
日: 2019年7月30日
ソニー、イメージセンサーは成長戦略の柱–テレビ、スマホは販売台数を下方修正
クラウド型Webブラウザを画面転送型で安全に使えるサービス、NTTスマートコネクトが提供 | IT Leaders
NTTスマートコネクトは2019年7月29日、Webブラウザによるインターネットアクセスを社内業務端末から分離してセキュリティを確保するクラウドサービス「Webアイソレーション」を発表した。1台の端末を使いながら、クラウド上のWebブラウザを画面転送型で利用できる。2019年7月29日に提供を開始した。価格(税別)は、同時接続256(総ID数1280)で契約期間5年間の場合、IDあたり1200円から。
米金融大手Capital Oneで1億人超の情報漏えい–容疑者はAWS元従業員の可能性
NTT-AT、SAP ERPを6カ月でS/4HANA Cloudに移行、システム連携やデータ移行にRPAを活用 | IT Leaders
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は2019年7月30日、ERP(統合基幹システム)をSAP ERPから「SAP S/4HANA Cloud」に移行した。6カ月でクラウドへと移行し、業務プロセスを改善した。新システムは2019年4月から稼働を開始している。
メルカリ、Jリーグ「鹿島アントラーズ」の経営権を16億円で獲得
HPE、プライマリストレージの新機種「HPE Primera」を発表、100%のデータ可用性をうたう | IT Leaders
ヒューレット・パッカードエンタープライズ(HPE)(日本ヒューレット・パッカード)は2019年7月30日、データベースサーバー用途などに利用するプライマリ(1次)ストレージの新製品「HPE Primera」(プライメエラ)を発表した。2019年8月8日から販売する。既存のプライマリストレージ(「HPE 3PAR」および「HPE Nimble Storage」)の技術やサービスを流用しつつ、管理ノードの並列処理などによって可用性と性能を確保した。可用性については100%をアピールしている。
セブン&アイ、「7iD」のパスワードを一斉リセット–「7pay」不正アクセスを受け
LyftのCOOが退職–IPOからわずか4カ月
パナソニック、スマホ連動で写真、動画、番組を楽しめる「おうちクラウドディーガ」
スポティファイとイープラスが提携–アーティストページにライブ情報、チケット購入も
イタンジ、セルフ内見型の賃貸サービス「OHEYA GO(オヘヤゴー)」9月24日開始へ
Uber、マーケティング部門を400人削減へ
OPPO、画面がスマホの側面まで回り込む「Waterfall Screen」を公開
なぜファーウェイCEOは、積極的に取材に応じるようになったのか?
国際社会から「経営実態が不透明な謎の企業」と見られてきたファーウェイだが、最近はCEOが自ら積極的に取材に応じるなど、秘密のベールを自ら取り去る動きを見せている。
人間の感情を分類できるAI、コロラド大とデューク大が開発
「いいね!」ボタン、設置したサイトもユーザーデータに責任–EU司法裁
ファーウェイとグーグル、スマートスピーカーを共同開発か–輸出規制で中止に
東京海上日動、サイバー保険付きのセキュリティサポートデスクを提供 | IT Leaders
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2019年7月29日、中堅中小企業向けに、サイバーリスク保険が付いた「セキュリティサポートデスク」を発表した。同日提供を開始した。サイバーリスク保険は東京海上日動火災が提供する。価格(税別)は、基本機能(平常時のサポート、緊急時のサポート、オンラインコミュニティ、サイバーリスク保険)が、一式月額8万円。オプション機能は、セキュリティ設定代行(月3回まで。以降は1回当り1万円)が3万円で、ログの相関分析・月次レポートが4万円。
七十七銀行、チャットボットで問い合わせ業務の負荷を軽減 | IT Leaders
七十七銀行は、利用者からの問い合わせに対話形式で自動応答するチャットボットを導入した。NTTデータが提供している、金融機関向けの共同利用型チャットボットサービスを用いている。2019年7月29日から利用を開始した。NTTデータとNTTデータ東北が2019年7月29日に発表した。