トランプ氏、「バイデン捜査」を否定せず 就任後初のTVインタビュー

トランプ米大統領は22日に放送された米FOXニュースとのインタビューで、バイデン前大統領を今後の捜査対象とする可能性を否定せず、バイデン氏が自分自身を恩赦しなかったのは「気の毒なこと」だと語った。 トランプ氏が就任後、ホワイトハウスの大統領執務室でテレビ局とのインタビューに臨んだのは初めて。 同氏はバイデン氏が退任直前、自身の家族やトランプ氏に敵視されてきた連邦議会議事堂襲撃事件の調査委員会メ...

トランプ氏、「バイデン捜査」を否定せず 就任後初のTVインタビュー

トランプ米大統領は22日に放送された米FOXニュースとのインタビューで、バイデン前大統領を今後の捜査対象とする可能性を否定せず、バイデン氏が自分自身を恩赦しなかったのは「気の毒なこと」だと語った。 トランプ氏が就任後、ホワイトハウスの大統領執務室でテレビ局とのインタビューに臨んだのは初めて。 同氏はバイデン氏が退任直前、自身の家族やトランプ氏に敵視されてきた連邦議会議事堂襲撃事件の調査委員会メ...

武装勢力の衝突激化、3万2000人が避難 南米コロンビア

南米コロンビアで、武装勢力同士の衝突が発生し、戦闘から逃れようと3万2000人あまりが避難している。同国のオンブズマンが明らかにした。 オンブズマンのアイリス・マリン氏によれば、カタトゥンボで先週、衝突が激化し、数万人が住むところを追われた。マリン氏は21日、さらに数百人が自宅に閉じ込められており、衝突の激しさから避難できずにいると訴えた。 避難した人の約半数がベネズエラとの国境に近いククタ市...

タイで拘束のウイグル人、中国に送還されれば「拷問の危険」 国連が中止要請

タイで10年以上も拘束されているウイグル人男性48人を中国に強制送還する計画が伝えられたことを受け、国際社会がタイに対する圧力を強めている。 国連の専門家は21日、ウイグル人送還の計画を即刻中止するようタイに要請。「もし送還されれば、拷問などの残忍で非人道的、あるいは屈辱的な扱いや罰を受ける真の危険にさらされる」と指摘した。 48人は2014年以来、タイの首都バンコクで拘束されている。しかし強...

トランプ氏、ムハンマド皇太子と電話会談 就任後言葉交わした最初の外国首脳か

トランプ米大統領は22日、中東サウジアラビアを事実上統治するムハンマド・ビン・サルマン皇太子と電話で会談した。電話会談について詳しい人々が明らかにした。 トランプ氏の2期目の大統領就任以降、知られる限りでは初めての外国首脳との会談となる。複雑な情勢下にある中東では最近、パレスチナ自治区ガザ地区での紛争を巡って停戦と人質に関する合意が成立。イスラエルと周辺諸国とのより大掛かりな関係正常化への期待...

トランプ氏、ムハンマド皇太子と電話会談 就任後言葉交わした最初の外国首脳か

トランプ米大統領は22日、中東サウジアラビアを事実上統治するムハンマド・ビン・サルマン皇太子と電話で会談した。電話会談について詳しい人々が明らかにした。 トランプ氏の2期目の大統領就任以降、知られる限りでは初めての外国首脳との会談となる。複雑な情勢下にある中東では最近、パレスチナ自治区ガザ地区での紛争を巡って停戦と人質に関する合意が成立。イスラエルと周辺諸国とのより大掛かりな関係正常化への期待...

ヨルダン川西岸地区でイスラエルの攻撃激化、10歳少年の目前で父親が撃たれ死亡

パレスチナ・ガザ地区での停戦開始から3日後、イスラエルは占領下のヨルダン川西岸地区のジェニンやその周辺で、別の作戦を継続している。西岸地区を管轄するパレスチナ自治政府の保健省によると、これまでに少なくとも10人が死亡、40人近くが負傷した。

ヨルダン川西岸地区でイスラエルの攻撃激化、10歳少年の目前で父親が撃たれ死亡

パレスチナ・ガザ地区での停戦開始から3日後、イスラエルは占領下のヨルダン川西岸地区のジェニンやその周辺で、別の作戦を継続している。西岸地区を管轄するパレスチナ自治政府の保健省によると、これまでに少なくとも10人が死亡、40人近くが負傷した。

米連邦議会、不法移民の勾留義務づける法案可決 トランプ氏に最初の立法上の勝利

米連邦議会下院は22日、特定の犯罪で訴追された不法移民の勾留を義務づける共和党主導の法案を巡って裁決を行い、賛成263、反対156で可決した。民主党議員46人が賛成票を投じた。 法案の可決はトランプ大統領と共和党議員にとって、初期段階での立法上の勝利を意味する。両者は新たな連邦議会に提出する最初の法案として同法案を選んでいた。 法案は今週に入ってから上院で可決された。今後は大統領の署名により法...

米連邦議会、不法移民の勾留義務づける法案可決 トランプ氏に最初の立法上の勝利

米連邦議会下院は22日、特定の犯罪で訴追された不法移民の勾留を義務づける共和党主導の法案を巡って裁決を行い、賛成263、反対156で可決した。民主党議員46人が賛成票を投じた。 法案の可決はトランプ大統領と共和党議員にとって、初期段階での立法上の勝利を意味する。両者は新たな連邦議会に提出する最初の法案として同法案を選んでいた。 法案は今週に入ってから上院で可決された。今後は大統領の署名により法...

イチロー氏が米野球殿堂入り、得票率99.7%

米大リーグのマリナーズなどで活躍したイチロー氏(51)=本名・鈴木一朗=が米野球殿堂入りを果たした。日本人選手の殿堂入りは初めて。 殿堂入りの資格を得てから1年目で選出された。得票率は99.7%で、満票まで1票足りなかった。これまで投票率100%で選出されたのはヤンキースでクローザーとして活躍したマリアノ・リベラ氏のみ。 大谷翔平選手が登場する前は、イチロー氏が球界の話題をさらっていた。イチロ...

米ロス北部で新たな山火事、3万1000人に避難命令

米カリフォルニア州ロサンゼルス郡北部の町キャスティーク周辺で22日に発生した山火事により、住民に避難命令が出された。 ロサンゼルス郡の消防当局によれば、火事は午後5時時点でロサンゼルス郡とベンチュラ郡を襲い、焼失面積は3600ヘクタール以上。消火率は0%となっている。損傷したり破壊されたりした建物の報告は上がっていないという。 キャスティークは、サンタクラリタ市の北西約24キロに位置し、エンジ...

ハリー英王子がタブロイド紙と和解 新聞側が王子の私生活への「深刻な侵害」謝罪

英タブロイド紙サンを発行するニュース・グループ・ニュースペーパーズ(NGN)は22日、英王室のサセックス公爵ハリー王子の私生活への不法侵入をめぐる長年の訴訟問題でハリー王子と和解した。同社はハリー王子に「相当な損害賠償」を支払うとともに、ハリー王子に謝罪した。

ハリー英王子がタブロイド紙と和解 新聞側が王子の私生活への「深刻な侵害」謝罪

英タブロイド紙サンを発行するニュース・グループ・ニュースペーパーズ(NGN)は22日、英王室のサセックス公爵ハリー王子の私生活への不法侵入をめぐる長年の訴訟問題でハリー王子と和解した。同社はハリー王子に「相当な損害賠償」を支払うとともに、ハリー王子に謝罪した。

ハリー英王子がタブロイド紙と和解 新聞側が王子の私生活への「深刻な侵害」謝罪

英タブロイド紙サンを発行するニュース・グループ・ニュースペーパーズ(NGN)は22日、英王室のサセックス公爵ハリー王子の私生活への不法侵入をめぐる長年の訴訟問題でハリー王子と和解した。同社はハリー王子に「相当な損害賠償」を支払うとともに、ハリー王子に謝罪した。

トランプ大統領のフォローが外せない? インスタグラムで苦情噴出

米メタ傘下のSNSインスタグラムで、米国のドナルド・トランプ大統領やJ・D・バンス副大統領、メラニア・トランプ大統領夫人のフォローを解除できないというユーザーの苦情が続出している。この現象は、歌手のデミ・ロバートやグレイシー・エイブラムスといったセレブの投稿でも伝えられた。 エイブラムスは、米副大統領アカウントの「@vp」と米大統領アカウントの「@potus」について、メタによって自動的に再フ...

DEI関連の米政府職員、即時に行政休暇へ 関連部署やウェブサイトも閉鎖

米連邦政府の「DEIA(多様性、公平性、包摂性、アクセシビリティー)」関連部署の職員が「即時に」有給の行政休暇を取得させられることがわかった。ホワイトハウス報道官キャロライン・レビット氏のSNS投稿で明らかになった。 連邦政府の「DEI」関連職の削減は、トランプ新政権が次々に講じる措置の一つ。トランプ大統領はすでにDEI政策を重視していた沿岸警備隊の司令官を解任し、採用や連邦政府の契約における...

TikTokの米国での利用継続、近く交渉成立か バイトダンス取締役

中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国での利用をめぐり、利用禁止を防ぐための取引がまもなく締結される可能性があることがわかった。ティックトックの中国の親会社バイトダンスの取締役の一人が明らかにした。 バイトダンスの取締役で、ジェネラル・アトランティックの最高経営責任者(CEO)を務めるビル・フォード氏は22日、アプリを稼働させ続けることが「全員の利益」になると述べた。フ...

玄関前に隕石が落下、その瞬間捉えたインターホンカメラの映像と音を公開 カナダ

よく晴れた日の午後だった。カナダのプリンスエドワード島に住む男性は、パートナーと一緒に家を出たところで玄関前に落ちていたひもに気づき、立ち止まって拾い上げてから犬の散歩に出かけた。 数分後、男性が立っていたまさにその場所に、隕石(いんせき)が落下した。玄関のインターホンカメラがその瞬間をとらえていた。2024年7月の出来事だった。 CNNの取材に応じたジョー・ベレイダムさんは、「もし自分があの...

国連事務総長、トランプ氏の「堅実な外交」を称賛 ガザ停戦合意めぐり

イスラエルとイスラム組織ハマスとの間で成立した人質交換とパレスチナ自治区ガザ地区での停戦をめぐる合意について、国連のグテーレス事務総長は22日、停戦合意でトランプ米大統領が果たした役割をたたえた。 グテーレス氏は、スイス・ダボスで開催されている世界経済フォーラムの年次総会で、トランプ氏の「堅実な外交」による「多大な貢献」を称賛した。 グテーレス氏によれば、イスラエルは合意の2日前の時点でも「消...

バイデン氏がトランプ氏に送った手紙、内容が判明 「全てうまくいきますように」

退任したジョー・バイデン前大統領が、新たに就任したドナルド・トランプ大統領に宛てて書いた手紙の内容が公開された。トランプ氏は21日夜、バイデン氏からの手紙について、「インスピレーションを与えてくれるような手紙」「素敵な手紙」と呼び、謝意を示していた。 バイデン氏は個人の便せんに手書きの筆記体でトランプ氏に宛てて文章をつづり、「全てがうまくいくよう」願った。 「親愛なるトランプ大統領、この神聖な...

バイデン氏がトランプ氏に送った手紙、内容が判明 「全てうまくいきますように」

退任したジョー・バイデン前大統領が、新たに就任したドナルド・トランプ大統領に宛てて書いた手紙の内容が公開された。トランプ氏は21日夜、バイデン氏からの手紙について、「インスピレーションを与えてくれるような手紙」「素敵な手紙」と呼び、謝意を示していた。 バイデン氏は個人の便せんに手書きの筆記体でトランプ氏に宛てて文章をつづり、「全てがうまくいくよう」願った。 「親愛なるトランプ大統領、この神聖な...

高校で銃撃、生徒2人死傷 発砲の男子生徒は死亡 米テネシー州

米テネシー州ナッシュビルの高校で22日に銃撃事件が発生し、警察によると女子生徒1人が死亡、男子生徒1人が負傷した。 ナッシュビル警察によると、事件は学校の食堂で現地時間の午前11時過ぎに発生。17歳の男子生徒がピストルを発砲し、女性生徒1人が死亡、男子生徒1人が負傷した。 発砲した男子生徒はその後、自殺した。 負傷した男子生徒は腕にかすり傷を負い、手当てを受けて帰宅した。別の男子生徒も顔にけが...

高校で銃撃、生徒2人死傷 発砲の男子生徒は死亡 米テネシー州

米テネシー州ナッシュビルの高校で22日に銃撃事件が発生し、警察によると女子生徒1人が死亡、男子生徒1人が負傷した。 ナッシュビル警察によると、事件は学校の食堂で現地時間の午前11時過ぎに発生。17歳の男子生徒がピストルを発砲し、女性生徒1人が死亡、男子生徒1人が負傷した。 発砲した男子生徒はその後、自殺した。 負傷した男子生徒は腕にかすり傷を負い、手当てを受けて帰宅した。別の男子生徒も顔にけが...

イーロン・マスク氏、トランプ氏の78兆円AIプロジェクトを批判 参加企業は「資金持ってない」

トランプ米大統領がホワイトハウスで大規模な人工知能(AI)インフラ投資を発表した直後、「親友」イーロン・マスク氏がこれを批判した。 マスク氏はX(旧ツイッター)に「実際のところ彼らには資金がない」と投稿。「ソフトバンクは100億ドル(約1兆5000億円)を大きく下回る額しか確保していない。確かな筋からの情報だ」と書き込んだ。 トランプ氏はこの投資で「スターゲート」という新会社を設立し、米国内の...

イーロン・マスク氏、トランプ氏の78兆円AIプロジェクトを批判 参加企業は「資金持ってない」

トランプ米大統領がホワイトハウスで大規模な人工知能(AI)インフラ投資を発表した直後、「親友」イーロン・マスク氏がこれを批判した。 マスク氏はX(旧ツイッター)に「実際のところ彼らには資金がない」と投稿。「ソフトバンクは100億ドル(約1兆5000億円)を大きく下回る額しか確保していない。確かな筋からの情報だ」と書き込んだ。 トランプ氏はこの投資で「スターゲート」という新会社を設立し、米国内の...

フーシ、貨物船乗組員25人を解放 拿捕から1年2カ月

イランを後ろ盾とするイエメンの反政府武装組織フーシは22日、紅海で拿捕(だほ)した貨物船「ギャラクシー・リーダー」号の乗組員25人を1年2カ月ぶりに解放した。 フーシが運営するマシラテレビが報じたところによると、解放されたのはフィリピン国籍17人、ウクライナ国籍3人、ブルガリア国籍とメキシコ国籍の各2人、ルーマニア国籍1人。解放を仲介したオマーンに引き渡された。 解放の数日前には、イスラエルと...

米、メキシコ国境に数千人の兵士を追加派遣へ 不法移民対策

トランプ米大統領の指示を受け、政府は近く不法移民対策でメキシコとの国境に数千人規模の兵士を追加派遣する。この件に詳しい複数の当局者が明らかにした。 メキシコに接する南部国境にはすでに約2200人の兵士が駐留し、税関・国境警備局(CBP)の業務を支援している。任務は主にデータ入力や国境の監視、車両の維持管理など。 どの部隊が国境に派遣されるかは不明だが、まず1500人程度が派遣される。当局者によ...

トランプ氏、戦争終わらせなければロシアに「関税と制裁」

トランプ米大統領は22日、ロシアのプーチン大統領がウクライナでの戦争をすぐさま終結させなければ、ロシアに高い関税や新たな制裁を科す考えを自身のソーシャルメディアで明らかにした。 トランプ氏はこのところプーチン氏について批判的な発言をしており、直近ではロシアによる2022年2月のウクライナ全面侵攻後、プーチン氏は「ロシアを破壊している」と非難していた。 トランプ氏は「すぐに取引に応じなければ、ロ...

トランプ氏、戦争終わらせなければロシアに「関税と制裁」

トランプ米大統領は22日、ロシアのプーチン大統領がウクライナでの戦争をすぐさま終結させなければ、ロシアに高い関税や新たな制裁を科す考えを自身のソーシャルメディアで明らかにした。 トランプ氏はこのところプーチン氏について批判的な発言をしており、直近ではロシアによる2022年2月のウクライナ全面侵攻後、プーチン氏は「ロシアを破壊している」と非難していた。 トランプ氏は「すぐに取引に応じなければ、ロ...

在職日数1462日、公式晩餐会は6回開催 数字で振り返るバイデン前大統領の業績

ドナルド・トランプ氏が今月20日に大統領に就任し、ジョー・バイデン氏は在職日数1462日で大統領職を退いた。 バイデン氏の大統領在職期間を主な数字で振り返ると以下のようになる。 バイデン氏は地元デラウェア州を136回訪問した。訪れた先は自宅のあるウィルミントンや別宅のあるレホボスビーチが多かった。 昨年7月半ばに大統領選からの撤退を決めたのもデラウェア州訪問時だった。当時は、新型コロナウイルス...

同性婚認めるタイの法律、23日に施行 数百組が挙式へ

タイで23日、同性同士の結婚を認める法律が施行されるのに合わせ、国内各地で多くの同性カップルが挙式や届け出を予定している。 東南アジアの国で同性婚が法制化されるのは初めて。婚姻の平等を訴えてきた同国の活動家らは、「世界のモデルになる」と歓迎している。 同法は昨年タイ議会で可決され、国王の承認を得て成立した。同性カップルは法律、財産、医療面や相続、養子縁組などの完全な権利を認められる。 ペートン...

ネットフリックス、新規会員が過去最多 北米で料金値上げ

米動画配信大手ネットフリックスは21日、昨年10~12月期に新規登録した有料会員が約1900万人と、過去最多を記録したと発表した。 世界の有料会員は計3億200万人に達し、ストリーミング業界最大手の座が一層強固になった。 同社は会員の増加につながったイベントとして、昨年11月に生中継したボクシング王者マイク・タイソンとユーチューバー出身のジェイク・ポールによる対決を挙げた。視聴者は世界で1億8...

オープンAIやソフトバンクなど、米国でのAIインフラ整備に78兆円投資

AI(人工知能)利用のチャットGPTを開発した米オープンAIが、米ソフトウェア大手オラクル、日本のソフトバンクと提携し、AI関連のデータセンターを建設する。ドナルド・トランプ米大統領が21日、記者会見で発表した。「直ちに」1000億ドル(約15兆5700億円)を投じる計画があるという。

オープンAIやソフトバンクなど、米国でのAIインフラ整備に78兆円投資

AI(人工知能)利用のチャットGPTを開発した米オープンAIが、米ソフトウェア大手オラクル、日本のソフトバンクと提携し、AI関連のデータセンターを建設する。ドナルド・トランプ米大統領が21日、記者会見で発表した。「直ちに」1000億ドル(約15兆5700億円)を投じる計画があるという。

オープンAIやソフトバンクなど、米国でのAIインフラ整備に78兆円投資

AI(人工知能)利用のチャットGPTを開発した米オープンAIが、米ソフトウェア大手オラクル、日本のソフトバンクと提携し、AI関連のデータセンターを建設する。ドナルド・トランプ米大統領が21日、記者会見で発表した。「直ちに」1000億ドル(約15兆5700億円)を投じる計画があるという。

オープンAIやソフトバンクなど、米国でのAIインフラ整備に78兆円投資

AI(人工知能)利用のチャットGPTを開発した米オープンAIが、米ソフトウェア大手オラクル、日本のソフトバンクと提携し、AI関連のデータセンターを建設する。ドナルド・トランプ米大統領が21日、記者会見で発表した。「直ちに」1000億ドル(約15兆5700億円)を投じる計画があるという。

トランプ氏、「2月1日にも中国に10%の追加関税」 会見で語る

トランプ米大統領は21日、中国からの輸入品に対して来月1日にも一律10%の追加関税を課す考えを示した。ホワイトハウスの大統領執務室で開いた記者会見で語った。 トランプ氏は就任初日の20日、メキシコとカナダに対する25%の関税を予告したが、中国については自身の政権1期目に導入した関税の効力がまだ続いていると述べるにとどまっていた。 方針変更の背景は明らかでないが、大統領選の公約では中国からの輸入...

トランプ米大統領、移民規制の大統領令に署名 出生地主義の変更目指す

ドナルド・トランプ米大統領は20日、移民の取り締まりを目的とした一連の大統領令と法令に署名した。出生地主義の見直しを求める命令や、国境の不法移民の状況を国家緊急事態と宣言する命令を出すなど、トランプ氏は米・メキシコ国境を強化するという約束を迅速に実行に移した。

トランプ米大統領、移民規制の大統領令に署名 出生地主義の変更目指す

ドナルド・トランプ米大統領は20日、移民の取り締まりを目的とした一連の大統領令と法令に署名した。出生地主義の見直しを求める命令や、国境の不法移民の状況を国家緊急事態と宣言する命令を出すなど、トランプ氏は米・メキシコ国境を強化するという約束を迅速に実行に移した。

トランプ米大統領、移民規制の大統領令に署名 出生地主義の変更目指す

ドナルド・トランプ米大統領は20日、移民の取り締まりを目的とした一連の大統領令と法令に署名した。出生地主義の見直しを求める命令や、国境の不法移民の状況を国家緊急事態と宣言する命令を出すなど、トランプ氏は米・メキシコ国境を強化するという約束を迅速に実行に移した。

トランプ氏、闇サイト「シルクロード」の創設者に恩赦 13年に逮捕で終身刑

トランプ米大統領は21日、ダークウェブ上の電子商取引サイト「シルクロード」の創設者、ロス・ウルブリヒト受刑者に恩赦を与えたと発表した。 ウルブリヒト受刑者は「今日のインターネット上で最も洗練された最大の違法市場」(当時の司法省の表現)を創設した罪に問われ、サイト運営に関連する罪状で終身刑に服していた。 トランプ氏は自身のSNSトゥルース・ソーシャルに「先ほど、ロス・ウィリアム・ウルブリヒト氏の...

イスラエル軍が西岸地区の難民キャンプを攻撃、9人死亡 入植者による襲撃も

パレスチナの保健省は21日、イスラエル軍が占領下のヨルダン川西岸地区ジェニンで大規模な軍事作戦を実施したと発表した。パレスチナ人9人が殺され、35人が負傷したという。この作戦はパレスチナ・ガザ地区での停戦開始から3日後に行われ、西岸地区でのさらなる暴力の脅威を浮き彫りにしている。西岸地区では20日夜にも、イスラエル人入植者とみられる人々が暴動を起こした。

イスラエル軍が西岸地区の難民キャンプを攻撃、9人死亡 入植者による襲撃も

パレスチナの保健省は21日、イスラエル軍が占領下のヨルダン川西岸地区ジェニンで大規模な軍事作戦を実施したと発表した。パレスチナ人9人が殺され、35人が負傷したという。この作戦はパレスチナ・ガザ地区での停戦開始から3日後に行われ、西岸地区でのさらなる暴力の脅威を浮き彫りにしている。西岸地区では20日夜にも、イスラエル人入植者とみられる人々が暴動を起こした。

トランプ氏、議会襲撃めぐる恩赦を擁護

米国のトランプ大統領は21日、前日に大統領令を通じて連邦議会議事堂襲撃事件で訴追された約1500人に恩赦を与えたことをめぐり、自身の判断を擁護した。 トランプ氏は、警察官に対する襲撃は決して容認されないと信じているかとの質問を受け、「もちろん」と返答した。警官の首にスタンガンを突き付けた暴徒も恩赦を受けたとの質問には、トランプ氏は知らないと述べ、「すべてを見てみる」と言い添えた。 トランプ氏は...

スターマー英首相「テロは変わった」 過激化阻止プログラムの改善を指示、サウスポート事件受け

イギリスのキア・スターマー首相は21日、昨年7月末から8月にかけてイギリス各地で暴動が相次ぐきっかけになった、イングランド北西部サウスポートのダンス教室襲撃事件に言及し、「テロリズムは変わった」と述べた。また、イギリスが過激な暴力からの「新しい危険な脅威」に直面していると話した。

スターマー英首相「テロは変わった」 過激化阻止プログラムの改善を指示、サウスポート事件受け

イギリスのキア・スターマー首相は21日、昨年7月末から8月にかけてイギリス各地で暴動が相次ぐきっかけになった、イングランド北西部サウスポートのダンス教室襲撃事件に言及し、「テロリズムは変わった」と述べた。また、イギリスが過激な暴力からの「新しい危険な脅威」に直面していると話した。

スターマー英首相「テロは変わった」 過激化阻止プログラムの改善を指示、サウスポート事件受け

イギリスのキア・スターマー首相は21日、昨年7月末から8月にかけてイギリス各地で暴動が相次ぐきっかけになった、イングランド北西部サウスポートのダンス教室襲撃事件に言及し、「テロリズムは変わった」と述べた。また、イギリスが過激な暴力からの「新しい危険な脅威」に直面していると話した。

スターマー英首相「テロは変わった」 過激化阻止プログラムの改善を指示、サウスポート事件受け

イギリスのキア・スターマー首相は21日、昨年7月末から8月にかけてイギリス各地で暴動が相次ぐきっかけになった、イングランド北西部サウスポートのダンス教室襲撃事件に言及し、「テロリズムは変わった」と述べた。また、イギリスが過激な暴力からの「新しい危険な脅威」に直面していると話した。

全米襲う記録的な寒波、4人死亡 南部のテキサスやフロリダで異例の積雪

米国のほぼ全土が21日にかけて強い寒波に見舞われ、少なくとも4人が死亡した。冬の寒さに不慣れな南部のテキサス州やフロリダ州などでは、記録的な寒さや積雪による混乱が続いている。 米テキサス州オースティンの当局は、屋外で死亡しているのが見つかった2人について、寒波が関係したとみて調べている。 ジョージア州の当局は21日、寒波による低体温症のため1人が死亡したと発表した。この人物は20日夜に屋外にい...

トランプ氏、プーチン氏を批判 「彼はロシアを破壊している」

トランプ米大統領の就任演説で最も顕著だったのは、ウクライナについての言及がなかったことだ。しかしその数時間後、トランプ氏は特有の気楽でまとまりのない話し方で、ウクライナ戦争に対する自身の姿勢を明らかにした。そしてそれは、予想以上にロシアに対して厳しいものだった。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、ロシアのプーチン大統領についてこう語った。「彼は取引をすべきだ。取引をしないことで彼はロシ...

メキシコ大統領、国の主権と在米メキシコ人を「守る」

トランプ米大統領の署名した大統領令とその措置が米国に在住する数百万人のメキシコ移民に影響を及ぶ可能性があることを受け、メキシコのシェインバウム大統領は21日、メキシコが主権を守り、在米のメキシコ人を支援すると述べた。 シェインバウム氏は記者会見で、トランプ氏が20日に署名した大統領令について、トランプ第1次政権のものとよく似ていると指摘した。 シェインバウム氏は、そうした大統領令について、すで...

フランス税関、ED治療薬混入の「媚薬ハチミツ」に注意喚起 海外から大量に不法輸入

ハチミツに勃起障害(ED)の治療薬を混ぜた、いわゆる「媚薬ハチミツ」が海外から不法輸入されているとして、フランスの税関が注意を呼びかけている。 税関の発表は20日。媚薬ハチミツの押収量はここ数年で増加し、2024年は過去最高となっていた。 昨年11月にはマルセイユの港で、マレーシアから到着した貨物から86万製品、重量にして計14.3トンの媚薬ハチミツが見つかっている。別の捜査では、倉庫の中にあ...

イスラエル、ヨルダン川西岸で大規模軍事作戦 子ども含む10人死亡

イスラエル軍は21日、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸で子ども1人を含めて少なくとも10人のパレスチナ人を殺害した。ガザ地区の停戦発効からわずか2日後。イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はヨルダン川西岸のジェニンに対する「大規模軍事作戦」を発表している。 ネタニヤフ首相は、「ジェニンのテロ撲滅」を目的とする大規模軍事作戦「アイアンウォール(鉄の壁)」を開始したと発表した。 これに対してパレス...

イスラエル、ヨルダン川西岸で大規模軍事作戦 子ども含む10人死亡

イスラエル軍は21日、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸で子ども1人を含めて少なくとも10人のパレスチナ人を殺害した。ガザ地区の停戦発効からわずか2日後。イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はヨルダン川西岸のジェニンに対する「大規模軍事作戦」を発表している。 ネタニヤフ首相は、「ジェニンのテロ撲滅」を目的とする大規模軍事作戦「アイアンウォール(鉄の壁)」を開始したと発表した。 これに対してパレス...

ソフトバンクなど3社、78兆円規模のAIインフラ投資 トランプ氏発表

主要テック企業3社は21日、米国における人工知能(AI)インフラの拡大を目的とした新会社「スターゲート」を設立すると発表した。 オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)、ソフトバンクの孫正義CEO、オラクルのラリー・エリソン会長は同日、ホワイトハウスでトランプ大統領と共に登場し、設立を発表。トランプ氏はこれを「史上最大のAIインフラプロジェクト」と表現した。 このプロジェクトには...

ソフトバンクなど3社、78兆円規模のAIインフラ投資 トランプ氏発表

主要テック企業3社は21日、米国における人工知能(AI)インフラの拡大を目的とした新会社「スターゲート」を設立すると発表した。 オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)、ソフトバンクの孫正義CEO、オラクルのラリー・エリソン会長は同日、ホワイトハウスでトランプ大統領と共に登場し、設立を発表。トランプ氏はこれを「史上最大のAIインフラプロジェクト」と表現した。 このプロジェクトには...

中ロ首脳が電話会談、両国の結束を確認 トランプ米大統領の就任受け

中国の習近平(シーチンピン)国家主席とロシアのプーチン大統領が21日、オンライン形式で会談し、両国の長年にわたる絆と共通の利益について確認した。中国国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。 習氏は、中国とロシアは新年も、戦略的な協力関係を深化させ、互いを支え合い、両国の正当な国益を守るべきだと伝えた。 両首脳の会談の前日には、米国でドナルド・トランプ氏が新たに大統領に就任していた。習氏はトランプ氏...

中ロ首脳が電話会談、両国の結束を確認 トランプ米大統領の就任受け

中国の習近平(シーチンピン)国家主席とロシアのプーチン大統領が21日、オンライン形式で会談し、両国の長年にわたる絆と共通の利益について確認した。中国国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。 習氏は、中国とロシアは新年も、戦略的な協力関係を深化させ、互いを支え合い、両国の正当な国益を守るべきだと伝えた。 両首脳の会談の前日には、米国でドナルド・トランプ氏が新たに大統領に就任していた。習氏はトランプ氏...

トランプ氏の脱退表明に「遺憾」、再考求める WHO

世界保健機関(WHO)は21日、トランプ米大統領がWHOからの脱退を決定したことについて、再考を希望すると明らかにした。 WHOのテドロス事務局長は声明で、WHOからの脱退について遺憾の意を表明した。 トランプ氏は大統領就任初日となった20日、大統領令に署名し、WHOから脱退する考えを明らかにしていた。トランプ氏は脱退の理由として、「中国の武漢で発生したCOVID―19(新型コロナウイルス感染症...

トランプ氏の脱退表明に「遺憾」、再考求める WHO

世界保健機関(WHO)は21日、トランプ米大統領がWHOからの脱退を決定したことについて、再考を希望すると明らかにした。 WHOのテドロス事務局長は声明で、WHOからの脱退について遺憾の意を表明した。 トランプ氏は大統領就任初日となった20日、大統領令に署名し、WHOから脱退する考えを明らかにしていた。トランプ氏は脱退の理由として、「中国の武漢で発生したCOVID―19(新型コロナウイルス感染症...

イスラエル軍参謀総長が辞意、ハマス奇襲を防げず

イスラエル軍の制服組トップのハレビ参謀総長は21日、イスラム組織ハマスによる2023年10月の奇襲攻撃を防げなかったとして、3月6日に辞任する意向を明らかにした。 イスラエル軍は、ハレビ氏がイスラエルの首相と国防相に宛てた書簡を公開した。ハレビ氏は書簡の中で、ハマスの奇襲をめぐるイスラエル軍の失敗に対する自身の責任の結果として、そして、イスラエル軍がイスラエルの抑止力と強さを回復するうえで素晴...

カナダ首相、米国が「不公平な関税」なら「断固とした対応」

米国のトランプ大統領がカナダとメキシコに対して早ければ来月1日にも25%の関税を課すとの考えを示したことを受け、カナダのトルドー首相は21日、もし不公平な関税が課された場合には断固とした対応を取ると明らかにした。 トルドー氏は訪問先のフランスで記者の質問に答え、「不公平な関税があれば、我々は断固として対応し、カナダ人を支援し、国益を守る」と語った。全ての選択肢が含まれるとしている。 トランプ氏...

カナダ首相、米国が「不公平な関税」なら「断固とした対応」カナダ首相

米国のトランプ大統領がカナダとメキシコに対して早ければ来月1日にも25%の関税を課すとの考えを示したことを受け、カナダのトルドー首相は21日、もし不公平な関税が課された場合には断固とした対応を取ると明らかにした。 トルドー氏は訪問先のフランスで記者の質問に答え、「不公平な関税があれば、我々は断固として対応し、カナダ人を支援し、国益を守る」と語った。全ての選択肢が含まれるとしている。 トランプ氏...

スキーリゾートのホテルで火災、死者76人 トルコ

トルコ北西部ボル県カルタルカヤにあるスキーリゾートのホテルで21日、火災が発生し、トルコのイェルリカヤ内相によれば、少なくとも76人が死亡し、51人が負傷した。宿泊客の一部は炎や煙から逃れるために窓から脱出することを余儀なくされた。 内相によれば、死者の中には多くの子どもたちが含まれているとみられている。当局が犠牲者のうち52人の身元を確認した。 犠牲者の身元が判明するにつれて、地元の学校や企...

米移民当局、教会や学校での逮捕が可能に トランプ政権「常識に基づく行動を信頼」

米連邦移民当局が、教会や学校などの施設内やその周辺で人々を逮捕し、法執行措置を行うことが許可されることがわかった。これは、いわゆる「保護地域」での法執行は避けるという長年の方針からの転換を意味する。 国土安全保障省のベンジャミン・ハフマン長官代行は声明で、二つの指令を終了すると発表。捜査官により多くの執行権限を与えるとともに、米国への入国を希望する移民に対する合法的経路を廃止することを明らかに...

トランプ氏、大統領令で北米最高峰を改称 メキシコ湾は「アメリカ湾」に

トランプ米大統領は就任初日の20日、アラスカ州にある北米最高峰デナリを旧名の「マッキンリー」に、メキシコ湾を「アメリカ湾」に改称する大統領令に署名した。 大統領令には「国家遺産への認識を高めること、将来世代の国民が米国の英雄たちの遺産をたたえられるようにすることは国益に資する」と書かれている。 マッキンリーはかつてマッキンリー元大統領にちなんで名付けられたが、オバマ元大統領が2015年、先住民...

トランプ氏、「メキシコとカナダに25%の関税」 来月1日発動と予告

トランプ米大統領は就任初日の20日、メキシコとカナダからの輸入品に対し、来月1日から25%の関税を課すと予告した。ホワイトハウスの大統領執務室で語った。 トランプ氏は大統領選の公約などで、就任初日からすべての国に一律20%、メキシコとカナダには25%、また中国に対しては60%の関税を課すとの考えを示していた。 20日の執務室では、対中関税について問われ、トランプ政権1期目に発動した関税の効力が...

米TikTok禁止法、施行に75日間の猶予 トランプ氏が大統領令

米国のトランプ大統領は20日、中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の利用を米国内で禁止する新法について、施行を75日間停止することを命じる大統領令に署名した。トランプ氏は前日の19日、施行停止を命じる大統領令に署名すると約束していた。 TikTokの利用を禁止する法案は昨年、超党派の支持を受けて議会を通過し、バイデン前大統領が署名していた。新法では今月19日からの施行を予定...