乳幼児4人の死めぐり20年服役、母親を放免 豪史上最悪の冤罪か

オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州で5日、乳幼児4人の死をめぐる殺人罪などで20年前から服役していた母親が、有罪評決への「合理的な疑い」を理由に放免された。同国史上最悪の冤罪(えんざい)事件とみられる。 同州のデイリー司法長官は同日の記者会見で、新たな調査の暫定結果に基づいて知事に無条件の放免を提言し、認められたと述べた。 キャスリーン・フォルビッグさんが1989年から10年間に出産...

死者275人、目撃者が語る列車事故の惨状 信号故障が原因か インド

インド東部オディシャ州で2日に起きた史上最悪級の列車衝突事故で、当局は信号故障が惨事を引き起こした可能性があるとみて捜査に乗り出した。生存者の捜索は終了し、4日には横転した車両が線路上から撤去された。 4日までに確認された死者は275人に上り、負傷者は1000人を超えている。 当局が列車の運行再開を急ぐ中、現場では猛暑の中で線路の修復作業が続けられている。列車は運休が続いており、被害者の家族は...

乗客の問題行動でカナダに緊急着陸 パリ発デトロイト行きのデルタ便

仏パリから米ミシガン州デトロイトへ向かっていた米デルタ航空機の便が、乗客の問題行動でカナダ東部ニューファンドランド島の空港に緊急着陸した。 カナダ警察の報道官によると、乗客は34歳の男性で酒に酔っていたとみられる。航空機を危険にさらした罪に問われ、5日に現地の裁判所に出廷する予定。名前は公表されていない。 フライト追跡サイト「フライトアウェア」によると、この便は2日午前にパリ郊外のシャルル・ド...

NATO事務総長、トルコ訪問 スウェーデン加盟に向けて協議

北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は4日、訪問先のトルコ・イスタンブールで、エルドアン大統領と会談し、スウェーデンのNATO加盟に向けて引き続き協議を行った。 ロシアがウクライナに侵攻したことを受けて、スウェーデンとフィンランドは長年にわたる軍事的中立を放棄してNATO加盟に動いた。こうした動きは、NATOの弱体化を模索しているロシアのプーチン大統領にとって打撃となったと考...

ウクライナの反攻、「戦略的に重要な領土」を奪還 米高官

米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は、CNNの取材に答え、米国は、ウクライナがロシアに対する反転攻勢によって、「戦略的に重要な領土」を奪還すると考えていると述べた。 サリバン氏は、どのような場所でどの程度の領土を奪還するかは現地の状況次第だとしながら、「しかし、我々は、ウクライナが反転攻勢で成功を収めると信じている」と語った。 サリバン氏は、年内に何らかの交渉が行われるとみているか...

ウクライナ大統領、反攻の準備「できている」 米紙報道

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアに対する反転攻勢について、準備はできていると述べた。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が3日に公開したインタビューで語った。 ゼレンスキー氏は、予想されている大規模な反転攻勢について、「今日現在、我々は準備ができていると思う。欲しいものはあるが、何カ月も待つわけにはいかない」と述べた。 ゼレンスキー氏は、反攻は成功すると信じているものの、どのく...

ボールガールの頭をボールが直撃、加藤・スーチャディ組失格 全仏オープンテニス

テニスの全仏オープン女子ダブルス3回戦で4日、ボールガールの頭にボールが当たるハプニングがあり、加藤未唯(日本)、アルディラ・スーチャディ(インドネシア)組が失格になった。 加藤、スーチャディ組はサラ・ソリベストルモ(スペイン)、マリエ・ブズコバ(チェコ)組と対戦して第1セットを落とし、第2セットは3―1でリードしていた。 ユーロスポーツの報道によると、加藤がコートの奥へ向かって何気なく打ち返し...

釣り船事故で子どもら5人死亡 カナダ

カナダ東部ケベック州のセントローレンス川で釣りに出ていたグループが行方不明になり、子ども4人と大人の男性(37)が死亡した。 州警察の報道官によると、3日午前2時ごろに緊急通報が入り、河口付近の北岸の町、ポルトヌフ・シュル・メールに救急隊が出動した。 釣り船のグループ11人のうち6人は救助されたが、5人が行方不明になり、ダイバーやボート、ヘリコプターによる捜索が続いていた。 3日午前6時ごろに...

戦闘機が緊急発進 小型機が米首都近郊を飛行、墜落

北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)のF16戦闘機が4日、米首都ワシントン上空付近を飛行した小型機に対して緊急発進した。小型機はその後、バージニア州南西部の国有林付近に墜落した。 小型機が飛行制限空域に侵入したのか、機内で緊急事態が発生していたのかなどは分かっていない。F16戦闘機が同機を撃墜したわけではないと当局は説明し、安全ではない飛行をした航空機に対して米連邦航空局(FAA)が戦闘機の出...

反プーチン政権軍事組織、ロシア兵2人を捕虜に ウクライナに引き渡しへ

ウクライナ軍に協力するロシアの反プーチン政権軍事組織が4日、国境付近でロシア兵2人を捕虜にしたと発表し、地元知事との会談を求めた。その後、知事が会談に現れなかったとして、捕虜をウクライナ側へ引き渡す構えを示している。 ウクライナ側から越境攻撃を仕掛けている「ロシア義勇軍団」と「自由ロシア軍団」は、ロシア南部ベルゴロド州でロシア兵2人を捕虜にしたと主張し、同州のグラトコフ知事に会談を要求した。 ...

クマが侵入、カップケーキ60個が駄目に 米パン店

米コネティカット州エイボンのパン販売店にクマが侵入し、カップケーキ約60個が駄目になる出来事があった。 パンを販売している「テイスト・バイ・スペルバウンド」はフェイスブックへの投稿で、クマに遭遇したのは5月24日のことだったと報告した。 従業員が店舗の搬入用の車庫に商品を入れていたとき、車庫にクマがいるのを目撃した。 従業員は全速力でキッチンに駆け込み、搬入エリアに続く扉を閉めて、強く押さえた...

終戦後に「ロシアの再侵攻」阻む枠組み必要、NATO事務総長

北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は4日までに、ウクライナでの戦争が終結してもロシアが再び侵攻を企てる歴史の繰り返しを阻むため、NATOはウクライナへの支援を続けるとの見解を示した。 ノルウェーの首都オスロで開かれたNATOの非公式外相会合後の記者会見で表明した。事務総長は「我々全員は戦争の最中にウクライナをNATOの正規の加盟国にすることは出来ないことで意見が一致している...

人間の遺体入ったカバン45個を発見、メキシコの渓谷

メキシコ西部ハリスコ州の検察当局は4日までに、同州グアダラハラ市の郊外にある渓谷で人間の遺体が押し込まれるなどした計45個のかばん類が発見されたと発表した。 同都市圏では先月20~22日にコールセンターの職員7人の失踪事件が起き、捜査が続いていた。検察当局は初期段階の捜査情報として、今回見つかった遺体の部位は消息を絶った若年層の職員の一部と身体的な特徴が一致したとも述べた。 バッグは渓谷の非常...

戦争中のNATO加盟が無理なのは承知、ウクライナ大統領

ウクライナのゼレンスキー大統領は4日までに、同国が求める北大西洋条約機構(NATO)への加盟問題に触れ、戦争が続いている間は正式な一員になれないことは承知しているとの認識を示した。 首都キーウでの記者会見で述べた。大統領は「我々が(戦争中の加入を)欲していないのではなく、不可能であるからだ」と指摘した。 NATO関連条約には、加盟国への攻撃を機構全体への敵対行為と見なし集団防衛のための軍事行動...

任天堂ゲームの「光線銃」で脅して強盗、逮捕 米

米サウスカロライナ州ヨーク郡の保安官事務所は4日までに、任天堂のゲームコントローラーとして発売されていた「光線銃」を本物の銃に見せかけてコンビニ店に押し入った25歳の男を逮捕したと発表した。 短銃のように偽装したのは黒塗りの「ダックハント」だった。 保安官事務所の報道発表文によると、事件は先月30日、同州北西部に位置する小さな町シャロンの店で発生。目撃者の証言によると、容疑者はかつらを利用し、...

米債務上限停止法案、バイデン大統領の署名で成立

米政府の債務上限の適用を2025年1月1日まで停止する法案が3日、バイデン大統領の署名によって成立した。 バイデン氏はツイッター上で、米国史上初のデフォルト(債務不履行)を回避し、財政赤字を削減する超党派の法案に署名したと発表。これによって社会保障、メディケア(高齢者向け医療保険)、メディケイド(低所得層向け医療保険)、退役軍人向けの手当てなどが守られると述べた。 そのうえで「今後も引き続き、...

女性2人が死亡、ショッピングセンターで刺される 香港

香港のショッピングセンターで2日午後、女性2人が刃物を持った男に刺されて死亡した。無差別の犯行とみられる。 現場は九龍半島の鑽石山(ダイヤモンドヒル)の住宅街にある「プラザ・ハリウッド」。SNS上で拡散した動画には、容疑者が1人の女性を床に倒し、刃物で何度も刺す場面が映っている。女性の友人が容疑者を撃退しようと試みている。 動画には映っていないが、この後で2人目の女性も刺された。 警察によると...

ロシアのウクライナ国境付近、軍事組織が攻勢

ロシアのウクライナ国境付近ではウクライナ軍に協力するロシア人の軍事組織が攻勢を強め、西部ベルゴロド州では2日以降、少なくとも7人の死亡が報告されている。 ロシア側では、ベルゴロド州のグラトコフ知事がテレグラムを通して、同州ソボレフカ村にロケット弾が18発撃ち込まれ、男性2人と女性1人が死亡したと発表。ガスのパイプラインと送電線も損壊したと述べた。 ソボレフカ村は、ロシア領内でこの2週間に攻撃を...

ロシア、激戦地バフムートで「大きな損失」 ウクライナ軍司令官

ウクライナ軍の司令官は3日、東部の激戦地バフムートでロシア軍が「大幅な損失」を強いられたと述べた。 ウクライナのシルスキー陸軍司令官は前線の部隊を訪れた後、SNS「テレグラム」への投稿で、敵軍はバフムートで引き続き大幅な損失を被っていると述べ、「(ウクライナ)防衛軍は戦闘を続ける。われわれは勝利する」と宣言した。 シルスキー司令官の発言の前には、ロシアの民間軍事会社ワグネルのトップ、プリゴジン...

仏高速列車TGV、欧州鉄道の新時代を切り開く

チェコの首都プラハからそう遠くない田舎にある巨大なループ状の線路の上を白い列車が高速で何度も周回している。 上空から見ると巨大な鉄道模型のように見えるが、この設備は決して遊びのために使用されているわけではない。ここは公共の線路以外で新型車両の試験走行を集中的に行える、欧州でも数少ない列車の試走専用施設の一つだ。 この無名の白い列車は6カ月間、この線路上を最高時速200キロで何度も周回し、技術者...

古代の都市遺跡、悠久の時を経て観光客訪れる地に変貌 サウジ

世界で最も急成長する国の一つに、砂岩に刻まれた遺跡モニュメントがある。デーツ(ナツメヤシ)の農園と、ほこりっぽい二車線道路が周りを囲む。 それがヘグラだ。 「アル・ヒジュル」「マダイン・サーレハ」とも呼ばれるヘグラ遺跡は、サウジアラビアが誇る考古遺跡の至宝だ。国内で初めてユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産に登録された場所でもある。 紀元前1世紀から西暦1世紀にかけて建造された古代都市に...

ウクライナの防空体制、かつてなく強固に ただし鉄壁とはいかず

取材班を乗せた車は標識のない道路を抜け、人里離れた林にできたばかりの小道を通り過ぎる。 「あと少しで着く」。運転手はそう言って合図し、地図上の1点を指し示した。ウクライナ軍から伝えられた場所だ。 角を曲がると、茂みの中にあるドイツ製自走対空砲「ゲパルト」が我々の目の前に現れた。 ロシアがミサイル攻撃を仕掛けたり、イラン製ドローン(無人機)の群れで空を埋め尽くす際には必ず、ゲパルトのような防空シ...

インド列車衝突事故、死者300人に迫る

インド東部オリッサ州バーレーシュワルで2日夜、複数の列車が絡む衝突事故があり、ここまで288人の死亡が確認された。負傷者は1000人を超えている。 救助隊員が生存者の捜索を急いでいるが、多くの人が転覆した車両に閉じ込められているとみられる中、死者数はさらに増えることが予想される。 オリッサ州の消防幹部は、地元メディアの取材に答え「今後生存者が救出される見込みはあまりない」と述べた。 衝突の原因...

謎に包まれた「モナ・リザ」の背景の橋、特定したと歴史家が主張

イタリアの巨匠レオナルド・ダビンチの「モナ・リザ」は、世界で最も有名な芸術作品の一つだ。その美しさに加え、モデルの女性の正体や、女性の背後に描かれている場所をめぐる謎でも知られている。 イタリア・トスカーナ地方の都市アレッツォの郊外に位置するポンテ・ブリアーノ村は、モナ・リザに関連して何世紀にもわたり論争の的になっている。この村は、モナ・リザの背後に描かれている橋はポンテ・ブリアーノ橋だと確信...

ロシア兵損失は侵略開始以降で20万8000人、ウクライナ軍

ウクライナ軍東部作戦管区のチェレワチイ報道担当者は3日までに、ロシア軍兵士の死者数は昨年2月の侵略開始以降、約20万8000人に達したと主張した。 侵攻当初に投入された兵員約17万人以上を上回る損失を被っているとした。CNNはこれら数字の真偽を独自には確認出来ていない。 ロシア軍が侵攻で失った兵員の人数は情報源によってばらつきがあり、バイデン政権は先月、昨年12月以降に生じた死傷者は10万人以...

中国との「制御不能となる不測の事態」を危惧、米国防長官

米国のオースティン国防長官は3日までに、中国が国防相会談を最近拒んだことを受け、現状のような意思疎通の欠如が両国間で続けば「急速に制御不能となる不測の事態の発生につながり得る」との懸念を示した。 訪問先の日本で浜田靖一防衛相と共に臨んだ記者会見で述べた。これまで何度も、「大きな相当な水準の能力を有する諸国が互いに話し合う重要性に触れてきた」とし、危機管理につながると共に、不必要な制御不能の事態...

施錠の防空壕に入れず3人死亡、ミサイル攻撃受け キーウ

ウクライナのクリメンコ内相は3日までに、首都キーウで空襲警報を受けて駆け込んでいた防空壕(ごう)の扉が施錠されて中に入れずにいた母娘と女性の計3人が、ロシア軍のミサイル攻撃で死亡したと述べた。 声明で、キーウの警察が重大な結果を招いた職務怠慢の疑いで捜査に着手したと報告した。 国家警察によると、首都を狙ったミサイル攻撃は今月1日に発生。多くは迎撃されたと伝えられていた。亡くなったのは9歳少女、...

エジプトに大規模な砂嵐襲来、スエズ運河も覆う 1人死亡

大型の砂嵐がこのほどエジプトを襲い、国営メディアによると少なくとも1人が死亡、複数が負傷する被害が出た。 首都カイロや各地では広告板や樹木などがなぎ倒され、カイロとスエズ市を結ぶ道路は大規模な砂煙に見舞われた。往来の車はライトを点灯しながらの走行を強いられる結果ともなった。 スエズ運河を覆った砂煙が船舶に近づいていくような様子も捉えられた。 エジプトでは初夏の季節に砂嵐はよく発生するが、今回ほ...

米5月雇用統計、就業者数は予想上回る33.9万人増 失業率も上昇

米労働省労働統計局が2日発表した5月の雇用統計によると、非農業部門の就業者数は33万9000人増えた。 29万4000人増に上方修正された4月の数字から加速した。エコノミスト予想では5月は19万人増だった。 投資調査会社モーニングスターの米国担当チーフエコノミスト、プレストン・コールドウェル氏は「全体としては(雇用統計や経済に関する広範な)データは引き続き、経済が景気後退局面に入っていないこと...

世界30カ国の成人の9%がLGBTQを自認 調査会社

世界30カ国の成人のうち約9%が性的少数者(LGBTQ)としてのアイデンティティーを持っていることが調査会社イプソスの新たな調査で明らかになった。 1日に公表された調査結果が示唆するところによると、ミレニアル世代(今回の調査では1981~96年生まれと定義)やZ世代(97年以降に生まれた世代と定義)は、それ以前の世代よりも自分をこれらの性的少数者と考える傾向が強い。 回答者には30カ国に住む7...

米CIA長官、中国を先月訪問 対中関係の仕切り直し図る中

米中央情報局(CIA)のバーンズ長官が先月、中国を訪問していたことが分かった。米当局者が2日、CNNに明らかにした。米国はここ1年で極度に緊張が高まった対中関係の仕切り直しを図っている。 この米当局者によると、バーンズ氏は「中国側の担当者と会談し、情報機関ルートで意思疎通を続ける重要性を強調した」という。 別の米当局者は今回の訪中について、外交上の任務ではなく、情報機関同士の接触だったと説明し...

ワグネルのトップ、ロシア国防省が地雷敷設と主張 バフムートからの撤退ルートに

ロシア民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏は2日、SNSテレグラムへの投稿で、ロシア国防省の関係者がワグネルの戦闘員の撤退ルートに地雷を敷設したと主張した。ルートは戦闘員らがウクライナ東部の激戦地バフムートから撤退する際に使用したものだったという。 プリゴジン氏は、自らの主張を裏付けるいかなる証拠も示さなかった。 「戦地を離れる直前、我々は自分たちの撤退ルートに沿って疑わしい...

ロシア特殊作戦軍がベルゴロド州に派遣、パルチザン警戒 ウクライナ主張

ウクライナの公的機関「国民レジスタンスセンター」は2日、ロシア特殊作戦軍の部隊がウクライナと国境を接するベルゴロド州に派遣されているとの見解を示した。「パルチザン」活動を警戒しての動きだという。 同センターは「パルチザン運動に対抗する必要性から、ロシア特殊作戦軍第322センター『セネシュ』の部隊がベルゴロド州に到着した」と述べた。 そのうえで「ロシアはパルチザンを恐れるあまり、この精鋭部隊の全...

債務上限引き上げ合意で「経済的な崩壊」回避とバイデン氏 大統領執務室から演説

アメリカのジョー・バイデン大統領は2日、ホワイトハウスのオーヴァル・オフィス(大統領執務室)から就任後初の演説を行ない、政府の債務上限の引き上げによって「経済的な崩壊」が回避されたと述べた。バイデン氏は、3日にもこの法案に署名する。

インドで列車3本が絡む衝突事故 207人死亡、900人負傷

インド東部オリッサ州バーレーシュワルで2日夜、複数の列車が絡む衝突事故があり、地元当局者によると、200人以上が死亡した。 州高官によると、事故では旅客列車2本と貨物列車1本が衝突した。 この高官は州の災害対策当局の話として、衝突の衝撃で少なくとも207人が死亡、900人が負傷したとツイッターで明らかにした。 現場からの写真には、救助隊が損傷した車両で生存者の捜索を試みる様子が写っている。動画...

見知らぬ登山者を背負って救助、エベレストのシェルパ

世界最高峰エベレストの頂上に近い「死のゾーン」で「死にかけていた」登山者を助け、ベースキャンプまで運んだネパール人の登山ガイド(シェルパ)が1日、CNNとのインタビューで「今までで最も厳しかった救助」を振り返った。 シェルパのゲルジェさん(30)は先月18日、別の登山者を案内している時、ロープにつかまったマレーシア人登山者に遭遇した。助けてくれる友人も案内役もなく、酸素も持たずに危険な状態に陥...

ロシアの複数の州が攻撃受けたと報告、ドローンや砲撃で ウクライナ国境付近

ウクライナとの国境付近にあるロシアの複数の州の知事が、州内で攻撃があったと明らかにした。隣国ウクライナの戦火がロシアに及び始めている。 スモレンスク州のアノヒン知事代行は2日早朝、州内の燃料やエネルギーの施設が攻撃を受けたと報告。SNSのテレグラムへの投稿で、死傷者や重大な被害の報告はないと述べた。 アノヒン氏によると、プレスナなど2つの村が午前3時ごろに長距離ドローン(無人機)2機による攻撃...

ロシアの複数の州で攻撃受けたと報告、ドローンや砲撃で ウクライナ国境付近

ウクライナとの国境付近にあるロシアの複数の州の知事が、州内で攻撃があったと明らかにした。隣国ウクライナの戦火がロシアに及び始めている。 スモレンスク州のアノヒン知事代行は2日早朝、州内の燃料やエネルギーの施設が攻撃を受けたと報告。SNSのテレグラムへの投稿で、死傷者や重大な被害の報告はないと述べた。 アノヒン氏によると、プレスナなど2つの村が午前3時ごろに長距離ドローン(無人機)2機による攻撃...

米スペリング大会、14歳の中学生が優勝 「psammophile」を正しくつづる

子どもたちが英単語のつづりの知識を競う米国のスペリング大会で、南部フロリダ州在住の中学生が優勝した。 デブ・シャーさん(14)は「夢のようだ。まだ脚が震えている」と話した。 今年の大会は東部メリーランド州で開催された。世界中から1100万人の応募があり、5月30日に予選、31日に準々決勝と準決勝、6月1日に決勝が行われた。 シャーさんは決勝で「schistorrhachis」(先天性疾患の二分...

ジョコビッチ氏、全仏OPでの自身の発言を擁護 コソボ衝突巡り

セルビア人テニス選手のノバク・ジョコビッチ氏は2日までに、全仏オープンでコソボに関する政治的メッセージを発した自身の判断を擁護した。 ジョコビッチ氏は先月29日の1回戦に勝利後、コソボでの衝突を踏まえ、テレビカメラのレンズに「コソボはセルビアの心臓だ。暴力をやめろ」と記した。 2008年にセルビアから独立を宣言したコソボではこの1週間、緊張が高まっている。先月29日には結果に争いのある選挙で当...

過去の薬物使用告白した英ヘンリー王子のビザ問題、米裁判所が審理へ

米国の保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」が、英国のヘンリー王子の移住記録の開示を求めている。ヘンリー王子が最近刊行した自身の回顧録の中で、過去の薬物使用について明かしたことを受けての動きだ。 同財団は、ヘンリー王子へのビザ承認が規定の手続き通り行われたのかどうか明らかにするとして米政府を提訴している。米国の移民法では、ビザの申請者に過去の薬物使用の証拠がある場合、それを基に申請を退ける根拠と...

逃走中の窃盗犯、自家用ドローンで見つかり逮捕 サンフランシスコ郊外

米カリフォルニア州サンフランシスコ郊外の民家から現金を盗んで逃げた10代の容疑者が、自家用ドローンを飛ばしていた男性の通報をきっかけに発見され、逮捕された。 地元警察に通報があったのは5月28日午前6時半ごろ。容疑者は裏口のガラスを割って民家に侵入した。住人は玄関から逃げ出し、隣人宅に駆け込んだ。 防犯カメラの映像には、青いジャケットに黒のスエットパンツ、顔にグレーのシャツを巻き付けた服装で侵...

ウクライナ各地に空襲警報、キーウで30のミサイルとドローン撃墜 当局

ウクライナ各地で2日早朝、空襲警報が鳴り響き、首都キーウでは市長が市内での爆発の発生を報告した。市の軍政当局トップは、市周辺で合計30のミサイルやドローン(無人機)がウクライナの防空機能で撃墜されたと伝えた。 キーウ市長は「新たなUAV(無人航空機)の一群がキーウに迫っている」「防空は機能している」と述べた。 軍政トップのセルヒー・ポプコ氏はSNSのテレグラムに、過去6日間で6度目の連続攻撃を...

米メタ、オフィス従業員に9月から出社再開求める方針

フェイスブックやインスタグラムを運営する米メタは9月以降、オフィス所属の従業員に週3日の出社を求める方針を明らかにした。 IT業界では最近、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)で導入された在宅勤務の形態から、オフィス勤務に戻す動きが目立っている。 メタの従業員のうち、リモート要員とされているグループはそのまま在宅勤務が認められる。 同社の報道担当者は、分散型ワークに取り組みつ...

ヨルダン皇太子、サウジの建築家と挙式 ムハンマド皇太子と親族の家系

中東ヨルダンのフセイン・ビン・アブドラ皇太子が1日、サウジアラビア人建築家のラジワ・アル・サイフさんと結婚式を挙げた。サイフさんはサウジ有数の実業家一族の家系で、式には世界各国の王族や国家元首が出席した。 式場となったヨルダンの首都アンマンの宮殿には英ウィリアム皇太子夫妻やジル・バイデン米大統領夫人など140人近い来賓が招かれた。 結婚式には世界各国から約140人が出席した=1日、ヨルダ...

戦争がロシアの玄関口へ 今や安心できない近さに

来たるウクライナ軍の反転攻勢について、衝撃と畏怖をもたらす爆撃作戦を見込んでいる人々は落胆するだろう。2003年に米軍が実施したイラク空爆さながらの攻撃は期待できない。 マイケル・ボチュルキウ氏 確かに、ある種の無言の圧力がウクライナのゼレンスキー大統領の政権にはのしかかっている。計画した反転攻勢を可能な限り迅速に敢行し、西側からの巨額の軍事支援によってロシアのプーチン大統領を押し戻せ...

池の白鳥を殺して食用にした疑い、高校生3人を逮捕 米NY州

米ニューヨーク州シラキュース郊外で、町の人気者だった白鳥を殺して肉を食用にし、この白鳥から生まれたひな4羽を連れ去ったとして、10代の3人組が逮捕された。 3人は16~18歳で、同じ高校に通う生徒。重大な窃盗と器物損壊、共謀、不法侵入などの疑いがかけられている。 地元警察の責任者が5月31日の記者会見で語ったところによると、29日に池から雌の白鳥「フェイ」と生後数カ月のひな4羽がいなくなったと...

米上院、債務上限停止法案を可決 大統領に送付へ

米議会上院は1日、政府の債務上限の適用を2025年1月1日まで停止する法案を63対36の賛成多数で可決した。 法案は下院を5月31日に通過している。今後はバイデン大統領に送付され、署名を経て成立する。 同法の成立で、米国史上初となる政府のデフォルト(債務不履行)は回避されることになる。

消息不明の中国投資銀行トップ、規律検査委が拘束 中国メディア

中国メディアは2日までに、今年2月に消息不明となった中国投資銀行「華興資本控股」の包凡創業者兼最高経営責任者(CEO)について、反腐敗機関によって拘束されており、勾留期間が延長されたと報じた。 高級経済紙の経済観察報によると、包氏は2月7日、中央規律検査委員会の当局者により企業関連の不正捜査の一環で連行された。 同紙は匿名の情報筋の話として、包氏の勾留期間は5月7日に3カ月延長されたと報じた。 ...

現場を去っていく教員たち、背景に銃乱射やパンデミック 米国

米国で教育現場を去っていく教員の多くは自分から申し出て退職していることが、米労働統計局(BLS)のデータから明らかになった。 BLSが発表した暫定集計によると、3月に公立の小中学校や高校、大学の教職から離れた人のうち、半数近くが依願退職だった。 依願退職者の数は新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)が始まったころにピークを迎え、2020年末には減り始めた。だがここ2年でまた次第...

ロシアに連れ去られ……子供を取り戻しに敵地に入るウクライナの母親たち

ロシアが支配下にあるウクライナ各地から多くの子供を強制的に連れ出して家族と引き離していることが、戦争犯罪の強制移送にあたるとして、国際刑事裁判所は今年3月、ロシアのプーチン大統領らに逮捕状を出した。自分の子供を連れ戻そうと必死の思いで敵地に入る母親たちを、BBCが取材した。

バイデン米大統領、檀上でつまずき転倒 士官学校の卒業式で

バイデン米大統領(80)が1日、コロラド州にある空軍士官学校の卒業式で、壇上の土のうにつまずき、転倒した。けがはなかったとみられ、自力で席に戻った。 バイデン氏は式辞を述べた後、1時間半あまりかけて数百人の卒業生に証書を授与した。席に戻ろうとした時につまずいて倒れ、右腰を打ったが、右手をついて自力で立ち上がった。士官学校の職員と大統領警護隊(シークレットサービス)の隊員2人が、同氏の腕をつかん...

バイデン大統領、檀上でつまずき転倒 士官学校の卒業式で

バイデン米大統領(80)が1日、コロラド州にある空軍士官学校の卒業式で、壇上の土のうにつまずき、転倒した。けがはなかったとみられ、自力で席に戻った。 バイデン氏は式辞を述べた後、1時間半あまりかけて数百人の卒業生に証書を授与した。席に戻ろうとした時につまずいて倒れ、右腰を打ったが、右手をついて自力で立ち上がった。士官学校の職員と大統領警護隊(シークレットサービス)の隊員2人が、同氏の腕をつかん...

ワグネルの次の役割、ロシア領の防衛になる可能性 トップが示唆

ロシア民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏は2日までに、配下の戦闘員の次の役割はロシア領の防衛になる可能性があると示唆した。 ロシアの軍事記者らに述べた。プリゴジン氏は、ウクライナ東部バフムートで何カ月も戦った後、ワグネルはまず「少なくとも1カ月の回復期間」が必要だと説明。そのあとに「次の闘いが待っている。今度の場所はロシア領になる可能性が高い」と付け加えた。 プリゴジン氏の...

ロシアの都市ベルゴロドで爆発、州知事はドローンによるものと示唆

ロシア南西部ベルゴロド州のグラトコフ知事は1日、州都ベルゴロドでドローン(無人機)によるものとみられる爆発が起きたと明らかにした。 同知事はSNSテレグラムで「正体不明の装置が爆発した。初期のデータによれば、無人機が自動車道に落下した」と述べた。 これにより2人が軽傷を負ったほか、車両1台が損傷したという。 非公式のソーシャルメディアアカウントに上がった写真や動画には、市の中心部から煙の立ち上...

国連、黒海経由のウクライナ産穀物輸出減に懸念

国連は1日、黒海経由のウクライナ産穀物輸出の継続について同国とロシアがこのほど合意したばかりにもかかわらず、ウクライナの港からの輸送回数が4月から5月にかけて「継続的に減少した」ことについて懸念を示した。 国連のドゥジャリク報道官は「5月には33隻がウクライナの港を出港したが、この数は4月の半分だ」と指摘。黒海穀物イニシアチブで使用が認められている3港のうちの1つであるユズニー港から出港したの...

ロシア侵攻でウクライナの子ども484人死亡 検察発表

ウクライナの検察当局は「国際子どもの日」にあたる1日、ロシアによる侵攻でこれまでにウクライナの子ども少なくとも484人が死亡し、992人が負傷したと明らかにした。 当局は声明で「2900件超の子どもに対する戦争関連犯罪の手続きが行われている。これらの犯罪は殺人、傷害、性暴力、子ども向けの機関や施設への攻撃、移送、強制移住、誘拐などだ」とある。 ウクライナや、かつて共産主義国だった東欧の国々の多...

戦闘機供与で「力強い支援」 ゼレンスキー大統領

ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、モルドバで開かれた欧州政治共同体の会合で、ウクライナがロシア軍を撃退できるよう同盟国から戦闘機の供与で「力強い支援」を受けたと明らかにした。 「より重要なことは、かなりの数の戦闘機のことを耳にしたということだ」と首脳会議で述べ、感謝の意を示しつつ、より多くの戦闘機が必要だと訴えた。 さらに「だからこそ地対空防空システム、パトリオットの連合が真に必要だ」とも...

ロシア反体制派の軍事組織、ベルゴロド州で弾薬破壊と主張

反プーチン政権のロシア人の軍事組織とされる「自由ロシア軍団」は1日、ウクライナと国境を接するロシア南部ベルゴロド州での爆発の様子をとらえた動画2本を公開し、軍事目標を攻撃したと主張した。 CNNは映像の場所が同州内であることを確認した。 自由ロシア軍団は、動画の1本には「敵の弾薬と迫撃砲を正確に砲撃して爆発した様子」が映っていると主張した。 CNNは爆発場所が同州シェべキンスキー地区だと特定し...

中国ハッカー、有事で米アジア間の通信回路遮断する能力狙う 米MSが報告

米マイクロソフトは6月1日までに、中国政府が後押しするハッカー集団が米中間の将来の有事発生に備え、米国とインド太平洋地域を結ぶ重要な通信回路などに障害を及ぼすサイバー能力の構築を狙っている可能性があるとの新たな報告書を公表した。 この種の活動は2021年半ばから活発化し、非公然なスパイ活動や情報収集活動の一環として米領グアム島や米国の他地域で重要なインフラ施設を標的にしていると指摘。これらの施...

原発保護の「5原則」、ロシアとウクライナが関与 IAEA事務局長

国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は31日、CNNの取材に答え、ロシアとウクライナが、ウクライナ南部にあるザポリージャ原子力発電所での核事故の回避に向けた「5原則」に関与していると信じていると述べた。 グロッシ氏は前日、国連安全保障理事会で、原発の安全を確保するための5原則を発表した。そのなかには、原発から、あるいは原発に対していかなる攻撃も行わないことや、原発を重火器の貯蔵基地とし...

スウェーデン、ウクライナに国産戦闘機の訓練検討 要請あれば

北欧スウェーデンのヨンソン国防相は6月1日までに、ウクライナが求めるのなら国産の主力戦闘機「グリペン」を対象にしたウクライナ人操縦士の訓練提供を検討する用意があるとの考えを示した。 CNNの取材に述べた。ウクライナ人が同機の操縦訓練を受けるとしたスウェーデンの公共放送SVTによる最近の報道に関連して答えた。 同国防相は、ウクライナ側はスウェーデンに対し限定的ながらも同機の運用評価に関する情報提...

ロシアのミサイル10発を夜間に迎撃、破片で3人死亡 キーウ

ウクライナ軍参謀本部は1日、夜間に首都キーウに向けて発射されたミサイル10発すべてを空軍が迎撃したと明らかにした。 参謀本部によると、ロシア軍はイスカンデル短距離ミサイルで「民生用の重要インフラ」を狙っていた。 キーウ市軍政当局がSNSテレグラムに投稿した内容によると、ミサイルから落下した破片により小児診療所1棟と学校2棟、警察署が損傷。爆風により住居ビル1棟も損傷した。 複数の当局者によると...

4人死亡のボート転覆、乗客21人全員が国防・情報関係者 イタリア

4人の死者を出したイタリア・マッジョーレ湖のボート転覆で、チャーター船に乗っていた乗客は21人全員が、イスラエルとイタリアの国防・情報機関の関係者だったことが分かった。当局者が明らかにした。 CNN提携局スカイTg24によると、定員オーバーの23人が乗船したハウスボートは28日、近くで水上竜巻が発生して転覆したとみられる。 乗船者の一部は自力で岸に泳ぎ着いたり近くにいた船に救助されたりした。5...

習氏、「最悪のシナリオ」に備えよ、国家安全保障担当トップらに通告

中国の習近平(シーチンピン)国家主席は1日までに、国家安全保障を担当する当局者のトップらに対し、「最悪のシナリオ」を想定しつつ「荒れる海」への備えを進めるよう呼び掛けた。中国共産党は複数の取り組みを強化し、認識されるあらゆる内的及び外的脅威に対抗しようとしている。 習氏は先月30日、党の国家安全保障委員会の会合で「我々が現在直面する国家安全保障上の問題は、格段に複雑かつ困難なものとなっている」...

中国、ロシア占領地を認知しての停戦案提示を「否定」

中国外務省は6月1日までに、ウクライナ問題の特使として関係国に最近派遣された李輝ユーラシア事務特別代表が、欧州諸国当局者にロシアの現在の一部占領地域の認知に基づく停戦案を示したとの一部米紙の報道に否定的な見解を示した。 この停戦案は米紙ウォールストリート・ジャーナルが報道。中国の外務省報道官は定例会見で同紙の記事への論評を求められ、ウクライナ外相は全ての当事者と接触したと公に表明していると指摘...

英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調

英国のクレバリー外相は6月1日までに、ウクライナには自衛目的で国境を越えて軍事力を行使する権利があるとの見解を示した。 「自国内での自衛権は当然合法である」とした上で、「ウクライナ内に軍事力を投入するロシアの能力をそぐためウクライナが自らの国境を越えて武力を使う権利も同様にある」と続けた。 訪問先のエストニアでカラス同国首相と共に臨んだ記者会見で述べた。「国境を越えて正当な軍事目標を設定するの...

イーロン・マスク氏、世界一の富豪に返り咲き ブルームバーグ長者番付

米ブルームバーグ通信がまとめた世界長者番付で、米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の推定純資産が約1920億ドル(約26兆8000億円)となり、マスク氏は首位に返り咲いた。 2位はフランスの高級ブランドグループ、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)のベルナール・アルノーCEOで、推定純資産は1870億ドル。 1000億ドル超の資産を保有する人は「センティビリオ...

ペンス前米副大統領、7日に24年大統領選への出馬表明へ

米国のペンス前副大統領は今月7日、2024年大統領選への出馬を表明する。発表は動画とアイオワ州での演説で行う。計画に詳しい情報筋2人が明らかにした。 出馬表明はNBCニュースが最初に報じた。表明に続き、ペンス氏は同日夜、アイオワ州デモインでCNN主催の対話集会に参加する予定。 大統領選への出馬は、ペンス氏にとってのかつての上司であり、共に大統領選を戦ったトランプ前大統領との対決となる。大統領へ...

豪で発見の化石、空飛ぶ巨大爬虫類「翼竜」と判明 1億700万年前に生息

今から1億700万年前にオーストラリアの空を飛んでいた世界最古の空飛ぶ爬虫(はちゅう)類、翼竜の化石が見つかった。同国の研究チームが5月31日の科学誌ヒストリー・バイオロジーに発表した。 西オーストラリア州パースのカーティン大学とビクトリア州メルボルンのビクトリア博物館の研究チームは、ビクトリア州のダイナソーコーブと呼ばれる化石発掘場所で30年以上前に発掘された骨を調べた。その結果、オーストラ...

ウクライナによるロシア領への攻撃、「支持しない」と明確に伝える 米高官

米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官は31日、CNNの取材に対し、バイデン政権は非公開の場でも公の場でも、ウクライナに対して、ロシア領への攻撃は支持しないと明確にしていると述べた。これより前には、ロシア首都モスクワでドローン(無人機)による攻撃が発生していた。 カービー氏は、ウクライナが自衛し、領土を守るために必要なものは引き続き供与するが、ロシア領への攻撃は支持しないと述...

米俳優アル・パチーノさん、83歳でまた父親に 29歳交際相手が妊娠

映画「ゴッドファーザー」シリーズなどで知られる米俳優のアル・パチーノさんが、83歳で再び父親になる。交際相手のヌーア・アルファラさん(29)が妊娠したことを、代理人が確認した。 アルファラさんはエンターテインメント業界のプロデューサー。パチーノさんはほかにも、ビバリー・ダンジェロさんとの間に2人、ジャン・タラントさんとの間に1人、子どもがいる。 パチーノさんは2014年、米誌ニューヨーカーに掲...

動画に「パトリオット」の残骸、キーウ防衛に使用か

今週に入ってウクライナ首都キーウで撮影された動画に米国製の地対空ミサイル「パトリオット」の残骸が映っていた。これは、ロシア軍がキーウに対して11発の巡航ミサイルと弾道ミサイルを発射した5月29日にパトリオットが使用されたことを示唆している。 兵器の専門家はCNNの取材に対し、弾頭を除いた残骸が、最近ウクライナに供与されたパトリオットのもののようだと確認した。 ロシアは5月、キーウ周辺にあるパト...

友好の記念碑近くで爆発、ロシア・ベラルーシ・ウクライナの国境付近

ウクライナ当局は5月30日、ウクライナとロシア、ベラルーシの3カ国の友好を示した記念碑の近くで爆発が起きたと明らかにした。ウクライナ当局によれば、爆発はロシア軍がウクライナのチェルニヒウ州とロシアのブリャンスク州を結ぶ道路を爆破したために発生した。 記念碑に続く道路で大きな爆発が起きた様子を捉えた動画はSNSで広く拡散した。CNNは「ジオロケーション」と呼ばれる手法で場所を特定した。どのような...

戦争犯罪の映像証拠、SNS各社に削除され消滅の恐れ=BBC調査

人権侵害疑惑の証拠が、テクノロジー企業によって削除され、消滅している可能性があることが、BBCの調査で明らかになった。こうした企業が運営するプラットフォームは、多くの場合、人工知能(AI)を使って生々しい映像を削除している。しかし、起訴の助けになるかもしれない映像も、保存されることなく取り下げられている可能性がある。

ウクライナ南部ザポリージャ州、ロシア支配下の街で連続爆発

ウクライナ南部ザポリージャ州の前線に近いポロヒで、連続して爆発が発生したことがわかった。親ロシア派の当局者が明らかにした。 同当局者はSNSへの投稿で、「ポロヒが騒々しい。市内で爆発音が連続して聞こえる」と述べた。 ポロヒに対しては定期的にウクライナ軍による砲撃が行われている。先週はウクライナ軍が配電所に砲撃を行ったため、停電が発生したという。 ウクライナの当局者は、同地域のロシアのインフラや...

「有害」「毒」たばこ1本1本に警告表示、カナダで世界初

「たばこの煙は子どもに有害」「たばこは白血病を引き起こす」「一服ごとに毒」――。そんな警告が近いうちに、カナダで販売されるたばこ1本1本に英語とフランス語で表示されるようになる。 カナダ政府は5月31日、健康に関する警告をたばこ1本1本に表示することを義務付けると発表した。こうした形の警告義務付けは世界で初めて。喫煙者の禁煙を促して年少者や非喫煙者をニコチン依存症から守り、たばこの誘惑を一層減退...

南ア、国際会議参加者に外交特権 プーチン氏も出席可能に

南アフリカが、8月に開催が予定されている新興5カ国(BRICS)首脳会議について、参加者全員に対する外交特権を認めたことがわかった。これにより、国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ているロシアのプーチン大統領も南アフリカを訪問することが可能となる。 南アフリカは5月29日、官報で今回の決定を発表した。南アフリカの当局者はICCの逮捕状を無効にすることはできないと主張した。南アフリカはICCに...

NASAの未確認現象研究チーム、初の報告書公表へ

米航空宇宙局(NASA)が未確認異常現象(別名・未確認飛行物体=UFO)解明のために設置した専門家16人のチームが、この夏、初の報告書を公表する。 NASAのダン・エバンズ氏は5月31日の記者会見で、「未確認異常現象は国民や科学界、昨今は米政府からも注目されており、科学研究で定評のあるNASAが力を合わせてそうした現象を調べることは我々の責任だと確信する」と語った。 記者会見を前にNASAは、...