「息子の遺体に会わせて」 ナワリヌイ氏の母、プーチン氏に動画で訴える

近年のロシアで最も著名な反政権派指導者で、収監されていた北極圏の刑務所で16日に死亡したアレクセイ・ナワリヌイ氏(47)の母親が20日、ナワリヌイ氏の遺体を引き渡すようウラジーミル・プーチン大統領に求めた。ナワリヌイ氏が死亡した刑務所の外で撮影した動画の中で、「人道的な方法で埋葬できるよう、アレクセイの遺体を直ちに引き渡すよう求める」と述べた。

刑務所で贅沢ざんまい、犯罪組織リーダーの脱獄で無法状態あらわに エクアドル

ぜいたくなバスルームやクイーンサイズのベッド、ミニ冷蔵庫――。犯罪組織のリーダー、ホセ・アドルフォ・マシアス(通称フィト)受刑者(44)が暮らしていたエクアドル最大級の刑務所の監房は、まるでホテルの一室のようだった。 悪名高い麻薬犯罪組織「ロス・チョネロス」を率いるマシアス受刑者は1月に同刑務所から脱獄。これをきっかけにエクアドルは治安が急激に悪化して、大統領が非常事態を宣言した。 脱獄...

米ダウ工業株平均、アマゾン株を構成銘柄に採用 ウォルグリーンに代え

米国の代表的な株価指標「ダウ工業株30種平均」を運用するS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは20日、ドラッグストア大手ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスに代えてIT大手アマゾンを構成銘柄に採用すると明らかにした。 声明では今回の変更について、消費者向け小売業の比率を高めることで「米国経済の変化」を反映する狙いがあると説明している。 ダウ平均を購入する投資家は今後、アマゾン株の値動きの影響を...

8歳の神童、チェス大会でグランドマスターを破る 史上最年少記録更新

スイスで18日に開かれたチェスのクラシックトーナメント大会で、8歳の少年がグランドマスターを破り、史上最年少記録を更新した。 シンガポール在住のアシュワス・カウシック君はこの日で8歳6カ月と11日。ポーランドのグランドマスター、ヤセック・シュトパさん(37)に第4局で勝利した。 先月にはセルビアのレオニード・イワノビッチ君(8)が、クラシック大会で9歳以下として初めてグランドマスターを破る記録...

8歳の神童、チェス大会でグランドマスターを破る 史上最年少記録更新

スイスで18日に開かれたチェスのクラシックトーナメント大会で、8歳の少年がグランドマスターを破り、史上最年少記録を更新した。 シンガポール在住のアシュワス・カウシック君はこの日で8歳6カ月と11日。ポーランドのグランドマスター、ヤセック・シュトパさん(37)に第4局で勝利した。 先月にはセルビアのレオニード・イワノビッチ君(8)が、クラシック大会で9歳以下として初めてグランドマスターを破る記録...

ウクライナ外相、民主主義への関与を改めて表明 戦争で選挙日程不明も

ウクライナのクレバ外相は20日、CNNの取材に対し、ロシアとの戦争が続くなかで今年選挙が実施されるかどうか見通せないものの、ウクライナはしっかりと民主主義に関与すると述べた。 ウクライナでは通常、5年ごとに選挙が行われる。最後に選挙が行われたのは2019年で、このときに、ボロディミル・ゼレンスキー氏が大統領に選出された。22年2月にロシアによる全面侵攻が始まって以降、ウクライナには戒厳令が敷か...

ウクライナ外相、民主主義への関与を改めて表明 戦争で選挙日程不明も

ウクライナのクレバ外相は20日、CNNの取材に対し、ロシアとの戦争が続くなかで今年選挙が実施されるかどうか見通せないものの、ウクライナはしっかりと民主主義に関与すると述べた。 ウクライナでは通常、5年ごとに選挙が行われる。最後に選挙が行われたのは2019年で、このときに、ボロディミル・ゼレンスキー氏が大統領に選出された。22年2月にロシアによる全面侵攻が始まって以降、ウクライナには戒厳令が敷か...

トランプ氏の荒っぽいコメントへの攻撃強化を バイデン氏が側近に指示

米国のバイデン大統領はこの数日の間に、自身の選挙陣営の幹部に直接伝える形でトランプ前大統領の扇動的なコメントに対する攻撃を強化するよう指示した。指示の内容に詳しい情報筋2人が明らかにした。 これらの情報筋によれば、バイデン氏が最側近のスタッフに与えたとされる指示の要旨は、陣営の取り組みとしてトランプ氏が公言するとんでもない内容のコメントを目立たせることにある。 以前は報じられなかったバイデン氏...

トランプ氏の荒っぽいコメントへの攻撃強化を バイデン氏が側近に指示

米国のバイデン大統領はこの数日の間に、自身の選挙陣営の幹部に直接伝える形でトランプ前大統領の扇動的なコメントに対する攻撃を強化するよう指示した。指示の内容に詳しい情報筋2人が明らかにした。 これらの情報筋によれば、バイデン氏が最側近のスタッフに与えたとされる指示の要旨は、陣営の取り組みとしてトランプ氏が公言するとんでもない内容のコメントを目立たせることにある。 以前は報じられなかったバイデン氏...

ウクライナ軍のアウジーイウカからの撤退、「無条件の成功」 プーチン氏

ロシアのプーチン大統領は20日、クレムリン(ロシア大統領府)で、ショイグ国防相と会談し、ウクライナ軍がウクライナ東部の要衝アウジーイウカから撤退したことについて「無条件の成功」と述べた。 プーチン氏は、アウジーイウカでの成功を「発展させる必要がある」とし、ロシア軍は、人員や武器、装備、弾薬を十分に準備して、さらに前進しなければならないと語った。 プーチン氏によれば、こうした分野での軍の需要を満...

「2億8000万年前の爬虫類の化石」、実は作り物だった

良好な保存状態で見つかった2億8000万年前の古代爬虫(はちゅう)類の化石とされる標本は、実は作り物だったとする調査結果がこのほど発表された。 問題の化石はイタリアのアルプスで1931年に発見されて「トリデンティノサウルス・アンティクウス」と命名され、イタリアのパドバ大学自然人類博物館が収蔵している。岩の上に残された黒っぽいトカゲのような痕跡は皮膚や組織と考えられ、初期の爬虫類の進化を探る手が...

「2億8000万年前の爬虫類の化石」、実は作り物だった

良好な保存状態で見つかった2億8000万年前の古代爬虫(はちゅう)類の化石とされる標本は、実は作り物だったとする調査結果がこのほど発表された。 問題の化石はイタリアのアルプスで1931年に発見されて「トリデンティノサウルス・アンティクウス」と命名され、イタリアのパドバ大学自然人類博物館が収蔵している。岩の上に残された黒っぽいトカゲのような痕跡は皮膚や組織と考えられ、初期の爬虫類の進化を探る手が...

弾薬が届けばアウジーイウカ失わなかった ウクライナ外相

ウクライナのクレバ外相は20日、CNNの取材に対し、ウクライナ東部の要衝アウジーイウカについて、ウクライナが「防衛に必要な弾薬をすべて受け取っていれば」アウジーイウカを失うことはなかっただろうと述べた。 クレバ氏は、ウクライナの兵士らがロシアに立ち向かい、最前線で命を捧げたことを称賛されなければならないと述べた。 クレバ氏は、ウクライナ軍の兵士が自らを犠牲にして死ななければならなかったのは、誰...

弾薬が届けばアウジーイウカ失わなかった ウクライナ外相

ウクライナのクレバ外相は20日、CNNの取材に対し、ウクライナ東部の要衝アウジーイウカについて、ウクライナが「防衛に必要な弾薬をすべて受け取っていれば」アウジーイウカを失うことはなかっただろうと述べた。 クレバ氏は、ウクライナの兵士らがロシアに立ち向かい、最前線で命を捧げたことを称賛されなければならないと述べた。 クレバ氏は、ウクライナ軍の兵士が自らを犠牲にして死ななければならなかったのは、誰...

ナワリヌイ氏妻、ロシア大統領選の結果認めないよう求める EU外相会合

ロシアの刑務所で死亡した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の妻、ユリア・ナワルナヤ氏は19日、欧州連合(EU)外相会合に出席し、来月実施されるロシア大統領選の結果を認めないよう求めた。 20日に公開された発言内容によれば、ユリア氏は外相会合で熱弁をふるい、ナワリヌイ氏を殺害したのはロシアのプーチン大統領だと訴えた。 ユリア氏は「プーチンは、いわゆる選挙のちょうど1カ月前に私の夫を殺害した。...

ナワリヌイ氏妻、ロシア大統領選の結果認めないよう求める EU外相会合

ロシアの刑務所で死亡した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の妻、ユリア・ナワルナヤ氏は19日、欧州連合(EU)外相会合に出席し、来月実施されるロシア大統領選の結果を認めないよう求めた。 20日に公開された発言内容によれば、ユリア氏は外相会合で熱弁をふるい、ナワリヌイ氏を殺害したのはロシアのプーチン大統領だと訴えた。 ユリア氏は「プーチンは、いわゆる選挙のちょうど1カ月前に私の夫を殺害した。...

脳インプラントの被検者、思考だけでマウス操作可能に イーロン・マスク氏語る

米起業家のイーロン・マスク氏は、同氏の新興企業ニューラリンクが初めて脳にチップを埋め込んだ臨床試験の被験者について、思考だけでコンピューターマウスを操作できるようになったと発表した。脳インプラントの手術はニューラリンクが1カ月ほど前に行っていた。 マスク氏は19日に開かれたイベントの中で、「経過は良好だ。患者は完全回復した様子で、考えるだけでマウスを操作したり、画面上でマウスを動かしたりできる...

「イスラエル軍がパレスチナ人女性の人権侵害」、国連が調査要請 殺害や強姦の情報も

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は19日、イスラエル軍がパレスチナ人女性の人権を甚だしく侵害しているとの信ぴょう性が高い情報があるとして、調査を要請した。 人権侵害行為には超法規的殺害や恣意(しい)的な拘束、品位を傷付ける処遇、強姦(ごうかん)と性暴力が含まれている。OHCHRは実情をどのように把握したかを説明しなかったが、イスラエル兵が拘束下の女性を撮影してネット上に流したとされる画像...

エストニア、「影の戦争」による攻撃を阻止 首相がCNNに明かす

エストニアのカヤ・カラス首相はCNNの取材に答え、同国がロシアの指令に基づく影響工作を国内で阻止していたことを明らかにした。 当該の工作は昨年行われた一連の攻撃に関連するもの。具体的には内相の車両や複数の記念碑の破壊などが含まれる。 エストニア国内保安庁は10人を逮捕しており、逮捕者にはロシア国籍もいればエストニア国籍もいる。エストニアの当局者によると、さらに多くの攻撃が計画されていたという。 ...

優勝イベント銃撃、殺人罪で2人を起訴 米ミズーリ州

米プロフットボールNFLの地元チーム優勝に沸くミズーリ州カンザスシティーで14日に起きた銃撃事件で、地元検察は20日、男2人を殺人などの罪で起訴したことを明らかにした。 検察によるとリンデル・メイズ、ドミニク・ミラー両被告は第2級殺人、武器の違法な使用などの罪に問われている。被告らは保釈金100万ドル(約1億5000万円)で勾留されている。 捜査によれば、メイズ被告は現場で他の人物と言い争いに...

ウクライナ兵のF16戦闘機訓練、第1陣は夏までに完了

米国でF16戦闘機の訓練を受けているウクライナ軍のパイロットについて、最初の4人の訓練が夏までに完了する予定であることがわかった。アリゾナ州兵が明らかにした。このパイロットらは昨年10月半ばに、アリゾナ州ツーソンの第162戦闘航空団で訓練を始めていた。米国防総省は、訓練を終えるのに数カ月かかるとの見通しを示していた。 アリゾナ州兵の報道官によれば、第2陣の4人のパイロットは今年1月から訓練を始...

「息子に会わせて」 ナワリヌイ氏の母親、映像でプーチン氏に直訴

ロシアの北極圏にある刑務所で死亡した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏(47)の母親のリュドミラ・ナワルナヤさんが20日、同国のプーチン大統領に「息子に会わせて」と直接訴える映像を公開した。 映像は、ナワリヌイ氏が死亡したシベリアの刑務所の外で撮影された。 ホッキョクオオカミと呼ばれる、ロシア最北端の遠隔地にあるIKー3刑務所を後ろに、ナワルナヤさんは「死後5日目となるが息子に会えていない...

亡命のロシア軍元パイロット、スペインで射殺される ウクライナ国防省

ウクライナ国防省情報総局(GUR)は21日までに、ロシア軍の元ヘリコプターパイロットで、昨年ウクライナに亡命したマキシム・クズミノフ氏が死亡したとCNNに明らかにした。 スペインの当局は、1週間前に同国で発生した男性の射殺について調査している。当局は当初、死亡した男性についてウクライナ人(33)としていたが、後に身元は調査中とした。 GURの情報筋はCNNに、スペインで死亡した男性がクズミノフ...

国連安保理、ガザ停戦決議案を否決 米国が拒否権行使

国連安全保障理事会は20日、パレスチナ自治区ガザ地区での人道目的の即時停戦を求める決議案の採決を取り、米国が拒否権を行使して否決された。 米国はアルジェリアが提出した同決議案に拒否権を行使する意向を示していたが、イスラエルのガザでの作戦に対しては批判的な姿勢を強めている。米国は19日、ガザでの「一時停戦」を求める代替の決議案を安保理に提出した。 今後は米提出の決議案の取り扱いが注目される。同決...

スウェーデン、ウクライナに1000億円の追加軍事支援へ

スウェーデンがウクライナに向け、6億8300万ドル(約1030億円)の追加軍事支援を実施すると発表した。 スウェーデンからウクライナへの支援としては過去最大規模となる。 ヨンソン国防相は記者会見で、ウクライナへの支援継続がスウェーデン、ウクライナ両国の安全保障には不可欠だと述べた。 米議会で600億ドルの対ウクライナ追加支援をめぐり予算審議が停滞するなか、各国からの支援の動向が改めて注目されて...

脱北者支援の元牧師、未成年者への性的虐待で禁錮5年の刑 韓国

韓国のソウル中央地裁は先週、脱北者支援で知られる韓国の元牧師、チョン・ギウォン被告が2016年から昨年まで、未成年の脱北者やその子どもたちを性的に虐待していたとして、禁錮5年の刑を言い渡した。 判事は「状況や手段、内容、期間、件数からみて悪質な犯罪だ」と指摘。学校長という絶対的な立場にありながら、10代の青少年に対してわいせつな行為を繰り返していたと述べた。 判決によると、チョン被告の行為は被...

ウクライナ軍、南部ザポリージャでロシア軍を撃退と発表

ウクライナ軍は20日、南部ザポリージャ州で19日夜から同日朝にかけ、ロシア軍の攻撃を受けたが撃退したと発表した。 軍参謀本部の発表によると、同州マリノフカとロボティネ付近で11件の攻撃を退けた。 軍の作戦司令部は20日、SNS「テレグラム」に「厳しい夜だったが、すべての攻撃を退けた。ロシア軍部隊を壊滅させ、事態は沈静化した」と投稿した。 またウクライナ空軍は20日、各地で一晩に対空誘導ミサイル...

スペインで米国人女性が行方不明に 警察が捜査

スペインの首都マドリードで今月、米国人の女性が行方不明になり、警察が捜査していることが分かった。 スペイン内務省の発表によると、アナ・マリア・クネゼビッチ・エナオさん(40)は2月2日から行方が分からなくなった。 スペイン国立行方不明者センターのサイトには、茶色のロングヘアに茶色い目の写真が掲載されている。身長は約142センチとされる。 兄弟がCNNに語ったところによると、5日に友人とバルセロ...

イスラエルの水泳選手にブーイング ドーハの世界選手権

カタールの首都ドーハで開催された水泳の世界選手権で、イスラエルの女子選手が客席からブーイングを受けた。 イスラエルのアナスタシア・ゴルベンコ選手(20)は18日、400メートル個人メドレーで銀メダルを獲得。競技後の記者会見で、客席の一部からブーイングと歓声が同時に寄せられるのが聞こえた。 ゴルベンコ選手はウクライナ出身の両親を持つが、イスラエルで生まれ育った。 会場で記者団に「厳しい時期に母国...

プーチン氏、金正恩氏に車贈る 「特別な人間関係の印」と北朝鮮メディア

ロシアのプーチン大統領は、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記に車1台を贈った。北朝鮮の国営メディアが20日に明らかにした。両国の親密な関係を示す新たな兆候だが、米国ではこうした動きに対する懸念が浮上している。 車はロシア製で、金氏の私的な利用を念頭に18日、ロシア側から引き渡された。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。 金氏の妹で北朝鮮政府の高官を務める金与正(キムヨジョン)氏は、兄に...

ワニの胃から硬貨70個を摘出 米動物園

米中西部ネブラスカ州オマハのヘンリードアリー動物園で先週、ワニが飲み込んでいた70個の硬貨を胃から取り出す処置が施された。 ワニのティボドーは36歳。定期健診で硬貨が見つかった。 獣医によると、口を保護するためにプラスチックのパイプをくわえさせ、その中にカメラや道具を通して硬貨を取り出すことに成功した。 来園者がティボドーの区画に投げ込んだ硬貨を飲み込んだとみられる。 動物園は「園内で水に硬貨...

ロシアの戦闘機2機、東部で撃墜 ウクライナ空軍発表

ウクライナ空軍は19日、東部でロシアの戦闘機2機を撃墜したと発表した。 ウクライナ空軍によると、撃墜された2機はSu34とSu35。これ以外の詳細は公表されていない。 ウクライナ東部では17日にも、Su34戦闘機2機とSu35戦闘機1機の計3機が撃墜されていたという。

カナダ、ウクライナに無人機800機を提供 索敵能力強化へ

カナダのブレア国防相は19日、ウクライナにドローン(無人機)800機を提供すると明らかにした。ロシアからの侵略に対するウクライナの戦闘を支援する。 当局の発表によれば、ドローンがロシアの侵略に対するウクライナの戦いで重要な能力となっているとし、こうしたドローンがあれば、ウクライナ軍はより多くの状況認識や情報を収集することができ、より素早く、より正確に目標の評価が行えるという。 ロシアは2022...

イエメンで米空軍のドローンが墜落、原因調査中

イエメン西部ホデイダ付近で19日早朝、米軍のドローン(無人機)1機が墜落し、原因調査が進められている。米当局者2人がCNNに語った。 墜落したのは、主に偵察機として使われる空軍のMQ―9リーパー。撃墜されたのかどうかは明らかでない。 イエメンの反政府武装組織フーシはX(旧ツイッター)に、ドローンはミサイルで撃ち落とされたとする声明を投稿した。 フーシは昨年11月、イエメン沖で米軍のMQ―9リーパ...

U2のボノがナワリヌイ氏追悼、自由の大切さ訴え 米ラスベガス公演

アイルランドのロックバンドU2のボノが、このほど米ラスベガスで行ったコンサートで、ロシアの刑務所で死亡した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の追悼を呼びかけた。 観客の動画によると、ボノは17日、間もなく2年となるロシアのウクライナ侵攻について観客に語りかけ、衝突が続く中で何百万もの人が影響を受けていると指摘した。 「そうした人々にとって、自由は単なる歌詞ではない。そうした人たちにとって、...

フーシ派、アデン湾で貨物船を攻撃 乗組員は船放棄し避難

イエメン沖のアデン湾で18日、貨物船1隻がイエメンの反政府武装勢力フーシ派によるミサイル攻撃を受け、乗組員が船を放棄して避難した。貨物船はベリーズ船籍で、イギリスで登録されている。イエメン沖では翌19日にも、米企業が所有する貨物船の近くで飛翔体が爆発した。

フーシ派、アデン湾で貨物船を攻撃 乗組員は船放棄し避難

イエメン沖のアデン湾で18日、貨物船1隻がイエメンの反政府武装勢力フーシ派によるミサイル攻撃を受け、乗組員が船を放棄して避難した。貨物船はベリーズ船籍で、イギリスで登録されている。イエメン沖では翌19日にも、米企業が所有する貨物船の近くで飛翔体が爆発した。

包囲された陣地で死亡、アウジーイウカ陥落時に負傷兵らが発した絶望のメッセージ

ウクライナ東部ドネツク州のアウジーイウカは約10年にわたり、ウクライナ政府とロシア政府の前線だった。2年近く前にロシアがウクライナへの全面侵攻に踏み切ってからは、数カ月間激戦が繰り広げられてきた。 同市からの撤退は、時間のかかるものでは全くなかった。ウクライナ軍は17日に同市を放棄し、ロシア軍にここ数カ月で最も重要な勝利を手渡したが、撤退自体は迅速かつ無慈悲に遂行された。 「300人(の負傷兵...

中国国産旅客機C919海外デビュー、シンガポール航空ショーに登場

中国の国産旅客機「C919」が18日、シンガポール航空ショーに登場し、海外デビューを果たした。同機はいずれ、欧米のボーイングやエアバスと競合する可能性もある。 国営の中国商用飛機(COMAC)が製造したC919は、外国メーカーへの依存度を減らす目的で中国政府が掲げる「メイド・イン・チャイナ」戦略の象徴でもあり、中国は同機を初の国産大型旅客機と位置付けている。 通路は1本、定員は200人に満たな...

NATO事務総長、米国に約束を果たすよう呼び掛け

北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は20日までに、米国に対し、ウクライナをロシアの侵略から守るための支援策を進めることで約束を果たすよう促した。 ストルテンベルグ氏はドイツで開催されたミュンヘン安全保障会議のパネルディスカッションで、米国がウクライナの支援策を決定することが重要かつ緊急だと述べた。 ストルテンベルグ氏は「私が言えることは、米国がウクライナへの支援策を決定する...

重さ2千キロ超の人工衛星、21日にも地球に落下

欧州宇宙機関(ESA)の使用済み人工衛星「ERS―2」が、21日にも大気圏に突入する見通しとなった。 ERS―2はESAや国際団体が監視を続けており、米東部時間の21日午前6時14分(日本時間同日午後8時14分)に大気圏突入が予想されているが、15時間の時間のずれが見込まれる。ESAは公式サイトでも最新情報を提供している。 太陽活動が予測できないことから、大気圏突入の正確な時刻は不明。地球の大気...

ロシア、ザポリージャ近郊に大規模兵力を集結 ウクライナ南部前線

ウクライナ南部前線のザポリージャ州で、ロシア軍が大幅に兵力を増強していることが分かった。ロシア、ウクライナ双方の情報筋が明らかにした。 ザポリージャ州は昨年夏にウクライナが反転攻勢を試みた地域。 一部のアナリストによると、5万人規模のロシア兵が集められているという。 ウクライナの東部前線では、ロシア軍がドネツク州アウジーイウカの複数の場所に旗を掲揚した後、優勢を生かしてさらに攻め込む機会をうか...

中国外相、紛争当事国に殺傷力のある武器「売らない」

中国の王毅(ワンイー)外相が、先にドイツで開催されたミュンヘン安全保障会議で、ウクライナのクレバ外相と会談し、紛争当事国に対しては殺傷力のある武器を売らないと伝えていたことがわかった。 中国外務省の18日の声明によれば、王氏は、中国政府は「火に油を注ぐ」ことはせず、ロシアとウクライナの戦争を終結させるために建設的な役割を果たし続けると述べた。 中国は、ロシアとウクライナの戦争をめぐり、中立の立...

ナワリヌイ氏の遺体、「化学分析」で2週間は引き渡さないと当局 妻は闘いを引く継ぐと宣言

近年のロシアで最も著名な野党指導者で、収監されていた北極圏の刑務所で16日に死亡したアレクセイ・ナワリヌイ氏の遺体について、「化学分析」のため2週間は引き渡せないと、調査当局が同氏の母親に伝えた。同氏の広報担当が19日、明らかにした。こうしたなか、ナワリヌイ氏の妻ユリア・ナワルナヤ氏が、夫の闘争を引き継ぐと宣言した。

イスラエル軍、半裸の医師らを屋外に数時間放置 ガザ南部の病院

イスラエル軍に占拠されたパレスチナ自治区ガザ地区南部のナセル病院で、医師らが屋外へ呼び出されて衣服を脱がされ、厳しい寒さの中で数時間、下着のまま放置されたことが分かった。現地の目撃者が19日、CNNとの電話インタビューで匿名を条件に語った。 目撃者の話によると、イスラエル軍は先週、ナセル病院を占拠した際に、館内放送で医師らを外へ呼び出した。 医師らは衣服を脱ぐよう命じられた。寒さを理由に抵抗し...

米共和党下院、ロシアに対応しないという「大きな過ち」 バイデン氏

米国のバイデン大統領は19日、共和党下院が、ウクライナに対してより多くの安全保障上の資金供与を行わず、ロシアの侵略に対応しないという「大きな過ち」を犯したと述べた。バイデン氏は、「もし言いたいことがあれば」、ジョンソン下院議長(共和)と会う用意があるとも述べた。 バイデン氏は「彼らは対応しないという大きな過ちを犯している」と指摘。共和党下院が、ロシアからの脅威や北大西洋条約機構(NATO)への...

「プーチンが夫を殺した」 ナワリヌイ氏の妻、遺志を継ぐと表明

ロシアの刑務所で死亡した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏(47)の妻、ユリア・ナワルナヤ氏が19日にSNSに投稿した動画の中で、ロシアのプーチン大統領が夫を殺したと訴えた。ナワルナヤ氏は「幸せな美しいロシアのために」、夫の遺志を受け継ぐ意向を示している。 ナワルナヤ氏は夫のSNSアカウントに8分間の動画を投稿。プーチン大統領が「私の子どもたちの父親を殺した」と訴え、「私の最愛の人だった最...

ウクライナ大統領、北東部の前線付近を視察

ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、ウクライナ北東部ハルキウ州クピャンスクの前線を視察し、戦況について報告を受けた。ウクライナ大統領府が明らかにした。 ゼレンスキー氏はクピャンスクの防衛にあたる第14独立機械化旅団の司令官と会談した。 会談のなかで、前線の運用状況や隣接した部隊との相互作用、さまざまなドローン(無人機)の使用経験、電子戦のシステムを備えたロシアの無人航空機(UAV)との戦闘...

ナワリヌイ氏の死、西側諸国が政治利用 ロシア国連大使が非難

ロシアのネベンジャ国連大使は、西側諸国がロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の死を政治利用していると非難した。 ネベンジャ氏によるとナワリヌイ氏の死についての調査は「まだ結論が出ておらず」、「正確な死因」は公開されていない。 国連安全保障理事会でメディア取材に報じた同氏は、「西側の同僚は死の責任がプーチン政権にあるとの主張に飛びついている」と指摘した。 これより前、クレムリン(ロシア...

米、ガザ情勢で決議案を安保理に提出 「一時停戦」求める

米国が国連安保理の決議案を提出した。パレスチナ自治区ガザ地区で起きているイスラエルとイスラム組織ハマスとの戦争を巡って一時的な停戦を求める内容。イスラエル軍によるガザ南部ラファへの地上侵攻に対しても警告を発している。 ラファには今回の紛争を通じて家を追われたパレスチナ人数十万人が避難している。 米国はこの草案に先駆け、即時停戦を求めたアルジェリアの決議案に拒否権を行使すると発表していた。安保理...

ナワリヌイ氏の死亡の状況を「調査中」 ロシア大統領府報道官

ロシア大統領府のペスコフ報道官は、反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が死亡した状況について調査が行われていると明らかにし、今のところ、結果は「不明」だと述べた。 ペスコフ氏は記者団との電話会談で語った。 ペスコフ氏は、なぜロシアのプーチン大統領がいまだにナワリヌイ氏について公的な発言をしていないのかとの質問に対し、「この件に関して、これまでの発言に付け加えるものは何もない」と答えた。

ウクライナ軍、アウジーイウカ制圧後のロシア軍を監視 次の攻撃地探る

ウクライナ軍は、ロシア軍が東部ドネツク州の要衝アウジーイウカの制圧後、どのように再編成し、次の動きへの準備をどう進めているのかを監視している。ウクライナ軍の報道官が19日に明らかにした。 ウクライナ軍東部作戦管区の報道官によると、ロシア軍は現在アウジーイウカを掌握。今後必要と考えられるあらゆる地点に部隊を移動できる状況にある。 現時点でアウジーイウカ攻略に関与した多くの旅団が移動可能だという。...

ナワリヌイ氏追悼、366人拘束 ロシア人権団体

先ごろ死亡したロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏を追悼する集会に参加するなどしたために拘束された人の数は16日以降、ロシア全土で、少なくとも366人にのぼることがわかった。ロシアの弾圧状況を監視している人権団体OVDインフォが明らかにした。 ロシア当局によれば、ナワリヌイ氏は16日、ロシア極北の刑務所で死亡した。ナワリヌイ氏は詐欺などの罪で服役していたが、そうした容疑について政治的...

「H3」ロケットの打ち上げ成功、初号機の失敗から1年

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、新型ロケット「H3」2号機の打ち上げが成功したと明らかにした。初号機の打ち上げは約1年前に失敗に終わっていた。 JAXAによれば、ロケットは現地時間17日午前9時22分、種子島宇宙センターから打ち上げられた。 JAXAは、2段目のエンジンの燃焼が完了し、ロケットが予定の軌道に到達したことを確認した。 JAXAと三菱重工業の関係者が成功を喜ぶ=17日/Kyod...

ヨルダン川西岸の状況、2国家解決の「現実的な障害」 EU外交トップ

欧州連合(EU)の外相にあたるボレル外交安全保障上級代表は19日までに、イスラエルの占領下にあるパレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区がイスラエルとパレスチナとの紛争解決に向けた「2国家解決」にとって「現実的な障害」だと述べた。ボレル氏は、パレスチナの人々にとっての明確な展望がなければ、中東での和平を実現することはできないと言い添えた。 ボレル氏はミュンヘン安全保障会議で、ヨルダン川西岸でのパレス...

ロシア軍、アウジーイウカ制圧 ウクライナにさらに攻勢か

ウクライナが10年間死守してきたドネツク州東部の町アウジーイウカ。荒廃した戦場からウクライナ軍が慌ただしく撤退してから数時間後、町のあちこちにロシア国旗が掲揚された。 だがウクライナ陸軍は、北部のロシアとの国境から黒海に至るまで1000キロ近い前線の他の地域でも圧力にさらされている。 ロシア軍もウクライナ軍が弱体化している気配を感じ取ったのかもしれない。ウクライナの精鋭部隊は2年間の戦闘で疲弊...

パレスチナ人の大量避難、責任はイスラエルに ヨルダン外相

ヨルダンのサファディ外相は18日、ミュンヘン安全保障会議で、パレスチナ自治区ガザ地区で数百万人の人々が住む場所を追われたのはイスラエルに責任があると述べた。サファディ氏は、ヨルダンがパレスチナ人の入国を認めることで、イスラエルが引き起こした混乱を収束するための責任を負うべきではないとの見方を示した。 サファディ氏は、ヨルダンが住む場所を追われたパレスチナの人々を受け入れるかとの質問を受けた。サ...

米中央軍、フーシに攻撃 無人潜水艇には初

米中央軍は17日、紅海で、イエメンの反政府武装組織フーシが所有する対艦巡航ミサイル3発と無人潜水艇1隻、無人艇1隻に対して攻撃を実施したと明らかにした。 米中央軍によれば、フーシが最近になり同地域で攻撃を開始して以降、無人潜水艇を使用したのは今回が初めて。 標的はイエメンのフーシ支配地域で特定された。米中央軍は声明で、フーシが同地域の米海軍の艦艇や商船に差し迫った脅威を与えていると判断したと説...

ポール・マッカートニー、ビートルマニアを生んだ盗まれたギターと50年ぶりに再会

元ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーさんが50年以上ぶりに、かつて盗まれた伝説的なギターと再会を果たした。 ヘフナー製の特徴的なベースギターは、「ツイスト・アンド・シャウト」「ラヴ・ミー・ドゥ」など伝説的なヒット曲を収録したビートルズの最初のアルバム2枚のレコーディングで、マッカートニーさんが演奏していた。 その後はバックアップベースとして使用し、ビートルズの解散後も使い続けていたが...

ラマダンまでに人質を帰さなければ「作戦拡大」 イスラエルが警告

イスラエル戦時内閣に参加しているガンツ前国防相は18日、イスラム組織ハマスに拘束された人質がイスラム教のラマダン(断食月)までに帰還できなければ、パレスチナ自治区ガザ南部ラファでの軍事作戦を拡大すると警告した。 ラマダンは来月10~11日に始まる。イスラエルがラファでの軍事行動について、ここまで明確に期限を示したのは初めてとみられる。 エジプト国境に近いラファには現在、100万人以上のパレスチ...

カーター元大統領、ホスピス移行から1年 「意気軒昂」と家族

カーター元大統領が自宅でホスピスケアを受け始めて18日でちょうど1年。家族が本人の様子を語り、周囲からの支援に感謝の意を表した。 カーター氏の孫、ジェイソン・カーター氏はCBSテレビが同日放映したビデオの中で「ホスピスケアを受けて1年。日々の体調には何も期待しないが、本人は今も意気軒昂だ」と話した。 同氏は存命の大統領経験者の中で最高齢。脳腫瘍(しゅよう)や肝がんを克服したが、2019年には脳...

ナワリヌイ氏の遺体が所在不明、遺族側が返還を要求 ロシア

ロシア極北の刑務所で死亡した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏(47)の遺族が、遺体の即刻引き渡しを求めている。ナワリヌイ氏の広報担当者キラ・ヤルミシュ氏が17日に明らかにした。 ロシア刑務当局によると、ナワリヌイ氏は16日に刑務所を歩行中、体調不良を訴えて意識を失い、死亡した。死因は明らかにされていない。 ナワリヌイ氏の死に対して抗議運動が巻き起こり、西側の指導者らはプーチン大統領を非難...

イスラエル軍のラファへの侵攻、仏・エジプトは「断固反対」

フランスのマクロン大統領とエジプトのシーシ大統領は17日、電話会談を行い、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファへの侵攻について「断固反対」との立場を示した。仏大統領府が電話会談の内容を明らかにした。 マクロン氏とシーシ氏は電話会談で、ガザでのすでに壊滅的な人道的状況の悪化と、援助物資の搬入の障害に対する強い懸念を共有したほか、ガザへの支援物資の流入を急いで増やすことの必要性を強...

ロシア、パレスチナ各勢力を招き26日に会合へ

パレスチナ自治政府のシュタイエ首相は18日、ロシアが26日にパレスチナの各勢力をモスクワに招き、会合を開くとの見通しを明らかにした。 パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区を統治する自治政府の主流派ファタハは、ガザ地区を実効支配するハマスと長年対立してきた。シュタイエ氏はハマスとの関係について、今も結束を望んでいると述べる一方、「抵抗運動に関する問題での理解」など、いくつかの条件があるとの考えを示...

ガザ人道停戦決議案、米は拒否権行使の構え 国連安保理

米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は、もしアルジェリアがパレスチナ自治区ガザ地区の人道的停戦を求める決議案を国連安全保障理事会に提出した場合、拒否権を行使する構えを示した。 トーマスグリーンフィールド大使は17日に発表した声明の中で、イスラエルとハマスの間で人質を解放して少なくとも6週間、戦闘を休止する取引について交渉が進められていると強調した。 「この1週間、バイデン大統領はネタニヤフ...

パレスチナとの恒久的な和解めぐる「国際的な指示」、イスラエルが正式に拒否

イスラエル政府は18日、パレスチナとの恒久的な和解をめぐる交渉に関して「国際的な指示」を拒否するとの決定を閣僚の全会一致で採択した。 イスラエルのネタニヤフ首相は閣議の冒頭、パレスチナ国家を一方的にイスラエルに押し付けようとする試みが最近、国際社会で出ているとの認識を示し、正式な採択を求めた。 ネタニヤフ氏は声明で、パレスチナ人との恒久的な和解に関する国際的な指示を拒否するとし、パレスチナとの...

ガザに残された最大の病院、イスラエル攻撃で機能不全に

世界保健機関(WHO)は、パレスチナ自治区ガザ地区南部のナセル病院がイスラエル軍の攻撃を受けて機能不全に陥ったと発表した。ナセル病院は、ガザ地区で残って機能し続けていた中で最大の病院だった。 WHOのテドロス・アダノム事務局長がX(旧ツイッター)に掲載した声明によると、WHOの職員は16日も17日もナセル病院への立ち入りを許可されず、患者の状況や緊急医療ニーズについては把握できていないという。 ...

イスラエル、駐ブラジル大使召還へ 大統領の「ヒトラー」発言に抗議

イスラエルは18日、ブラジルのルラ大統領の発言に抗議し、駐ブラジル大使を召還すると発表した。ルラ氏は同日、パレスチナ自治区ガザ地区でのイスラエルの行動を「ジェノサイド(集団殺害)」と呼び、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)に匹敵すると批判した。 ルラ氏はアフリカ連合(AU)首脳会合での演説で、ガザ地区のパレスチナ人が経験しているのは「ヒトラーがユダヤ人殺害を決め...

警官2人と消防士1人が死亡、ドメスティック事件で出動 銃撃の容疑者も死亡

米ミネソタ州バーンズビルの住宅で18日未明、ドメスティック関連の発砲の通報を受けて駆け付けた警官らが家の中から銃撃され、警官2人と救急隊員1人が死亡、別の警官1人が負傷した。 市当局の発表によると、現地時間の18日午前1時50分ごろ、銃を持った男が家族と一緒に住宅に立てこもっているとの通報があった。 警官が現場に駆け付けたところ銃撃戦に発展。男性3人が撃たれて死亡した。負傷した警官は病院に運ば...

タクシン元首相、仮釈放に タイ

15年にわたる事実上の亡命生活を経て昨年8月に帰国し、汚職の罪などで禁錮8年の刑を言い渡されていたタクシン元首相(74)が18日、仮釈放された。刑期を務めたのは6カ月間だった。 タクシン氏に言い渡された8年の刑期はその後、国王の恩赦で1年に短縮されていた。タクシン氏は、年齢や病気を理由に今月初めに仮釈放が認められた930人の受刑者のひとり。 タイ当局によれば、タクシン氏はこれより前、胸の締め付...

ナワリヌイ氏の死にスターリンの影

収監中だったロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の死について、具体的な詳細はまだ分からない。死亡は同国の刑務所を管轄する当局が16日に報告したが、正確な事実が明らかになることはないのかもしれない。それでも米国のハリス副大統領がミュンヘン安全保障会議のスピーチで述べたように、「人々が何を語ろうと、この点ははっきりさせよう。責任はロシアにある」。 実際、自身に対する最も強力な批判者並びに...

ラマダン期間中の攻撃続行の可能性に言及、イスラエル戦時内閣

イスラエル戦時内閣の一員であるガンツ前国防相は18日までに、パレスチナ自治区ガザ地区で捕らわれている人質全員を取り戻すまで「我々は止まらない」とし、イスラム教徒の重要行事「ラマダン」(断食月)の期間中でも戦闘を継続する可能性があるとの見解を示した。 同氏は公開された映像の中で「人質が無事に帰還するまで停戦は1日たりともない」と主張。戦闘は年間の時期には関係なく続くだろうとし、ラマダンの期間が近...

UNRWA職員の奇襲への関与疑惑、身元詳細を公表 イスラエル

イスラエル国防省は18日までに、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織「ハマス」が昨年10月7日に起こしたイスラエルへの奇襲に関与した疑いがあるとする国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員12人の身元の詳細を公表した。 氏名、写真やハマスでの役割などを明らかにした。社会福祉事業担当者と数学担当の学校教師とする2人に関しては10月7日にイスラエル内にいたとし、関連の画像も公開した。 ...

ガザ交戦で医療施設の84%に被害、学校は79% UNRWA

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は18日までに、パレスチナ自治区ガザ地区で昨年10月7日から始まった戦闘でガザにある医療関連施設の84%が何らかの被害を被ったと報告した。 1カ所の医療施設を含む民間インフラの損傷の程度を示す動画などもSNS上で公開。医療施設に加え、民間インフラの70%超が破壊されたり、深刻な損壊を受けたりしたとし、「安全な場所はどこにもない」と断言した。 国連人道...

ウクライナ軍の東部要衝の撤退、米議会の「無為」原因とバイデン氏

米国のバイデン大統領は17日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、ウクライナ軍が同国東部ドネツク州の激戦地であるアウジーイウカから撤退したことに触れ、さらなる軍事支援の提供に動かない米連邦議会の「無為」が直接的な要因とする考えを示した。 ホワイトハウスが発表した会談要旨によると、バイデン氏は議会の不作為を受けて武器弾薬の供給はしぼんでおり、ウクライナ軍兵士は弾薬の利用を制限する苦境に追...

「爆弾の音は聞こえない」、学校を地下鉄の駅に移設 ウクライナ

ロシアの戦車が国境を越えてウクライナに侵入した日。それはエルミラ・デルグソワちゃんにとって特別な1日、5歳の誕生日だった。 プラスチック製の王冠を頭に乗せ、エルミラちゃんは「アナと雪の女王」のデコレーションケーキに飾られたキャンドルを吹き消した。 母親が急いで写真を撮ると家族は地下室へと急いだ。エルミラちゃんの笑顔にも、不安と恐怖がありありと見て取れた。 ロシア軍の砲撃はすでに街中に着弾してい...

「爆弾の音は聞こえない」、学校を地下鉄の駅に移設 ウクライナ

ロシアの戦車が国境を越えてウクライナに侵入した日。それはエルミラ・デルグソワちゃんにとって特別な1日、5歳の誕生日だった。 プラスチック製の王冠を頭に乗せ、エルミラちゃんは「アナと雪の女王」のデコレーションケーキに飾られたキャンドルを吹き消した。 母親が急いで写真を撮ると家族は地下室へと急いだ。エルミラちゃんの笑顔にも、不安と恐怖がありありと見て取れた。 ロシア軍の砲撃はすでに街中に着弾してい...

テイラー・スウィフトさんのファンの16歳、会場に向かう途中で交通事故死 豪

オーストラリア南東部メルボルンで開かれた米人気歌手テイラー・スウィフトさんのコンサートに向かっていたファンの少女が、交通事故で死亡した。 地元メディアと警察によると、ミーカ・ポカリアさん(16)は15日、母親の運転する車でコンサート会場に向かっていた。午後6時ごろに、その車がトレーラーと正面衝突する事故が起きた。 ミーカさんは即死だった。母親は軽傷を追って救急隊員の手当てを受け、近くの病院へ運...

スウェーデンのNATO加盟、26日にも承認へ ハンガリー首相

ハンガリーのオルバン首相は17日、同国が26日にもスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を承認するとの見通しを示した。 オルバン氏はこの日の年次演説で、スウェーデン首相とともに「信頼回復への重要な措置」を講じたと報告。議会の春会期冒頭で、スウェーデンの加盟を批准する方向に進んでいると言明した。 ハンガリー政府の公式サイトによると、春会期は26日に始まる。 オルバン氏は先月、ハンガリ...

スウェーデンのNATO加盟、26日にも承認へ ハンガリー首相

ハンガリーのオルバン首相は17日、同国が26日にもスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を承認するとの見通しを示した。 オルバン氏はこの日の年次演説で、スウェーデン首相とともに「信頼回復への重要な措置」を講じたと報告。議会の春会期冒頭で、スウェーデンの加盟を批准する方向に進んでいると言明した。 ハンガリー政府の公式サイトによると、春会期は26日に始まる。 オルバン氏は先月、ハンガリ...

「トランプ」ブランドのスニーカー発売 展示会で本人が紹介

トランプ前米大統領の名を冠したスニーカーシリーズが発売され、17日の展示会で同氏が自ら紹介した。 トランプ氏は東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで開催されたスニーカーの展示会「スニーカー・コン」に登場し、金色の一足を披露した。「不屈のハイトップ」という新商品で、公式サイトに記載された価格は399ドル(約6万円)。 同氏は演壇で「これは私が12~13年前から話していたこと。大ヒットになると思う...

ナワリヌイ氏の遺体所在不明、追悼で数百人逮捕 「興味ない」と言う市民も

ロシアの刑務所当局は16日、近年のロシアで最も著名な野党指導者だったアレクセイ・ナワリヌイ氏(47)が、収監されていた北極圏の刑務所で死亡したと発表した。その訃報がロシア以外で大ニュースとなっているのと対照的に、ロシアの国営メディアはほとんど取り上げず、「興味がない」と話すモスクワ市民もいる。