パナソニック、デザインチームが考えた2030年のくらし–”4畳半の動く家”など青山で展示

パナソニックのデザイナーが考えた未来の暮らしが東京都港区の「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」が公開されている。手がけたのは、アプライアンス社デザインセンターの中で、事業部にとらわれない新領域の先行開発を手がける「FUTURE LIFE FACTORY」のメンバーを中心としたデザインチーム。「EXPANDED SMALL-豊かさを拡げる2030年のくらし展-」として、3月5日まで開催する。
Posted in 未分類

セガ、スマホ向け新作対戦ゲーム「リーグ・オブ・ワンダーランド」–2分で決着するRTS

セガ・インタラクティブは3月1日、スマートフォン向け対戦型アクティブ戦略バトルゲーム「リーグ・オブ・ワンダーランド」(リグワン)を、今春に配信すると発表。2分で決着する“爆速バトル”と派手な攻撃アクションがポイントで、対戦ゲーム本来が持つ楽しさや面白さにこだわった、スマートフォン向け対戦型RTS(リアルタイムストラテジー)としている。
Posted in 未分類

[ブックレビュー]TOEIC 900点を目指した勉強法–「英語が身につく ちいさなノート術」

仕事と子育てで時間のない中、目標とする英語力を身につけるために実行した勉強方法と、ノートの使い方が、まるで旅行ガイドブックのような可愛らしい本の中にギュッと詰まっている。著者にはバレットジャーナルに関する著書もあり、ノートもそのバレットジャーナルに通じるシンプルさだが、だからこそ、誰でもすぐに真似できる気軽さがある。
Posted in 未分類

NetflixやGoogleアカウントまで共有–個人情報を“渡す”10代

ある高校生がこんな言葉をつぶやくのを聞いた。「友だちのアカウントが何だかおかしかったから、『誰かとアカウント共有してるのかな』と思った」。この発言に驚く大人は多いだろうが、若者の間では特に問題とされない。若者の間では、様々なアカウント共有が一般化しつつあるためだ。
Posted in 未分類

VR ZONEで“会いたい”が叶うステージ「CG STAR LIVE」第3弾–「うた☆プリ」で公演

バンダイナムコアミューズメントは2月21日、VRエンタメ施設「VR ZONE SHINJUKU」において3月2日から開催される、施設型CGキャラクターイベント「CG STAR LIVE」の第3弾となる、「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEシリーズ」をテーマにしたステージ「ST☆RISH SECRET PARTY!」について、ゲネプロ公演と題したお披露目を行った。
Posted in 未分類