ヤマハ発動機、東南アジア最大手の配車サービス「Grab」と業務提携–約170億円出資

ヤマハ発動機は、東南アジア最大手の配車サービスを手がけるGrab Holdingsと、インドネシアを中心とした東南アジア地域における二輪配車事業に関する戦略的業務提携に合意したと発表した。また、Grabに対して、1.5億ドル(約170億円)を出資する。
Posted in 未分類

ヤマハ発動機、東南アジア最大手の配車サービス「Grab」と業務提携–約170億円出資

ヤマハ発動機は、東南アジア最大手の配車サービスを手がけるGrab Holdingsと、インドネシアを中心とした東南アジア地域における二輪配車事業に関する戦略的業務提携に合意したと発表した。また、Grabに対して、1.5億ドル(約170億円)を出資する。
Posted in 未分類

オークネット、IT基盤をPivotal Cloud Foundryに移行、第1弾は中古バイクオークションシステム | IT Leaders

オークション事業などを手がけるオークネットは2018年12月13日、事業を支えるIT基盤として、PaaS(クラウド型で提供するアプリケーション開発・運用基盤)サービス「Pivotal Cloud Foundry」(PCF)を導入した。中核事業の1つである中古バイクオークションのシステムから順次、PCFへの移行を始めている。PCFの活用により、新サービスの市場投入の迅速化とIT運用コストの削減の両立を目指す。

オークネット、IT基盤をPivotal Cloud Foundryに移行、第1弾は中古バイクオークションシステム | IT Leaders

オークション事業などを手がけるオークネットは2018年12月13日、事業を支えるIT基盤として、PaaS(クラウド型で提供するアプリケーション開発・運用基盤)サービス「Pivotal Cloud Foundry」(PCF)を導入した。中核事業の1つである中古バイクオークションのシステムから順次、PCFへの移行を始めている。PCFの活用により、新サービスの市場投入の迅速化とIT運用コストの削減の両立を目指す。

全国住所マスターファイルに位置情報を追加するオプション、アグレックス | IT Leaders

アグレックスは2018年12月13日、全国の住所に10桁のコードを付番してカナ・漢字住所や郵便番号を収録したマスターファイル「ADDRESS」のオプション製品として、住所データに位置情報(緯度・経度)を付与する「ADO-POINT」を発表した。

全国住所マスターファイルに位置情報を追加するオプション、アグレックス | IT Leaders

アグレックスは2018年12月13日、全国の住所に10桁のコードを付番してカナ・漢字住所や郵便番号を収録したマスターファイル「ADDRESS」のオプション製品として、住所データに位置情報(緯度・経度)を付与する「ADO-POINT」を発表した。

NTTドコモ、IoTセンサーによる設備点検パック、1センサーあたり月額2700円 | IT Leaders

NTTドコモは2018年12月13日、IoTセンサーを活用して設備を点検・診断するために必要な要素を一式パッケージ化して提供するサービス「docomo IoTスマートメンテナンスパッケージ」を発表した。2018年12月14日から提供する。振動センサー、IoTゲートウェイ、IoT向けのモバイル回線、設備点検ソフトで構成する。

電算システム、古いPCをChrome搭載PCとして再生利用するソフト「CloudReady」を販売 | IT Leaders

電算システムは2018年12月13日、古いPCをChrome搭載PCとして再生利用するためのOS製品「CloudReady」を発表、同日に販売開始した。価格(税別)は、1ライセンスあたり年額6600円で、メールによるサポートが付属する。複数台のChrome搭載PCを一元管理するための追加ライセンス「Chrome Enterprise」を利用する場合は、Chrome Enterpriseのライセンス費用(年額)が別途必要になる。
Posted in OS

インテック、クラウド型EDIサービスにインターネットEDIへの移行メニューを追加 | IT Leaders

インテックは2018年12月13日、同社がクラウド型で提供するEDI(電子データ交換)基盤サービス「EINS/EDI-Hub」の機能を拡張し、INSネットを利用する既存のレガシーEDIからインターネットEDIへの移行を支援するサービスメニューを追加すると発表した。

IIJ、SQL Server 2017をクラウド型で提供するサービス | IT Leaders

インターネットイニシアティブは2018年12月13日、データベースサーバーソフトをSaaS型クラウドサービスの形態で提供する「IIJマネージドデータベースサービス」のラインアップを拡充し、Microsoft SQL Server 2017を利用できるようにしたと発表した。同日付けで提供を開始した。

HDE、2019年2月より「HENNGE」に社名変更、「変化し続ける企業」の決意表明 | IT Leaders

クラウドセキュリティ/メールセキュリティ製品ベンダーのHDEは2018年12月13日、商号を2019年2月1日よりHENNGE株式会社に変更すると発表した。ドメイン/URLや製品名も変更する予定。同社は社名変更を「今後も絶え間なく変化していくことの決意表明」と説明している。

HOYA、レンタル事業向けクラウドERPを提供、Dynamics 365ベースでレンタル機能を追加 | IT Leaders

HOYAデジタルソリューションズは2018年12月13日、クラウド型ERP(基幹業務システム)ソフト「Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operations」の標準機能に、レンタル業務で必要な機能を追加して提供する「レンタル業務ソリューション」を発表、同日提供を開始した。医療機器などのようにレンタル形態の事業を展開する機器製造業のニーズに応える。

Facebook、「ライフイベント」機能を刷新

Facebookは、結婚や引っ越しなど、人生の節目となる出来事を記録するライフイベント機能を刷新した。投稿に動画やイラストを加えられるようになったほか、プロフィールでライフイベントが独立セクションとして表示されるようになった。
Posted in 未分類

“進撃のアマゾン”と“リアルの逆襲”~ウォルマートへの期待を込めて | IT Leaders

「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システムの取り込みの重要性に鑑みて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見を共有し相互に支援しているコミュニティです。IT Leadersは、その趣旨に賛同し、オブザーバとして参加しています。同倶楽部のメンバーによるリレーコラムの転載許可をいただきました。順次、ご紹介していきます。今回は、株式会社トライアルホールディングスで取締役副会長 グループCIOを務める西川晋二氏のオピニオンです。

ITデバイス管理のHP TechPulseに、全体が見渡せるアドミン用コンソールを追加 | IT Leaders

日本HPは2018年12月11日、ITデバイス管理サービス「HP TechPulseプロアクティブ管理」の機能強化を発表した。パートナーやユーザー企業の管理者向けコンソールを追加したほか、レポート/分析機能の強化、ServiceNowとの連携などを図った。併せて、Windows 10への移行を支援する新サービスの提供を開始した。

アップル、通信モデムチップの自社開発を計画か

アップルが通信モデムプラットフォームの設計者を募集していることが、最近掲載された求人広告で明らかになった。さらに独自の通信ハードウェアを開発する社内プロジェクトが立ち上げられたとの情報も報じられた。
Posted in 未分類

NEC、AIを活用した時系列データ分析による状態判別技術を開発 | IT Leaders

NECは2018年12月12日、センサーなどから収集された時系列データを分析し、検索可能にすることで、迅速・高精度なシステムの状態判別を可能にするAI技術「時系列データ モデルフリー分析技術」を開発したと発表した。プラントや道路・橋梁、鉄道・自動車など、社会インフラの運用監視に適用することで、異常検知、障害診断、故障予測が可能になる。
Posted in AI

モダナイズ型の事業創出に注目、コニカミノルタの「Workplace Hub」:第56回 | IT Leaders

コニカミノルタジャパンは2018年12月10日、複合機とITシステムを統合したITサービス「Workplace Hubプラットフォーム」を2019年4月に日本国内で販売開始すると発表しました。2017年3月にドイツで発表した構想を具現化したサービスで、複合機を入口に中小企業のIT施策や働き方改革を支援するという取り組みです。コンセプトや内容を紹介した後、既存事業のモダナイズで新規事業を生み出すというアプローチにも注目してみます。