2018年も、Appleのニュースの定点観測連載「Appleニュース一気読み」をご愛読いただきましてありがとうございました。
ローソンは12月より「1杯500円」のコーヒーの販売を開始。セブンイレブンやファミリーマートが1杯100円という低価格で提供する中、高級コーヒーを出す狙いはどこにあるのか。
香港で行われる世界最大規模のエレクトロニクス展示会の一つとして、「香港エレクトロニクス・フェア」がある。日本からも香港の展示会に訪れるバイヤーは多く、人気キャラクター「ダンボー」のモバイルバッテリー(cheero)やスマホケース「RAKUNI ラクニ」の製造販売を手がけるトーモ 代表の東智美さんもその一人だ。
新4K8K放送のスタートやMQAフォーマットの普及など、高画質化、高音質化が大きく進んだ2018年のオーディオ&ビジュアル機器。どんな商品が発売され、注目を集めたのか。オーディオ・ビジュアル評論家麻倉怜士氏による「2018年のオーディオ、ビジュアル機器10選」を紹介する。
メルカリの研究開発組織「R4D」のトップを務めるメルカリ取締役CPOの濱田優貴氏に、同社が2018年に力を注いだ技術や、2019年に注目するテクノロジーなどを聞いた。
最新のフラグシップモデル「iPhone XS」や「Pixel 3」から格安モデルまで、筆者はいろいろなスマートフォンで飼い猫の写真を撮り続けている。その写真を紹介しながら、各機種のカメラ性能を比べてみた。