
日: 2019年4月11日
アシスト、経理の入金消込処理をRPAやBPMSを組み合わせて自動化するパッケージ | IT Leaders
アシストは2019年4月10日、経理部門に向けて、入金消込処理をRPA(ロボットによる業務自動化)によって自動化するパッケージソフト「入金消込自動化ソリューション」を発表した。同日付けで提供を開始した。RPA機能として、定型業務を自動化するためのソフトウェア基盤「AEDAN(えいだん)」を利用する。
東京メトロとスペースマーケットが資本業務提携–千代田線高架下にシェアリングスペース
日本コンピュータシステム、製造業向け業務ソフトmcframeの定型業務をRPAで自動化するサービス | IT Leaders
日本コンピュータシステム(NCS)は2019年4月11日、製造業向けの生産・販売・原価統合パッケージソフト「mcframe」のユーザーに向けて、手順が決まっている定形処理をRPA(ロボットによる業務自動化)ソフトで自動化するサービスを発表した。定型業務の自動化によって業務効率を改善することが狙い。同年4月1日から提供している。
SIE、PlayStation NetworkにおけるオンラインID変更機能の提供を開始–初回は無料
「発注者の主導と当事者意識」なくしてITプロジェクトの成功はない:第3回 | IT Leaders
筆者が慶應SDMの修士研究で得た、ITプロジェクトを成功させるシステム発注者の7つの行動特性「PROMETList」について解説している。前回は、行動特性2「R:ビジネスとITとの関連性理解」と行動特性3「O:IT組織・体制構築」について説明した。今回は、行動特性4「M:プロジェクトマネジメント」と行動特性5「E:当事者意識」について説明する。
総務省、「5G」の周波数帯を楽天など携帯4社に割り当て
キヤノンMJ、Webセキュリティゲートウェイに新版、個人情報を含む通信をブロック可能に | IT Leaders
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2019年4月11日、Webアクセスを介した情報の漏えいを防ぐゲートウェイソフトの新版「GUARDIANWALL WebFilter Ver 1.4」を発表した。2019年5月8日から提供する。新版では、性能を高めたほか、新たに運転免許書番号などの個人情報を含む通信をブロックできるようにした。クラウドサービス版の「Security Gate for Proxy」も新規に追加した。
いなば農業協同組合、20時以降のPC強制シャットダウンで長時間労働を抑止 | IT Leaders
いなば農業協同組合(JAいなば、所在地:富山県小矢部市)は、残業の抑止と働き方の可視化を実現するソフトウェア「FUJITSU Software TIME CREATOR」(富士通エフサス製)を導入した。残業の申請・承認ワークフローを導入して残業を抑止したほか、20時以降は申請の有無に関わらず強制的にPCをシャットダウンして残業させないようにした。富士通エフサスが2019年4月11日に発表した。
au、iPhone向けに日本初のeSIMサービス–デュアルSIMに対応、米国などで使用可
シスコシステムズ、カフェや小売店舗に簡単に導入できる無線LANを月額2万円台から提供 | IT Leaders
シスコシステムズは2019年4月11日、中小企業向けのネットワーク機器ブランド「Cisco Start」のターゲットユーザーを広げ、社員25人以下の小規模事業者に向けた製品群を追加した。新製品として、無線LANアクセスポイント「Meraki Go」を2万円台からの価格で販売する。Web会議システム「Webex」は、小規模向けプラン(月額1700円から)を追加した。いずれも2019年5月から販売する。
ブラックホールにちなんだグーグルのロゴ、通勤中に考案されていた
シャープ、折りたたみ式有機ELや8Kビデオカメラを披露–約50の最新技術一堂に
アドビ、「Flash Player」「Acrobat」などのセキュリティアップデートを公開
サムスン、「Galaxy A80」発表–回転するカメラ、ノッチなし
グーグル、モバイルワーカー向けの新しい「Pixelbook」を計画か
Facebook、グループやニュースフィードで偽情報対策を強化
ポジティブな思考習慣がモチベーションを生む
「仕事で目標を達成したい!だけど自分をうまく乗せられない」 そんな人のために、今回はポジティブな言葉を無意識に思考し、モチベーションを生み出す方法を紹介します
キヤノン、軽量小型のデジタル一眼「EOS Kiss X10」発売へ–約449g、DIGIC 8搭載
OPPO、新フラッグシップスマホ「Reno」を発表–10倍ズーム、5Gモデルも
グーグル「G Suite」カレンダーで「Googleアシスタント」を利用可能に–ベータ版リリース
企業向け「Google+」が「Currents」に改称
「Amazon Go」、店舗での現金の取り扱いを計画中
パブリッククラウド「ニフクラ」がIDSとリモートアクセスVPNを提供 | IT Leaders
富士通クラウドテクノロジーズは2019年4月10日、パブリッククラウドサービス「ニフクラ」で、企業システムへの不正侵入を検知する「IDSサービス」と、クライアント環境から「ニフクラ」にVPN接続できる「リモートアクセスVPNゲートウェイ」の提供を開始した。クラウドのセキュリティリスクに備えることができる。
Uber、IPOで100億ドル相当の株式を売却へ–5月上旬の上場を目指す
次期版「macOS」では音楽、ポッドキャスト、テレビ用の独立したアプリを提供か
柏の葉が街全体でAI、IoTなどの実証実験を受け入れ–課題解決型街づくりへ
グーグル、Androidスマホに組み込みのセキュリティキーを使った2段階認証を可能に
グーグル、Androidスマホに組み込みのセキュリティキーを使用可能に
UiPath、SAPでのRPA利用に向けて、ロボットの開発を支援する共通部品を配布 | IT Leaders
米UiPathの日本法人は2019年4月10日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフト「UiPath」を用いてSAP ERPやSAP S/4HANAの操作を自動化する用途に向けて、ソフトウェアロボットの開発を効率化する共通部品「UiPath Reusable Component for SAP ERP・SAP S/4HANA」を発表した。「UiPath Go!」を介して無償で配布を開始した。