日本橋の和食店「豊年萬福」(中央区日本橋室町1)で6月23日、地方と日本橋をつなぐシリーズイベント「ニホンバシ46ドウフケン、八幡浜大島(愛媛県)」が行われた。
日: 2018年6月25日
シャープ、さらに100年続く会社になるための事業トランスフォーメーションを加速
ペイパル、銀行口座からの決済に対応–企業から個人への支払いも可能に
インヴァランス子会社、物件をスマートホーム化できるIoTゲートウェイなどをOEM提供
元カルビー会長・松本氏が“中国越境EC”を選んだ理由–Inagoraの社外取締役に
LinuxとRTOSの共存環境を開発、サイバートラストとイー・フォースが協業 | IT Leaders
サイバートラストとイー・フォースは2018年6月25日、組込み機器向けOSの技術開発と、Linuxとリアルタイム OS(RTOS)を共存させたサービスの確立を目的に、協業を開始すると発表した。LinuxとRTOSの共存環境を開発し、2018年秋頃に組込み型の製品サービスの提供を目指す。
SAPジャパン、中堅・中小向けERP新版「SAP Business One 9.3」、返品依頼伝票を追加 | IT Leaders
SAPジャパンは2018年6月25日、中堅・中小企業向けのERP(統合業務)ソフトの新版「SAP Business One 9.3」および「SAP Business One, version for SAP HANA 9.3」を発表、同日提供を開始した。新版では、返品依頼の新機能、プロジェクト管理のガントチャートや管理会計調整用仕訳、GDPR個人データ保護の機能を追加した。
TIS、チャットボットを介して業務システムを使うための基盤ソフトを提供 | IT Leaders
TISは2018年6月25日、チャットボットを介して業務システムを利用できるようにする基盤ソフト「ConcieLink」(コンシェリンク)を発表、同日提供を開始した。業務システムのAPIをチャットボットから利用する形になる。提供形態として、クラウドサービスと、オンプレミスに導入するソフトウェア製品の2種類を用意した。
ロシアでの「Google翻訳」利用が急増–サッカーW杯開催で
日本取引所グループがRPAの試験導入を完了、市場監視業務や申請業務を中心に適用 | IT Leaders
日本IBMは2018年6月25日、日本取引所グループによるRPA(ロボットによる業務自動化)の導入を支援したと発表した。RPAソフトの導入、技術支援、ロボット開発におけるガバナンス体制の構築、ロボット開発の研修、などを支援したという。
日本取引所グループがRPAの試験導入を完了、市場監視業務や申請業務を中心に適用 | IT Leaders
日本IBMは2018年6月25日、日本取引所グループによるRPA(ロボットによる業務自動化)の導入を支援したと発表した。RPAソフトの導入、技術支援、ロボット開発におけるガバナンス体制の構築、ロボット開発の研修、などを支援したという。
MS、「Bing」にAI画像検索機能を追加–スマホで撮影、情報検索
Facebook、利用時間を管理できる新ツールをテストか
MS、SSE2に対応しないPCでの「Windows 7」サポートを終了か
NEC、SMS配信サービスのAPIをパートナー向けに公開、SMSの組み込みを促進 | IT Leaders
NECは、複数の携帯端末に対して一斉にSMS(ショートメッセージサービス)メッセージを配信できるクラウドサービス「NEC SMSプッシュサービス」において、パートナープログラムを2018年7月から開始すると発表した。APIを公開するほか、販売面でも支援する。
ブロックチェーンにサイバー攻撃者も注目、McAfeeの分析レポート(Computerworldニュース)
米McAfeeのAdvanced Threat Researchチームは、ブロックチェーン関連技術のサイバーセキュリティのリスクについて分析したレポート「Blockchain Threat Report」を現地時間2018年6月13日に発表した。
ハンモック、クライアント管理ソフト「AssetView」をクラウド化 | IT Leaders
ハンモックは2018年6月25日、クライアント管理ソフト群「AssetView」(アセットビュー)をクラウド上で提供する「AssetView CLOUD」を発表した。2018年6月26日から販売する。販売目標は、初年度200社。
「スマホが車のキーになる」標準規格を公開–自動車メーカーやアップルなどが参画
携帯の位置情報、捜査には「令状が必要」–米最高裁が裁定
「iOS」のパスコード入力回数制限を破れるとの指摘、アップルが一蹴
97%の企業が業務を5割削減、「RPA」の効果とは
パソコン上で様々な事務処理を人間に代わって実行するソフトウェアロボット「RPA」が急速な広がりを見せている。どのような効果があるのか、3回に分けて紹介する。
駐車場シェア「akippa」がマイカー賃貸「カルモ」と提携
富士通、クラウドサービスを「FUJITSU Cloud Service」として刷新 | IT Leaders
富士通は2018年6月22日、既存のクラウドサービスを「FUJITSU Cloud Service」として刷新すると発表した。日本を皮切りに、2018年6月29日から順次提供する。基幹システムのクラウド移行を促進する機能を強化したほか、複数のクラウドサービスを統合して運用するマルチクラウドサービスを強化した。
富士通、クラウドサービスを「FUJITSU Cloud Service」として刷新 | IT Leaders
富士通は2018年6月22日、既存のクラウドサービスを「FUJITSU Cloud Service」として刷新すると発表した。日本を皮切りに、2018年6月29日から順次提供する。基幹システムのクラウド移行を促進する機能を強化したほか、複数のクラウドサービスを統合して運用するマルチクラウドサービスを強化した。
ブロックチェーンで不動産情報を共有、NTTデータ経営研究所など検討 | IT Leaders
全保連、ゼンリン、ネットプロテクションズ、LIFULL、NTTデータ経営研究所、NTTデータ・グローバル・テクノロジー・サービス・ジャパンは2018年6月22日、不動産情報の共有におけるブロックチェーン技術を活用した基盤の商用化に向けた共同検討を開始したと発表した。
ブロックチェーンで不動産情報を共有、NTTデータ経営研究所など検討 | IT Leaders
全保連、ゼンリン、ネットプロテクションズ、LIFULL、NTTデータ経営研究所、NTTデータ・グローバル・テクノロジー・サービス・ジャパンは2018年6月22日、不動産情報の共有におけるブロックチェーン技術を活用した基盤の商用化に向けた共同検討を開始したと発表した。
Twitter、嫌がらせ対策など手掛ける新興企業Smyteを買収
グーグルのAR「Measure」アプリ、「ARCore」対応の全Androidスマートフォンで利用可能に
アップル、一部「MacBook」「MacBook Pro」のキーボード無償修理プログラム開始
ブラウザ「Brave」が追求する新たな広告システム–仮想通貨でユーザーにも利益
ビズリーチが実践する、Dockerコンテナ技術を使った“クラウドネイティブ化”のビジネスインパクト | IT Leaders
2018年5月25日、東京都内で開催されたIT Leadersフォーラム「アジャイル経営を支えるDX時代のインフラ戦略―クラウドネイティブ企業へ進化するためのロードマップ―」。同フォーラムの事例セッションで、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイトで知られるビズリーチのDocker/コンテナ活用事例が紹介された。講演内容をレポートする。
ビズリーチが実践する、Dockerコンテナ技術を使った“クラウドネイティブ化”のビジネスインパクト | IT Leaders
2018年5月25日、東京都内で開催されたIT Leadersフォーラム「アジャイル経営を支えるDX時代のインフラ戦略―クラウドネイティブ企業へ進化するためのロードマップ―」。同フォーラムの事例セッションで、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイトで知られるビズリーチのDocker/コンテナ活用事例が紹介された。講演内容をレポートする。
Web認証手法を包括的に評価する枠組み(上)(Web認証手法を包括的に評価する枠組み)
この報告書は、米国電気電子学会(IEEE)が2012年に開催したセキュリティとプライバシーに関するシンポジウムで発表されたもの。パスワードや、2要素認証(2FA)のさまざまな手法とデバイスなど、Webの認証手法を評価するための包括的な枠組みを打ち出している。