日: 2018年5月28日
ビジネスには、競合他社と「値下げ合戦」をしてしまう場面が訪れることがありますが、ゲーム理論を活用することで、値下げ合戦を食い止めたり、出し抜くこともできます。
アエリア、女性向け「イケメンシリーズ」を展開するサイバードを70億円で買収
12種類のお菓子でユーザーの好みを判別–スナック定期配送「snaq.me」が試食キット
ネスレ日本とアクサ生命、健康寿命延伸や健康経営でパートナーシップ契約を締結
楽天LIFULL STAYとハイアス、戸建型宿泊施設の1号店を島根にオープン
日立、動いている搬送台車から商品をピッキングする技術を開発 | IT Leaders
日立製作所は2018年5月28日、複数のAIを協調させて制御することによってピッキング作業を効率化する技術を開発したと発表した。ピッキング用ロボットと、自律走行する搬送台車を、統合的に制御する仕組み。これにより、搬送台車に積まれた商品群の中から、指定の商品をスムーズに取り出せるようにする。
【Informatica World 2018】インフォマティカ、「DXの実現にデータ統合は不可欠」としてポートフォリオを強化 | IT Leaders
創業25周年を迎えたデータマネジメント製品ベンダーの米インフォマティカ(Informatica)。同社の最新戦略が、今年で第19回目となる年次イベント「Informatica World 2018」(米国現地時間2018年5月21日~24日、米ネバダ州ラスベガス)で語られた。テーマは「Disrupt. Intelligently(インテリジェントに破壊せよ)」。初日の基調講演では、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援の方向で強化された「Intelligent Data Platform」ポートフォリオの強化について取り組みの最新成果が示された。
オンライン診療サービスの「クロン」、はしか対策サービス
生きている会社は「課長」がひと味ちがう
ビジネス書「生きている会社、死んでいる会社」では、生きている会社のキーパーソンは課長と述べられています。なぜ部長でも係長でもなく、課長が鍵なのでしょうか?
「何でも携帯電話で」–Twitter CEOが垣間見せた仕事術
ソニー、0.5型有機ELマイクロディスプレイを商品化–高解像度でHMDなどに利用
マルイ農協、鶏舎で死んだ鶏を画像認識、精度90%以上で斃死鶏を検知 | IT Leaders
マルイ農業協同組合(マルイ農協)とNECは2018年5月28日、鶏舎における鶏の健康管理と鶏卵品質の向上のため、斃死鶏(へいしけい、ケージ内で死んだ鶏)をAIを使って発見するシステム「斃死鶏発見システム」を共同開発したと発表した。2017年5月からマルイ農協の組合員農場において実証してきたシステムであり、2020年度の実用化を目指す。
「Google Home」が「Amazon Echo」を抜き初の首位–スマートスピーカ市場調査
TIS、月額定額のRPAソフト、月額60万円からでロボットを無制限に作成可能 | IT Leaders
TISは2018年5月28日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトを月額定額制で提供するサービス「RPA Smart(アールピーエー・スマート)」を発表した。定額制のため、定型業務を代行するロボットを無制限に作成できる。RPAの導入から本番運用までワンストップで支援する。価格(税別)は、月額60万円から。
アップル、2017年下半期の透明性レポートを公開–開示要請の約8割に対応
バンナム、梅田に「VR ZONE OSAKA」を新設–関西にもフラグシップ店舗
あなたがまだ知らないかもしれない「iPhone」の地味に便利すぎる小技、3選
営業や採用の“リスト”を手軽に管理できるツール「RocketSpeed」が公開
BMW、広大な施設内での移動用に“電動台車”風モビリティを開発–工場などで活用
トランプ政権、ZTE制裁緩和へ新条件–経営陣の刷新や罰金など
築46年の団地を未来の住まいに–ROSETTAがスマート家電と家具付きリノベーション
「Windows Defender」は低評価?–MSがウイルス対策ソフト比較テストの結果を検証
「Windows Defender」は低評価?–MSがウイルス対策ソフト比較テストの結果を検証
Appleの自動運転車、Volkswagenのバンを改造して登場か(Computerworldニュース)
Appleの自動運転車、Volkswagenのバンを改造して登場か
FBI、マルウェア「VPNFilter」対策でルータ再起動を呼びかけ
FBI、マルウェア「VPNFilter」対策でルータ再起動を呼びかけ
MS、「Windows 10 Redstone 5」のテストビルド「Build 17677」をリリース
MS、「Windows 10 Redstone 5」のテストビルド「Build 17677」をリリース
仮想通貨ビットコインゴールド、「51%攻撃」で約20億円の被害
仮想通貨ビットコインゴールド、「51%攻撃」で約20億円の被害
SAPジャパン、業種別のIoT活用パッケージを提供、Leonardo事例をベースに構築 | IT Leaders
SAPジャパンは2018年5月26日、IoTソフト「SAP Leonardo」を用いた業務向けパッケージ「SAP Leonardo IoT Accelerator Package」を日本市場で提供すると発表した。各業界別、IoTテクノロジー別のものがある。
GRCS、GDPR対応支援サービスを提供 | IT Leaders
GRCSは2018年5月25日、GDPR(EU一般データ保護規則)への対応を支援するコンサルティングサービスを発表、同日提供を開始した。個人情報保護規則への準拠状況を監視するクラウドサービス「OneTrust」(米OneTrustが提供)を活用する。
GRCS、GDPR対応支援サービスを提供 | IT Leaders
GRCSは2018年5月25日、GDPR(EU一般データ保護規則)への対応を支援するコンサルティングサービスを発表、同日提供を開始した。個人情報保護規則への準拠状況を監視するクラウドサービス「OneTrust」(米OneTrustが提供)を活用する。
世論を操作した「新聞王」ハーストの華麗なるウソ
マスメディアが扇情的な内容で大衆の興味を引く手法は、19世紀末のアメリカで既に発達し、戦争をも引き起こした。中心人物である"新聞王”ハーストの手口を紹介しよう。
グーグルとFacebook、GDPR施行当日にプライバシー団体が提訴
GDPR施行で一部の米ニュースサイトが欧州で閲覧不能に
サムライインキュベート、アフリカでの投資を開始–ルワンダに新会社を設立
IT部門のコラボレーションツール、社員に選択を任せるメリットは(上)(IT部門のコラボレーションツール、社員に選択を任せるメリットは)
コラボレーションは、ボトムアップで促された時に最も生産性が上がることが多い。コラボレーションツールやチームコミュニケーションツールを選ぶ自由を与えられたIT部員は、ソリューションのカスタマイズに熟達し、自分たちにぴったり合ったワークフロー管理を実現する。