トランプ氏、元コラムニストによる民事訴訟の延期要請 最高裁持ち込みなどの法的措置念頭に

トランプ前米大統領は、自身から性的暴行を受けたとして元雑誌コラムニスト、ジーン・キャロル氏が訴えた民事訴訟について、連邦控訴裁判所に対し、来月予定されている裁判を延期するよう求めている。延期により、訴訟を最高裁に持ち込むなど他の法的措置の検討が可能になるとみられる。 裁判は来年1月16日に予定されている。 21日に行った申し立てでトランプ氏の弁護士らは、裁判を行わず自分たちに控訴の選択肢を検討...

日本製鉄のUSスチール買収、米政府の精査受ける可能性 商務長官

レモンド米商務長官は21日放送のテレビインタビューで日本製鉄のUSスチール買収計画に触れ、米政府の反発に直面する可能性があるとの見解を示した。 レモンド氏はCNBCテレビのインタビューで、「バイデン大統領は安全保障上の観点から、米国に活気ある鉄鋼産業を維持することを重視している」と述べた。 レモンド氏はUSスチールが日本製鉄による141億ドル(約2兆円)規模の買収に同意したことには直接言及しな...

パレスチナ人の大多数、イスラエルに戦争仕掛けたハマスを支持 政治的解決は見えず

パレスチナ人はイスラエルとの戦争に突入したイスラム組織ハマスの判断を圧倒的に支持しているという世論調査結果が、このほど発表された。 この調査はパレスチナ政策調査研究所(PCPSR)がヨルダン川西岸の成人750人と、ガザ地区の481人を対象に面接方式で実施。ガザでの調査は一時休戦中に行われた。 ハマスが10月7日にイスラエルに仕掛けた攻撃について、回答者の72%は「正しい」と回答した。「正しくな...

中ロ貿易は28兆円超に拡大、習氏がロシアとの協力称賛

中国とロシアの今年の貿易額が2000億ドル(約28兆円)を超える中、両国が毎年年末に開く会合では幅広い分野での関係強化が表明され、両国間の協力が際だった1年となった。 習近平(シーチンピン)国家主席は20日、ロシアのミシュスチン首相との会談で、貿易額が11月までに2000億ドルを超えたと語った。習氏とロシアのプーチン大統領が2019年に立てた目標を前倒しで達成する形となった。 両氏は24年まで...

イスラエル、ガザで「低強度」作戦に移行する必要性を認識 米政権

米ホワイトハウスは21日、パレスチナ自治区ガザ地区におけるイスラエルの目標が変化する中、イスラエルから「より強度の高い作戦からやや低強度な作戦に移行する」計画だと告げられたことを明らかにした。 米国家安全保障会議のカービー報道官は記者団に対し、「イスラエルは戦闘の異なる段階に移行する必要性を認識している。いかなる軍事作戦であれ、異なる目標に移行する場合、異なる戦術と作戦を通じてそうした異なる目...

ガザ北部、機能する病院はないとWHO発表 死者は2万人に

世界保健機関(WHO)は21日、パレスチナ自治区ガザ地区北部の病院はもはや機能していないと警告した。 WHOのパレスチナ自治区代表のリチャード・ピーパーコーン氏は、ガザ北部ではアル・アハリ病院が唯一機能していたが、電力や医療物資、職員の不足により「最低限しか機能しなくなっている」と説明した。 ピーパーコーン氏によると、ガザ地区にある病院36カ所のうち、機能しているのは9カ所のみで、いずれもガザ...

戦闘完全停止まで「人質解放交渉応じず」 ハマス声明

イスラム組織ハマスは21日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区での軍事作戦を完全に停止させるまでは、人質とイスラエルの刑務所に収監されているパレスチナ人の交換の協議には一切応じない考えを表明した。 ハマスは全パレスチナ人の代弁と主張する声明を発表し、「ガザ侵攻が完全に停止された場合を除き、人質と収監されているパレスチナ人の交換の交渉は行うべきではないとパレスチナ人全員が決断した」と述べた。 ...

ジュリアーニ氏が破産申請 210億円の支払い命令受け

トランプ前米大統領の元顧問弁護士ルディ・ジュリアーニ氏は21日、ニューヨーク州の連邦裁判所に破産を申請した。 同氏は15日に、2020年大統領選後の発言を巡りジョージア州の選挙管理職員2人から名誉毀損(きそん)で訴えられた裁判で、 ワシントン連邦地裁の陪審から原告2人に約1億5000万ドル(約210億円)を支払うよう命じられていた。 裁判所への提出文書によると、ジュリアーニ氏の負債は1〜5億ドル...

チェコの大学で銃乱射、14人死亡 容疑者は自殺か

チェコの首都プラハの大学で21日、銃乱射事件が発生し、警察によると少なくとも14人が死亡した。容疑者とされる大学に通う24歳の男性は自殺したとみられる。 救急当局がX(旧ツイッター)で明らかにしたところによると、銃撃で約25人が負傷した。うち10人は重傷という。 銃撃があったのは、プラハ中心部にあるカレル大学の構内。事件発生時、大学では授業が行われていた。 警察によると、容疑者は自殺したとみら...

米、メキシコにつながる鉄道路線を一時閉鎖 急増の不法移民対策

米税関・国境警備局(CBP)はメキシコからの移民らの不法越境などが急増しているとして、国境を接する米テキサス州からメキシコへ通じる国際鉄道路線の2カ所にある鉄橋を一時的に閉鎖する対策をこのほど打ち出した。 鉄橋は同州イーグルパスとエルパソにある。今月18日に始まった一時的な閉鎖措置が続く期間は伝えられていない。CBPは報道発表文で、越境する移民らの審査作業の支援に職員を差し向けるための措置とも...

ホリデーシーズン彩る「クリスマスツリー星団」、NASAの宇宙望遠鏡で撮影

米航空宇宙局(NASA)の2つの宇宙望遠鏡が捉えた新たな画像が、クリスマスシーズンの盛り上げに一役買っている。1枚は緑色の光の中に浮かぶ星々の集まりがクリスマスツリーのように、もう1枚は矮小(わいしょう)銀河を形成する星々がスノードームの中で舞う粉雪のように写っている。 このうちチャンドラX線観測衛星が撮影した天体は、地球から約2500光年離れた「NGC2264」。「クリスマスツリー星団」とも...

ハマス活動資金を調達の「中心人物」殺害、空爆でイスラエル軍

イスラエル軍は21日までに、交戦するイスラム組織「ハマス」の軍事部門に流れる資金の捻出で中心的な役割を果たしていたともみられる人物がガザ南部ラファの空爆で死亡したとの声明を発表した。 死亡したのはスブヒ・フェルワナ氏で、標的を絞ったラファ中心部への空爆を実施した結果としている。声明は、金融業者として広く知られていた同氏は過去数年間、兄弟と共に両替企業を通じてハマスやその軍事部門への数千万ドル単...

トランプ氏、ヒトラー「我が闘争」読んだことなし 反移民の言動で

米大統領への返り咲きを狙うトランプ前大統領は21日までに、「不法移民は我々の国の血を汚している」とあからさまな反移民の姿勢を改めて示した上で、ナチス・ドイツのヒトラーの著書「我が闘争」は一度も読んだことはないともつけ加えた。 米アイオワ州ウォータールーでの集会で述べた。トランプ氏に関しては最近、反移民の考え方はヒトラーの模倣との批判が出ており、今回の発言は反論した形ともなっている。 トランプ氏...

米ワーナーとパラマウントのCEO、合併の可能性について協議

米メディア大手ワーナー・ブラザース・ディスカバリーのデービッド・ザスラフ最高経営責任者(CEO)とパラマウント・グローバルのボブ・バキッシュCEOが19日に会談し、合併の可能性について協議を始めたことが分かった。事情に詳しい情報筋2人がCNNに明らかにした。 この二大メディア企業が合併すれば、両社の傘下スタジオのほか、CBSやCNNなどのケーブルテレビを包括する巨大なエンタメ・ニュース会社が誕...

ガザ住民の半数、飢えに直面 食事なしの生活何日も 国連

世界食糧計画(WFP)は21日までに、軍事衝突が続くパレスチナ自治区ガザ地区の住民の半数が飢えに苦しむ窮境にあると報告した。地区の人口は200万人以上。 同機関はSNS上で、イスラエル軍の爆撃にさらされる住民は食べ物を何日間も口にせず過ごす生活を強いられているとも強調。ガザに入ってくる援助物資は実際に必要な量のほんの一部も満たしていないと訴えた。 中東などを担当するWFPの責任者はカナダCBC...

誤射された人質の母親、イスラエル軍にメッセージ 「あなた方の過ちでは全くない」

パレスチナ自治区ガザ地区で先週イスラエル軍に誤って射殺された人質の一人の母親がこのほど、銃撃に関与した部隊にメッセージを送り、「今回起きたことはどれも、あなた方の過ちでは全くない」と呼び掛けた。 発言したのは、亡くなったヨタム・ハイムさん(享年28)の母親イリスさん。この事案ではイスラム組織ハマスに拉致されたイスラエル人男性3人が犠牲になった。 イリスさんは音声のメッセージで「あなたたちを深く...

米政府、国際宇宙飛行士を月面着陸させる計画発表

米国のカマラ・ハリス副大統領は20日、人類を再び月に送り込むことを目指す米航空宇宙局(NASA)の「アルテミス計画」の一環として、米国人以外の宇宙飛行士1人を月面に着陸させると発表した。 米政府は先に、月周回飛行には米国人以外の宇宙飛行士も送り込むと表明していたが、20日の発表ではさらに一歩進んで、このうち1人を月面に着陸させる計画を明らかにした。 ハリス副大統領は20日、米ホワイトハウスの国...

ウェッブ望遠鏡が捉えた天王星の新画像、輪や衛星くっきり

米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた天王星の新たな画像が公開された。通常は見えにくい天王星の輪、衛星、気象、大気といった特徴がくっきり写っている。 ウェッブ望遠鏡は遠方の天体を子細に捉えた驚異的な画像で知られるが、太陽系についても新たな知見を明らかにすることが可能だ。 人類が初めて天王星を鮮明に観測したのは1986年、ボイジャー2号によるフライバイ(接近通過)の時の...

トランプ氏、最高裁に特別検察官の要請退けるよう要求 自身の免責特権の審理巡り

トランプ前米大統領は20日、自身に免責特権があるかどうか最高裁に直ちに判断を下すよう特別検察官が要請した件について、これを退けるよう最高裁に求めた。 2020年大統領選の結果を覆そうとしたとしてトランプ氏を刑事訴追しているスミス特別検察官は先週、トランプ氏の免責特権の有無に関して最高裁に審理を要請した。3月初めに予定されている裁判に向け、連邦高裁での審理を待たずに最高裁が判断を下す異例の措置を...

エルメス5代目、庭師を養子にして財産相続させる計画か 

フランスの高級ブランド、エルメスの創業者一族のニコラ・ピュエシュ氏(80)が自身の庭師を養子にする手続きを開始したと報じられている。資産約120億ユーロ(約1兆8800億円)のうち少なくとも半分を相続させる計画だという。 ピュエシュ氏はエルメス創業者の5代目の子孫。自身が創設したイソクラテス財団に資産を遺贈する契約を破棄し、庭師を法定相続人にしたいとの意向を示している。 スイス紙トリビューン・...

イスラエル軍に射殺された人質の声、軍用犬に装着のカメラが傍受していた

イスラエル軍の報道官は、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラエル軍が誤って射殺した3人の人質の声が、軍用犬の装着していたゴープロのカメラに収録されていたことを明らかにした。 カメラの映像はイスラエル軍が19日に発見。人質3人が拘束されていた場所で、イスラエル軍とハマスが交戦した際に収録されたものだった。カメラを装着されていた犬は、この戦闘で死んだ。 イスラエル軍のダニエル・ハガリ報道官はこの映像に...

米研究所、核融合点火の再現に成功 無限のクリーンエネルギーに期待

米ローレンスリバモア国立研究所は、核融合反応を通じて使用した量を上回るエネルギーを生み出す「点火」の再現に成功したと発表した。もしも実用化できれば、無限に近いクリーンエネルギーを世界に供給することも可能になると期待される。 ローレンスリバモア国立研究所の国立点火施設は昨年12月、使用した量以上のエネルギーを放出する核融合点火に世界で初めて成功。同施設の今年12月の報告によれば、今年に入り、少な...

イスラエル、1週間の戦闘休止を提案 ハマス幹部がエジプト訪問

イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスによる人質の解放と引き換えに、一時的な戦闘休止を提案した。交渉に詳しい関係者がCNNに明らかにした。 この展開は、ガザの軍事作戦を再開して人質交渉を中断していたイスラエルの姿勢の変化を物語る。 一方、ハマスの幹部は20日、仲介役のエジプトを訪問した。 イスラエル側は、女性を含む人質の段階的な解放を提案。いずれ全員の解放を実現することを目指...

ガザ地区の死者2万人超とハマス 停戦交渉続くが行方不透明

パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するハマスは20日、イスラエルによるガザ攻撃で殺害された人数が2万人を超えたと発表した。他方、ハマス指導者イスマイル・ハニヤ氏が参加したカイロでの停戦協議は、「結果のないまま終わった」とパレスチナ側の関係者がBBCに明らかにした。

トランプ氏の出馬資格認めないコロラド州の判決、共和党ライバルの反応は?

米コロラド州最高裁が2024年大統領選に向けた州予備選の投票用紙からトランプ前大統領の名前を除外する判断を下したのに対し、共和党の候補指名を争うライバルはおおむねトランプ氏支持に回った。 ただ、フロリダ州のデサンティス知事は20日午前、コロラド州の判決を批判しつつも、判決を機にトランプ氏が大統領選で勝利できるのか疑問視する姿勢を表明。トランプ氏を候補に指名すれば、24年大統領選は「この法律問題...

国連安保理、ガザの戦闘停止求める決議案採決を再び延期 米が対応検討

国連安全保障理事会は20日、パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘の一時停止と人道支援強化を求める決議案の採決を再び延期した。延期は今週に入って3度目。米国のバイデン大統領は、米国が同決議案を支持するかどうかについてはまだ決着していないと述べた。 再度の採決延期は、イスラエルの軍事作戦継続に対する非難と解釈できる決議案に賛成することを米国が躊躇(ちゅうちょ)している表れだった。当初週明けに予定されて...

国連安保理、ガザの戦闘停止求める決議案採択を再び延期 米が対応検討

国連安全保障理事会は20日、パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘の一時停止と人道支援強化を求める決議案の採決を再び延期した。延期は今週に入って3度目。米国のバイデン大統領は、米国が同決議案を支持するかどうかについてはまだ決着していないと述べた。 再度の採決延期は、イスラエルの軍事作戦継続に対する非難と解釈できる決議案に賛成することを米国が躊躇(ちゅうちょ)している表れだった。当初週明けに予定されて...

ハマス「排除」まで戦闘継続 ネタニヤフ首相

国連安全保障理事会でパレスチナ自治区ガザ地区での停戦を求める決議案の採決が予定されている中、イスラエルのネタニヤフ首相は20日、イスラム組織ハマスが「排除」されるまで戦闘を継続する意向を示した。 ネタニヤフ氏は「我々は最後まで戦争を継続する。ハマスが排除されるまで、我々が勝利するまで戦い続ける」とビデオ声明で表明した。 安保理での決議案の採決は当初18日に予定されていたが、最終的な文言をめぐる...

ガザの子ども、飲み水は「極めて少量」 ユニセフ

国連児童基金(UNICEF=ユニセフ)は20日、パレスチナ自治区ガザ地区の子どもたちが1日に使える水の量は通常の約10%で、「極めて少量しか飲めない」状況にあると警告した。 ユニセフの声明には「ガザ地区南部に最近避難してきた子どもたちが使える水は1日に1.5〜2リットルだけ」とある。 ユニセフによると、飲用や洗濯、料理などのために1日あたり必要とされる水は最低でも15リットル。生存するためだけで...

病院近くで連続爆発、数人死亡か 避難者集まるガザ南部

パレスチナ自治区ガザ地区からの複数の映像によると、南部ラファ地区にあるクウェート病院の近くなど数カ所で20日、大きな爆発が立て続けにあった。 ラファ地区にいるジャーナリストによると、爆発はイスラエル軍の空爆によるもので、数人が死亡したという。 CNNが撮影場所を特定した映像には、激しく損壊した住居とみられる建物が映っている。映像とジャーナリストの証言から、クウェート病院近くにあるモスク(イスラ...

旅客機内で現金330万円分を盗んだ疑い 中国人の男を起訴

シンガポール航空傘下の格安航空会社(LCC)スクートの機内で、同じ客室の乗客3人から合わせて約330万円分の現金を盗んだとして、中国人の男(52)が起訴された。 スクートの報道担当者によると、被告は16日、ベトナム南部ホーチミンからシンガポールへ向かう便に搭乗した。客室乗務員が乗客の1人から盗難とみられる報告を受け、空港警察に通報した。被告は到着後、取り調べのため機外へ誘導された。 法廷で読み...

自民党に打撃、有力派閥の事務所へ強制捜査 政治資金規正法違反の疑い

日本の与党・自民党が過去数十年間で最大のスキャンダルに見舞われている。主要派閥の議員らに対し、政治資金収支報告書に記載していない巨額の資金が還流されていた疑惑が浮上した。 東京地検特捜部は19日、政治資金規正法違反の疑いで強制捜査に乗り出し、自民党の「清和政策研究会」(安倍派)と「志帥会」(二階派)の事務所を捜索した。 このうち安倍派では、所属議員側にパーティー収入の一部をキックバック(還流)...

マレーシア、イスラエル船の入港を禁止 「人道無視の行動」に制裁

マレーシア政府は20日、イスラエルに所有権または船籍がある船舶の入港を禁止する措置を、即時発効すると発表した。 イスラエル行きの船が、マレーシア国内の港で貨物を積み込むことも禁止する。 首相府はこの措置について、イスラエルがイスラム組織ハマスとの衝突で「パレスチナ住民への虐殺と継続的な残虐行為により、基本的な人道原則を無視し、国際法に違反している」ことに対する制裁だと説明した。 イスラム教徒が...

インド議会、野党議員141人が登院停止に

与野党の対立が続くインド議会で今週、多数の野党議員が登院停止となり、野党側が「民主主義への攻撃だ」と強く反発している。 CNN提携局の集計によると、登院停止処分を受けたのは野党の上院議員46人、下院議員95人。 モディ首相率いる与党、インド人民党(BJP)は現在、上下両院で多数派を占めている。22日までの会期中、ほぼ対抗勢力のないまま審議を進めることが可能になる。 首都ニューデリーの国会議事堂...

催涙ガス、ドローン、囚人軍団:ウクライナ兵が前線で見たロシアの猛攻

ウクライナと同盟国がこの夏突破を見込んでいた前線は、今ではやがて訪れる厳しい陰欝(いんうつ)な冬を物語っている――ロシア軍が勢いを盛り返し、ウクライナ側の劣勢が続いている。 「軍内部でよく言うように、紙の上ではいい戦略だったが、塹壕(ざんごう)のことを忘れていた」。第15国家親衛隊の指揮官を務めるイーホリは冗談まじりにこう言った。CNNでは安全上の理由からファーストネームのみで呼称することにする...

米富豪による性的人身取引の被害者と仲間、24年に氏名公表へ 地裁が命令

米ニューヨーク州連邦地裁のロレッタ・プレスカ判事は20日までに、富豪のジェフリー・エプスタイン元被告による性的人身取引の被害者及び仲間とみられる数十人の氏名を来年公表するよう命じた。複数の文書から明らかになった。 今回の命令は、米国人女性バージニア・ジュフリー氏が起こした和解済みの裁判に絡んだもの。同氏は未成年時にエプスタイン元被告から性的虐待を受けたと主張。エプスタイン元被告の元恋人で長年の...

米メイ、高齢者タウンで完全無人運転のサービス開始 アリゾナ州

トヨタ自動車と提携する米新興企業、メイ・モビリティー(本社・ミシガン州)は18日、アリゾナ州フェニックス郊外の高齢者タウン、サン・シティーで初の完全無人運転サービスを開始すると発表した。 トヨタのミニバン「シエナ」で、住宅や医療機関などの間を運行する。アプリを使った乗り合いシステムだ。 サン・シティーは、55歳以上の退職者向けに計画的に建設された街「リタイアメント・コミュニティー」のひとつ。 ...

米グーグル、反トラスト法めぐる訴訟で和解 1000億円支払い

米グーグルのアプリ配信サービス「グーグルプレイ」をめぐる反トラスト法(独占禁止法)の訴訟で、グーグルが7億ドル(約1000億円)を支払うことで和解したことがわかった。連邦地裁に18日に提出された和解の条件によって明らかになった。グーグルは、より多くの競争を取り入れることでも合意した。 グーグルに対しては長期間にわたって、グーグルプレイの利用規約と利用料を通じて競争を阻害しているとの申し立てがな...

イスラエル、ガザ病院長の尋問映像を公開 「ハマスが病院を利用していた」

イスラエルの保安機関「シンベト」はこのほど、パレスチナ自治区ガザ地区北部にあるカマル・アドワン病院の院長を尋問した場面の映像を公開した。 同病院は先月末から2週間近くイスラエル軍に包囲され、院長らは12日に拘束されていた。 院長は映像の中で、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突が始まった当初、ハマス政治部門の指導者らは同病院にいれば攻撃の標的にならないと考え、建物を利用したと話している。 院長...

国民の69%、ハマスとの戦闘終結後すぐの選挙を希望 イスラエル世論調査

イスラエル国民の69%が、イスラム組織ハマスとの戦闘が終わり次第すぐに、新たに選挙を実施してほしいと考えていることがわかった。イスラエル民主主義研究所(IDI)が19日、新たな世論調査の結果を発表した。 世論調査によれば、政治的左派は100%に近い98.5%がすぐの選挙を希望した。ネタニヤフ政権が基盤としている右派も過半数をわずかに上回る51.5%が選挙実施に同意した。 世論調査によれば、有権...

ロシア語圏ランサムウェア集団のウェブサイト差し押さえ、米司法省発表

米司法省は19日、各国の捜査機関と連携して、ロシア語圏のサイバー犯罪集団が被害者を恐喝して身代金を要求する犯行に使っていたウェブサイトを差し押さえたと発表した。 司法省の発表によると、米連邦捜査局(FBI)は被害者のコンピューターのロックを解除するソフトウェア鍵を開発し、約6800万ドル(約98億円)相当の身代金を要求されていた被害者を救ったとされる。 差し押さえたのは、ランサムウェア(身代金...

イスラエル、1週間の戦闘休止と人質40人の解放を提案

イスラエルはイスラム組織ハマスに対し、人質40人の解放と引き換えに戦闘を1週間休止することを新たに提案している。CNNの政治・外交アナリストが、イスラエル当局者2人と事情に詳しい関係者1人の話として語った。 米ネットメディア、アクシオスが最初に報じたところによると、人質解放の対象には女性と高齢者、緊急のケアを必要とする病人が含まれる。 同アナリストによれば、この案はカタールの仲介者を通してハマ...

ガザ教会での母娘射殺、イスラエル軍が責任を否定

パレスチナ自治区ガザ地区にある教会で16日に母親と娘がイスラエル軍の狙撃兵によって射殺された事案で、イスラエル軍は2人の死に対する責任を否定した。 イスラエル軍は19日、声明を更新し、「2人の女性が殺害されたとされる」同じ地域で、「(イスラム組織)ハマスの観的手」として確認された個人3人に向けて発砲したと明らかにした。しかし、イスラエル軍は、女性2人の死亡についての報道は「イスラエル軍の部隊が...

ガザ決議案の採決、国連安保理が再び延期 新たな人質動画を武装組織が公開

国連安保理は19日、パレスチナ自治区ガザ地区での敵対行為の一時停止を求める決議案の採決を、20日まで再び延期した。ガザ地区の保健省は、19日のイスラエル軍の攻撃で100人が死亡したと発表。人質の新たな解放交渉が進められているとの報道もある中、パレスチナの武装組織はイスラエル人の人質の動画を公開した。

イスラエル、ガザ北部に人道施設建設の計画 避難民を収容

イスラエル当局者らがパレスチナ自治区ガザ地区北部に人道施設を建設し、現在避難している住民らを入居させる計画を検討していることが分かった。 イスラエル当局者2人と、事情を知る国際人権団体の職員がCNNに語った。 イスラエル軍がガザ地区北部で展開している作戦が完了した後に開設する。計画はまだ初期段階で、収容人数は不明とされる。 イスラエルはすでにこの計画を米国に知らせ、他国からの支援も求める構え。...

子育て指南のユーチューバー、児童虐待の罪認める 米ユタ州

ユーチューブで何百万もの視聴者を相手に子育てアドバイスをしていた女が、自分の子どもを虐待した罪に問われ、裁判で罪を認めた。 起訴されたのは米ユタ州アイビンズのルビー・フランク被告(41)。子ども6人と夫との生活の様子を一家のユーチューブチャンネルで紹介し、子どもたちを罰する動画を掲載していた。中には子どもたちに食事を与えなかったり、息子を何カ月も自室から締め出したりする動画もあった。 捜査当局...

自宅で流産の女性、「死体虐待」罪で起訴 全米で中絶規制厳格化

米オハイオ州で、胎児は生存できないと診断されて自宅のトイレで流産した女性が、「死体虐待」の罪に問われている。弁護士がCNNに明らかにした。 同州トランブル郡の裁判所の記録によると、オハイオ州ウォレンに住むブリタニー・ワッツさん(33)は、死体損壊の重罪で訴追された。 トレイシ・ティムコ弁護士は電子メールでCNNの取材に応じ、「ワッツさんは自身の生命を脅かす悲しく危険な流産に苦しんだ。それなのに...

ガザ北部の病院、イスラエル軍が占拠か 「国境なき医師団」が報告

パレスチナ自治区ガザ地区で活動する国際医療組織「国境なき医師団(MSF)」は19日、ガザ地区北部にあるアウダ病院が17日以降、イスラエル軍に占拠されていることを明らかにした。 MSFがX(旧ツイッター)上で報告したところによると、16歳以上の男性は強制的に外へ連れ出され、裸で縛られて尋問を受けた。この中にはMSFのスタッフ6人が含まれていた。尋問後に大半は院内へ送り帰され、動かないよう指示を受...

米国の原油生産量、過去最高水準に 10~12月期

S&Pグローバル・コモディティー・インサイツは19日、今年第4四半期(10~12月期)の米国の原油・コンデンセート(超軽質原油)生産量について、日量1330万バレルと世界で過去最高水準になるとの見通しを示した。 米エネルギー情報局(EIA)によると、米国では先月、週間の原油生産量が日量1320万バレルに達していた。これはトランプ前大統領時代の2020年前半、新型コロナウイルス危機で生産量と価格...

国連安保理、ガザ決議案の採決を20日に延期

国連安全保障理事会で、パレスチナ自治区ガザ地区での敵対行為停止を求める決議案の採決が19日夜から20日に延期された。事情に詳しい関係者2人が語った。 採決は当初18日に予定され、19日夜までいったん延期されていた。さらに交渉の時間を確保するために再び延期された。 決議案は、ガザへ人道物資を届けるために敵対行為の停止を求める内容で、アラブ首長国連邦(UAE)が提出。非公開の会合で、最終的な文言を...

ベゾス氏のブルーオリジン、ロケット打ち上げ成功 前回の失敗から1年3カ月ぶり

米起業家ジェフ・ベゾス氏率いる宇宙開発企業ブルーオリジンは19日、無人の観光ロケット「ニューシェパード」の打ち上げに成功した。 科学実験機材33台を搭載したニューシェパードは現地時間の19日午前11時43分、米テキサス州西部にあるブルーオリジンの施設から打ち上げられ、数分間の無重力状態を経て、無事に地球に帰還した。 ロケットブースターは打ち上げから約7分後、宇宙船は約10分後に、それぞれ無事に...

イスラム聖戦、イスラエル人の人質2人の映像公開

パレスチナの武装組織「イスラム聖戦」の軍事部門「アルクッズ旅団」は19日、人質のイスラエル人男性2人が映った映像を公開した。 ガディ・モーセ氏(79)とガディ・カツィール氏(47)がカメラの前でイスラエル政府に対し、自分たちを解放させてほしいと訴えている。撮影された時期や場所は不明。 モーセ氏はイスラエルのネタニヤフ首相とガラント国防相、戦時内閣に参加しているガンツ前国防相、軍トップのハレビ参...

米コロラド州最高裁、トランプ氏を大統領選の投票用紙から除外 修正14条の「反乱者の禁止」理由に

米西部コロラド州の最高裁判所は、2024年大統領選における同州の投票用紙からトランプ前大統領の名前を除外するとの決定を下した。合衆国憲法修正14条の「反乱者の禁止」を理由に候補者として適格ではないと判断した。 この決定に賛成の判事は4人、反対は3人だった。

イスラエル軍、ガザ南部ハンユニス一帯で前進 兵力追加も

イスラエル国防軍(IDF)のハガリ報道官は19日、パレスチナ自治区ガザ地区南部での戦況に触れ、ハンユニス一帯を始めとする地域で前進していると明らかにした。 ハガリ氏は「我々はこの地域での作戦に1個旅団その他の兵力を追加し、そうした活動を改善するために工兵も投入した」と述べた。 ハンユニスでは激しい地上戦と空爆が実施されており、数十人の死者が報告されている。先週にはIDFが住民に対し、「安全確保...

イスラエル軍、トンネルシャフト計1500カ所発見と発表 ガザ地区

イスラエル軍は19日、イスラム組織ハマスによる10月7日の奇襲を受けて開始されたこれまでの軍事作戦で、パレスチナ自治区ガザ地区で約1500のトンネルシャフトと地下通路を発見したと明らかにした。 同軍の声明によると、トンネルのシャフトはハマスのものであり、その多くは民間区域や民間の建物の中にあった。 同軍は「数百ものトンネルを発見し、さまざまな技術を用いてその多くを破壊した。その後、特殊部隊のシ...

死者120人超に、寒波の中捜索続く 中国北西部の地震

18日夜に発生した中国北西部の甘粛省を震源とする地震の被害状況について、同国の国営メディアは19日、死者は少なくとも126人、負傷者は数百人にのぼると報じた。気温が0度を下回る厳しい寒さの中、救助隊ががれきに閉じ込められている生存者の捜索を急いでいる。 中国で発生した地震としては、ここ10年近くで最も死者が多い惨事となった。多くの家屋や道路が損壊し、難を逃れた住民らは屋外で一夜を過ごした。 中...

ジャバリヤで再び空爆、ガザ保健省が16人死亡と発表 イスラエル軍、医師らを拘束か

イスラム組織ハマスが支配するガザ保健省のバルシュ局長は19日、パレスチナ自治区ガザ地区北部ジャバリヤにイスラエル軍の空爆があり、16人が死亡、70人超が負傷したと明らかにした。 バルシュ氏がX(旧ツイッター)で明らかにしたところによると、10人の遺体と負傷した40人超が同日朝、ジャバリヤ医療センターに運ばれた。負傷者にはジャーナリスト2人が含まれる。 CNNは同保健省が発表した数字を独自に検証...

2024年米大統領選、共和党候補との対話集会でわかったこと

2024年の米大統領選で共和党からの指名を目指している候補者がCNN主催の市民との対話集会に参加した。対話集会から垣間見えたのは、予備選が始まった当初からの支配的な争点や、最初の投票を数週間後に控えるなかで引き続き中心的なテーマだった。 CNNが今年主催した対話集会には共和党の候補者上位5人が参加した。5月にドナルド・トランプ前大統領、6月にニッキー・ヘイリー前サウスカロライナ州知事とクリス・...

ガザのカトリック教会、狙撃現場の写真を公開

パレスチナ自治区ガザ地区のガザ市にあるカトリック教会で、イスラエル軍の狙撃兵が母娘2人を射殺したとされる現場周辺の写真が公開された。 自治区ガザ地区、ヨルダン川西岸地区とイスラエル、キプロス、ヨルダンのカトリック教徒を管轄するラテン・エルサレム総大司教区座が18日、現場の聖家族教会で撮影した写真をフェイスブックに投稿した。敷地内にはガザ住民数百人が避難している。 写っているのは敷地内の修道院だ...

米東海岸に冬の嵐 死者4人、洪水や停電も

米東海岸を冬の嵐が北上し、洪水や大規模な停電などの被害が出ている。17日以降、4州で少なくとも計4人の死者が出た。 当局者らによると、17日にサウスカロライナ州の女性(72)、18日にペンシルベニア州の男性(73)が、それぞれ乗っていた車の水没により死亡。 メーン州では18日、屋根の上で作業をしていた男性(40)が、落ちてきた枝に直撃されて死亡した。マサチューセッツ州では同日、トレーラーが倒木...

パキスタンのカーン元首相、獄中からAIで演説 来年の総選挙控え

パキスタン総選挙を数カ月後に控え、服役中のカーン元首相が17日、人工知能(AI)を使った合成音声で獄中から演説した。 カーン氏は8月に汚職罪で有罪を言い渡され、収監された。さらに機密文書を流出させた罪にも問われているが、本人は繰り返し否定。来年2月に予定される選挙への出馬を阻止するための策略だと主張している。 同氏は5月にいったん逮捕されていた。これに対する抗議デモを受けて、当局がインターネッ...

「象鼻岩」が崩落、人気写真撮影スポット 台湾

台湾北部新北市の瑞芳区にある人気写真撮影スポット「象鼻岩」がこのほど崩落した。一帯を管理する地元当局が明らかにした。 岩の名前は象の鼻に似ていることに由来する。浸食のため以前から崩落の危険性があり、2010年以降は立ち入りが制限されていた。崩落は今月15日に発生した。 国立台湾大学地球科学部の沈川洲教授は台湾中央通信社に対し、象鼻岩は常に海水や風の影響を受けているため、崩落するのは「自然な」現...

ローマ教皇、同性カップル祝福を正式に認める

ローマ教皇フランシスコは18日、ローマ・カトリック教会の聖職者が同性カップルを祝福することを正式に認めた。 バチカン教理省のフェルナンデス長官らがまとめ、教皇が承認した教皇庁(バチカン)の文書によると、教会の通常の儀式や礼拝の一部でなく、結婚に準じた法的権利を認める「シビルユニオン」としてではないことが条件。 同文書は、祝福を求める人々に対して、道徳的な検証を徹底するという前提条件を課すべきで...

ユダヤ系施設に虚偽の爆弾予告メール、米各地で400件超

米ユダヤ系団体「名誉棄損(きそん)防止連盟(ADL)」によると、全米各地で先週末、400カ所以上のユダヤ系施設に虚偽の爆弾予告メールが送り付けられた。 ADL過激主義センターのオレン・シーガル副所長がCNNに語ったところによると、単独犯または少人数のグループによる一連の犯行とみられる。メールには、脅迫の内容や名乗っている集団の名前などにいくつか共通点があったという。 脅威はうそだったとみられる...

イスラエル軍、「次の段階」に移行しガザ住民帰還へ 国防相

イスラエルのガラント国防相は18日、イスラム組織ハマスへの軍事作戦がまもなく「次の段階」に入り、パレスチナ自治区ガザ地区の住民らを帰還させ始めるとの見通しを示した。 ガラント氏は、近いうちにガザ地区内の各区域を区別できるようになり、任務を達成した区域から順に次の段階に入ると予告。住民の帰還は、北部のほうが南部より早く実現できるだろうと述べた。 米国はイスラエルに対し、ガザで民間人の犠牲者を減ら...

宇宙から届いた猫ビデオ、レーザー通信実験で地球へ送信 米NASA

米航空宇宙局(NASA)は、宇宙空間を飛行中の探査機「サイキ」からレーザー通信を使って約3100万キロ離れた地球へ動画を配信する実験を行った。動画の主役は「テイターズ」という名前の猫。NASAがレーザーを使って宇宙空間から動画を配信したのは初めてだった。 超高解像度の動画に映った茶トラ猫のテイターズは、レーザーポインターの赤い光を追いかけてソファの上で遊び回っていた。 猫動画は深宇宙光通信(D...

ケアンズ孤立 屋根で一夜の住民、ワニ出没も オーストラリア北部で記録的豪雨

オーストラリア北部で記録的な豪雨が続き、多数の住民が屋根の上に取り残されたまま一夜を明かしている。洪水で押し流されたワニが出没した町もあった。 土砂降りの雨は18日も続くと予想され、救助活動が阻まれる可能性もある。 グレートバリアリーフの入り口として知られるクイーンズランド州ケアンズ(人口約15万人)は、数日前に上陸した熱帯サイクロン「ジャスパー」がもたらした豪雨のために、ほぼ孤立状態となった...

ガザ教会での母娘射殺、イスラエル軍は責任否定か

パレスチナ自治区ガザ地区の教会で母親と娘が死亡した事案をめぐり、イスラエル軍は18日、母娘の死について、責任を否定しているようであることがわかった。 CNNは先に、ラテン・エルサレム総大司教区座が、教会内に避難していた母親と娘がイスラエル軍の狙撃兵によって射殺されたと明らかにしたと伝えていた。 イスラエル軍は慎重に言葉を選んだ声明で、16日の午前中に同地区での爆発について、イスラエル軍と教会と...

国連調整官がパレスチナ自治区から退去 ビザ取り消しを受け

国連は18日、中東和平担当副特別調整官とパレスチナ常駐調整官を兼務するリン・ヘイスティングス氏がパレスチナ自治区から退去したと発表した。 国連の報道官によると、ヘイスティングス氏は16日に現地を出発した。 イスラエル外務省は今月初め、「国連の偏見」を理由にヘイスティングス氏の査証(ビザ)更新を見送っていた。 世界保健機関(WHO)パレスチナ事務所の代表、リック・ペーペルコルン氏が暫定的に代理を...

米国防長官、イスラエルに民間人被害減らすよう要望 イギリスでは作戦批判強まる

オースティン米国防長官が18日、イスラエルを訪れ、ガザ地区への攻撃で民間人の巻き添えを減らすようイスラエルに求めた。同国の軍事行動に対しては、英議員らも強く批判している。一方、国連安保理はこの日、戦闘停止を求める決議案の文言をめぐって関係国が折り合えないことから、採決を19日に延期した。

イスラエル兵によるガザ教会での母娘射殺、米が懸念を表明

米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官は18日、パレスチナ自治区ガザ地区の教会で女性2人がイスラエル軍の狙撃兵からの発砲で死亡した事案について懸念を表明した。 カービー氏は「我々は、民間人の死傷者を防ぐために可能な限りの努力をしなければならないと考えていると明確にしている」と述べた。 カービー氏によれば、米国はイスラエル政府に対して、特定の事案について懸念を表明し、負傷した民...

紅海の安全保障、米主導の多国間作戦実施へ フーシの商船攻撃に対処

オースティン米国防長官は18日、「紅海南部とアデン湾における安全保障上の課題」に対処する米国主導の作戦を発表した。イエメンの反政府武装組織フーシによる商船攻撃が最近相次いでいることを受けた措置。 オースティン氏は声明で、重要な新しい多国間安全保障イニシアチブ「繁栄の守護者作戦」を創設すると発表。合同海上部隊(CMF)第153任務部隊の指揮下に入ると明らかにした。 オースティン氏はイスラム組織ハ...

米・イスラエル、ハマス後のガザについて協議

米国のオースティン国防長官は、訪問先のイスラエルで当局者と会談し、イスラム組織ハマスとの戦闘が終結した後のパレスチナ自治区ガザ地区の未来に向けた道筋と、ガザの民間人の保護、ヨルダン川西岸地区を安定させるための喫緊の行動の必要性について協議した。 オースティン氏はイスラエルのガラント国防相との共同記者会見で、過激派の入植者によるヨルダン川西岸地区でのパレスチナ人に対する攻撃を止めなければならない...

北朝鮮がICBM級発射、射程1万5000キロ超か

防衛省によると、北朝鮮は18日午前、米本土全体を射程に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)級のミサイル1発を発射した。 三宅伸吾防衛政務官は記者会見で、軌道から推定すると、弾道の重量によっては射程が1万5000キロを超えるミサイルだったとの見方を示した。 日本政府によれば、ミサイルは最高高度6000キロ超で約73分間飛行し、約1000キロ離れた北海道西方沖に落下した。 米本土まで到達するには、...

北朝鮮がICBM級発射、射程1万5000キロ超か

防衛省によると、北朝鮮は18日午前、米本土全体を射程に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)級のミサイル1発を発射した。 三宅伸吾防衛政務官は記者会見で、軌道から推定すると、弾道の重量によっては射程が1万5000キロを超えるミサイルだったとの見方を示した。 日本政府によれば、ミサイルは最高高度6000キロ超で約73分間飛行し、約1000キロ離れた北海道西方沖に落下した。 米本土まで到達するには、...

アイスランドの火山が噴火、レイキャネス半島で確認

アイスランドの気象庁は18日、同国南西部のレイキャネス半島にある火山が噴火したと発表した。 噴火は現地時間の午後10時ごろから始まった。これに先立ち午後9時ごろに地震があった。 気象庁によると、噴火の様子はウェブカメラで確認できる。現場はグリンダビークの町から北へ約3キロのハガフェル付近と思われる。 噴火の正確な場所や規模を確認するため、間もなく沿岸警備隊のヘリコプターが出発予定。 グリンダビ...

ハマス、高齢のイスラエル人人質3人の動画を公開

イスラム組織ハマスの軍事部門「カッサム旅団」は18日、パレスチナ自治区ガザ地区で拘束しているイスラエル人男性の人質3人の動画を公開した。 公開されたのは79歳と80歳、84歳の男性の動画で、このうちハイアム・ペリさん(79)は無条件の釈放を求め、自分たちはひどく苦しみ、ガザ空爆におびえていると訴えた。 映像には「年老いた私を見捨てないで」と字幕が流れている。 動画が撮影された日時や場所は不明。 ...

英BP、フーシの攻撃を理由に紅海通航停止 石油・天然ガス急上昇

イエメンの反政府武装組織フーシによる商船攻撃の増加を理由に、英石油大手BPが紅海の通航の全面停止を発表したことを受け、18日の石油・天然ガス価格は急上昇した。 これ以前にも複数の大手海運企業が同様の措置を講じており、アナリストは世界のサプライチェーン(供給網)に影響が波及し、物資輸送コストを上昇させる可能性に警鐘を鳴らしている。 BPは声明で「紅海の船舶を巡る治安状況の悪化に鑑み、BPは紅海を...

中国北西部で大きな地震、111人死亡

中国北西部の甘粛省で現地時間の18日夜に大きな地震があり、中国国営中央テレビ(CCTV)は19日午前、この地震で少なくとも111人が死亡、200人以上が負傷したと伝えた。 中国国営新華社通信によると、現場では救急隊や消防隊などが活動を続けている。 米地質調査所(USGS)は、マグニチュード(M)5.9の地震で大きな揺れが発生し、大規模な経済的損失が広がっているようだと伝えていた。 USGSによ...

USスチール、日本企業に身売りで合意 かつては世界最大の企業

米鉄鋼大手USスチールは日本の鉄鋼最大手、日本製鉄による買収に合意した。買収額は141億ドル(約2兆円)。 122年の歴史を誇り、かつて世界最大の企業だった同社の凋落(ちょうらく)の最も大きな一歩となった。大規模なコングロマリット(複合企業)として最初に登場した会社の一つであり、米国の産業力の象徴でもあった。 だが、近年では米国内でも鉄鋼最大手の地位をニューコアに譲っていた。 USスチールのデ...