国連が19日に公開したデータで明らかになった。 国連人口基金(UNFPA)「世界人口の現状報告:2023年」の人口統計データによる予測に基づくと、インドの人口は年央までに14億2860万人に達し、中国の14億2570万人を290万人上回るという。 国連当局者は、両国から寄せられるデータに「...

ウクライナの反転攻勢、実施時期は公表せず 国防次官

ウクライナのマリャル国防次官は19日、かねて予想されている春季の反転攻勢について、実施時期は公表しないと述べた。反攻計画は機密情報に当たるため、政府による発表は行わないとしている。 マリャル氏は「『明日反攻を開始する』と軍が宣言する日は来ないと理解することが重要だ」と説明。「戦時にそんなことはできない。機密情報に当たるからだ」と述べた。 そのうえで、予想されている反攻は少数の作戦のみで完結する...

イエメンで群集事故、78人死亡 ラマダンの慈善会で住民密集

イエメンの首都サヌアで19日夜、群集事故が発生し、少なくとも78人が死亡した。この日は助けを必要とする人のために地元の商人が配る慈善金を受け取ろうと、大勢の住民が詰めかけていた。 現場の映像には、大勢の人が密集して動けなくなり、助けを求めて叫ぶ様子が映っている。 群集の壁に囲まれて身動きできなくなり、必死に両手を伸ばして助けを求める人たちもいた。脱出できた複数の男性は、ほかの人たちを助け出そう...

Kポップのスター、ムンビンさん死去、25歳 男性グループ「アストロ」メンバー

韓国の5人組男性ポップグループ「アストロ」のメンバー、ムンビンさんが死去した。25歳だった。所属事務所のファンタジオが20日に明らかにした。 ファンタジオはインスタグラムへの投稿で、ムンビンさんについて「突然私たちのもとを去り、空の星になりました」と伝えた。 聯合ニュースが警察の話として伝えたところによると、ムンビンさんはソウル南部の自宅で死亡しているのを、現地時間の19日午後8時10分ごろ、...

米政府、UFOの可能性がある事案650件以上を追跡 国防総省

米国防総省に昨年新設された全領域異常対策室(AARO)の責任者、シーン・カークパトリック氏は19日、米政府が650件以上の「未確認航空現象」を追跡調査していることを明らかにした。こうした現象は通常、未確認飛行物体(UFO)と呼ばれる。 上院軍事小委員会での証言で明らかにした。今年1月に公開された情報報告書で言及されていた事案の件数は約350件だった。 カークパトリック氏は650件以上のうち約半...

スーダン情勢はあまりに不安定、米大使館職員の出国は現時点で不可能 米国務省高官

スーダンの首都ハルツームでスーダン軍と準軍事組織「迅速支援部隊(RSF)」の戦闘が続く中、米国務省高官は19日、米大使館職員を同国から脱出させるには、あまりに不安定な情勢だと議会関係者に説明した。 モリー・フィー・アフリカ担当国務次官補は、国務省は可能であれば職員を脱出させたい意向だが、戦闘が続き、空港が閉鎖されて一部が破壊された状況の中、現時点でその選択肢はないと語った。 この日はフィー国務...

間違って他人の車のドア開けた10代女性、銃撃され2人負傷 容疑者逮捕 米

米テキサス州オースティン郊外のスーパーマーケットの駐車場で18日未明、10代のチアリーダーの女性2人が銃撃されて負傷した。被害者のうち1人は、自分の車と間違えて他人の車のドアを開け、車内にいた男に撃たれたと話している。男は殺人行為の容疑で逮捕された。米国で間違いが原因で若者が銃撃された事件は、この1週間で3件目だった。 警察の発表によると、逮捕されたのはペドロ・テロ・ロドリゲス容疑者(25)。 ...

10代含む3人を殺人容疑で逮捕、16歳誕生日パーティーで銃乱射 米

米南部アラバマ州デードビルで4人が死亡した銃乱射事件で、地元警察は19日、10代を含む3人を逮捕したと発表した。 捕されたのは、ウィルソン・ラマー・ヒル・ジュニア容疑者(20)、タイ・リーク・マクロー容疑者(17)、トラビス・マクロー容疑者(16)。いずれも、殺人容疑で逮捕したと発表した。現在捜査が進められており、犯行の動機は明らかになっていない。 ヒル容疑者に弁護士がいるかは不明。負傷者がい...

韓国はウクライナ紛争で「非友好的」 ロシア大統領府報道官

韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領がウクライナに軍事支援を行う可能性を示したことを受けて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は19日、ウクライナでの紛争をめぐり韓国がロシアに「非友好的な立場」を取っていると非難した。 尹氏はロイター通信とのインタビューで、ウクライナで民間人への大規模な攻撃があれば、同国に殺傷能力のある兵器を送ることを検討すると述べた。この発言はウクライナへの兵器提供に反対してき...

ロシア、24時間で60回空爆 ウクライナ軍発表

ウクライナ軍は19日、ロシア軍が24時間で60回空爆したと発表した。ウクライナ東部、特にロシア軍に包囲されたバフムート市とその周辺では依然として激しい戦闘が続いている。 ウクライナ軍参謀本部は「敵は昨日、ミサイル4発を発射し、空爆を60回行った。多連装ロケットシステム(MLRS)による攻撃も58回あった。民間人が負傷した」と戦況を報告した。 一方、ウクライナ軍は24時間でロシア軍の攻撃を前線地...

戦禍逃れシベリアに行き着いたウクライナ人、帰国できる日は来るか

1年前、ナタリアさんの人生は戦争で一変した。ナタリアさんは家族ともどもウクライナ南東部マリウポリの戦闘を逃れ、国境を越えてロシアへ渡った。 そこでナタリアさんをはじめ大勢のウクライナ人は、電車に乗って東へ向かうようロシア当局に勧められた。行き先は4000マイル(約6430キロメートル)離れたシベリアの最東端、日本海に面した沿岸の町ナホトカだ。北朝鮮とは目と鼻の先で、前線よりもアラスカに近い。 ...

新型兵器の製造に困難抱えるロシア、旧型投入で継戦能力維持か CSIS報告書

戦場での損耗と西側諸国からの制裁により、ロシア軍は勢いを失った状況にある。それでもロシア政府は引き続き、ウクライナでの戦争を引き延ばすだけの戦力を保持する見通しだ。戦略国際問題研究所(CSIS)の新たな分析で明らかになった。 CSISの試算によれば、ロシア軍はこれまでの戦闘で戦車やトラック、大砲、ドローン(無人機)といった主要な装備を1万単位近く失った。ただ一方で冷戦期及びそれ以前の装備の在庫...

ドイツ、ウクライナにパトリオット引き渡し

ドイツ政府は19日までに、ウクライナに供与を約束していた高性能地対空ミサイル「パトリオット」」を引き渡したことを明らかにした。 政府は軍がウクライナに提供する殺傷、非殺傷兵器のリストを更新し、直近の1週間にパトリオットと追加の大型トラック、国境警備車両2台が引き渡されたことを確認した。 パトリオットは弾道ミサイルや巡航ミサイルの迎撃に極めて有効な最先端の防空システム。ウクライナのゼレンスキー大...

サイクロンでインドネシア漁船が難破、乗組員11人を6日後に救助 豪北西部沖

先週オーストラリアを直撃したサイクロン「イルサ」の影響で、インドネシアの漁船2隻が難破し、乗組員のうち11人が6日後になって救助された。 オーストラリア海上保安局(AMSA)によると、イルサは約10年ぶりの強い勢力で同国西部を直撃した。難破した漁船2隻の乗組員のうち、11人は同国北西部ブルームの西約300キロにある小さな砂の島まで泳いでたどり着いた。 その後、食料も飲み水もないまま1週間近く生...

サイクロンでインドネシア漁船が難破、乗組員11人を6日後に救助 豪北西部沖

先週オーストラリアを直撃したサイクロン「イルサ」の影響で、インドネシアの漁船2隻が難破し、乗組員のうち11人が6日後になって救助された。 オーストラリア海上保安局(AMSA)によると、イルサは約10年ぶりの強い勢力で同国西部を直撃した。難破した漁船2隻の乗組員のうち、11人は同国北西部ブルームの西約300キロにある小さな砂の島まで泳いでたどり着いた。 その後、食料も飲み水もないまま1週間近く生...

空中で演技中に落下、女性曲芸師が死亡 中国

中国東部・安徽省で15日、曲芸ショーに出演していた女性が空中での演技中に落下してステージにたたきつけられ、死亡した。 ショーは同省宿州市近郊の村に設けられた大規模な野外ステージで開催され、女性は夫とともにクレーンで高くつり上げられていた。 インターネット上の動画によると、夫の腕は2枚の布でクレーンにつながれ、女性は夫の頭に腕を回してぶら下がる態勢になったが、この時に手をすべらせた。夫が両脚でつ...

古代の遊牧民が築いた帝国の秘密、DNAで解明

ある遊牧民の帝国が、紀元前200年から3世紀にわたりアジアの平原を支配していた。彼らはシルクロードで交易を行い、精巧な墓地を死者のために築き、馬を駆って遠方の土地を征服した。 匈奴(きょうど)の名で知られるこの帝国と強力なライバル関係にあった古代中国の王朝は、防衛のため万里の長城を建設。その一部は現在も残っている。 しかし、当時の歴史を伝える文字史料は中国の年代記作者による記述のみ。その中で匈...

古代の遊牧民が築いた帝国の秘密、DNAで解明

ある遊牧民の帝国が、紀元前200年から3世紀にわたりアジアの平原を支配していた。彼らはシルクロードで交易を行い、精巧な墓地を死者のために築き、馬を駆って遠方の土地を征服した。 匈奴(きょうど)の名で知られるこの帝国と強力なライバル関係にあった古代中国の王朝は、防衛のため万里の長城を建設。その一部は現在も残っている。 しかし、当時の歴史を伝える文字史料は中国の年代記作者による記述のみ。その中で匈...

北京の病院火災、死者29人に 12人を拘束

中国の北京市内の病院で火災が発生して29人が死亡した事件に関連して、警察が12人を拘束したことがわかった。18日に発生した火災の死者の多くは入院していた高齢者で、北京市で発生した火災の死者としては過去数年で最悪の水準となった。 北京市の消防当局は19日、入院患者用の病棟を燃やした火災の原因は内装工事で、工事現場の火花が可燃性の塗料に引火したと述べた。 北京市の公安当局によれば、重大な過失の容疑...

混乱続くスーダン、死者270人に 停戦合意も崩壊か

銃声や爆発音、上空を飛ぶ戦闘機の音が18日、スーダンの首都ハルツームの各所で鳴り響いた。報道によると、銃で武装した人員が国連と他の国際機関の職員らの住む住居を襲撃したという。こうした中、停戦の合意に関する報道は錯綜(さくそう)している。 スーダン軍と準軍事組織「迅速支援部隊(RSF)」によるハルツームでの戦闘は4日目に突入。陸軍司令部と大統領府の近くに加え、市の西と北に位置するRSFの基地2カ...

民家で4人射殺、男を逮捕 付近の路上でも銃撃 米メーン州

米メーン州ボウディンの民家で18日に4人の遺体が見つかり、同日夜に34歳の男が逮捕された。 州警察によると、遺体発見後に近くの幹線道路上で銃撃があり、車を運転していた3人が負傷した。警察が関連を調べている。 州警察は同日夜の記者会見で、複数の現場での検証や関係者の聴取を徹夜で続けると述べ、容疑者が今週中に出廷するとの見通しを示した。犯行動機や死亡した被害者らの詳細、路上の銃撃に関連する容疑には...

収監中の元議員、生中継カメラの前で射殺 インド

インド北部ウッタルプラデシュ州プラヤーグラージで先週、収監中の元議員ら2人がテレビ生中継の最中に射殺された。カメラの前で起きた衝撃的な事件によって、政治と犯罪が交錯する同州の実情が浮き彫りになった。 死亡したのは2006年の誘拐事件をめぐり、先月終身刑を言い渡されていたアティク・アフメド元議員とその兄弟1人。記者を装った少なくとも1人の人物に、至近距離から撃たれた。 州警察責任者が報道陣に語っ...

米アップルが預金サービス、利率4.15% 大手銀から乗り換え誘う

米アップルがゴールドマン・サックスと組んで17日、新しい預金サービスを開始した。4.15%という利率は全米平均の10倍以上に当たる。 アップル預金口座の利率は、チェースやバンク・オブ・アメリカといった銀行の普通預金口座の利率0.01%の約415倍。顧客が大手銀行からアップルのサービスに乗り換えるインセンティブになり得ると、バンクレートの業界アナリスト、テッド・ロスマン氏は予想する。 ただ、アッ...

「TikTokチャレンジ」参加の13歳少年死亡 抗ヒスタミン剤大量服用

米オハイオ州に住む13歳の少年が危険な「TikTok(ティックトック)チャレンジ」に挑戦し、抗ヒスタミン剤のベナドリルを大量に服用して死亡した。 クラウドファンディングサイトに家族が掲載した情報によると、ジェイコブ・スティーブンズ君は数人の友人と一緒に自宅でTikTokチャレンジに参加して、抗ヒスタミン剤をのみ込んだ。CNN提携局のWSYXによれば、ジェイコブ君は人工呼吸器を装着され、約1週間...

ウクライナ産穀物に対する輸入禁止、ポーランドが解除で合意

ポーランドが21日にウクライナ産穀物に対する輸入禁止を解除することで合意したことがわかった。当局者が明らかにした。 首相府はツイッターへの投稿で、閣僚の発言を引用し、付属書類に記載されている品物については21日午前0時からポーランドでの通過を始めると明らかにした。 電子的な「密封」を行うなどすることで、ポーランド国内に品物が残ることを防げるという。 ウクライナのスビリデンコ経済発展貿易相によれ...

ゼレンスキー大統領、ウクライナ東部の前線を視察

ウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシア軍によって3方面から包囲されているアウディイウカを訪問したことがわかった。大統領府が明らかにした。 大統領府によれば、ゼレンスキー氏はドネツク州の戦術グループの司令官から報告を聞いたほか、海兵隊や強襲部隊の兵士らと話をしたという。 大統領府によれば、ゼレンスキー氏は防衛の任務にあたる兵士らに謝意を示した。 ゼレンスキー氏は、ウクライナ軍兵士が治療を受けて...

北朝鮮初の軍事偵察衛星、金総書記が打ち上げ準備命令 朝鮮中央通信

北朝鮮の朝鮮中央通信は19日、金正恩(キムジョンウン)総書記が同国初の軍事偵察衛星の打ち上げ準備を命じたと伝えた。 朝鮮中央通信によると、18日に国家宇宙開発局を訪れた金総書記は、軍事偵察衛星の製造が完了したと述べ、「複数の偵察衛星」打ち上げを命じた。 金総書記の訪問には、ジュエ氏と思われる娘が同行していた。ジュエ氏は今年に入り、父と一緒に多数のイベントに姿を見せている。 偵察衛星の開発につい...

ヘルソン訪問のプーチン大統領、現地の戦況を質問

クレムリン(ロシア大統領府)は19日までに、プーチン大統領がウクライナ南部ヘルソン州を訪問した際の動画を公開した。動画にはプーチン氏を乗せた車列がヘニチェスクを訪れたことを示す看板を通過する様子が捉えられている。同地にはロシア軍が拠点を置いている。 プーチン氏は17日、訪問先で、軍司令官らとウクライナ南部の状況について協議した。 プーチン氏は、指揮系統に関連する直接の任務から司令官らの注意をそ...

ロシアの装備は「過去に後退」と西側当局者 第2次大戦後世代の戦車も投入

西側諸国の複数の当局者は18日、ロシアがウクライナでの戦闘で使用している装備について「過去に後退している」との見解を示した。ロシア軍の配備する戦車の中に、第2次世界大戦後間もない時期に導入されたものが含まれていることが念頭にある。同軍は戦闘で失われた戦車の補充に苦慮している。 同日の状況説明に臨んだこれらの当局者らは、ロシア軍の装備の大幅な増加を確認していないと主張。使用中の装備も比較的古い年...

米ホワイトハウスに「小さな侵入者」、シークレットサービス出動

米首都ワシントンのホワイトハウスの敷地に18日、小さな侵入者が入り込み、シークレットサービス(大統領警護隊)が即座に対応した。 シークレットサービスの広報によると、幼児1人がホワイトハウス北側のフェンスをすり抜けて侵入し、警報が作動した。 「シークレットサービス制服部隊は本日、ホワイトハウス北側のフェンス沿いで、一時的にホワイトハウスの敷地内に入った好奇心いっぱいの若い訪問者に遭遇した」。広報...

ロシア人活動家、親政権ブロガーの死に「悲しみ感じず」と投稿 テロ関連容疑で逮捕

ロシア・サンクトペテルブルクの爆発で親政権派の軍事ブロガーが死亡した事件をめぐり、SNSに「一片の悲しみも感じない」と投稿した活動家、ヤロスラフ・シルシコフ氏が逮捕された。 ロシア国営タス通信は、当局が同氏に対し、テロを正当化した疑いで捜査を開始したと伝えた。 今月2日にサンクトペテルブルクのカフェで起きた爆発では、戦争を支持していたブロガーのウラドレン・タタルスキー氏が死亡した。 シルシコフ...

「FOXがうそ認めた」、投票機メーカーCEO 報道巡る1050億円和解成立

米FOXニュースは18日、2020年大統領選の報道で名誉を棄損(きそん)されたとして投票集計機メーカーのドミニオン・ボーティング・システムズから損害賠償を求める訴えを起こされた裁判で、ドミニオンに7億8750万ドル(約1050億円)を支払う和解案に合意した。 和解はトライアル(事実審理)の冒頭陳述が始まる土壇場で成立した。これで2年にわたる法廷闘争に幕が下ろされる。 メディア企業の公知の和解額...

訪問先間違えた黒人少年銃撃、白人男が出頭 20万ドルで保釈 米

米ミズーリ州カンザスシティーで訪問する家を間違えて呼び鈴を鳴らした黒人少年が銃撃された事件で、暴行などの罪に問われた家主の白人の男が18日に出頭し、後に保釈された。当局が明らかにした。 出頭したアンドルー・レスター容疑者(84)は、今月13日、自宅の呼び鈴を鳴らしたラルフ・ヤールさん(16)を銃撃したとして暴行と武装犯罪行為の罪に問われた。クレイ郡保安官事務所によると、保釈金は20万ドル(約2...

マンハッタンの駐車場が「パンケーキ崩壊」 1人死亡、5人負傷 米NY

米ニューヨーク市マンハッタン南部で駐車場の建物が倒壊し、市当局者によると1人が死亡した。 ニューヨーク市消防局は、5人が負傷したとしている。 当局者は建物の構造が崩れたとみている。市建築局幹部によると、駐車場は4階建てで、地下室の床まで重なるようにつぶれるパンケーキ崩壊が起きたという。 崩壊した駐車場/Courtesy Zach Powers 記者会見したニューヨーク市のエリック・アダムズ市長によると、...

ワグネル元戦闘員、ウクライナ市民殺害の告白を撤回

ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の元戦闘員として、ウクライナの子どもたちを含む市民らを殺害したと告白したロシア人男性が、ロシア通信社「RIA―FAN」とのインタビューで発言を撤回した。 元受刑者のアザマト・ウルダロフ氏とアレクセイ・サビチェフ氏は最近、ロシアの人権団体「グラグ・ネット」の創設者であるウラジーミル・オセチキン氏とのインタビューで、ワグネルが刑務所から採用した戦闘要員としてウクライナ...

北京の病院で火災、21人が死亡

中国の国営メディアによると、北京市内の病院で18日に火災が発生し、少なくとも21人が死亡した。 火災は午後1時ごろに起き、すでに鎮火した。国営中央テレビ(CCTV)は、午後6時までに患者71人が避難したと伝えた。 北京市内では2017年、大興区で2階建ての雑居ビルが焼け19人が死亡したが、18日の火災ではこれを上回る死者が出た。 大興区の現場周辺では当時ビル火災を受け、当局が違法建築物や危険建...

中国のロシアへの殺傷兵器提供、現時点で証拠なし NATO事務総長

北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は18日、これまでのところ中国がロシアに殺傷能力のある兵器を提供していることを示す証拠は見られないとCNNに明らかにした。 ストルテンベルグ氏は「我々は非常に注視している。これまでのところ中国がロシアに殺傷能力のある兵器を提供しているという証拠はない」と述べた。 「我々のメッセージは非常に明確だ。ロシアのプーチン大統領の違法な戦争を支援する...

ロシア外相、来週訪米へ 黒海穀物輸出を国連事務総長と協議

ロシアのラブロフ外相は来週米ニューヨークを訪問し、黒海経由のウクライナ産穀物輸出の合意について国連のグテーレス事務総長と協議する。ロシア国営タス通信が同国のネベンジャ国連大使の話として18日に報じた。 ウクライナは17日、国連が仲介した穀物輸出の合意をロシアが脅かしていると非難。トルコ領海にいる船の検査が2回目となる妨害を受けたと指摘した。 ロシア国営RIAノーボスチ通信はロシア当局者の話とし...

戦闘続くスーダン、背景に軍事指導者2人の主導権争い

スーダン各地で激しい戦闘が起き、平和的な民政移管の望みは断たれた。 現地では、ライバル関係にある軍事指導者2人に忠誠を誓う勢力が主導権争いをしている。例によって、最も大きな被害を受けているのは民間人であり、多数の死傷者が出ている状況だ。 以下に知っておく必要がある情報をまとめた。 戦闘の中心に権力闘争 今回の衝突の中心にいるのは、スーダン軍トップのアブドルファタハ・ブルハン氏と、準軍事組織「迅...

ロシアで逮捕の米紙記者が出廷、勾留の異議申立て認められず

ロシアでスパイ容疑で逮捕された米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)のエバン・ゲルシュコビッチ記者が18日、勾留条件の異議申し立ての審理でモスクワ市内の裁判所に出廷した。裁判所は地区裁判所が出した条件を支持し、ゲルシュコビッチ氏の申し立てを退けた。 弁護団は拘置所での勾留ではなく、自宅軟禁を含む社会から隔絶しない方法での予防的措置を提案。また一定行為の禁止の条件設定や、保釈金5000万ル...

屋外の式典で熱中症、死者13人 インド西部

インド西部マハラシュトラ州で16日、屋外での式典に集まった人々が熱中症で倒れ、少なくとも13人が死亡、50~60人が病院へ運ばれた。 式典はインドの最大都市ムンバイの東側に位置するナビムンバイで開催され、同市の警官が匿名で語った。地元に帰ってから手当てを受けた参加者も多いとみられ、体調を崩した人の数はこれをはるかに上回っていた可能性がある。 同警官によれば、式典では州政府から民間人に賞が贈られ...

私道に迷い込んだ車に住人が発砲、車内の1人死亡 米NY州

米ニューヨーク州北部の農村部で15日、公道から民家への引き込み道路に迷い込んだ車に対して家の住人(65)が発砲し、乗っていた女性(20)が撃たれて死亡した。 地元保安官が17日の記者会見で語ったところによると、住人は殺人容疑で逮捕された。 車には女性のほか3人の若者が乗り、友人の家を捜していたという。 住人が玄関先から撃った2発のうち、1発が車に命中した。 一帯は未舗装の道路が走る遠隔地で、女...