
日: 2018年11月13日
SHOWROOM、スマホ1台でバーチャルキャラクターになれるアプリ「SHOWROOM V」
機械学習の学習データをすばやく準備、アシストとDataRobotが協業 | IT Leaders
アシストは2018年11月13日、DataRobot Japanとの間で、両社の製品を組み合わせてユーザーに提案することで協業したと発表した。DataRobot Japanは、機械学習を自動化するソフト「DataRobot」を販売している。アシストは、DataRobotの学習データを整備する目的に適したデータ・プレパレーションソフト「Paxata(パクサタ)」を提供している。
「Yahoo! JAPAN」アプリにスマホ決済「PayPay」搭載–専用アプリなくてもQRで決済
アルヒ、住宅ローンのあれこれをスマホから確認できる「ARUHI navi」年内導入へ
アルヒ、住宅ローンのあれこれをスマホから確認できる「ARUHI navi」年内導入へ
スマホひとつでVTuberになれるアプリ「GooMe」–AIで体の動きもキャプチャ
スマホひとつでVTuberになれるアプリ「GooMe」–AIで体の動きもキャプチャ
パーソルHDとランサーズ、短期間に特化した仕事マッチング「シェアフル」を展開へ
パーソルHDとランサーズ、短期間に特化した仕事マッチング「シェアフル」を展開へ
ハイセンス、「レグザエンジン NEO」搭載4Kテレビ発表–画質に自信、2019年には有機EL参入も
ハイセンス、「レグザエンジン NEO」搭載4Kテレビ発表–画質に自信、2019年には有機EL参入も
NEC、PCI Expressをイーサネット経由で利用するExpEther技術、FPGA向けにIPコア提供 | IT Leaders
NECは2018年11月13日、PCI Express仕様の周辺機器をイーサネット経由で利用できるようにする技術「ExpEther」(エクスプレスイーサ)について、FPGAに組み込んで短期間で製品を開発できるように、IPコア(回路の設計情報)を同日付けで提供開始した。価格は個別見積もり。販売目標は、産業機器メーカーを中心に今後3年間で30社。
メモリーテック、映像などのメディア資産をS3互換ストレージで保存・管理するシステム | IT Leaders
メモリーテックは2018年11月13日、ファイルの一元管理機能を備え、MAM(メディア資産管理)分野に利用できるシステム製品「カレイダ アーク」を発表、同日提供を開始した。従来製品と比べた強化点として、Amazon S3やAzureなどのオブジェクトストレージにファイルデータを保管できるようにした。
TIS、VMware Cloud on AWSの提供を開始 | IT Leaders
TISは2018年11月13日、米VMwareのIaaS型クラウドサービス「VMware Cloud on AWS」を提供開始すると発表した。これまでVMware vSphereを活用してきたユーザーがクラウドのメリットを享受しやすくする選択肢として、構築サービスと運用支援サービスをあわせて提供する。
アマゾンの「Echo Button」がAlexaの「定型アクション」機能に対応
携帯料金の4割値下げや楽天の新規参入–小林史明議員に聞く「携帯業界と行政」 【CNET Japan 2018年11月13日】
携帯料金の4割値下げや楽天の新規参入–小林史明議員に聞く「携帯業界と行政」 【CNET Japan 2018年11月13日】
SNK、ゲーム機「NEOGEO mini」にクリスマス限定版–初収録含む48タイトルを内蔵
iFixitが新しい「iPad Pro」と「Apple Pencil」の分解レポート公開
パナソニック、Ultra HD ブルーレイプレーヤーのフラッグシップ機–HDR両規格に対応
仮想通貨ウォレットのGincoが「Kinco」開発–スマホとつながるICカード型ウォレット
不動産業界のジレンマを解消する仮想内覧ソリューション「ROOV」
SAP、クアルトリクスの買収を発表、業務アプリ群の「エクスペリエンスマネジメント」を強化へ | IT Leaders
独SAPと米クアルトリクス(Qualtrics)は2018年11月11日(ドイツ現地時間)、SAPがクアルトリクスを80億米ドル(約9120億円)で買収することで合意したと発表した。買収は2019年上半期に終了する予定としている。クアルトリクスは2002年に設立された、カスタマーエクスペリエンス(CX)分野のソフトウェアベンダー。
絵本に発想を得た新機構–VAIO、2 in 1ノートPC「VAIO A12」「VAIO Pro PA」
不動産業界のジレンマを解消する仮想内覧ソリューション「Roov」
ビッグデータ時代で問われるマーケティングの“本当の役割”とは
ビッグデータ時代で問われるマーケティングの“本当の役割”とは
ドバイ警察の「空飛ぶバイク」、訓練の様子を動画で公開
ドバイ警察の「空飛ぶバイク」、訓練の様子を動画で公開
ブリッジ・シー・キャピタル、不動産投資クラウドファンディング「CREAL」開始
ブリッジ・シー・キャピタル、不動産投資クラウドファンディング「CREAL」開始
著名アナリストのクオ氏、「iPhone XR」の出荷台数予想を引き下げ
著名アナリストのクオ氏、「iPhone XR」の出荷台数予想を引き下げ
アップルのデザイン責任者J・アイブ氏ら、ダイヤだけでできた究極の指輪を製作
アップルのデザイン責任者J・アイブ氏ら、ダイヤだけでできた究極の指輪を製作
Facebook、不適切なコンテンツへの対応プロセスに関する仏当局の調査に協力との報道
Facebook、不適切なコンテンツへの対応プロセスに関する仏当局の調査に協力との報道
Twitterが編集ボタンを検討、ただし入力ミスの修正用–ドーシーCEO
割賦販売法が改正、クレジットカード対策は大丈夫?
クレジットカードのセキュリティ対策の義務化などを折り込んだ「改正割賦販売法」が、2018年6月から施行されています。どのような対策が必要なのでしょうか。
マイクロソフト、グーグル「G Suite」から「Office 365」への新たな移行ツール準備
スパコン「TOP500」ランキング発表–米国の「Summit」と「Sierra」が1位と2位に
インテル、5G普及に向け「XMM 8160」モデムを発表–2019年後半に提供へ
IIJ、EUの個人情報保護法「GDPR」への対応支援サービスを拡充 | IT Leaders
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2018年11月12日、EUにおける個人情報保護の枠組みを規定した「一般データ保護規制(GDPR:General Data Protection Regulation)」への対応を支援するサービスを強化し、新たに「IIJ EU代理人サービス」「IIJ GDPR有事対応支援サービス」、「IIJ GDPR対応状況セカンドオピニオンサービス」、「DCR Cookie Auditサービス」の提供を開始した。
NEC、オープンAPIを活用した産業横断イノベーションの研究会を発足 | IT Leaders
NECは2018年11月12日、企業間の安全なデータ連携を可能にするオープンAPIを活用した産業横断イノベーションの研究会「API Economy Initiative」を発足したと発表した。同研究会は、銀行・保険会社・クレジットカード会社などの金融機関や、NTTドコモとともに、2018年10月より本格的に活動を開始した。また、中部電力、ヤマトホールディングス、マネーフォワードなどの企業の参加を予定しており、広範囲な業種に跨る研究会に拡大していくという。
飲食店の要望に合わせて“農家直送”の食材を届ける「食ベチョクPro」が正式公開
「Surface Go」タブレットのLTE版、11月20日発売へ–まず北米から
サムスンの折りたたみスマホ、3月に発売か
「データ専門家いらずの機械学習」は本当か?「Driverless AI」の特徴と仕組み | IT Leaders
データサイエンティストなど、データ分析・活用で高度なスキルを持つ人材の獲得がきわめて困難になっている。そんな中、専門家を雇わずとも、高度なマシンラーニング(機械学習)の利用を可能にすると謳うツールが相次いで登場している。その1つが米国のソフトウェアベンダー、H2O.aiの「Driverless AI」だ。実際、どんなことができるのかを、日本で同製品を販売するマクニカネットワークス米国法人の責任者に聞いた。