サイトメンテナンス【終日】のお知らせ(2018年3月23日(金)予定)

日頃は、「Bizコンパス」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記日程にて、サイトメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス中は、「Bizコンパス」の全サービスがご利用いただけません。 お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 ■サービス停止内容 Bizコンパスに関わるサービス全て ■サービス停止日時 2018年3月23日(金)8:00~23:00 ※メンテナンス状況によって、停止時間は多少前後する可能性がございます。ご了承ください。
Posted in 未分類

出口対策のクラウド型Webゲートウェイを強化しウイルス侵入対策を追加―ALSI | IT Leaders

アルプスシステムインテグレーション(ALSI)は2018年3月7日、クラウド型で提供するWebゲートウェイサービス「InterSafe GatewayConnection」を強化すると発表した。新たにウイルス対策機能を追加する。2018年3月14日に強化する。価格は個別見積もり。

セガ、PS4「北斗が如く」を発売–名越総合監督と佐藤Pが語るこだわりと手ごたえ

セガゲームスは3月8日、漫画「北斗の拳」と、「龍が如く」シリーズを手がける龍が如くスタジオとのコラボレーションタイトルであるPS4用ソフト「北斗が如く」を発売。同日に行われている発売記念抽選会で、本作の総合監督を務めた名越稔洋氏と、ゼネラルプロデューサーを務めた佐藤大輔氏に本作のこだわりなどを聞いた。

Posted in 未分類

サイバー演習シナリオと演習環境を企業に合わせて自動生成、NICTが開始 | IT Leaders

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は2018年3月8日、サイバー演習を自動化するシステム「CYDERANGE」(サイダーレンジ)を開発したと発表した。NICTが企業向けに年間100回以上提供している実践的サイバー防御演習事業「CYDER」において実際に利用する。

F5、BIG-IPに100Gポート搭載のハイエンドモデル「BIG-IP i15000シリーズ」を追加 | IT Leaders

F5ネットワークスジャパンは2018年3月8日、負荷分散装置のハイエンドモデル「BIG-IP i15000シリーズ」を発表した。既存のハイエンドモデル「BIG-IP i10000シリーズ」と比べて性能を高めたほか、BIG-IP iシリーズとしては初めて100Gビット/秒のポートを搭載した。

アップル、新型「AirPods」は脈拍や体温の計測に対応するかも–関連特許が公開に

アップルは、2018年中に左右独立型ワイヤレスイヤホン「AirPods」の新モデルを発売するとみられている。防水対応や「Hey Siri」対応といった機能刷新が予想されるなか、実際には「Apple Watch」と同様のヘルスケアおよびフィットネス機能が組み込まれるかもしれない。

Posted in 未分類

導入企業目線で作成したIoTセキュリティチェックシートを公開―JSSEC | IT Leaders

IoTのセキュリティ対策を“ユーザー目線”で―日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)が2016年3月8日、「IoTセキュリティチェックシート」を公開した。IoT導入を検討している企業が、導入にあたって検討すべき事項を洗い出したものとなっている。

IoTの導入を検討する企業向けに「IoTセキュリティチェックシート」を公開―JSSEC | IT Leaders

一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は2018年3月8日、同日付で「IoTセキュリティチェックシート」を公開した。IoT推進コンソーシアムが提供する「IoTセキュリティガイドライン」をベースに、ユーザー企業がIoT機器やシステムの導入にあたって検討すべき事項を洗い出したものである。

IoTの導入を検討する企業向けに「IoTセキュリティチェックシート」を公開―JSSEC | IT Leaders

一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は2018年3月8日、同日付で「IoTセキュリティチェックシート」を公開した。IoT推進コンソーシアムが提供する「IoTセキュリティガイドライン」をベースに、ユーザー企業がIoT機器やシステムの導入にあたって検討すべき事項を洗い出したものである。

経理・財務部門向けの業務変革サービス、グローウィン・パートナーズと日立システムズ | IT Leaders

財務経理部門向けのコンサルティングサービスを手がけるグローウィン・パートナーズと日立システムズは2018年3月7日、経理・財務部門向けの業務変革サービスの分野で協業し、両社の強みを生かした製品・サービスを提供すると発表した。販売目標は、2020年度末までに累計30億円。

フレッツ・VPNを介したAzureファイル共有サービス、アジュールパワーが提供 | IT Leaders

アジュールパワーは2018年3月7日、Azure上のファイルサーバーと認証基盤を閉域網接続を介して安全に利用できるようにしたサービス「ファイル共有サービス」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、初期費用が30万円、月額費用が7万9800円から。

2018年2月の3本:オラクルが国内データセンター新設へ/「ビジネスのデジタル化」調査結果をJUASが発表/みずほ銀行が勘定系システム統合へ | IT Leaders

2018年2月のニュースから松岡功が選んだのは、「オラクルが国内データセンター新設へ」「“ビジネスのデジタル化”調査結果をJUASが発表」「みずほ銀行が勘定系システム統合へ」の3本である。

人と協調し、ビジネスに寄り添う国産AI「Zinrai」–実用段階に入ったAIの実力と衝撃

[PR]第三次AI(人工知能)ブームと言われる昨今、さまざまな企業がAIを活用したソリューション・サービスを提供しはじめている。既に実用化段階に入ったともいえるAI。長年にわたり企業のITを支えてきた富士通も「人と協調する、人を中心としたAI」、「継続的に成長するAI」というメッセージのもと体系されたAI「Zinrai(ジンライ)」を展開している。

Posted in 未分類

Apple、iTunes LPの販売を終了へ、英報道(CIOニュース)

 「iTunes LP」と聞いても、何のことか思い出せない人は多いかもしれない。米AppleのiTunesで2009年に提供が始まったフォーマットの1つで、特定のアルバムを丸ごと購入すると、ドキュメンタリー動画やボーナストラック、ライナーノート、場合によってはインタラクティブな要素などの特典が付いているというものだ。いわば、Enhanced CDと同じようなものをiTunesでダウンロードできる形式のアルバムである。気に入った2曲だけをそれぞれ99セントで購入できる時代に、アルバム全体の購入を促すための策だった。
Posted in 未分類

職場へのソーシャルロボット導入、富士ゼロックスと豪大学が協力(後)(職場へのソーシャルロボット導入、富士ゼロックスと豪大学が協力)

 機械が人間の交流を促進するというのは、自己矛盾のようにも響く。だが、単調さを打ち破る仕組みが時には必要だ。協力関係がありそうな輪に加わりたいと誰か別の人が思っている時に、ロボットがその助けになれる。
Posted in 未分類