研究施設から脱走のサル、全43匹が戻る 米サウスカロライナ州

米サウスカロライナ州にある研究施設からアカゲザル43匹が脱走した事案で、脱走していたサルの最後の集団がこのほど捕まったことがわかった。地元警察が明らかにした。およそ2カ月にわたる逃走劇に終止符が打たれた形だ。 43匹のサルは、管理人がドアをしっかりと閉めなかったために脱走していた。警察によれば、全てのサルが同州イェマシーにあるアルファジェネシスの研究施設に戻った。最後の4匹が戻ったのは先週のこ...

米、コロンビアへの関税発動を撤回 移民送還で合意

米ホワイトハウスは26日夜、南米コロンビアが米国による移民の送還を認めることに合意したと発表した。米国とコロンビアは、移民を送還するための米軍用機2機の受け入れをコロンビアが拒否したことで対立。米国のトランプ大統領とコロンビアのペトロ大統領は互いに相手国に対して関税を課すと宣言していた。 ペトロ氏は、米国が「コロンビア人の移民を犯罪者のように扱うことはできない」として軍用機の着陸を拒否。これを...

10代少女殺人事件、48年後にDNA検査で同窓生を逮捕 米ホノルル

高校2年生のスージー・チュン・オークランドさんは、約50年前の1977年3月21日朝、事件現場となった米ハワイ州の州都ホノルルのマッキンリー高校に登校した。 学校に到着すると、教師の1人が英語棟の2階で生徒の遺体を発見したところだった。警察によると、ドーン・モモハラさん(16)は衣服を一部身に着けておらず、首にはオレンジ色の布がきつく巻かれていた。性的暴行を受け、絞殺されたとみられたという。 ...

反体制派は「投獄と亡命を選んだ」 ベラルーシのルカシェンコ大統領、BBCの質問に回答

東欧ベラルーシで26日、大統領選挙が行われ、現職のアレクサンドル・ルカシェンコ大統領が勝利し、7選が決まった。「欧州最後の独裁者」とも呼ばれるルカシェンコ氏は、30年以上、同国で政権を維持している。ルカシェンコ氏はこの日、投票4時間半にわたる異例の記者会見を実施。BBCのスティーヴ・ローゼンバーグ・ロシア編集長が質問した。

反体制派は「投獄と亡命を選んだ」 ベラルーシのルカシェンコ大統領、BBCの質問に回答

東欧ベラルーシで26日、大統領選挙が行われ、現職のアレクサンドル・ルカシェンコ大統領が勝利し、7選が決まった。「欧州最後の独裁者」とも呼ばれるルカシェンコ氏は、30年以上、同国で政権を維持している。ルカシェンコ氏はこの日、投票4時間半にわたる異例の記者会見を実施。BBCのスティーヴ・ローゼンバーグ・ロシア編集長が質問した。

コロナワクチン懐疑派の研究者、米国立衛生研究所の所長代行に

米国立衛生研究所(NIH)の所長代行に、同研究所の一機関である国立アレルギー感染症研究所(NIAID)の研究員でインフルエンザなどウイルス性呼吸器疾患を専門とするマシュー・メモリ氏が指名された。 トランプ政権がNIH所長に指名したスタンフォード大学教授のジェイ・バタチャリヤ氏の人事を承認する公聴会の予定はまだ決まっていない。 関係者によると、メモリ氏は新型コロナウイルスのスワクチン接種義務付け...

ヨルダン外相、トランプ米大統領の提案を拒否 パレスチナ人の周辺国へ移住めぐり

ヨルダンのサファディ外相は26日、ヨルダンはパレスチナの人々が自らの土地にとどまることを保証すると述べた。これより前、米国のトランプ大統領はヨルダンのアブドラ国王との会談で、パレスチナ自治区ガザ地区にいるパレスチナ人100万人あまりを周辺国に移住させる計画について取り上げていた。 サファディ氏は、パレスチナ人の移住を拒否するヨルダンの立場は揺るぎなく、今後も変わらないとし、「ヨルダンはヨルダン...

ベラルーシ大統領、7期目の当選確実 野党は「でっちあげの選挙」と批判

ロシアの同盟国ベラルーシで26日、大統領選挙が実施され、ルカシェンコ大統領(70)の7期目の当選が確実視されている。ルカシェンコ氏は1994年から権力を握り、欧州最長の在任期間を誇る。 2020年に行われた前回選挙ではルカシェンコ氏が80%以上の得票で圧勝した。野党は不正を訴え、野党指導者のスベトラーナ・チハノフスカヤ氏が正当な勝者だと主張した。首都ミンスクでは数十万人が抗議したが、ソ連崩壊後...

米英両首脳、互いを評価 英首相はガザ停戦合意めぐり トランプ氏は英首相「よくやっている」

イギリスのキア・スターマー首相とアメリカのドナルド・トランプ大統領がお互いを評価する発言をしている。スターマー首相は26日、トランプ大統領との電話会談でパレスチナ・ガザ地区の停戦合意に関するトランプ氏の「役割」をたたえた。それに先立ちトランプ氏はBBCに対して、「(首相は)よくやっていると思う」と述べていた。

米英両首脳、互いを評価 英首相はガザ停戦合意めぐり トランプ氏は英首相「よくやっている」

イギリスのキア・スターマー首相とアメリカのドナルド・トランプ大統領がお互いを評価する発言をしている。スターマー首相は26日、トランプ大統領との電話会談でパレスチナ・ガザ地区の停戦合意に関するトランプ氏の「役割」をたたえた。それに先立ちトランプ氏はBBCに対して、「(首相は)よくやっていると思う」と述べていた。

米英両首脳、互いを評価 英首相はガザ停戦合意めぐり トランプ氏は英首相「よくやっている」

イギリスのキア・スターマー首相とアメリカのドナルド・トランプ大統領がお互いを評価する発言をしている。スターマー首相は26日、トランプ大統領との電話会談でパレスチナ・ガザ地区の停戦合意に関するトランプ氏の「役割」をたたえた。それに先立ちトランプ氏はBBCに対して、「(首相は)よくやっていると思う」と述べていた。

イスラエルとレバノン、停戦期限を来月18日まで延長 米政府が発表

米ホワイトハウスは26日、イスラエルとレバノンとの間の停戦合意の期限について、来月18日まで延長されると発表した。停戦合意は昨年11月に成立したが、合意条件の一部だったレバノン南部からのイスラエル軍の撤退についてはイスラエル側は実施していない。 ホワイトハウスは声明で、詳細には言及しなかったものの、「米国が監視しているレバノンとイスラエルとの間の合意は2025年2月18日まで有効だ」と明らかに...

最後まで残る病院にドローン攻撃、女性や子ども70人が死亡 スーダン

アフリカ北東部スーダンの北ダルフール州の州都エルファーシルで、唯一機能していた病院が24日にドローン(無人機)で攻撃され、少なくとも70人が死亡した。現地の当局者や世界保健機関(WHO)が明らかにした。 WHOのテドロス事務局長は25日、この病院は攻撃された当時、治療を受ける患者であふれ返っていたと述べた。スーダン外務省によると、犠牲者の大半は女性と子どもだった。 スーダンでは1年8カ月にわた...

エジプト、パレスチナ人の強制移住を拒否 トランプ氏が移住計画示唆で

トランプ米大統領が100万人あまりのパレスチナ人をパレスチナ自治区ガザ地区から隣国のヨルダンやエジプトに移住させる計画を示唆したことを受け、エジプトの外務省は26日、パレスチナ人の強制移住を拒否すると明らかにした。 トランプ氏は25日、ヨルダンのアブドラ国王とガザを「一掃」する計画について話し合いを持ったと述べ、エジプトのシーシ大統領との会談でもこの計画について取り上げる考えを明らかにしていた...

米政府、南米コロンビアへの関税案を撤回 移民送還めぐり合意成立と

アメリカ政府は26日深夜、南米コロンビアへの関税案を撤回すると発表した。ドナルド・トランプ大統領はこの日、移民の強制送還を行った米軍機2機の着陸をコロンビアが拒否したことを受け、同国からの輸入品すべてに25%の関税を課すと発表していた。

韓国検察、尹錫悦大統領を内乱罪で起訴 非常戒厳めぐり

韓国の検察は26日、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が昨年12月に出した「非常戒厳」をめぐり、尹大統領を内乱罪で起訴した。現職の大統領が起訴されたのは今回が初めて。 尹大統領による戒厳令で韓国政界は混乱に陥り、多くの人々は軍事政権時代の痛ましい記憶を思い起こした。 尹大統領は戒厳令を擁護し、北朝鮮に同情的な野党や反政府活動家を批判した。戒厳令は宣布後すぐに議会での投票により解除された。 尹大統領...

トランプ米大統領、コロンビアに25%の「報復関税」 不法移民の受け入れ拒否で

トランプ米大統領は26日、南米コロンビアが不法移民を乗せた軍用機の着陸を拒否したとして、報復関税を宣言した。今回の件は、トランプ氏が先週大統領職に返り咲いて以降、経済的な圧力によって他国を不法移民の大規模送還に従わせようとする最初の事例となった。 コロンビアのペトロ大統領はトランプ氏の発表の数時間後、米国からの輸入品に対して25%の関税を課すよう指示したと明らかにした。 ペトロ氏はこれより前、...

レバノン南部で22人死亡、制止振り切って帰還の住民をイスラエル軍が攻撃

レバノン保健省は、同国南部で26日、少なくとも22人がイスラエル軍によって殺害され、124人が負傷したと発表した。イスラエルとの国境に面した集落の住民は、イスラエルの制止を振り切って避難先から自宅へ戻ろうとしていた。 イスラエルはレバノンの武装組織ヒズボラとの停戦合意に基づき、26日までにレバノン南部から撤退するはずだった。 しかしイスラエル政府は24日、レバノンが合意を守っていないと主張して...

米上院、国土安保長官にクリスティ・ノーム氏を承認 移民対策で主要な役割担う

米上院は25日、トランプ米大統領が国土安全保障長官に指名したクリスティ・ノーム氏の人事を承認した。大統領選で掲げられた移民取り締まりの公約で中心的な役割を果たす機関のかじ取りをトランプ氏の長年の側近が担うことになる。 投票は賛成59票、反対34票だった。 ノーム氏は2019年からサウスダコタ州知事を務め、知事の前には連邦下院議員などとしても働いていた。ノーム氏がかじ取りを行う国土安全保障省は、...

トランプ氏、「ガザを一掃」と異色の構想 ヨルダン国王との電話会談で

トランプ米大統領は25日、ヨルダンのアブドラ国王との電話会談で、パレスチナ自治区ガザ地区の住民を一斉に移住させる案を示し、協力を求めたことを明らかにした。 トランプ氏は大統領専用機内で、記者団に電話会談の内容を聞かれ、パレスチナ人をさらに受け入れるよう要請したと答えた。 「ガザはめちゃめちゃだ」と語り、150万人に上る避難民に言及して、「すべてを一掃する」と提案。「ガザではほとんどすべてが取り...

イノシシ狩りに賞金、かつての保護動物が今や社会的脅威に 中国

昨年10月のある早朝、熱探知カメラ付きドローン(無人機)が頭上を飛ぶ中、多数の犬が中国北西部の森を疾走する巨大な動物を追いかけていた。 ドローンの操縦者は、トランシーバーでハンターに「犬が捕まえた! 刺せ! 刺せ!」と叫んだ。 駆けつけたハンターは、体重125キログラムの獣に槍(やり)を突き刺して殺し、2400人民元(約5万円)の報酬を獲得した。 このハンターは、中国北西部の寧夏回族自治区西吉県...

イーロン・マスク氏、独右翼政党の決起集会でビデオ演説 総選挙の「最大の希望」

米実業家のイーロン・マスク氏が25日、ドイツの右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の集会でビデオ演説し、支持者から大きな歓声を浴びた。 AfDはこの日、来月23日の総選挙に向けて大規模な決起集会を開催。独東部ハレの会場には約4500人の支持者が集まった。 マスク氏はライブ配信のビデオで参加し、ワイデル党首との会話で、AfDは総選挙における「最大の希望」だと改めて主張した。 総選挙は、ショ...

トランプ氏、連邦機関の監察総監を一斉に解任 国務省や国防総省

トランプ米大統領は24日、連邦政府の十数機関で内部統制の機能を果たしてきた監察総監を、一斉に解任した。 事情に詳しい関係者によると、ホワイトハウスの大統領人事局長から同日夜、各機関の監察総監あてに、「優先順位の変化」から解任が決まり、即時発効するとの通知が送られた。 米紙ワシントン・ポストが最初に報じた。対象の機関には国防総省や国務、エネルギー、内務、運輸各省などが含まれる。 監察総監は、政府...

米政府機関のDEI関連部署、60日以内に廃止へ

米連邦政府の各機関に存在する「DEIA(多様性、公平性、包摂性、アクセシビリティー)」及び「環境正義」に関連する部署、職務が60日以内に廃止に向かう見通しであることが分かった。「法律が認める最大限の規模で」廃止を進めるよう求められているという。連邦政府人事管理局の24日付けの文書で明らかになった。 文書によれば各機関は、今後どのように「人員削減」を実施するかを示した計画を今月31日までに提出し...

ハマスが女性兵士4人を解放、イスラエルは避難民帰還を阻止

パレスチナ自治区ガザ地区での停戦合意に基づき、イスラム組織ハマスは25日、人質に取っていたイスラエル軍の女性兵士4人を解放した。イスラエル側は、終身刑の121人を含むパレスチナ人拘束者200人を釈放した。 解放された兵士は3人が20歳、1人が19歳。ガザ市内の広場に設けられたステージで赤十字に引き渡され、笑顔で群衆に手を振った。イスラエルの商都テルアビブの広場では、市民が実況映像を見守り、解放...

新石器時代に埋められた「太陽の石」、気候変動後の捧げ物か デンマーク

デンマークで発掘された数百の珍しい円盤状の石から、石器時代の人々が約5000年前に発生した壊滅的な火山の噴火に対してどのような行動を取ったかが明らかになりつつある。関連する研究がこのほど発表された。 複雑な線が彫られたこれらの小さな石は、1995年にデンマークのボーンホルム島で科学者らが発見した。島は首都コペンハーゲンの南東約180キロに位置する。 それぞれの石に刻まれた模様は、中心の円から複...

ありえない場所に酸素があった 「暗黒酸素」の謎解明へ、プロジェクト始動

光が届かない太平洋の深海の底で、酸素を生成しているらしい金属岩が見つかった――。昨年7月のその発表は、学会を揺るがした。 金属を豊富に含むジャガイモほどの大きさの岩石塊は、主にクラリオン・クリッパートン海域の深さ4000メートルの海底で見つかった。当初の研究では、この岩石塊が電荷を放出して電気分解によって海水を酸素と水素に分解していると推定。前代未聞のこの自然現象は、酸素が太陽光からの光合成によ...

ハマスの奇襲の生存者、ユーロビジョンのイスラエル代表に

2023年10月7日、イスラエル南部で開催された音楽祭に対してイスラム組織ハマスが仕掛けた奇襲を生き延びた女性が、今年のユーロビジョンのイスラエル代表に選ばれた。 ユバル・ラファエルさん(24)は、今年5月にスイスのバーゼルで開かれるユーロビジョンでパフォーマンスを披露する。今月22日、イスラエルのテレビ番組内での投票で出場権を勝ち取った。イスラエル国内のコンテストの広報担当者によると、ラファ...

男性の身長と体重、過去1世紀で女性の約2倍の伸び 新研究

過去1世紀の間、男性の身長と体重は女性の約2倍のペースで伸びていた――。英学術誌バイオロジー・レターズに22日、そんな研究結果が発表された。 イタリアと米国、英国の研究チームは今回、世界保健機関(WHO)から2003年に提供された世界69カ国、10万人あまりの身長と体重のデータを分析した。論文の著者らはこのほか、各国の人々の幸福度を測定する人間開発指数(HDI)のデータも使用した。 この結果、H...

米上院、国防長官にヘグセス氏を承認 バンス副大統領が決定票投じる

米連邦議会上院は24日夜、トランプ大統領が国防長官に指名したピート・ヘグセス氏の承認投票を行い、僅差(きんさ)でこれを承認した。トランプ氏と同氏の新政権にとって大きな勝利となる。 承認投票は賛成50、反対50の同数となったが、上院議長を兼ねるバンス副大統領が賛成の決定票を投じ、51対50で承認された。共和党議員からはミッチ・マコネル、リサ・マカウスキ、スーザン・コリンズ各氏が民主党議員と共に承...

日銀が0.5%に追加利上げ決定 17年ぶり高水準

日本銀行は24日の金融政策決定会合で、昨年7月以来となる政策金利の追加利上げを決めた。銀行間で短期資金をやり取りする金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を、0.25%程度から0.5%程度に引き上げる。政策金利が0.5%の水準になるのは、2008年10月以来約17年ぶり。

日銀が0.5%に追加利上げ決定 17年ぶり高水準

日本銀行は24日の金融政策決定会合で、昨年7月以来となる政策金利の追加利上げを決めた。銀行間で短期資金をやり取りする金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を、0.25%程度から0.5%程度に引き上げる。政策金利が0.5%の水準になるのは、2008年10月以来約17年ぶり。

トランプ氏、山火事被害のカリフォルニア州視察 知事と協力を約束

米国のトランプ大統領は24日、大規模な山火事に見舞われたカリフォルニア州を視察に訪れ、ニューサム州知事と共に復旧・復興へ向けて取り組むことを約束した。 トランプ氏は同日午後、ロサンゼルスの空港へ大統領専用機で到着。メラニア夫人と共に滑走路に降り立った。ニューサム氏が出迎え、トランプ氏と握手を交わした。 ロサンゼルス近郊に大きな被害をもたらした山火事を巡り、これまでトランプ氏とニューサム氏は連邦...

1980年代にビーチで撮影された3姉妹の写真、40年以上を経て再現 英

1980年代初頭の晴れた日、海岸で笑顔を見せる3人の若い女性が写真に収まっている。英仏海峡で泳いだ後、女性たちは肩を組みながらポテトチップスをつまみ、チェック柄の敷物の上でくつろいでいる。 「この写真を見ると、本当に私たち姉妹をよく表していると思う」とパメラ・クックさんは今、CNN Travelに語る。「私たち3人、こんなふうに笑って。この写真はずっと手放さなかった」 クックさんは長い間、姉妹の...

トランプ氏、ファウチ氏の警備を打ち切り 情報筋

トランプ米大統領は、国立アレルギー感染症研究所(NIAID)の所長を務め、新型コロナウイルス感染症の流行時には大統領首席医療顧問も務めた経歴を持つアンソニー・ファウチ氏の警備を打ち切った。これまで同氏への警備は国立保健研究所(NIH)が費用を負担する形で提供していた。事情に詳しい情報筋がCNNに明らかにした。 警備は23日夜から停止されているという。 新型コロナのパンデミック(世界的大流行)時...

イスラエル人の人質女性兵士4人、25日に解放へ ハマスが氏名公表

パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスによって人質に取られていた女性兵士4人が25日に解放される見通しとなり、イスラエル側は受け入れ準備を進めている。 ハマスは24日、カリーナ・アリエブさん(20)、ダニエラ・ギルボアさん(20)、ナーマ・レビーさん(20)、リリー・アルバグさん(19)の4人を解放する意向を明らかにした。 イスラエルは先に、ガザで拘束されている民間人女性アブレル・ヤフド...

「ウクライナ危機」、トランプ氏が大統領なら防げた可能性 プーチン氏が主張

ロシアのプーチン大統領は24日、「ウクライナにおける危機」はドナルド・トランプ氏が当時米大統領の職に就いていれば防げた可能性があると主張した。その上で、新たに米国の大統領に就任したトランプ氏と紛争について話し合う用意があると言い添えた。 トランプ氏はかねて、自分の監視下であればウクライナでの戦争は起きなかっただろうと公言している。しかしプーチン氏の側が同じ見解を示したのは24日の発言が初めて。...

トランプ氏、連邦災害機関「FEMA」の廃止示唆 被災地訪問で対応批判

トランプ米大統領は24日、ノースカロライナ州でハリケーン「へレン」の洪水被害を視察した際、米連邦緊急事態管理局(FEMA)を廃止する可能性を示唆し、同州は「民主党から見捨てられた」との認識を示した。 トランプ氏は今回、ロサンゼルス一帯が山火事に見舞われたカリフォルニア州も訪問する。連邦議会の共和党議員の間では、支出削減を求める保守派の意向と、両州の再建支援を誓うトランプ氏の公約とのバランスを探...

隣はアウシュビッツ収容所、所長一家の邸宅が世界に向けて扉を開く

手入れの行き届いた庭と広々とした室内を備えたこの邸宅は、かつて「楽園」と呼ばれた。そこで5人の子どもを育てた母親がそう評した。家庭の静けさを保つために講じられた対策は数多い。何しろすぐ隣には、ナチスドイツが作った最大にして最も悪名高い強制収容所、アウシュビッツ強制収容所があったのだから。 家族と暮らす家の中で、アウシュビッツ強制収容所所長を務めるナチス親衛隊の将校、ルドルフ・ヘスは、最も効率的...

2000年代に自動車市場で賭けに出た中国、エネルギー政策で大きな成果

中国・北京の街並みは、わずか数年で劇的に変化した。騒々しく、臭いを発するエンジン音は、巨大都市には珍しいほどの静けさに置き換わった。路上は主に電気自動車(EV)が走行し、その全ての車両には特徴的な緑色のナンバープレートが付けられている。 これは北京だけの現象ではない。ガソリン車が主流の国から中国の主要都市を訪れる人々が受ける第一印象はこの静けさだろうとアジア・ソサエティー政策研究所の中国気候拠...

2000年代、自動車市場で賭けに出た中国、エネルギー政策で大きな成果

中国・北京の街並みは、わずか数年で劇的に変化した。騒々しく、臭いを発するエンジン音は、巨大都市には珍しいほどの静けさに置き換わった。路上は主に電気自動車(EV)が走行し、その全ての車両には特徴的な緑色のナンバープレートが付けられている。 これは北京だけの現象ではない。ガソリン車が主流の国から中国の主要都市を訪れる人々が受ける第一印象はこの静けさだろうとアジア社会政策研究所の中国気候拠点の責任者...

米ロサンゼルスで新たな山火事が拡大、強風予報に当局が警戒 消火活動続く

米カリフォルニア州ロサンゼルスの北約72キロに位置するキャスティーク湖近くで、新たな山火事「ヒューズ火災」が22日に発生し、ここ数日で急速に拡大している。消防隊が懸命に消火活動を続ける中、当局は23~24日に強風が予想され、「最も懸念される時間」が続くと警告した。

米ロサンゼルスで新たな山火事が拡大、強風予報に当局が警戒 消火活動続く

米カリフォルニア州ロサンゼルスの北約72キロに位置するキャスティーク湖近くで、新たな山火事「ヒューズ火災」が22日に発生し、ここ数日で急速に拡大している。消防隊が懸命に消火活動を続ける中、当局は23~24日に強風が予想され、「最も懸念される時間」が続くと警告した。

イスラエル史の講義に覆面集団が乱入、学生1人を停学処分 米コロンビア大

米コロンビア大学でイスラエル現代史の講義に覆面姿の集団が乱入する騒ぎがあり、同大は学生1人を停学処分にしたことを明らかにした。 コロンビア大学の発表によると、デモ隊は21日、イスラエル現代史の講義に出席していた学生に対し、「暴力的な画像」が入ったビラを手渡したとされる。 同大はこの騒ぎに関与した学生1人を突き止めて、捜査が行われる間、停学処分としたと説明。捜査は現在も続いているとした。 この日...

イスラエル史の講義に覆面集団が乱入、学生1人を停学処分 米コロンビア大

米コロンビア大学でイスラエル現代史の講義に覆面姿の集団が乱入する騒ぎがあり、同大は学生1人を停学処分にしたことを明らかにした。 コロンビア大学の発表によると、デモ隊は21日、イスラエル現代史の講義に出席していた学生に対し、「暴力的な画像」が入ったビラを手渡したとされる。 同大はこの騒ぎに関与した学生1人を突き止めて、捜査が行われる間、停学処分としたと説明。捜査は現在も続いているとした。 この日...

CNN、従業員の一時解雇発表 番組編成とデジタル戦略刷新の一環で

CNNは23日午前、従業員の6%前後をレイオフ(一時解雇)すると発表した。開局から45年となる同局は事業の刷新に着手。平日の番組編成の見直しや、デジタル戦略の策定に取り組んでいる。 CNNのマーク・トンプソン最高経営責任者(CEO)は、新たなストリーミングサービスやサブスクリプションサービス、新番組の概要などを近く公表すると明らかにした。同氏によれば、CNNのデジタルプランに対しては親会社のワ...

トランプ氏、JFKら暗殺の資料公開命じる大統領令に署名

トランプ米大統領は23日、ジョン・F・ケネディ元大統領、ロバート・ケネディ元司法長官、マーチン・ルーサー・キング牧師の暗殺に関連する資料の公開を命じる大統領令に署名した。 ホワイトハウスの大統領執務室で大統領令に署名しながら、トランプ氏は「大きな一件だ。多くの人々が長い間これを待っている。何年も、何十年も」と述べた。 その上で署名に使用したペンを保健福祉省長官に指名されたロバート・ケネディ・ジ...

タリバン指導者2人の逮捕状、国際刑事裁判所が請求 性別に根差す犯罪に関与と断定

アフガニスタンで実権を握るタリバンの指導者が性別に根差す犯罪に関与したとして、国際刑事裁判所(ICC)が23日、逮捕状を請求した。 ICCの検察は、タリバンのハイバトゥラー・アクンザダ最高指導者と「アフガニスタン・イスラム首長国」のアブドゥル・ハキム・ハッカーニ最高裁長官の2人について、「性別に根差す迫害を理由として人道に対する罪に問う合理的根拠がある」とした。 カリム・カーン主任検察官は、「...

「凶悪」……英ダンス教室襲撃事件の被告に最低52年の実刑判決

昨年7月末から8月にかけてイギリス各地で暴動が相次ぐきっかけになった、イングランド北西部サウスポートのダンス教室襲撃事件の公判で、裁判所は23日、アクセル・ルダクバナ被告(18)に対して最低52年の実刑判決を言い渡した。被告はすでに殺人罪などについて有罪を認めていた。

「凶悪」……英ダンス教室襲撃事件の被告に最低52年の実刑判決

昨年7月末から8月にかけてイギリス各地で暴動が相次ぐきっかけになった、イングランド北西部サウスポートのダンス教室襲撃事件の公判で、裁判所は23日、アクセル・ルダクバナ被告(18)に対して最低52年の実刑判決を言い渡した。被告はすでに殺人罪などについて有罪を認めていた。

米オンライン決済ストライプ、解雇通知に誤って「アヒルのイラスト」を添付

米オンライン決済大手ストライプは、従業員の約3.5%にあたる300人の解雇を進める中、一部の解雇対象の従業員にメールを送る際、誤って黄色いアヒルのイラストも送ってしまった。同社の広報担当者がCNNに確認した。 さらに、一部の従業員に20日に送られたメールには、誤った解雇日が記載されており、解雇される従業員に追い打ちをかけた。同社の最高人事責任者は従業員に送った文書の中でこの不手際を謝罪。影響を...

米国防長官候補、性的暴行訴えた女性に780万円支払い 秘密保持契約の一環で

米国のトランプ大統領が国防長官に指名したピート・ヘグセス氏は、連邦議会上院軍事委員会に対し、自身が性的暴行を加えたとされる女性に5万ドル(約780万円)を支払ったことを明らかにした。秘密保持契約の一環だったとしている。CNNが入手した文書で分かった。 委員会とのやり取りの中で、ヘグセス氏はエリザベス・ウォーレン上院議員からの性的暴行疑惑にまつわる質問に回答した。同氏はかねて疑惑を公然と否定して...

ケネディ元大統領やキング牧師の暗殺に関する機密文書、トランプ氏が公開を命令

アメリカのドナルド・トランプ大統領は23日、1963年のジョン・F・ケネディ大統領(当時)暗殺と、1968年のロバート・F・ケネディ元司法長官暗殺、1968年のマーティン・ルーサー・キング牧師暗殺の3事件に関して、政府文書の機密指定を解除するよう命じた。

ケネディ元大統領やキング牧師の暗殺に関する機密文書、トランプ氏が公開を命令

アメリカのドナルド・トランプ大統領は23日、1963年のジョン・F・ケネディ大統領(当時)暗殺と、1968年のロバート・F・ケネディ元司法長官暗殺、1968年のマーティン・ルーサー・キング牧師暗殺の3事件に関して、政府文書の機密指定を解除するよう命じた。

不快感を与えるタトゥーや透ける服はダメ、米スピリット航空が約款改定

米格安航空会社のスピリット航空が運送約款を改定し、不快感を与えるタトゥーを入れた乗客や肌が透けて見える服装の乗客は搭乗できないことがあると明記した。 改訂版の運送約款では22日現在、服装やボディーアートなどの身だしなみについて、わいせつ、みだら、あるいは不快感を与えるなど不適切な服装の乗客や裸足の乗客は搭乗を許可しない、あるいは降りてもらうことがあると明記している。 「不適切な服装」とは、透け...

ロシアの調査船、英国海域に再び侵入 英海軍発表

ロシアの調査船が英国の海域で確認されたことを受け、英海軍は22日、ロシアの秘密作戦から自国の海域を守るための対策を強化していると発表した。調査船が確認されたのは数週間の間で2度目。 国防省によれば、ロシアの調査船「ヤンタル号」が今週、英仏海峡を航行した。その際、英海軍のフリゲート艦が並走したという。 ヤンタル号は昨年11月に初めて英国の海域に侵入。重要な海底インフラの上に「とどまって」いた。そ...

「マスク氏が嫌う相手」にトランプ大統領言及、巨額AIプロジェクト批判の発言めぐり

米国のドナルド・トランプ大統領は23日、自身が打ち出した5000億ドル(約78兆円)規模の人工知能(AI)プロジェクトに対して実質的な側近のイーロン・マスク氏が疑問を投げぶつけたことをめぐり、マスク氏とオープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)の争いに言及した。 オープンAIやソフトバンクが出資する巨額AIプロジェクトはトランプ氏が21日にホワイトハウスで発表。その直後にマスク氏は...

世界最大の氷山「A23a」、南大西洋の島に衝突する恐れ

世界最大の氷山「A23a」が今も移動を続けており、南極から北上して南大西洋のサウスジョージア島に向かっているのではないかとの懸念が示されている。 A23aは、南極のウェッデル海の海底に接地し30年以上とどまっていたが、海底との接地が緩むほど縮小したとみられている。海底から分離し海流に流された後、氷山は再び「テイラー柱」につかまった。テイラー柱は、海流が海底の山にぶつかることで生じる水の渦を指す...

米上院、ラトクリフ氏のCIA長官就任を承認

米上院は23日、トランプ大統領が中央情報局(CIA)長官に指名したジョン・ラトクリフ氏の就任を承認した。 採決の結果は賛成74票、反対25票だった。 ラトクリフ氏は、トランプ氏の1期目の2020年~21年に国家情報長官(DNI)を務めた。 ラトクリフ氏は上院情報特別委員会が15日に開いた人事承認公聴会で、CIAの分析や情報に政治的な色合いを反映させないことや、政治的・個人的バイアスでCIAの判...

トランプ氏の「出生地主義」廃止の大統領令は「違憲」 連邦地裁が差し止め

トランプ米大統領が署名した、米国で生まれればほぼ無条件で米国籍を得られる「出生地主義」を廃止する大統領令について、ワシントン州シアトルの連邦地裁のジョン・クーゲナー判事は23日、「明らかに違憲」だとして一時的な差し止め命令を出した。 この大統領令については、同州を含め4州の司法長官らが連邦地裁に提訴していた。クーゲナー氏は大統領令の14日間の差し止めを命じた。 レーガン元大統領(共和党)によっ...

トランプ氏、NATO加盟国は「国防費をGDP比5%に」

トランプ米大統領は23日、スイス・ダボスで開催されている世界経済フォーラム年次総会にオンライン出席し、北大西洋条約機構(NATO)の加盟国は国防費を国内総生産(GDP)比5%に引き上げるべきとの考えを改めて示した。 トランプ氏は「国外の平和と安定を取り戻すために我々は迅速に動いている」と述べ、NATOの全加盟国に国防費をGDP比5%に引き上げるよう求める考えを明らかにした。国防費の増加は数年前...

グレートバリアリーフのサンゴ白化が「壊滅的」レベルに 豪研究

オーストラリア東海岸に広がる世界最大のサンゴ礁「グレートバリアリーフ」で、海水温の記録的な上昇により、サンゴの死滅につながる「白化現象」が壊滅的なレベルに達しているとの研究が発表された。 豪シドニー大学の研究者らが、昨年2月初めの熱波襲来から5カ月間、グレートバリアリーフ南部にあるワンツリー島でサンゴの462コロニー(群体)を観察し、結果を陸水・海洋学の専門誌に発表した。 白化は、海水温の異常...

世界の海外旅行者、昨年は14億人超 コロナ前の水準に

世界で昨年1年間に海外へ出かけた旅行者は約14億人と、新型コロナウイルス感染拡大前の水準まで回復したことが、国連世界観光機関(UNWTO)の集計で分かった。 UNWTOの発表によると、昨年の海外旅行者数は、コロナ禍前の2019年に記録した人数の99%に相当する。 旅行に使われた費用は、1人当たり1000ドル(現在のレートで約15万5000円)あまりだった。 目的地を地域別にみると、欧州を訪れた...

世界の海外旅行者、昨年は14億人超 コロナ前の水準に

世界で昨年1年間に海外へ出かけた旅行者は約14億人と、新型コロナウイルス感染拡大前の水準まで回復したことが、国連世界観光機関(UNWTO)の集計で分かった。 UNWTOの発表によると、昨年の海外旅行者数は、コロナ禍前の2019年に記録した人数の99%に相当する。 旅行に使われた費用は、1人当たり1000ドル(現在のレートで約15万5000円)あまりだった。 目的地を地域別にみると、欧州を訪れた...