米ニューヨーク州の裁判所は26日、トランプ大統領と息子らが約10年間にわたり純資産を過大に「繰り返し」申告していたとして、詐欺で有責と認めた。同州司法長官がトランプ氏らを訴えた民事訴訟での判断。
イラク北東部ニネベ州ハムダニヤの結婚式場で火災が発生し、少なくとも100人が死亡、150人が負傷した。イラク国営通信社が地元当局の話として伝えた。
イラク防災当局によると、結婚式で使われた花火やろうそくなどが原因で火災が発生した。
国営通信によれば、負傷者はニネベ州やクルディスタン地域の病院に運ばれた。死者や負傷者の正確な数は現時点で分かっていない。
現場からの映像には、建物から黒煙が上がり、...
イラク北東部ニネベ州ハムダニヤの結婚式場で火災が発生し、少なくとも100人が死亡、150人が負傷した。イラク国営通信社が地元当局の話として伝えた。
イラク防災当局によると、結婚式で使われた花火やろうそくなどが原因で火災が発生した。
国営通信によれば、負傷者はニネベ州やクルディスタン地域の病院に運ばれた。死者や負傷者の正確な数は現時点で分かっていない。
現場からの映像には、建物から黒煙が上がり、...
クリミアのロシア黒海艦隊司令部に対する22日の攻撃をめぐって、ウクライナは同艦隊の司令官が死亡したと主張している。これに対しロシア国防省は26日、この司令官が会議に出席したとする映像を公開した。
米ネット通販大手のアマゾンが独占的な地位を利用して公正な競争を阻害したとして、米連邦取引委員会(FTC)とニューヨークなど17州が26日、同社を独禁法違反の疑いで提訴した。
アマゾンは自社の通販サイトに出店している販売業者を犠牲にして、自社サイトやサービスを不当に売り込んだと訴えている。
FTCはその実例として、アマゾンが出店業者に対し、「プライム」と呼ばれる特典の恩恵を受ける条件としてアマゾ...
経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団の本土部門、恒大地産集団は25日、40億元(約815億円)の元本と利息の支払いを履行しなかった。深圳証券取引所への提出書類で明らかとなった。中国不動産危機の震源地である同社の先行きに疑念が増している。
恒大集団は6月末時点で3280億ドル(約49兆円)の負債を抱える。最初に不履行を起こしたのが21年で、その後中国の不動産市場全体に危機が波及した。
同社は...
米ニューヨーク市ブロンクス区の保育所で先週、1歳児が薬物中毒とみられる症状で死亡し、床下から大量の薬物が見つかった事件で、新たに保育所運営者の夫がメキシコで拘束された。事情に詳しい複数の米捜査当局者が26日、CNNに語った。
メキシコ北西部のシナロア市内を走るバスの車内で、メキシコ当局と米麻薬取締局(DEA)の捜査官に拘束された。米連邦保安官局(USMS)が身柄を確保し、ニューヨークへの引き渡...
カナダ議会のアンソニー・ロタ下院議長が26日、辞任を表明した。ロタ氏は数日前、第2次世界大戦中にナチスドイツの軍隊に味方して戦ったウクライナ系の元兵士を称賛し、物議を醸していた。
22日、カナダを訪問中だったウクライナのゼレンスキー大統領による議会演説に続き、ロタ氏はウクライナ系カナダ人のヤロスラフ・フンカ氏(98)を戦争の英雄と称賛。「当時ウクライナの独立のためロシアの侵略者たちと戦い、現在...
南アフリカの故ネルソン・マンデラ元大統領の孫、ゾレカ・マンデラさんが25日、がんのため亡くなった。43歳だった。
ゾレカさん一家の広報担当者が26日、声明で明らかにした。
ゾレカさんのインスタグラムのアカウントで共有された声明には「25日夜に友人や家族に見守られる中、息を引き取った」とある。
ゾレカさんはインスタグラムで闘病の様子をつづっていた。先月23日には「子どもたちに何と伝えればいいのだ...
バイデン米大統領は26日、全米自動車労組(UAW)がストライキを行っている中西部ミシガン州を訪れ、ピケを張った組合員らへの支援を表明した。現職の大統領がピケに加わるのは初めて。
UAWのショーン・フェイン会長らの案内のもと、バイデン氏は同州ウェインにあるゼネラル・モーターズ(GM)の施設で行われていたストに参加。拡声器を使って「大幅な賃上げがあって当然だ」などと呼び掛けて組合員らを鼓舞した。
...
ロシア国防省は26日、ロシア黒海艦隊のビクトル・ソコロフ司令官が会議に出席しているようにみえる映像を公開した。ソコロフ氏については、ウクライナ特殊作戦軍が前日に、ウクライナ南部クリミア半島のセバストポリ近郊にある黒海艦隊司令部への22日の攻撃で死亡したと主張していた。
映像では、ソコロフ氏に似ている男性がショイグ国防相や他の軍幹部らとの会議にオンライン参加している。
軍服にある名札には「ソコロ...
ロシア国防省は26日、ロシア黒海艦隊のビクトル・ソコロフ司令官が会議に出席しているようにみえる映像を公開した。ソコロフ氏については、ウクライナ特殊作戦軍が前日に、ウクライナ南部クリミア半島のセバストポリ近郊にある黒海艦隊司令部への22日の攻撃で死亡したと主張していた。
映像では、ソコロフ氏に似ている男性がショイグ国防相や他の軍幹部らとの会議にオンライン参加している。
軍服にある名札には「ソコロ...
米ニューヨーク州裁判所の判事は、同州でニューヨーク州司法長官がトランプ前大統領やその家族などを訴えた民事訴訟で、トランプ前大統領とその成人の息子らが約10年間にわたり虚偽の財務諸表を提供していたとして、詐欺で有責と判断した。
同訴訟は数日前、今後公判に入ることが決まっていた。
アーサー・エンゴロン判事は、一部争点に関するジェームズ司法長官からの略式判決の申し立てを認め、「継続的な違反について法...
国際エネルギー機関(IEA)は26日、世界の石油、天然ガス、石炭の需要は2030年までにピークを越える可能性が高いとの見方を示した。
CO2(二酸化炭素)排出量を実質ゼロとする「ネットゼロ」に向けたシナリオの更新版で予想している。
IEAは「勇気づけられる」傾向だとする一方、産業革命前と比べた気温の上昇幅を1.5度に抑えるという目標には「到底不十分」だと指摘した。
ビロル事務局長は、目標実現の...
イタリアマフィアのボスで「ディアボリック」との異名でも知られたマテオ・メッシーナ・デナーロ受刑者が入院先の同国中部の病院で死亡したことがわかった。イタリアメディアが25日に伝えた。デナーロ受刑者は約30年にわたって司法の手を逃れてきたが、今年1月に拘束されていた。
デナーロ受刑者は、犯罪組織「コーザ・ノストラ」のために、数十件のマフィア関連の殺人を命令したとみられている。デナーロ受刑者は大腸が...
韓国の首都ソウルで26日、10年ぶりとなる軍事パレードが開催され、雨の降る首都の通りに戦車やミサイルが展開した。
パレードは韓国軍創建を祝う「国軍の日」の第75回記念日に合わせて行われた。北朝鮮による兵器開発の加速に対抗して韓国が日米に接近し、朝鮮半島の緊張が高まる中での開催となった。
この日のイベントは午前中、ソウル空軍基地での式典やパフォーマンスを皮切りに始まった。韓国の尹錫悦(ユンソンニ...
中国当局の締め付けが強まったとしてタイへ逃れた反体制活動家の陳思明氏が、22日から台湾の空港にとどまり、米国かカナダに亡命受け入れを求めている。
陳氏は2017年から毎年、天安門事件の記念日に追悼集会を開き、当局の処罰を受けたり拘束されたりしてきた。
特にここ2~3年、締め付けがさらに厳しくなった。警察から毎日電話があり、応答しないと自宅に押し掛けられた。出頭を求められることもあった。
本人が...
フィリピン当局は25日、南シナ海で中国がフィリピン漁船を妨害するために浮かべた障害物を撤去したと発表した。
フィリピンの沿岸警備隊が同日公開したビデオには、南シナ海のスカボロー礁で、フィリピンのダイバーたちが漁船から飛び込み、ブイをつなぐロープを小さなナイフで切断する場面が映っている。
南シナ海では長年、フィリピンと中国が領有権を争ってきた。スカボロー礁はフィリピン北部ルソン島の西方沖約200...
ウクライナ軍の当局者は26日、ドナウ川の港湾インフラが夜間にロシアのドローン(無人機)攻撃を受け、トラックの運転手2人が負傷したと明らかにした。
ウクライナ南部オデーサ州の軍政当局トップ、オレフ・キペル氏によると、同州イズマイール地区への攻撃で渡河点や倉庫、トラック約30台が損傷する被害が出たという。
キペル氏はSNSテレグラムで、「ロシアのテロリストは2時間にわたり攻撃ドローンでオデーサ州を...
ノナ・ポゴシアンさんは25日朝、ナゴルノ・カラバフにある自宅の周りを歩き回りながら、スーツケースに詰め込んで何を持っていくべきか、何が一番大切なのかを考えようとしていた。
2階では9歳の双子の子どもが、何を置いていくかを決めなければならず、玩具1つひとつに涙を流していた。ポゴシアンさんはアルメニア・アメリカ大学の職員。ナゴルノ・カラバフの中心都市ステパナケルトでCNNの取材に応じた。
ポゴシア...
地雷撤去にあたるウクライナの工兵たちが、イギリスの工兵の支援を受けながら、隣国ポーランドで訓練している。
アイルランドで開催された体操大会の表彰式で、黒人の女子選手だけがメダルを渡されなかった場面の動画がSNS上で拡散し、米国の黒人女子体操選手で五輪金メダリストのシモーン・バイルス選手がX(旧ツイッター)に「胸が痛む」と書き込んだ。
動画は昨年3月の大会で撮影された。一列に並んでメダルを受け取る女子選手たちの中で、黒人の1人だけが飛ばされている。
バイルス選手はXへの投稿で、動画の拡散中にこの選手...
6月にカナダ国内で起きたシーク教活動家の殺害にインドが関与した可能性があるとのカナダ政府の非難は、英語圏5カ国で構成する機密共有の枠組み「ファイブアイズ」のネットワークが入手した情報に基づくものであるとの見方が浮上した。この非難をきっかけに、カナダ・インド両国の関係は悪化している。
米国のデービッド・コーエン駐カナダ大使が24日、現地テレビ局とのインタビューで明らかにした。
この中でコーエン氏...
わずかな所持品と共に故郷を離れ、国境を越えたアルメニア系の住民たちは、地元で銃撃戦がひっきりなしに続いていると話した。
暦の上で春を迎えたばかりの南米が、真夏のような暑さに見舞われている。ペルーなど数カ国で9月の気温の最高記録を更新し、今後さらに年間を通じた高温記録も突破する可能性がある。
熱波の主な原因は、熱い空気が高気圧の下に閉じ込められる「ヒートドーム」。さらにペルー沖などの海面水温が平年より高くなるエルニーニョ現象や、地球温暖化の傾向も影響している。
ペルー東部のプエルトエスペランサでは気温が40度を超...
デンマーク玩具大手レゴは、再生ペットボトルからブロックを製造する計画を断念すると明らかにした。現在の石油ベースのブロックよりも多くの汚染物質を製造過程で排出するためだという。
レゴはここ数年、自社の玩具の多くで使用するアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)よりも気候に優しい代替物として、ポリエチレンテレフタレート(PET)のリサイクル品の試験を行っていた。
今回の決定については24日...
アイルランドで昨年開かれた体操大会の表彰式で、黒人少女の選手にメダルが渡されないという出来事があった。アイルランド体操協会は25日、この少女の家族に心から謝罪するとした。
ウクライナ当局者は25日、南部オデーサ州で夜間にロシア軍の攻撃があり、港湾インフラに被害が出たほか、少なくとも2人が負傷したと明らかにした。近くのヘルソン州にも砲撃があり死者が出た。
当局者によれば、ロシアが超音速ミサイル「オニクス」2発と巡航ミサイル「カリブル」12発、ドローン(無人機)19機を発射し、オデーサの港は大きな被害を受けた。黒海からの穀物輸出に関する協定が破たんした後、ロシアはこ...
米国のブリンケン国務長官は、米国が、ロシアと北朝鮮との協力について「ますます危険な双方向の道」とみていると述べた。
ブリンケン氏は25日、戦略国際問題研究所(CSIS)のフォーラムで発言した。
ブリンケン氏は、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記のロシア訪問について、北朝鮮の「より広範な安全保障に対する脅威」を示すものだと指摘。ロシアが、ウクライナに対する侵攻のための装備や物資、技術を見つけ...
前頭側頭型認知症(FTD)と診断されて俳優を引退したブルース・ウィリスさんの妻、エマ・ヘミングさんが25日、米NBCの番組に出演してウィリスさんと家族の近況について語った。
ヘミングさんは認知症の診断について「診断された本人にとっても、家族にとってもつらい。それはブルースや私自身にとっても、娘たちにとっても変わりません」「これは家族の病気だと言われるけれど、本当にその通りです」と告白した。
ウ...
アゼルバイジャンが先週、隣国アルメニアとの係争地ナゴルノ・カラバフを攻撃し掌握したことで、アルメニア系住民が難民となって続々と同地から逃れている。
米新興企業のオープンAIは25日、対話型AI(人工知能)の「チャットGPT」に音声でユーザーと会話ができる新機能が加わると発表した。
この新機能を活用すれば、家族の就寝時に物語を聞かせてもらったり、食卓での論議を決着させてもらったりすることもできるとしている。
これに似た音声機能は現在、アマゾンの「アレクサ」やアップルの「シリ」などの音声アシスタントが提供している。
オープンAIが公開した新機...
ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、米国の主力戦車「エイブラムス」がウクライナに到着し、旅団を強化する準備を進めていると明らかにした。
ゼレンスキー氏はSNS「テレグラム」での声明で、「ウメロウ国防相から朗報が届いた。エイブラムスがすでにウクライナに到着し、我々の旅団を強化する準備を進めている。協定を履行した同盟国に感謝する。我々は新たな契約を模索し、供給する地域を拡大している」と述べた。
...
フィリピン政府は26日、中国と領有権を争う南シナ海の海域に設置していた浮遊式の障害物を撤去したと発表した。この障害物によって、フィリピンの漁船が海域に入れなくなっていた。
英ロックバンド、クイーンのギタリストとして知られるブライアン・メイさん(76)が、米航空宇宙局(NASA)による小惑星「ベンヌ」の試料回収に尽力していたことを明らかにした。
宇宙物理学者でもあるメイさんは、ベンヌの試料を採集したチームの一員だったことを誇りに思うと話している。
メイさんはNASAテレビで24日に放送された番組の中で、「こんにちは、NASAの皆さん、宇宙ファン、小惑星ファンの皆さ...
米首都ワシントンのキューバ大使館に24日夜、少なくとも1本の火炎瓶が投げ付けられたが、けが人は出なかった。米当局が詳しく調べている。
ワシントン市内にある大使館など外国公館の警備を担当する米シークレットサービス(大統領警護隊)によると、25日朝の時点で容疑者の逮捕には至っていない。
シークレットサービスの声明によれば、24日午後8時すぎにキューバ大使館から、建物に火炎瓶のような物を投げ付けた人...
ロシア海軍の艦船は、黒海艦隊を率いる司令官が死亡したとの見方が浮上した後も依然としてウクライナ側へ攻撃を仕掛けている。ウクライナ海軍の報道官が25日、全国放送のテレビで明らかにした。ただ攻撃自体は「惰性的」であり、指揮系統に問題を抱えた状態にあることが示唆されるという。
ウクライナ当局はこれに先駆け、22日に実施した攻撃によりロシア軍黒海艦隊のビクトル・ソコロフ司令官を含む34人が死亡、100...
フィリピン政府は26日、中国が同国と領有権を争う南シナ海の海域に設置していた浮遊式の障害物を撤去したと発表した。この障害物により、フィリピンの漁船が海域に入れなくなっていた。
リビアの大洪水で被害の拡大につながったダム決壊の責任を問われ、現地の市長を含む当局者16人が拘束された。同国の検事総長が25日に発表した。
検事総長は声明で、ダム施設の管理責任者に対する刑事捜査を開始すると述べた。
今月10日の大洪水で特に甚大な被害を受けた東部デルナの市長や、治水インフラを管理する現・元当局者らが拘束された。
大洪水では2つのダムが決壊し、デルナに激流が押し寄せて街全体が流さ...
米自動車大手フォードが、35億ドル(約5200億円)規模の電気自動車(EV)用電池工場の新たな建設を中断していることが26日までに分かった。ガソリン車からEVへの移行は、全米自動車労組(UAW)によるストライキでの重要な争点になっている。ストはフォードの他、ゼネラル・モーターズ(GM)、クライスラーの親会社である欧米系自動車メーカーのステランティスに対して行われている。
ミシガン州南部の町、マ...
ウクライナ特殊作戦軍は25日、ロシアに一方的に併合されたウクライナ南部クリミア半島のセバストポリ近郊にある軍施設に22日に実施した攻撃で、ロシア軍黒海艦隊のビクトル・ソコロフ司令官を含む34人が死亡、100人以上が負傷したと発表した。
CNNはソコロフ氏の死亡や死者数を独自に確認できておらず、ロシア国防省にコメントを求めている。
ロシア側は軍人1人が行方不明と発表している。
ウクライナは最近、...
米軍は23日にシリア北部でヘリコプターによる急襲を実施し、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の当局者の身柄を拘束した。米中央軍が25日に発表した。
同軍の発表文によると、捕らえたのはISISによるシリアでの作戦や調整に従事する当局者1人。地域内のISISのネットワーク全体に関係を有する人物と目されている。
急襲作戦で民間人の死傷者は出ていないという。
中央軍の報道官は発表文で...
ロシアでは校庭が練兵場と化しつつある。太平洋から黒海に至るまで、幼稚園児は軍服に身を包み、行進の練習にいそしんでいる。年長の子どもたちは塹壕(ざんごう)の掘り方や手りゅう弾の投げ方を習い、実弾での射撃訓練も行っている。
国中どこの学校でも、兵役は美徳とたたえられ、10代の子どもたちから成る「義勇団」が結成されている。学校教育の指導要綱も改訂され、祖国防衛が強調されている。
要するに、ロシアの子...
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は、ウクライナへの武器供与を保留することでウクライナの人々が「殉教者」となると述べた。
フランシスコ教皇は23日、記者団に対し、2日間の仏マルセイユ訪問を終えてローマに戻る機内で語った。
フランシスコ教皇は、「今、一部の国が前言を取り消し、武器を供与しないことを目の当たりにしている。殉教者がウクライナ国民となる過程が始まっており、これはひどいことだ」と述...
ベネズエラ政府は23日、記者団に対し、治安部隊が数日前にギャングから奪還したトコロン刑務所の内部を公開した。同刑務所は数年間にわたってギャングの支配下に置かれていた。
トコロン刑務所は国内でも最も大きな刑務所のひとつだが、受刑者の支配下にあった。こうした受刑者の多くは国をまたいで活動するギャング集団「トレンデアラグア」のメンバーだった。
治安部隊や陸軍が1万1000人余りの人員とともに刑務所を...
アメリカの脚本家らは24日、映画スタジオ側と暫定的な合意に至ったと発表した。5カ月近く続いたストライキを終わらせるものだとしている。
米ミシガン州で2歳の女の子が行方不明になり、自宅から約4.8キロ離れた場所で発見された。女の子は愛犬2匹と一緒にはだしで森の中を歩き、発見された時は小さい方の犬を枕にしてスヤスヤと眠っていた。
ミシガン州警察によると、2歳のシア・チェイスちゃんは現地時間の20日午後8時ごろ、同州フェイソーンの自宅から外へ出て、行方が分からなくなった。
母親は、庭で遊んでいると思ったシアちゃんがいないことに気付...
中国でここ数カ月の間に、習近平国家主席から信頼と好意を得ていた高官が、何人か姿を消した。習氏が軍関係者らを対象に、粛清に乗り出したのではないかとの憶測が飛び交っている。
フランスのマクロン大統領は24日、西アフリカのニジェールから年内に駐留軍を撤退させると発表した。ニジェールで7月に軍事クーデターが起きてから、同国との間で緊張が高まっていた。
マクロン氏はニジェールで成立した軍事政権について「もはやテロと戦おうとしていないため、協力を打ち切る」と述べた。「ニジェールに駐留しているのは、国内政治に対応してクーデター勢力の人質になるためではない」とも強調した。
フ...
フィリピンは24日、中国と領有権を争う南シナ海の海域で、中国が「浮遊障害物」を設置し、漁船を入れなくしていると非難した。
フィリピン沿岸警備隊は24日、南シナ海で同国と中国が領有権を争う海域に、中国海警局が「浮かぶ障壁」を設置したとして非難した。この障壁のためにフィリピン漁船の操業が妨げられたと主張している。
フィリピン沿岸警備隊がX(旧ツイッター)に掲載した声明によると、フィリピンの船舶が22日の定期海洋パトロール中に、海上に浮かぶ全長約300メートルの障壁を発見した。
声明では、中国海警局がバホ・デ・マシンロ...
ヒジャブの着用をめぐり道徳警察に逮捕され、その後死亡した女性をめぐる、イランでの抗議デモは沈静化したかもしれない。しかし女性たちは、イランの政権に反抗する新たな手段を見つけている。
米フロリダ州西岸のヒルズボロ郡で23日夜、線路を横断中のSUV(スポーツ用多目的車)に貨物列車が衝突し、未成年の3人を含む6人が死亡した。
郡保安官は同日の記者会見で、現場ではSUVが「清涼飲料の缶」のようにつぶされていたと話した。
列車は当時、時速約90キロで走行していた。SUVには誕生日パーティーに向かう7人が乗っていた。
列車前方に搭載されたカメラの映像には、SUVの運転者が踏切に近づき...
米映画・テレビ大手と全米脚本家組合(WGA)の間で24日、数日に及んだ交渉を経て暫定合意が成立した。WGAが同日夕、明らかにした。これでハリウッドの映画やテレビ番組制作をストップさせた同組合のストライキは終結へ向かう見通しとなった。
WGAは24日、組合員に送ったメールの中で、146日に及んだストのおかげでこの契約を勝ち取ったと発表した。
今回の合意は、まだ組合員の承認を得る必要はあるものの、...
探査機が持ち帰った試料から、生命の起源を知る手がかりが得られるものと、科学者たちは期待している。
ポーランドのドゥダ大統領は24日、ウクライナ産穀物が国内を通過し、最も必要としている国々に届くことを可能とする輸送経路の準備を進めていると明らかにした。
今回のドゥダ氏の発言は注目に値する。なぜなら、ポーランド政府はハンガリーとスロバキアとともに、国内の農家が打撃を受けているとして、安価なウクライナ産の穀物の輸入禁止措置を延長しているからだ。ドゥダ氏は、ポーランドが依然として、貨物が最終目的地...
小惑星「ベンヌ」で採取した砂のサンプルが入ったカプセルが24日、地球に帰還し、米航空宇宙局(NASA)が回収した。
米ハワイ州マウイ島の大規模な山火事で焼けた樹齢150年のバニヤンの巨木に、新しく緑の葉が芽吹き始めている。
マウイ島のラハイナ地区を象徴するバニヤンの木は1873年に植樹されたもので、高さは18メートルを超え、この種の樹木としては米国で最も大きい。一見すると何本もの木が生えているように見えるが、実は根の部分がつながっていて、現在約46本の幹がある。
この木はラハイナの住民が集まるお祭りの広場や...
ウクライナの自称「ドネツク人民共和国」で外出禁止令が出されたほか、通信の検閲も始まったことがわかった。ロシアの国営メディアが伝えた。
ロシア国営タス通信によれば、ドネツク人民共和国の指導者デニス・プシーリン氏は、平日の午後11時から午前4時までを外出禁止とする法令に署名した。外出禁止は25日から始まる。
修理の作業員や食料などの必需品の供給を監督する職員など一部の当局者や公務員は外出禁止の対象...
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は24日、7月にクーデターが起きた西アフリカ・ニジェールから、駐留部隊を撤収させ、駐ニジェール大使も帰国させると発表した。
米航空宇宙局(NASA)が地球近傍小惑星「ベンヌ」で採取した試料が24日、地球に到着した。太陽系の起源の解明や、地球に衝突する可能性のある小惑星の調査に役立つことが期待される。
7年前に打ち上げられたNASAの探査機「オシリス・レックス」は、24日に地球上空を飛行して、ベンヌの試料の入ったカプセルを投下した。
オシリス・レックスは2016年に打ち上げられて18年にベンヌの軌道に入り、20年に試...
新たに英国防相に就任したグラント・シャップス氏は24日、来年米国で行われる選挙の結果に関係なく、英国は「肩を並べて」ウクライナとともに立ち続けると述べた。
米議会では共和党がウクライナのゼレンスキー大統領に対する支援で一枚岩になれていない。最近の世論調査では、共和党員の大多数は、ロシアと対立しているウクライナへの支援を減らすべきだとの意見に同意している。
CNNの8月の世論調査によれば、米国人...
ウクライナ軍は24日、ロシア軍から東部バフムート南郊の村アンドリーウカを奪還した戦闘場面の新たな映像を公開した。
ウクライナ軍は15日にアンドリーウカ奪還を宣言。現地で戦った第3独立強襲旅団の副司令官は当時、激戦地バフムートをめぐる戦闘での重要な一歩だと述べた。
新たな映像は、同旅団が先週公開した村の光景に続く第2弾。戦闘で焼けた森林を抜けて前進する兵士らが映っている。
接近戦で塹壕(ざんごう...
米フロリダ州西部のタンパベイ地域で人の体を口にくわえたワニが発見され、当局が女性の死亡を確認した。
当局は現地時間の22日午後1時50分ごろ、水の中のワニについての通報を受けて現場に駆け付けた。
ピネラス郡保安官事務所は23日、死亡した女性はサブリナ・ペッカムさん(41)と確認されたと発表した。
目撃者の男性はCNN提携局スペクトラムニュース13の取材に対し、人の体を口にくわえたワニを見たと証...
ウクライナ南部戦線で反転攻勢を統括する同国軍司令官は24日までに、ロシアの民間軍事企業「ワグネル」の戦闘員が前線の「至る所」に姿を現し続けていることを明らかにした。
タルナフスキー司令官が、ワグネル戦闘員が南部ヘルソン州に再配備されたとの情報の真偽を尋ねられた際に述べた。「一部の方面に出現している。ヘルソン州なのかは言えない」とし、「事実は彼らのバッジがあちこちで見られるということだ。絶え間な...
人々は国立公園の大きなもの、とりわけ特大のランドマーク(目印や象徴となる事物や景観)に夢中になる。
ネパールのサガルマータ国立公園は、標高8849メートルの世界最高峰エベレストの南斜面にある。
ベネズエラのカナイマ国立公園には、世界最大の落差(979メートル)がある滝、エンジェルフォールがある。
広さ400平方キロメートルの土地に広がるカンボジアのアンコール遺跡公園は、世界最大級の宗教遺跡と古...
ウクライナへの侵略を続けるロシアのプーチン大統領は24日までに、国内経済の現状に触れ西側諸国による「前例のない圧力」に耐えているとし、「安定かつ均衡の段階」にある強靱(きょうじん)な力を示していることを誇示した。
連邦国家予算の2024~26年の編成に関するテレビ会議に参加して述べた。ロシアの国内総生産(GDP)は21年以来の水準に達したとし、政府は安定的かつ長期的な開発をさらに進めるための環...
米フロリダ州北部アラチュアの幹線道路で21日、走行中の盗難車両を警官らが制止した。運転席から降りてきたのは10歳の男児で、姉(11)とともに母親の車を盗み、320キロあまりの距離を逃走していたことが分かった。
アラチュアの保安官事務所によると、車両は白いセダンで、同州南西部ノースポートで盗まれたと通報が入っていた。
当局が調べたところ、姉弟も同市で行方不明になったとの届けが出ていた。乗っていた...
ハンガリーのシーヤールトー外相は24日までに、「ロシアヘ科す制裁は同国より欧州諸国への損害がより多い」として、必要ではないとの考えを示した。ロシア国営のタス通信との会見で述べた。
会見は、国連総会に出席するため訪れた米ニューヨークでラブロフ・ロシア外相と会談後、行われた。
同外相は、ウクライナ産穀物の中欧諸国への供給にも言及し、これら国の農業部門は破壊するだろうとも指摘。ハンガリーは自国領内に...
まもなく99歳の誕生日を迎えるカーター元米大統領は23日、ロザリン夫人とともに地元ジョージア州プレーンズの祭り会場を車で訪れた。
カーター夫妻が設立したNPO「カーターセンター」がSNS上で報告し、夫妻を乗せた車が市民らでにぎわう通りを走り抜ける場面のビデオを共有した。
プレーンズではこの日、恒例のピーナツ収穫祭が開かれた。カーター氏は同市で生まれ、政界に入る前はピーナツ栽培農家を営んでいた。
...
ウクライナの大統領はかねて支援を求めて西側に働きかけることを得意としてきた。しかし今では、高度な交渉術が求められる困難な状況に置かれている。
英ロンドンのバッキンガム宮殿で23日、君主制に反対する活動家らがTシャツの文字でスローガンを掲げるデモを実施した。
君主制の廃止を訴えている団体「リパブリック(共和制)」が発表した声明によると、国内各地から集まったメンバーらが観光客を装って宮殿を訪れ、大広間に並んで立った。
同団体が公開した写真によると、メンバーらが着たTシャツの文字は「NOT MY KING(私の国王ではない)」というスロー...
ウクライナ軍は23日、クリミアのロシア黒海艦隊司令部に対する前日のミサイル攻撃について、ロシア海軍当局者の会合に合わせて実施したと説明した。クリミアでは23日も攻撃が続いた。
ロシアのラブロフ外相は23日、米国とその同盟国はロシアと「直接の戦争状態」にあるとの認識を示した。
ラブロフ氏は同日の記者会見で、米国が代理戦争でなく直接参戦するのはどの時点かという質問に対し、「現在が直接の戦争状態だ。ハイブリッド戦争と呼んでもいいが、現実に変わりはない」「かれらは事実上、ウクライナをえさにしてわが国と交戦している」と答えた。
さらに、米英などがロシアに「戦争を仕掛けている」...
ロシアのラブロフ外相は23日、米国とその同盟国はロシアと「直接の戦争状態」にあるとの認識を示した。
ラブロフ氏は同日の記者会見で、米国が代理戦争でなく直接参戦するのはどの時点かという質問に対し、「現在が直接の戦争状態だ。ハイブリッド戦争と呼んでもいいが、現実に変わりはない」「かれらは事実上、ウクライナをえさにしてわが国と交戦している」と答えた。
さらに、米英などがロシアに「戦争を仕掛けている」...
ウクライナ軍の南部前線を指揮する将官オレクサンドル・タルナフスキー氏は22日、配下の部隊がベルボベ村で敵線を突破したことを明らかにし、今後さらに大きな突破口が開けるだろうと予告した。
タルナフスキー氏はCNNのインタビューに「(ベルボベ近郊の)左側面で突破口が開いた。我々はさらなる前進を続ける」と説明。ただ、進軍が予想より遅いことは認めた。
「予想されていたほど早くはない。第2次世界大戦の映画...
ウクライナ特殊作戦軍は23日、ロシアが一方的に併合したクリミア半島のセバストポリにあるロシア軍黒海艦隊司令部への前日のミサイル攻撃で、上層部を含む数十人の死傷者が出たと発表した。
特殊作戦軍はSNS「テレグラム」への投稿で、「Crab Trap」と名付けられた特別作戦がロシア海軍上層部の会合に合わせて行われたと説明。同軍の「大胆で念入りな仕事」により「時間を合わせた精密な攻撃」が可能になったと...
ウクライナの国営電力企業「ウクルエネルゴ」は23日までに、同国西部や中部の諸州にある電力関連施設にロシア軍のミサイル攻撃があったと報告した。これら施設を狙った攻撃は過去半年で初めてとした。
ウクライナは寒さが募る冬場の到来を控えているが、ロシア軍は昨年もウクライナのエネルギー関連施設への波状的な攻撃を10月から強めていた。
同社によると、21日に起きた今回のミサイル攻撃で、北西部リウネ、中西部...
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日までに、侵略を続けるロシアへの抗戦に触れ、占領下にある東部ドネツク州バフムートと他の二つの主要都市を解放することを明言した。
最近訪れた米ワシントンでの編集者たちとの会合で述べた。奪還を約束したバフムート以外の二つの都市には具体的に触れなかった。「明かせないのは申し訳ないが、我々は極めて包括的な計画を持っている」とした。
バフムートは最激戦地の一つで、わず...
ロシアが据えた「クリミア共和国国家議会議長」を名乗るウラジーミル・コンスタンチノフ氏は23日までに、ウクライナ国民がクリミア半島内に所有する多数の資産を売却する計画を示し、ウクライナのゼレンスキー大統領夫妻が持つアパートもこれに含まれると発表した。
同氏はSNS上で、売り払うのは「国有化された100物件」とし、住宅地、療養所、リゾート施設や小売りや商業施設などと説明した。
これらの物件の売却で...
米海洋調査団体と米海洋大気局(NOAA)は、第2次世界大戦下の1942年に太平洋のミッドウェー島周辺で起きた海戦で沈没した旧日本海軍と米海軍の空母3隻の残骸を捉えた新たな映像をこのほど公開した。
撮影などしたのは旧日本海軍の「赤城」と「加賀」の両空母、米海軍の空母「ヨークタウン」。赤城の姿が観察されたのは沈没後、初めてだという。
4日間続いたこのミッドウェー海戦では、日本側は3000人以上、米...
ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、カナダの首都オタワの議会で演説し、ウクライナでのロシアの戦争を「ジェノサイド(集団殺害)」と呼んで非難した。
ロシアが二度とウクライナにジェノサイドを持ち込むことができないよう、ロシアの侵略は「我々の勝利で終わらなければならない」とも訴えた。
ゼレンスキー氏はカナダの政治的な支援に感謝の意を表明。ウクライナの「NATOへの動き」を支持するカナダの指導力に...
イスラエルのネタニヤフ首相は22日、サウジアラビアとの間で国交正常化合意に達する「可能性が高い」との認識を示した。イスラエルとサウジは米国の仲介で合意に近づいており、成立すれば両国にとって外交政策の大転換となりそうだ。
ネタニヤフ氏はCNNのインタビューで、合意が成立すれば中東地域における「目覚ましい飛躍」になると表明した。
合意は「中東を永遠に変え」、「憎しみの壁」を倒壊させ、「アジアからサ...
最近アメリカを訪れる各国の首脳たちは、日程の中に実業家イーロン・マスク氏との面談を加えている。なぜなのか。そうした傾向に問題はないのか。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は22日、カナダの首都オタワでジャスティン・トルドー首相と会談した。カナダ訪問はロシアの軍事侵攻開始後初めて。
ウクライナ政府は、前線のはるか後方に位置するロシアの標的を攻撃できるようになる、地対地ミサイル「ATACMS」の供与を強く求めてきた。
ウクライナのミサイルが22日、ロシアの黒海艦隊司令部を直撃した。ソーシャルメディアに投稿された映像では、クリミア・セヴァストポリの司令本部から黒煙が上がる様子が見える。
ウクライナ軍の南部前線で指揮を執る将官オレクサンドル・タルナフスキー氏は22日、CNNに対し、冬の到来で反転攻勢に遅れが出ることはないとの見通しを示した。ウクライナ軍に最大の突破口が開けるのはこれからだとも指摘した。
タルナフスキー氏はCNNとの単独インタビューで、「天候は前進時の深刻な障害となりうるが、我々が車両をほぼ使わずに前進していることを踏まえると、(天候が)反攻に大きく影響するとは思...
ウクライナは22日、ロシア軍黒海艦隊の司令部にミサイル攻撃を仕掛けた。ウクライナはこのところクリミア半島にあるロシアの軍事目標に相次ぐ攻撃を行っており、今回の攻撃はおそらく最も野心的なものの一つとなる。
ロシアが任命したセバストポリのラズボジャエフ市長はSNSテレグラムで、「敵が艦隊司令部にミサイル攻撃を仕掛けた」と明らかにした。
ウクライナはここ1カ月、クリミアのロシア軍基地や防空システムな...
米作家のジョージ・R・R・マーティン氏やジョン・グリシャム氏らが、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の学習で自分たちの著作権が侵害されたとして、運営する米「オープンAI」を相手に裁判を起こした。
ポーランドの政治家たちは、総選挙が迫る中、ウクライナをどう支援し、国益を優先させるかに頭を悩ませている。
米国で成人の肥満が一般的になる州が増えていることが、21日に発表された米疾病対策センター(CDC)の最新統計で明らかになった。
CDCによると、成人の35%以上が肥満とされた州は、2022年の統計で22州に上り、21年の19州から増加した。10年前は、成人の肥満率が35%以上の州は1つもなかった。
最新統計によれば、肥満率はルイジアナ、オクラホマ、ウェストバージニアの3州が最も高く、成人の40...
中国通信大手の華為技術(ファーウェイ)が、他の企業に加わる形で人工知能(AI)の分野に注力する意向を明らかにした。
同社の孟晩舟輪番会長兼最高財務責任者(CFO)が20日、上海での自社イベントで述べた。ファーウェイにとっては新たな戦略方針をおよそ10年ぶりに発表する機会となった。今後は事業の軸足をAIに移していくという。
過去20年間、ファーウェイはクラウドコンピューティングと知的財産をそれぞ...
中国通信大手の華為技術(ファーウェイ)が、他の企業に加わる形で人工知能(AI)の分野に注力する意向を明らかにした。
同社の孟晩舟輪番会長兼最高財務責任者(CFO)が20日、上海での自社イベントで述べた。ファーウェイにとっては新たな戦略方針をおよそ10年ぶりに発表する機会となった。今後は事業の軸足をAIに移していくという。
過去20年間、ファーウェイはクラウドコンピューティングと知的財産をそれぞ...
米メディア界の大物ルーパート・マードック氏は、70年のキャリアの中で、世界で最も影響力のあるメディア帝国の一つを築き上げた。
米メディア界の大物ルーパート・マードック氏は、70年のキャリアの中で、世界で最も影響力のあるメディア帝国の一つを築き上げた。
ロシア国防省は22日、SNSテレグラムに投稿した声明で、防空システムが夜間にウクライナのドローン(無人機)2機を撃墜したと明らかにした。
ドローンのうち1機はロシア南部クラスノダール地方で破壊され、もう1機は黒海上空で迎撃された。迎撃地点は占領下にあるクリミア半島の南東岸付近だという。
声明は被害や犠牲者には言及していない。
ロシア国防省は22日、SNSテレグラムに投稿した声明で、防空システムが夜間にウクライナのドローン(無人機)2機を撃墜したと明らかにした。
ドローンのうち1機はロシア南部クラスノダール地方で破壊され、もう1機は黒海上空で迎撃された。迎撃地点は占領下にあるクリミア半島の南東岸付近だという。
声明は被害や犠牲者には言及していない。