八重洲で丸亀市・さぬき市コラボ企画 地産チキンとワインの異色マリアージュ

JR東京駅直結の商業施設「GranAge(グランアージュ)」(千代田区丸の内1)地下1階の「日本百貨店さかば」で12月15日、「丸亀市『骨付鳥』と、さぬき市の『さぬきワイン』のマリアージュフェア」キックオフイベントが行われた。 #日本橋経済新聞
Posted in 0

エアサーブ、モバイルアプリ「業務依頼/報告アプリ」をPlatioで1日で構築、メールを8割削減 | IT Leaders

阪急阪神ホールディングスグループでインバウンドなどの送迎サービスを展開するエアサーブは、アステリアのモバイルアプリ制作プラットフォーム「Platio(プラティオ)」を導入した。管理部門と現場スタッフ間での業務依頼と報告に活用する独自の「業務依頼/報告アプリ」を、Platioを使うことで1日で構築した。業務依頼と報告をアプリ上で完結することで、メールでのやり取りを8割削減し、報告データの集計管理工数も削減した。アステリアが2018年12月17日に発表した。

ケイ・オプティコムなど、RPAロボットを販売・購入できるマーケットプレイスを確立 | IT Leaders

ケイ・オプティコムは2018年12月17日、エネルギア・コミュニケーションズおよびRPAテクノロジーズとの間で、RPA(ロボットによる業務自動化)において業務提携すると発表した。ソフトウェアロボット「デジタルレイバー(仮想知的労働者)」を販売したり利用したりできる流通基盤「デジタルレイバー マーケットプレイス」を確立するほか、RPAの新技術を共同で開発する。
Posted in RPA

基幹データから帳票を生成してFAX送信するクラウドサービス、日本テレネット | IT Leaders

FAX関連サービスを手がける日本テレネットは2018年12月17日、発注書や納品書などの企業間取引に欠かせない帳票について、帳票の作成から配信までをクラウドサービスで実現する「AUTO帳票」シリーズの最新版「AUTO帳票EX」を発表、同日販売を開始した。

福邦銀行とミロク情報が提携、取引先をミロク情報に紹介し、ERPやM&A支援を提供 | IT Leaders

福邦銀行(福井県福井市)は2018年12月17日、財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)と、顧客の紹介に関して業務提携契約を締結したと発表した。MJSは、今回の提携を通じて、地域の中小企業に対し、ERPシステムやM&A・事業承継支援などのサービスを提供する。

ひとり情シスでもWebサイトを運用できるサーバー製品、既存サイトに認証を追加可能 | IT Leaders

ムービットは2018年12月17日、OSに関する専門知識を持たないユーザーでもすぐにWeb/DNS/Mail/FTPサーバーの運用を開始できるオールインワン型のアプライアンス「Powered BLUE Web Station」を発表した。2018年12月20日から提供する。サービスの監視・再起動やパッチの自動適用などの機能も備えており、「ひとり情シス」環境でも、負荷なく運用が可能としている。

因幡電機産業、受信ファクスをWebブラウザで確認できる「FNX e-受信FAXサービス」を導入 | IT Leaders

因幡電機産業は、受信したFAXをWebブラウザ上で確認し、必要な情報を追記して返信・転送できるクラウドサービス「FNX e-受信FAXサービス」を導入した。2018年5月から一部の課で利用を開始し、現在は西日本の10の課および営業所で活用している。TISインテックグループのネクスウェイが2018年12月14日に発表した。

スマホでも利用できるデジタル署名の国際標準規格―コンソーシアム設立し実現へ | IT Leaders

オフィスのデジタル化が進行すると、その成果のひとつとして実現されるのがオフィスにおける「ペーパーレス化」だろう。2000年代初頭から語られてきたキーワードではあるが、実際にはいくつもの壁が存在し、なかなか実現に至らなかった。壁のひとつである印鑑文化、海外ではサイン文化だが、これを電子化/デジタル化しようという動きが、世界的な潮流となりつつあるようだ。電子/デジタル署名の普及に向けた活動を行っている米アドビシステムズ ストラテジック・デベロップメント・ディレクターのダン・ピュータボー(Dan Puterbaugh)氏が、米国政府におけるデジタル化への取組の現状と、欧米における電子/デジタル署名の動向、標準化団体について語った。