1月末、MVNOのLINEモバイルがソフトバンクと提携し、実質的にソフトバンク傘下となった。この背景には、MVNOを取り巻く環境が従来とは変わってきたことが考えられる。
遺影写真のデジタル加工及び動画の配信などを手がけるアスカネットは、スマートフォンを
使って訃報などを届ける新サービス「tsunagoo(つなぐ)」を発表した。葬儀社などに月額サービスとして提供する。

ネクソンは3月22日、同社のモバイルゲーム事業の動向をメディア向けに説明する「NEXON Mobile Media Day」を開催。新作4タイトルを発表したほか、傘下のgloopsを含めて年内に10タイトルをリリース予定であることを明らかにした。

 |
子どものネット利用によるトラブルが絶えません。保護者にできる3つのポイントとは? |
 |
子どものネット利用によるトラブルが絶えません。保護者にできる3つのポイントとは? |
子どもが長時間YouTubeを見続ける問題が指摘されている。長時間見続けることも心配だが、普通のキャラクター動画を見ていたはずなのに、気づいたら不適切な動画が再生されていることがあることをご存知だろうか。今回は、通称「エルサゲート」問題と対策についてお伝えしたい。

小さな商店や会社にも役立つ商売繁盛の指南書。顧客1人あたりに必要な時間から、ニーズの引き出し方、地に足のついた、地元密着型の経営を成功に導くためのノウハウを惜しげもなくまとめている。実例とあわせて紹介されているため、わかりやすく、実践的だ。

故スティーブン・ホーキング博士は宇宙科学の分野にとどまらず数多くの言葉をのこしている。本記事では多くの現代人の心に響く、10の名言を紹介する。

 |
予防法は?発症したら治らない?家族ができることとは?認知症のキホンをご紹介 |
CNET Japanの編集記者が気になった話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。3月17日に開催されたスマートフォン向けゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」の関連CDとなる「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MILLION THE@TER GENERATION 05(MTG05)& M@STER SPARKLE 07(MS07)」発売記念イベントの模様をお届けする。
