IBM、スライド式ディスプレで画面サイズを広げられるスマートウォッチ–特許を取得

サムスン電子の折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Fold」が発売延期になり、過熱気味だったこのジャンルに対する市場の期待は沈静化した。ただし、折りたためたり丸められたりして画面サイズを変える技術に関する特許の出願は、勢いが衰えていない。先日も、IBMが考案した画面サイズを広げられるデバイスの技術「VARIABLE DISPLAY SIZE FOR AN ELECTRONIC DISPLAY DEVICE」が、特許として米国特許商標庁に認められた。
Posted in 未分類

[ブックレビュー]もう時間は奪われない–「時間術大全 人生が本当に変わる『87の時間ワザ』」

スマホの通知やアプリからもたらされる情報、オンラインでいつでも見られる映画やドラマ。便利なサービスはなんでもめいっぱい利用しないと損をするとばかり。しかしそういったモノが、大切な自分の注意力や時間を根こそぎ奪っているとしたら。自分は本当にそれをやりたいのか?人生の貴重な時間を使って、本当は何をしたいのか。そんな大切なことが見えなくなっていたら、本書を読む必要がある。
Posted in 未分類

360度タッチパネルが生むアケゲーならでは体験–マーベラスのリズムゲーム「WACCA」

マーベラスは、アミューズメント施設向けの新作アーケードゲーム「WACCA」(ワッカ)を、7月18日から稼働を開始。360度円形状高精度タッチパネルを配置した「ワッカコンソール」により、アーケードゲームならではの体験を提供する音楽リズムゲームとなっている。その経緯について開発スタッフに聞いた。
Posted in 未分類