ALSOK、Webページの改ざんを予防、検知、復旧するサービス群を体系化 | IT Leaders

ALSOKは2019年1月7日、ホームページの安全対策において必要な「予防」、「検知」、「復旧」をワンストップで提供するサービス「ALSOKホームページ安全管理ソリューション」を発表、同日提供を開始した。既存サービス「ホームページ改ざん検知サービス」は検知フェーズを担っていたが、新たに予防と復旧を担うサービスを追加してサービスを体系化した。

マクニカ、AIアプリケーションのカスタム開発を手がけるインドCrowdANALYTIXを関係会社化 | IT Leaders

マクニカは2019年1月7日、データサイエンティストのコミュニティを活用したカスタムAIサービスを提供しているインドのCrowdANALYTIX Solutionsを関係会社化すると発表した。マクニカはCrowdANALYTIXの株式の41.8%を取得し、筆頭株主になる。AI関連事業の製品とサービスのラインアップを拡大することで、企業向けのAIを活用した事業支援を推進する。
Posted in AI

キヤノンITS、データ変換ソフトにLinux版を追加、バッチ運用を容易に | IT Leaders

キヤノンITソリューションズは2019年1月7日、汎用的に使えるデータフォーマット変換ソフトの新版「EDI-Master TRAN for ANYs Ver.4.2」を発表、同日提供を開始した。新版では、これまでのWindows版に加えてLinux版を用意した。Windows版のGUIで変換ルールを設定し、Linux上のバッチジョブとして変換作業を実施する、といった使い方ができるようになった。価格(税別)は、Windows版が30万円、Linux版が60万円。

KCCS、北海道石狩市に再エネ100%のゼロエミッションデータセンターを建設すると発表 | IT Leaders

京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は2019年1月7日、再生可能エネルギー100%で運営するゼロエミッションデータセンターの開業に関する取り組みについて発表した。北海道と石狩市の協力を得て、2019年4月から着工し、2021年中に稼働を開始する予定。太陽光、風力、バイオマス発電と順次連携し、2022年に再エネ100%で稼働する計画という。