ロシア、クルスク州の奪還を発表 ウクライナは否定

ロシアのプーチン大統領は26日、昨夏にウクライナが越境攻撃を仕掛けたロシア・クルスク州について、奪還したと明らかにした。一方、ウクライナ側は現地では戦闘が継続していると主張している。 プーチン氏は「ウクライナ政府の冒険は完全に失敗した」と述べ、ロシア軍を称賛した。プーチン氏は同州でのウクライナ軍の撃退について、戦争での重要な局面において、ロシアにとって象徴的な追い風となると指摘した。 ウクライ...

ロシア、「ウクライナの特殊機関要員」を拘束 車爆発による軍将官死亡で

ロシアで発生した車の爆発でロシア軍の将官ヤロスラブ・モスカリク氏が死亡した事件に関連し、 ロシア当局は「ウクライナの特殊機関要員」を拘束したと明らかにした。 爆発は25日に首都モスクワの東32キロ以内に位置するバラシハで発生。国営タス通信がロシア連邦保安庁(FSB)の情報として報じたところによると、容疑者は爆発した車を購入した人物とされる。国籍は不明だが、FSBによれば、ウクライナの滞在許可証を...

イランの港で爆発、14人死亡 保管されていた化学物質が関係か

イラン南西部バンダルアバスの港で大きな爆発があり、少なくとも14人が死亡したほか、750人が負傷した。イランの国営メディアが内務省の話として報じた。 CNNが位置を特定した動画によれば、爆発によって港湾施設の上空に濃い灰色の巨大な煙が立ち上っている。政府によれば、今回の爆発は保管されていた化学物質に関係している可能性が高い。 地元メディアは内相の話として、6人が行方不明となっていると伝えた。消...

イランの港で爆発、14人死亡 保管されていた化学物質が関係か

イラン南西部バンダルアバスの港で大きな爆発があり、少なくとも14人が死亡したほか、750人が負傷した。イランの国営メディアが内務省の話として報じた。 CNNが位置を特定した動画によれば、爆発によって港湾施設の上空に濃い灰色の巨大な煙が立ち上っている。政府によれば、今回の爆発は保管されていた化学物質に関係している可能性が高い。 地元メディアは内相の話として、6人が行方不明となっていると伝えた。消...

トランプ氏、プーチン氏を批判 「戦争を止める気がないかもしれない」

ウクライナ情勢をめぐり、米国のトランプ大統領は、ロシアのプーチン大統領が和平へ向けた合意を望んでいるかどうかについて疑問を呈した。トランプ氏はこれより前、ローマ教皇の葬儀に出席するために訪問していたバチカンで、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談を行っていた。 トランプ氏とゼレンスキー氏は26日に対面で会談を行った。両者が直接顔を合わせるのは2月にホワイトハウスでの会談で衝突して以来。当時、ト...

トランプ氏、プーチン氏を批判 「戦争を止める気がないかもしれない」

ウクライナ情勢をめぐり、米国のトランプ大統領は、ロシアのプーチン大統領が和平へ向けた合意を望んでいるかどうかについて疑問を呈した。トランプ氏はこれより前、ローマ教皇の葬儀に出席するために訪問していたバチカンで、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談を行っていた。 トランプ氏とゼレンスキー氏は26日に対面で会談を行った。両者が直接顔を合わせるのは2月にホワイトハウスでの会談で衝突して以来。当時、ト...

ローマ教皇フランシスコ、葬儀終えて安らかな眠りに

25万人を超える礼拝者、聖職者、政治家が26日、バチカンのサンピエトロ広場に列をなし、21日に88歳で死去したローマ教皇フランシスコへの弔意を示した。 葬儀は現地時間午前10時過ぎに始まり、2時間強続いた。 カトリック教会の最高幹部の一人であるジョバンニ・バティスタ・レ枢機卿が、簡略化された式典の進行を務めた。式では賛美歌、感動的な説教、そして南米初の教皇であったフランシスコへの最後の別れの儀...

トランプ氏とゼレンスキー氏、大聖堂内で戦争巡り協議 ローマ教皇の葬儀を前に

トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は26日、ローマ教皇フランシスコの葬儀が始まる数分前に、バチカンの中心部でウクライナでの戦争に関する協議を行った。 ウクライナ大統領府が公開した写真には、両首脳がサンピエトロ大聖堂の壮麗な雰囲気の中で、側近もつけずに身を寄せ合って緊密に話し合っている様子が写っていた。 ゼレンスキー氏はソーシャルメディアへの投稿で、「良い会談」だったとトランプ氏に...

人骨にライオンの噛み痕、剣闘士の死因示す初の証拠か 新研究

英イングランドにある興味深い古代ローマ時代の墓地から回収された1体の人骨は、当時の剣闘士と動物との間で繰り広げられた戦いを記録する史上初の物理的な証拠かもしれない。新たな研究から明らかになった。 人骨の男性は死亡時の年齢が26~35歳。骨盤にはネコ科の大型動物(恐らくライオン)による噛(か)み痕が残されている。男性は今から1825~1725年前に死亡し、現在のイングランド北部ヨークに埋葬された...

バチカンでフランシスコ教皇の葬儀、広場に群衆集まる

21日に死去したローマ教皇フランシスコの葬儀が26日に営まれるのを受け、大勢の弔問者が最後の別れを告げるべく、バチカン市国に集まっている。フランシスコ教皇は移民や貧しい人々の擁護者、カトリック教会の改革者として記憶されるとみられる。 フランシスコ教皇の葬儀のミサは、カトリック教会にとって最も重要な聖地の一つであるサンピエトロ大聖堂で執り行われる。参列者には50を超える国々の首脳や11カ国の君主...

元判事とその妻を逮捕、ギャングとの関連疑われる移民の証拠を改竄か 米ニューメキシコ州

米ニューメキシコ州ドーニャアナ郡の元下級判事とその妻が、適切な書類を持たない移民の逮捕に関する証拠を改竄(かいざん)した罪に問われている。当該の移民はベネズエラの凶悪なギャング組織「トレン・デ・アラグア」の構成員である疑いをもたれている。25日に提出された2件の刑事訴追状で明らかになった。 裁判所の記録によれば、証拠改竄の罪に問われているのは元郡下級判事のジョエル・カノ容疑者。妻のナンシー・カ...

犯罪組織の「絶滅キャンプ」、暴露に協力した母子が殺害される メキシコ

メキシコの組織犯罪と関連する恐るべき「絶滅キャンプ」の実態を暴露した活動家の母子2人が、同国ハリスコ州で殺害された。メキシコ当局と母子の関係していた活動団体が明らかにした。 被害者はマリア・デル・カルメン・モラレスさん(43)と息子のハイメ・ダニエル・ラミレス・モラレスさん(26)。二人ともメキシコ国内の行方不明者の権利を擁護する活動に従事していた。 今年3月、当該の活動団体は人間の遺体を秘密...

バージニア・ジュフリーさん死亡、41歳 米富豪や英王子からの性被害告発

10代の頃に英アンドルー王子から虐待を受けたと告発していた女性、バージニア・ジュフリーさんが自殺したことが分かった。遺族が明らかにした。41歳だった。 警察によると、西オーストラリア州パース近郊にあるジュフリーさんの自宅で25日夜、救急隊が意識のない女性を発見。応急処置のかいなく現場で死亡が確認された。 警察はジュフリーさんの死に不審な点はないとしている。 ジュフリーさんは3児の母。性犯罪に問...

七面鳥がフロントガラスを突き破る、ドライバーに警戒呼び掛け 米ミシガン州

米ミシガン州を走る州間高速道路96号線で今週、七面鳥が車のフロントガラスを突き破る事故が起き、州警察がドライバーに警戒を呼び掛けている。 ミシガン州警察によると、96号線を東へ向かっていた男性(19)がファウラービル・ロード付近に差しかかった際、七面鳥がピックアップトラックの進路に飛び込んできた。 七面鳥はピックアップトラックと衝突後、フロントガラスを突き破って運転席に飛び込んだ。 運転者はピ...

トランプ氏、ロシアとウクライナによる「ハイレベルの会談」求める 和平協定の締結に向け

米国のトランプ大統領は、ロシアとウクライナが戦争終結の「協定へ非常に近づいている」と明言し、両国による「極めてハイレベルの」会談の実施を求めた。 自身のSNSトゥルース・ソーシャルで述べた。ローマ教皇フランシスコの葬儀に参列するトランプ氏は、25日夜にローマに到着した。 「主要な論点の大半は合意に達する。流血の惨事を止めよう、今すぐに。我々は必要であればどこへでも行き、この残忍かつ無意味な戦争...

「クリミア半島はロシアにとどまる」、トランプ氏が発言 米誌インタビュー

トランプ米大統領は25日掲載の米誌タイムとのインタビューで、ウクライナ戦争終結に向けた和平案の一環で「クリミア半島はロシアにとどまる」との見通しを示した。ウクライナのゼレンスキー大統領も「それは理解している」とも述べた。 トランプ氏は「クリミアはロシアにとどまる。ゼレンスキー氏もそれは理解しているし、長い間ロシアのものだったことは誰もが承知している」などと述べた。 ゼレンスキー氏はクリミア半島...

「クリミア半島はロシアにとどまる」、トランプ氏が発言 米誌インタビュー

トランプ米大統領は25日掲載の米誌タイムとのインタビューで、ウクライナ戦争終結に向けた和平案の一環で「クリミア半島はロシアにとどまる」との見通しを示した。ウクライナのゼレンスキー大統領も「それは理解している」とも述べた。 トランプ氏は「クリミアはロシアにとどまる。ゼレンスキー氏もそれは理解しているし、長い間ロシアのものだったことは誰もが承知している」などと述べた。 ゼレンスキー氏はクリミア半島...

米FBI、ウィスコンシン州の判事を逮捕 移民摘発を妨害した容疑

米ウィスコンシン州ミルウォーキー郡巡回裁判所の判事が25日、適切な書類を持たない移民の逮捕逃れをほう助したとして連邦捜査局(FBI)に逮捕され、連邦裁判所で訴追された。 逮捕されたハンナ・デュガン判事には、妨害容疑および逮捕対象者を隠匿した容疑がかけられている。デュガン判事は裁判所に出廷した後、釈放された。 連邦の罪状に基づく今回の逮捕は、判事らの動き、とりわけ移民取り締まり関連の動きに目を光...

ロシア軍将官、モスクワ郊外の車爆発で死亡 米特使とプーチン氏の会談直前

ロシアの都市バラシハで25日に車が爆発し、当局によると、ロシア軍の有力な将官が死亡した。トランプ米大統領の特使、スティーブ・ウィトコフ氏がロシアの首都モスクワでプーチン大統領と会談する直前だった。 トランプ氏が自らに課した「就任100日以内にウクライナ戦争終結」という期限が迫る中、ウィトコフ氏は停戦の可能性について協議するためモスクワ入りしている。 ロシア国営タス通信によれば、ウィトコフ氏は2...

ロシア軍将官、モスクワ郊外の車爆発で死亡 米特使とプーチン氏の会談直前

ロシアの都市バラシハで25日に車が爆発し、当局によると、ロシア軍の有力な将官が死亡した。トランプ米大統領の特使、スティーブ・ウィトコフ氏がロシアの首都モスクワでプーチン大統領と会談する直前だった。 トランプ氏が自らに課した「就任100日以内にウクライナ戦争終結」という期限が迫る中、ウィトコフ氏は停戦の可能性について協議するためモスクワ入りしている。 ロシア国営タス通信によれば、ウィトコフ氏は2...

欧州のスキーリゾートで富裕層に仕える「シャレーガール」、どんな仕事なのか

フランス・アルプスのスキーリゾート、レ・ジェで迎える1月の寒い朝。時刻は7時、日の出までには1時間ある。だが目覚ましに気付かず寝過ごしたソフィー・クラウザーさんは、凍った山道を駆け上っていた。25人の豪勢な宿泊客に朝食をつくるためだ。 山での仕事はこれが初日。つい2~3日前、高級シャレー(貸別荘)の料理人として派遣されると連絡を受けたばかりだ。前夜に開いてもらった歓迎会の大騒ぎがまだ耳に残るな...

世界一高い未入居の超高層ビル、10年ぶりに建設工事再開へ 中国・天津

未入居の超高層ビルとして世界一の高さを誇る建物の建設工事が、早ければ来週にも再開する可能性がある。工事は10年近く前に完全に停止していた。中国の国営メディアが明らかにした。 このビルは高さ597メートルの「高銀金融117」。中国北部の港湾都市、天津で建設中だが、重大な財政難を理由に2015年から工事が停止していた。現在は27年の完工を見込んでいる。 117階建ての同ビルは08年の着工時、中国で...

米国立科学財団の長官が辞任、トランプ政権からの要求に対処する中

米国立科学財団(NSF)のセスラマン・パンチャナタン長官が24日、辞任したことがわかった。NSFは科学領域全般にわたる発見の促進を担う90億ドル(約1兆3000億円)規模の機関。長官の辞任はNSFが、抜本的な改革を推し進めるトランプ政権と政府効率化省(DOGE)からの要求に対処する中で発表された。 パンチャナタン氏は1期目のトランプ政権で起用され、2020年6月以降、同財団を率いてきた。 同氏...

トランプ氏が示した貿易戦争の「融和策」、中国国内では嘲笑と不信感

トランプ米大統領は先ごろ、中国からの輸入品に対する関税を引き下げる可能性に言及し、世界の投資家を喜ばせた。しかし世界第2位の経済大国との貿易戦争を緩和するかに見えたトランプ氏の姿勢は、中国政府の当局者に一蹴され、インターネット上では「怖じ気づいた」と嘲笑されている。 トランプ氏は22日、ホワイトハウスの大統領執務室で記者団に対し、中国製品に対する高関税は今後「大幅に下がる」と発言した。強硬戦術...

子どものはしか予防接種、減少続けば25年で数百万人が感染の可能性 米研究

米国ではしかの予防接種を受ける子どもが減り続けた場合、今後25年で症例数が5100万例に達する可能性があるとする研究結果が24日の医学誌JAMAに発表された。 はしかは特定の地域や集団で定期的に発生するエンデミックが続いている国もある。米国の場合は3種混合ワクチンの効果で、2000年にはしかの根絶を宣言した。 しかし州の保健当局や米疾病対策センター(CDC)のデータをCNNが集計したところ、今...

中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 輸入代理店が明らかに

中国が米国製半導体の一部に対する125%の報復関税をひそかに撤回したとみられる。広東省深圳の輸入代理店3社が25日、CNNに明らかにした。 3社によると、この免除は半導体に適用される。代理店らはこの免除措置について24日遅くに知ったという。公式発表は行われていない。 中国は今月12日、トランプ米大統領が中国製品への関税を145%に引き上げたことを受け、米国の全製品に対する報復関税を125%に引...

フランシスコ教皇の葬儀とコンクラーベ、大混雑のローマを訪れるには

21日に死去したローマ教皇フランシスコの葬儀が26日に営まれる。イタリアのローマには教皇をしのんで世界中から信者らが詰めかける見通しだ。 フランシスコ教皇は比較的リベラルな姿勢だったことから、世界で約14億人のカトリック信者に加えて、信者以外の人も追悼したいと思うかもしれない。 イタリアを訪れる外国人旅行者はただでさえ過去最高を記録している。しかもバチカン聖年にあたる今年のローマは例年以上の混...

【分析】経済政策支持率はわずか37%、伝えたFOXニュースをトランプ氏が痛罵

米FOXニュースでさえ事態は芳しくないかもしれないと示唆したのだから、トランプ大統領にとってはひどい一日だろう。 FOXニュースが関税導入によるインフレと経済の不確実性に対する国民の懸念を浮き彫りにした世論調査を発表したことを受け、トランプ氏は24日、メディア王ルパート・マードック氏と同氏が名誉会長を務めるメディア企業2社を批判した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、マー...

経済政策支持率はわずか37%、伝えたFOXニュースをトランプ氏が痛罵

米FOXニュースでさえ事態は芳しくないかもしれないと示唆したのだから、トランプ大統領にとってはひどい一日だろう。 FOXニュースが関税導入によるインフレと経済の不確実性に対する国民の懸念を浮き彫りにした世論調査を発表したことを受け、トランプ氏は24日、メディア王ルパート・マードック氏と同氏が名誉会長を務めるメディア企業2社を批判した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、マー...

第2次大戦で沈没の米空母「ヨークタウン」、船体から自動車発見 黒のフォード

ミッドウェー海戦で沈んだ第2次世界大戦時の空母「ヨークタウン」の船体を調べていた調査チームが、予想もしなかった遺物を発見した。1台の自動車だ。 動画には「なんと、驚きだ。行ってみよう」と漏らす調査員の声が捉えられている。 海洋大気局(NOAA)のチームはこの車を、1940年代に作られた黒のフォード・スーパーデラックス「ウッディ」と特定。ヨークタウンが外国の港に寄港した際、上級将校が使用していた...

ガザ攻撃で国連支援職員死亡、イスラエルが責任認める 「事実無根」の主張から一転

パレスチナ自治区ガザの国連施設が3月に攻撃されて国連職員が死傷した問題をめぐり、イスラエル軍が24日、一転して責任を認めた。当初は関与を否定していたが、イスラエルの関与を裏付ける証拠が集まる中で前言を撤回した。 イスラエル軍は、これまでの調査の結果、「死者が出たのは同地で活動していたイスラエル国防軍の戦車による砲撃が原因だったことが示唆されている」と説明した。 国連によると、この攻撃ではガザに...

トランプ氏、中国への不満募らせる 自身が始めた貿易戦争長引くにつれ

トランプ米大統領は24日、自ら始めた貿易戦争が続く中、中国への不満をあらわにした。 同氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、中国が関税を理由にボーイング機納入の受け入れを停止し、同機を米国に返送していると怒りをぶつけた。 「中国が購入を約束したにもかかわらず美しく仕上げられた航空機を受け取らないのであれば、ボーイングはそれを理由に中国を債務不履行にすべきだ。これは、中国が長年にわたり米...

曲芸飛行の著名パイロット、ロブ・ホランドさん事故死 米空軍基地

アクロバット飛行の著名パイロットだったロブ・ホランドさんが24日、米バージニア州のラングレー空軍基地で起きた墜落事故のために死去した。ホランドさんはこの週末に開かれる航空ショーで曲芸飛行を披露する予定だった。 米連邦航空局(FAA)の発表によると、現地時間の午前11時50分ごろ、ホランドさんの操縦するMXSの特注機が着陸しようとして事故に巻き込まれた。搭乗していたのはホランドさんだけだった。 ...

ウクライナ戦争の終結、想定より困難 トランプ氏が非公式に認める

就任100日目を5日後に控え、またウクライナでの紛争の解決に向けて自ら設定した期限から93日が経過した今、トランプ米大統領は、ロシアとウクライナの和平交渉がこれまでのところ成果を上げていないことに苛(いら)立ちを募らせている。協議に詳しい関係筋がCNNに語ったところによると、和平交渉の仲介は想定していた以上に困難だと、顧問たちに非公式に伝えたという。 関係筋の一人によれば、トランプ氏は非公式の...

トランプ氏、ロシアは「かなり大きな譲歩」 ウクライナの「全土は奪わず」と強調

トランプ米大統領は24日、ロシアがウクライナとの和平交渉において相当の譲歩を提示したとの認識を明らかにした。「国全体を奪取」はしないというのが譲歩の内容だとした。 ロシアが和平交渉で何を提案しているのかという記者の質問に対し、トランプ氏は「戦争の停止だ」と答えた。 トランプ氏は同日、ノルウェーのガールストーレ首相と大統領執務室で会談。その際にロシアとウクライナの和平交渉に触れ「国全体を奪取しな...

ブラジル前大統領、健康状態が悪化 ICUで治療

南米ブラジルのボルソナーロ前大統領の治療を担当している医師団は24日、ボルソナーロ氏の健康状態が今月中旬に受けた手術以降、悪化していると明らかにした。 ボルソナーロ氏は現在、首都ブラジリアの病院の集中治療室(ICU)で治療を受けている。ボルソナーロ氏のX(旧ツイッター)のアカウントに24日午前投稿された医師団の声明によると、症状悪化の兆候が見られることから新たに検査を行う。 具体的には血圧の上...

トランプ氏、プーチン氏に「やめろ!」 キーウ攻撃受け

トランプ米大統領は24日、ロシアが同日未明にウクライナの首都キーウを攻撃したことに不快感を示し、ロシアのプーチン大統領を名指しして攻撃を止めるよう求めた。 トランプ氏は自身のSNSに「キーウへのロシアの攻撃には不満だ」「不要で、タイミングが非常に悪い。ウラジーミル、やめろ!週に5000人の兵士が死んでいる。和平合意を成立させよう!」と書き込んだ。 米国はウクライナとロシアに提案した和平案に、ロ...

太古に生きた「恐怖のクロコダイル」、恐竜食べるほどに巨大化 科学者が分析

かつて恐竜を捕食していた巨大な爬虫(はちゅう)類の口はアリゲーターのように幅が広かったが、今は絶滅したこの生物が隆盛を誇った要因は、現代のアリゲーターが持たない特徴を備えていた点にあった。それは塩水に対する耐性だ。 デイノスクスと呼ばれるこの爬虫類は、これまで地球に生息したワニ類の中で最大の部類に属する。体長はほぼバス1台分で、生えている歯の大きさはバナナ並みだ。約8200万前から7500万年...

ロシアがキーウ攻撃、9人死亡 トランプ氏とゼレンスキー氏の舌戦後

ロシアは24日未明、ウクライナの首都キーウに対する攻撃を実施した。この数時間前、トランプ米大統領はウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉を危機にさらしていると改めて非難していた。 ドローン(無人機)とミサイルによる攻撃がキーウ全域の13カ所を直撃し、ウクライナ救急当局によると、少なくとも9人が死亡、70人以上が負傷した。 キーウにいるCNNのプロデューサーは24日未明、約6時間にわたり空襲警...

絶滅の縁から復活した珍獣サイガ、中央アジアの草原を闊歩

かつては毎年春と秋になると、サイガ(サイガアンテロープ)の大群が中央アジアの草原を川の流れのように移動していた。遊牧性のこの動物は20万頭規模の群れをなし、新鮮な草と澄んだ天気を求めて数千キロを旅した。 サイガの歴史は氷河期にまでさかのぼり、一時は現在の英国からカナダに至る広大な範囲をケブカサイやマンモスと並んで闊歩(かっぽ)していた。仏マルセイユ近郊の約1万9000年前の洞窟壁画にもその姿が...

滑走路が溶けていく――世界最北端の空港で起きていること

北極圏の凍った原野が、最近にわかに世界の注目を集めている。 トランプ米大統領はグリーンランドの獲得に意欲を示し、中国とロシアはシベリア沖を通る北極海航路の開発に関心を強めてきた。 だが新たに注目されるのは、地政学的な側面ばかりではない。米アラスカからフィンランド北端のラップランドまで、北極圏では記録的な数の観光客が報告されている。 一般の旅行者にとって北極はまだ遠い場所かもしれないが、そのすぐ...

トランプ氏、2~3週間以内に新たな関税措置講じる可能性に言及

トランプ米大統領は23日、2、3週間以内にも一部の国に対し再び「相互」関税を課す可能性があると述べた。発動されれば世界的な貿易戦争を再度大幅に激化させかねない。関税措置はすでに米国および世界経済の景気後退懸念を引き起こしている。 「最終的には、我々は素晴らしい合意に達するだろう。ちなみに、企業や国と合意に至らない場合は、関税を設定することになる」とトランプ氏は大統領執務室で述べた。「おそらく今...

トランプ氏のFRB議長解任発言撤回と対中方針転換、背景にCEOらの忠告

トランプ米大統領による、特に中国に対する未曽有の関税措置と、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長への最近の攻撃は、一部の上級顧問や米大手企業の最高経営責任者(CEO)を不安にさせた。補佐官やCEOらは金融に混乱が生じ、店頭から商品が消えかねないと警鐘を鳴らしている。このやり取りに詳しい関係者が明らかにした。 こうした警告や今週の市場の不安定さは突破口を迎えたようだ。トランプ氏は22日、パ...

死の直前まで毎晩の電話、フランシスコ教皇がガザの教会に残した希望の光

最後の電話は30秒ほどだった。挨拶(あいさつ)に続いて安否を気遣う言葉をかけるのがやっとだった。しかしパレスチナ自治区ガザで暮らす少数派のキリスト教徒にとって、ローマ教皇フランシスコからの電話は、戦争の恐怖の中で輝き続ける一筋の光だった。 1年半前に戦争が始まって以来、教皇は毎日午後8時ごろ、ガザ地区唯一のカトリック教会、ホーリーファミリー教会に電話をかけた。ガブリエル・ロマネリ神父がCNNに...

ウクライナ大統領、ロンドンでの協議終え「感情が高ぶっている」 英外務省「大きな進展」

ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、英ロンドンで行われたロシアとの戦争に関する協議を終え、「今日は感情が高ぶっている」と述べた。 協議にはウクライナをはじめ、英国、フランス、ドイツ、米国の代表が臨んだ。和平に向けた交渉は最近膠着(こうちゃく)しており、ルビオ米国務長官は戦争終結に向けた進展がなければ米国は「前へ進む」可能性があると警告していた。 ゼレンスキー氏はX(旧ツイッター)で、「各国...

有罪判決受けた枢機卿、新教皇選ぶ選挙での投票権を要求

ローマ教皇庁(バチカン)から金融犯罪で有罪判決を受けたジョバンニ・アンジェロ・ベッチウ枢機卿が、次期教皇を選出する選挙「コンクラーベ」に参加できると主張している。現時点で同枢機卿は選挙人として認められていない。 かつてはバチカンの最有力人物の一人だったベッチウ氏は2020年、金融スキャンダルに巻き込まれたのを受け、先ごろ死去したローマ教皇フランシスコから枢機卿に与えられる「権利や恩恵」の放棄を...

【分析】トランプ関税の混乱、すでに経済に打撃 修復には遅すぎる可能性

トランプ米大統領が経済に関する過激な姿勢を一部後退させたようだ。トランプ氏は政権の看板である関税政策でまたも方針転換しつつあり、場当たり的な手法がすでに経済に深刻な打撃を与えたとの懸念が再燃している。 トランプ氏は22日、ウォール街の悪夢となっていた二つの重要な問題について立場を軟化させた。対中関税の緩和に前向きな姿勢を示唆し、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を解任する「考えはない...

パレスチナのアッバス議長、人質解放をハマスに要求 異例の強い非難

パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長が23日、ガザのイスラム組織ハマスに対し、ガザで拘束しているイスラエルの人質の解放と武装解除を要求した。 アッバス氏はパレスチナ自治区ヨルダン川西岸のラマラでテレビ演説を行い、優先すべきは「ガザ地区が被っているイスラエルのジェノサイド(大量虐殺)」を止めることだと強調。人質の存在はイスラエルがガザ攻撃を正当化する口実になっていると述べ、「人質を解放し...

トランプ氏、FRB議長を改めて攻撃 「電話するかも」

米国のトランプ大統領は23日、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長について、金利を過度に高く維持しているとして電話で連絡を取る可能性を示唆した。 「彼(パウエル氏)に電話したことがない。するかもしれない」。トランプ氏は同日夜、大統領執務室で行われた大統領令の署名式でそう述べた。「彼は政策金利を引き下げないことでミスを犯していると強く思う。現状をもっと改善できるだろう」 トランプ氏は過去数...

学校前で車が歩行者に突っ込む、子どもなど複数が負傷 中国

中国東部・浙江省の学校前で22日、車が歩行者に突っ込み、子どもを含めて複数が負傷した。国営放送が23日に伝えた。 現地の公共ラジオ番組によると、浙江省金華市の学校前で、車が歩行者や子どもたちを次々にはねた。学校はこの日の授業を終えたところだった。 Xに投稿され、CNNが位置情報を確認した動画には、幼稚園と小学校の近くで子どもを含む少なくとも5人が地面に倒れ、周りの人が被害者を助けようとする様子...

ルイ王子が7歳に、記念に新たな写真公開 英王室

英国のルイ王子が23日に7歳の誕生日を迎え、記念に新たな写真が公開された。 写真はルイ王子の両親であるウィリアム皇太子とキャサリン妃のSNSアカウントで公開された。 写真には「ルイ王子、7歳のお誕生日おめでとう!」というキャプションが添えられている。 英写真家ジョシュ・シナー氏が撮影したこの写真には、襟付きのシャツに緑のVネックのセーター、ジーンズという装いで丸太の上に座るルイ王子が姿が写って...

トランプ氏、ゼレンスキー氏を非難 ロシアのクリミア支配を認めない発言は「有害」

トランプ米大統領は23日、ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアによるクリミア半島支配を認めないと発言したことを非難し、「ロシアとの和平交渉に非常に有害」との認識を示した。 トランプ氏はSNSトゥルース・ソーシャルに、「ゼレンスキー氏のような扇動的発言が、この戦争の解決を非常に困難にしている。彼には誇れるものなど何もない。ウクライナの状況は悲惨であり、彼は和平を選ぶか、もう3年間戦い続けて国全...

米中貿易、「完全な再均衡には2〜3年」 ベッセント米財務長官

米国のベッセント財務長官は23日、米中貿易が完全にバランスの取れた状態を取り戻すには2、3年かかるとの見通しを示した。一部メディアに語った。 投資家らは貿易協定を渇望し、企業の経営者らは関税について明確に把握しようと努めている中で、ベッセント氏の発言は米中間にはまだ障害が残っていることを浮き彫りにしている。 ベッセント氏は日本との貿易で均衡を取り戻すのに10年かかったと指摘した上で、「だからこ...

トルコ・イスタンブールでM6.2の地震、151人負傷 建物から飛び降りも

トルコの災害緊急事態対策庁(AFAD)は23日、最大都市イスタンブール付近でマグニチュード(M)6.2の地震が起きたと発表した。 イスタンブール当局によると、死者は確認されていないが、パニックに陥って建物から飛び降りるなどして151人が負傷した。住宅の倒壊はないという。 AFADによると、震源地はイスタンブールから西に約70キロ離れたシリウリ沖。 同国のイェルリカヤ内相によると、震源の深さは約7...

ローマ教皇の遺体、サンピエトロ大聖堂に 葬儀まで安置

ローマ教皇フランシスコが23日、バチカンのサンピエトロ大聖堂に運ばれた。26日に行われる葬儀まで3日間にわたり安置される。葬儀には、米国のトランプ大統領ら各国首脳が参加する予定。 遺体は23日に葬列とともに大聖堂に移された。その後、ケビン・ファレル枢機卿によって式が執り行われた。ファレル枢機卿は、「カメルレンゴ」として、今後行われる葬儀や、次期教皇を決める選挙「コンクラーベ」などを取り仕切る。 ...

ジョージ・クルーニー、妻とは一度もけんかせず 「けんかのたねを探している」

俳優のジョージ・クルーニーさんと妻のアマルさんは平和的なカップルだ。2年前にCBSの番組に出演した際、2人は一度も口論になったことがないと明らかにしていた。このほど同じ番組に出演したクルーニーさんは、やはりまだ、けんかをしたことはないと語った。 クルーニーさんは、ブロードウェーのデビュー作となる「Good Night, and Good Luck(原題)」のために番組に出演した際、夫婦仲につい...

トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆

米国のトランプ大統領は22日、ホワイトハウスで、中国製品に対する関税は「大幅に引き下げられるが、ゼロにはならない」と述べ、中国との貿易戦争をめぐり方針を転換する可能性を示唆した。 トランプ氏の今回の発言は対中姿勢の軟化を示しているようだ。何週間にもわたる強硬姿勢と報復措置によって、トランプ氏は中国製品に145%の関税を課している。 トランプ氏は大統領執務室で記者団の質問に答え、145%の関税率...

ソーシャルメディアは若者の精神衛生に悪影響、10代のほぼ半数が回答 米調査

ソーシャルメディアが若年層の精神衛生と福祉に及ぼす影響について、保護者や教育者、医療従事者、規制当局は一段と懸念を深めているが、ここへ来て米国の10代の半数近くもまた、ソーシャルメディアが概して同年代の人々に悪影響をもたらすと明言していることが分かった。さらにほぼ同じ割合の若者が、ソーシャルメディアの使用を減らしているとも回答している。 22日に公表された米調査機関ピュー・リサーチ・センターの...

米国務長官、ウクライナ協議を欠席へ ゼレンスキー氏は米国の和平案を拒否

米国のルビオ国務長官が、ロシアによるウクライナ戦争の終結に向けてロンドンで23日に開かれる協議を欠席する見通しであることがわかった。ウクライナ側は、3年に及ぶ戦争の終結に向けたトランプ米政権の提案に盛り込まれた重要項目を拒否する構えを示していた。 ルビオ氏は、ウクライナや英国、欧州の当局者らとの協議に出席するとみられていたが、国務省報道官は22日、「物流的な問題」で欠席すると明らかにした。 報...

米報道番組の製作総指揮が辞任表明、独立性の喪失に言及 局はトランプ氏と訴訟

米CBSテレビの看板報道番組「60ミニッツ」のエグゼクティブ・プロデューサーを務めるビル・オーウェンス氏が22日、辞任する意向を表明した。これ以上番組を統括することができなくなったとしている。 CNNが入手したメモの中でオーウェンス氏は番組スタッフに対し、過去数カ月間で従来のような番組運営ができないことが明白になったと説明。番組の立場に基づく独立した決断が下せていなかったとの認識を示した。 そ...

トランプ氏、FRB議長を「解任する考えはない」 発言翻す

トランプ米大統領は22日、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長について、「解任する考えはない」と述べた。 トランプ氏の今回の発言は、前日までのメッセージとは大きく異なるものとなった。トランプ氏は前日、自身のSNSトゥルース・ソーシャルを「負け犬」と呼び、解任を示唆していた。 トランプ氏は最近、パウエル氏に対して、利下げするよう圧力をかけ続けている。パウエル氏は利下げを急いだり軽々しく行...

プーチン氏が贈った謎のトランプ氏肖像画、制作者が詳細明かす

ロシアのプーチン大統領は3月、トランプ米大統領に謎の肖像画を贈った。 この絵を届けたのは米国のウィトコフ中東担当特使で、同氏はポッドキャスト番組司会者のタッカー・カールソン氏とのインタビューでこの絵について「ロシアの著名な芸術家」が描いた「美しい肖像画」と評した。 ウィトコフ氏はさらに、トランプ氏が「明らかに感動していた」と付け加えた。 しかし、肖像画自体が公表されることはなかった。 クレムリ...

米ニュージャージー州で山火事が拡大、3千人に避難指示 幹線道路を一部閉鎖

米ニュージャージー州で山火事が急速に広がり、22日午後までに焼失面積は約3400ヘクタールに達し、3000人超に避難指示が出された。1300棟あまりに被害が及んでおり、幹線道路の一部は閉鎖された。 火災は22日午前、同州オーシャン郡の森林野生動物の管理区域で発生し、当局によると、22日午後時点で消火率は10%にとどまっている。出火原因について調査が行われている。 負傷者は報告されていないが、オ...

イーロン・マスク氏、「DOGEに割く時間を大幅に減らす」 テスラの利益急落

米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は22日、テスラの収益減を招いたと批判されている政府効率化省(DOGE)の役職から部分的に身を引き、テスラに戻る考えを表明した。 マスク氏は投資家に対し、来月からDOGEでの業務を週1〜2日に縮小すると説明。電話での決算会見で「来月5月から、DOGEに割く時間は大幅に減る」と明らかにした。 ただ、DOGEでの自身の仕事につ...

米FDA、石油由来の人工着色料を段階的に廃止 天然着色料4種類を認可へ

米食品医薬品局(FDA)のマーティ・マカリー長官は22日、石油由来の合成着色料について、健康上の懸念を理由に米国の食品供給網から段階的に排除する計画を発表した。 「過去50年にわたり、米国の子どもたちは合成化学物質の毒にまみれて暮らすようになった」とマカリー長官は述べ、「今や子どもの慢性疾患を蔓延(まんえん)させる成分は一つにとどまらない。石油由来の食品着色料を食品供給から排除することは、米国...

米FDA、石油由来の人工着色料を段階的に廃止 天然着色料4種類を認可へ

米食品医薬品局(FDA)のマーティ・マカリー長官は22日、石油由来の合成着色料について、健康上の懸念を理由に米国の食品供給網から段階的に排除する計画を発表した。 「過去50年にわたり、米国の子どもたちは合成化学物質の毒にまみれて暮らすようになった」とマカリー長官は述べ、「今や子どもの慢性疾患を蔓延(まんえん)させる成分は一つにとどまらない。石油由来の食品着色料を食品供給から排除することは、米国...

米財務長官、米中貿易戦争は「持続可能ではない」 市場は反発

米国のベッセント財務長官は22日、投資家に対し、米中間の貿易戦争は持続可能ではないとし、貿易摩擦が緩和されるとの見通しを示した。情報筋が明らかにした。今回の発言が、米市場の株価の上昇につながった。 主要企業でつくるダウ工業株平均は2.66%、大企業を幅広く網羅するS&P500指数は2.51%、ハイテク株中心のナスダック総合指数は2.71%それぞれ上昇した。今回の反発は、前日に大規模な売りによっ...

米財務長官、米中貿易戦争は「持続可能ではない」 市場は反発

米国のベッセント財務長官は22日、投資家に対し、米中間の貿易戦争は持続可能ではないとし、貿易摩擦が緩和されるとの見通しを示した。情報筋が明らかにした。今回の発言が、米市場の株価の上昇につながった。 主要企業でつくるダウ工業株平均は2.66%、大企業を幅広く網羅するS&P500指数は2.51%、ハイテク株中心のナスダック総合指数は2.71%それぞれ上昇した。今回の反発は、前日に大規模な売りによっ...

映画「マンモス」「ノア」の子役ソフィー・ナワイデさん死去 24歳

映画やテレビドラマに子役として出演し、ミシェル・ウィリアムズやラッセル・クロウと共演していたソフィー・ナワイデさんが死去した。24歳だった。遺族が明らかにした。 遺族によると、亡くなったのは今月14日。死因は明らかにしていない。 遺族はナワイデさんについて「映画の撮影現場で別人になっている時が、一番幸せそうに見えた」と回想し、「そこが一番安全な場所だった。その才能や健康を育んでくれるキャストや...

ヘリと旅客機の危険な接近、ラスベガスでも頻発 米航空当局

米連邦航空局(FAA)は、1月に首都ワシントン近郊で起きた旅客機と軍のヘリコプターの空中衝突を受けて行った調査で、同様の衝突の危険が大きすぎる空港がほかにも見つかったと発表した。 FAAのクリス・ロシュロー長官代行は声明の中で、特にラスベガスのハリー・リード国際空港について「重大な差し迫った問題」を指摘している。 声明は22日に開かれた回転翼機の安全性に関する会議後に発表された。 それによると...

ローマ教皇、最後の言葉は「ありがとう」 信者との交流支えた看護師に感謝

ローマ教皇フランシスコの最後の言葉は、信者との最後の交流を支えてくれた看護師に伝えた「ありがとう」だった。21日に死去した教皇の様子について、バチカンのメディアが22日に伝えた。 看護師のマッシミリアーノ・ストラペッティさんは、5週間の間、肺炎を患った教皇に付きっ切りで看護を続けてきた。教皇はそのストラペッティさんに「広場に私を連れ戻してくれてありがとう」と言葉をかけた。教皇はイースター(復活...

米国の元安全保障当局者や元外交官ら200人超、トランプ氏への抵抗呼び掛け

米国の国家安全保障に携わった元当局者や外交官経験者ら200人超が、トランプ政権への抵抗を呼び掛けている。政権側が民主主義を「攻撃」しているというのがその理由だ。 公開書簡の中で、これらの当局者らは、「世界のリーダー」たる米国の「道徳的基盤」が危機に瀕(ひん)していると主張。多数に上る書簡への署名者には、国連大使を務めたリンダ・トーマスグリーンフィールド氏や北大西洋条約機構(NATO)の事務次長...

ローマ教皇の葬儀、26日に 遺体安置の大聖堂は一般に公開

ローマ教皇庁は、21日に死去したローマ教皇フランシスコの葬儀が26日午前10時(現地時間)から営まれると発表した。 葬儀はバチカンの大聖堂前にあるサンピエトロ広場で営まれる。前回の教皇の葬儀の際は、弔問に訪れた数千人が広場を埋め尽くした。 教皇庁によると、葬儀はジョバンニ・バティスタ首席枢機卿が執り行う。式の終わりに最後の祝福と告別が告げられ、棺(ひつぎ)がサンピエトロ大聖堂に運ばれて残る儀式...

ルビオ氏、国務省抜本再編の第1段階を発表 国内の132部署を廃止

ルビオ米国務長官は22日、国務省の大規模再編計画の第1段階を発表した。国務省高官の話やCNNが入手した文書によると、国内の132の部署を廃止し、首都ワシントンの700のポストを削減するほか、戦争犯罪や国際紛争に特化した部署を閉鎖する方針。 国務省はこうした改革について、省の有効性と存在意義を維持するために不可欠だと主張。国務省高官は、現行の組織図は「肥大化」しており、「外交政策と省の存在意義に...

ゼレンスキー氏、トランプ氏との会談に前向き ローマ教皇葬儀に合わせ

ウクライナのゼレンスキー大統領は23日までに、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の葬儀に合わせてトランプ米大統領と会談することに前向きな姿勢を示した。 ゼレンスキー氏は「バチカンで(トランプ氏と会談)できればと思う。我々にはその用意がある」と表明。「米国のパートナーと会談する用意は常にある。常にだ」と強調した。 CNNはホワイトハウスにコメントを求めている。 ゼレンスキー氏はこれに先立ち...

2025年の世界経済成長、関税で大幅に減速とIMF 米国にも打撃

国際通貨基金(IMF)は22日、2025年の世界経済成長率は2.8%との見通しを発表した。昨年の3.3%から0.5ポイント低い。トランプ米大統領の予測しづらい関税政策と貿易相手国の対抗措置により世界経済が減速し、中でも米国は大きな打撃を受けると警告している。 米国の昨年の経済成長率は2.8%だったが、今年は1.8%にとどまるとIMFは予想しており、下げ幅は世界経済全体を上回る。いずれの予測も今年1月...

インド北部で銃撃、観光客ら26人死亡 武装勢力が発砲

インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のインド側支配地域で22日、武装勢力が観光客らに向けて発砲し、当局によると少なくとも26人が死亡、12人が負傷した。 死者の大半は観光客とみられるという。犠牲者に外国人が含まれているかは不明。 銃撃が発生したのは、ジャム・カシミール州の山岳地帯に位置する人気の観光地パハルガム。現場は徒歩か馬に乗ってのみアクセス可能だという。 目撃者が同国の通信社P...

ペルーの河川に「法的人格」認められる 重油汚染の苦しみから解放されるか

南米ペルーの裁判所が同国を横断する全長1450キロのマラニョン川に法的人格を認め、自由に流れ、環境汚染を受けない固有の権利を有するとの判断を下した。マラニョン川では2000年に船舶から5000バレルを超える原油が流出する出来事があった。アンデス山脈からアマゾン川へと流れ込むこの川では黒い油が川面に広がり、生態系にはひそかに甚大な被害が及んだ。地域社会にとって重要な水源であるマラニョン川は汚染さ...

トランプ大統領の就任式、過去最高の330億円集める 富豪や大企業が多額の献金

今年1月に行われたドナルド・トランプ氏の大統領の就任式で、実行委員会が式典のために集めた金額が2億3900万ドル(約330億円)に上ったことがわかった。トランプ氏のホワイトハウス復帰に際し、米国でも有数の富豪や企業がトランプ氏の気を引こうと多額の小切手を切ったためだ。 実行委員会が20日夜に連邦選挙委員会(FEC)に報告した金額によれば、今年の就任式で集まった金額は、2017年のトランプ氏にと...

ローマ教皇死去、中国では静かな受け止め バチカンとは複雑な関係

ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の死去を受けて、世界各地から追悼の言葉が寄せられるなか、中国の反応は比較的控えめなものだった。中国は公式には「無神論」の国であるものの、国内には多くのカトリック教徒が存在しており、中国政府とローマ教皇庁(バチカン)との関係は困難かつ複雑なものとなっている。 フランシスコ教皇の死去により、中国政府は、歴代の教皇のなかで最もバチカンと中国共産党指導部との距離...

ローマ教皇死去、中国では静かな受け止め バチカンとは複雑な関係

ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の死去を受けて、世界各地から追悼の言葉が寄せられるなか、中国の反応は比較的控えめなものだった。中国は公式には「無神論」の国であるものの、国内には多くのカトリック教徒が存在しており、中国政府とローマ教皇庁(バチカン)との関係は困難かつ複雑なものとなっている。 フランシスコ教皇の死去により、中国政府は、歴代の教皇のなかで最もバチカンと中国共産党指導部との距離...

米民泊仲介エアビー、「総額表示」がデフォルトに

米民泊仲介大手Airbnb(エアビーアンドビー)の予約で最も煩わしいのは料金が増える各種の手数料だ。しかしその仕組みは21日から変更となり、デフォルトで総額(所在地により税金や手数料を含む)が表示されるようになった。 今後は全利用者が、滞在に必要な手数料と税金を含む総額を最初から確認できる。従来の1泊あたりの料金表示からの切り替えとなる。Airbnbはブログで「手頃さと透明性」への取り組みだ...

米民泊仲介エアビー、「総額表示」がデフォルトに

米民泊仲介大手Airbnb(エアビーアンドビー)の予約で最も煩わしいのは料金が増える各種の手数料だ。しかしその仕組みは21日から変更となり、デフォルトで総額(所在地により税金や手数料を含む)が表示されるようになった。 今後は全利用者が、滞在に必要な手数料と税金を含む総額を最初から確認できる。従来の1泊あたりの料金表示からの切り替えとなる。Airbnbはブログで「手頃さと透明性」への取り組みだ...

【分析】ロシアによる30時間の休戦、目的はウクライナへの責任転嫁 トランプ氏は真に受けたのか?

予想外だったその措置はほとんど実行に移されず、ましてや延長もされなかった。ただクレムリン(ロシア大統領府)による絶望的なまでに短命なイースター(復活祭)休戦の直接の狙いは、トランプ米大統領にあった。ウクライナ戦争での和平を目指す同氏の取り組みは悲惨な状況にあるが、その責任を自分たち以外に転嫁することがロシア側の目的だった。 ロシアのプーチン大統領が驚くべき30時間の休戦を19日に発表したとき、...

【分析】トランプ氏、ウォールストリートを恐怖に陥れる新たな方法を発見

トランプ米大統領が引き起こしている貿易戦争は混沌(こんとん)としていると思うなら注意したほうがいい。同氏の最新の攻撃は、経済にさらなる重大な脅威をもたらしているからだ。 トランプ氏は数カ月にわたり、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を解任するつもりはないと断言していたが、17日に方針を一転。パウエル氏は一刻も早く「退任」すべきとSNSで述べた。これを受け、株価は急落した。 その後、米国...

プーチン氏、ウクライナとの直接協議に前向き 米からの圧力強まる

ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナとの二国間協議の可能性について数年ぶりに前向きだとの考えを明らかにした。ウクライナ情勢をめぐっては、早期の和平合意を求める米国からの圧力が強まっている。 今週は、米国と欧州、ウクライナの当局者がロンドンで会合を開くことが予定されている。米国は和平合意に進展が見られない場合には、和平協議を打ち切る可能性があると警告している。 プーチン氏は記者団に対し、民...

エベレストでドローンが物資を運搬 登山のあり方を一変させる可能性

世界最高峰エベレストで今年、物資の運搬などにドローン(無人機)が活用されることになった。登山に大きな変革をもたらす可能性がある。 氷河が白く輝き、数々の岩がそびえる最高峰は、しんと静まり返っている。突然その静寂を破って、空からはしごが投下された。 エベレスト・ベースキャンプに控えるミラン・パンデイ氏は、ドローンの操縦士。同氏の仕事が、エベレストの状況を一変させるかもしれない。 パンデイ氏はドロ...

ローマ教皇が死去、新教皇選出へ 今後の動きを解説

ローマ教皇庁(バチカン)が、フランシスコ教皇の死去を発表した。88歳だった。フランシスコ教皇は、約1300年ぶりの欧州以外出身の教皇で、史上最も高齢の教皇のひとりでもあった。フランシスコ教皇の死去を受けて、新たな教皇の選出に向けた動きが始まった。 教皇の死去は「使徒座空位」の始まりを告げるものとなった。これは、教皇の死去から次の教皇が選出までの期間を指す。葬儀の日程はほぼ決まっており、「ノベン...

ボストン・マラソン 女子はシャロン・ロケディが大会新記録で優勝、男子はジョン・コリル

ボストン・マラソンが21日、米ボストンで開催され、ケニアのシャロン・ロケディ(31)が大会優勝経験のあるヘレン・オビリとの激闘を制し、女子の大会記録を塗り替えた。 ロケディは終盤でオビリを突き放し、2時間17分22秒でフィニッシュ。2014年に樹立されたこれまでの記録を2分半以上更新した。 ロケディにとっては22年のニューヨークに続く主要マラソン2勝目で、昨年オビリに敗れた雪辱も果たした。 「...

「マジックマッシュルーム」の使用、米で激増 毒物相談電話の件数も増加

幻覚キノコの成分のサイロシビン、いわゆる「マジックマッシュルーム」の使用が米国で急増しているという調査結果が、21日の医学誌に発表された。特に若者や30歳以上の成人の間で使用が急増しているという。 論文を発表したコロラド大学のアンドルー・モンテ教授(救急医学)によると、サイロシビンは2019年に各州で自由化が始まったことを受け、23年にかけて使用が急増した。 調査の結果、12年生(日本の高校3...

マジックマッシュルームの使用、米で激増 毒物相談電話の件数も増加

幻覚キノコの成分のサイロシビン、いわゆる「マジックマッシュルーム」の使用が米国で急増しているという調査結果が、21日の医学誌に発表された。特に若者や30歳以上の成人の間で使用が急増しているという。 論文を発表したコロラド大学のアンドルー・モンテ教授(救急医学)によると、サイロシビンは2019年に各州で自由化が始まったことを受け、23年にかけて使用が急増した。 調査の結果、12年生(日本の高校3...

トランプ米政権、食品流通網から人工着色料排除の計画発表へ

米保健福祉省は21日、トランプ政権が全米の食品供給網から人工着色料を排除する措置を講じる計画だと発表した。詳細については同省のロバート・F・ケネディ・ジュニア長官と食品医薬品局(FDA)のマーティ・マカリー長官が22日に記者会見して発表するとしている。 FDAはトランプ大統領就任前の今年1月、人工着色料の赤色3号を食品や飲料および経口医薬品に使用することを禁じると発表した。赤色3号は30年以上...

トランプ米大統領夫妻、ローマ教皇の葬儀に参列へ

トランプ米大統領は21日、メラニア夫人と共にローマで行われるフランシスコ教皇の葬儀に出席すると発表した。 「私たちは現地に行くことを楽しみにしている!」 。トランプ氏は自身のSNSトゥルース・ソーシャルにそう投稿した。 ローマ教皇庁(バチカン)の報道局は声明で、教皇が脳卒中と心不全で21日に亡くなったと発表した。バチカン市国保健衛生局のアンドレア・アルカンジェリ局長の署名入りの声明によると、フラ...

滑走路上の旅客機エンジンから出火、緊急脱出スライドで乗客避難 米フロリダ州

米フロリダ州のオーランド国際空港で21日、出発予定だったデルタ航空の旅客機のエンジン火災が発生した。乗客は緊急脱出スライドを使って滑走路上に避難。米連邦航空局(FAA)はこの火災について調査に乗り出した。 FAAとデルタ航空の発表によると、火災が起きたのはエアバスA330型機。ジョージア州アトランタに向かう予定でゲートを離れた直後に、2基のエンジンのうち1基から出火した。 ターミナルにいた乗客...

ロシア、ウクライナに空爆 米国が和平計画進める中

ウクライナは、イースター(復活祭)の休戦の終了に伴うロシアの空爆によって新たな被害を受けたことを明らかにした。米国は3年にわたる紛争に終止符を打つべく、ロシアとウクライナの間の協定を推進しているが、そうした中での攻撃となった。 ウクライナ南部のへルソン州では、ロシアの攻撃により少なくとも3人が死亡、数人が負傷した。同州の軍政トップが述べた。 21日未明には近郊の南部の港町ミコライウでも爆発があ...

米国土安全保障長官、現金40万円入りのバッグ盗難被害 飲食店で食事中

米国土安全保障省のクリスティ・ノーム長官が、首都ワシントン市内のレストランで食事中に現金3000ドル(約42万円)の入ったバッグを盗まれる被害に遭った。本人が21日に確認した。 事件は20日夜、ワシントン市内の飲食店「キャピタル・バーガー」で開かれたイースター(復活祭)のイベントの最中に発生した。ノーム長官によると、問題は今も解決していない。 捜査関係者によれば、ノーム長官の警護を担当するシー...

米国土安全保障省長官、現金40万円入りのバッグ盗難被害 飲食店で食事中

米国土安全保障省のクリスティ・ノーム長官が、首都ワシントン市内のレストランで食事中に現金3000ドル(約42万円)の入ったバッグを盗まれる被害に遭った。本人が21日に確認した。 事件は20日夜、ワシントン市内の飲食店「キャピタル・バーガー」で開かれたイースター(復活祭)のイベントの最中に発生した。ノーム長官によると、問題は今も解決していない。 捜査関係者によれば、ノーム長官の警護を担当するシー...

米ハーバード大学、トランプ政権を提訴 連邦資金と学問の自由巡る争いは法廷へ

米ハーバード大学が21日、トランプ政権を提訴した。名門のアイビーリーグ校に対する制度的な監督、独立性、連邦政府からの資金援助を巡る争いが改めてエスカレートした形だ。 アラン・M・ガーバー学長は、学内のコミュニティーに宛てた書簡の中で、同校に対する最近の政権の対応激化は、「患者、学生、教職員、研究者、そして世界における米国の高等教育の地位にとって、現実的に深刻な結果をもたらす」と述べた。 CNN...

世界が追悼、ローマ教皇死去について分かっていること

ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の死去を受け、世界中から追悼の言葉が寄せられている。 フランシスコ教皇は享年88歳。20日にイースター(復活祭)の祝福を行ったのが最後の姿となった。ローマ教皇庁(バチカン)によると、脳卒中と心不全で亡くなったという。 以下、最新の情報と今後の予定。 死因:フランシスコ教皇の死因は脳卒中と心不全だと、バチカンの報道局が声明で発表した。バチカン市国保健衛生局...