
日: 2019年9月17日
選ぶならiPhone 11かProシリーズか–カメラ機能の進化【松村太郎の先行レビュー】
トヨタ、新型「カローラ」発表–LINEカーナビやApple CarPlayなどスマホ連携を強化
トヨタ、新型「カローラ」発表–LINEカーナビやApple Carplayなどスマホ連携を強化
「セキュリティ分析には検索が欠かせない」、検索エンジンのElasticがSIEM機能をリリース | IT Leaders
検索エンジン「Elasticsearch」を中核とする米Elasticの日本オフィスは2019年9月17日、会見を開き、同社が提供する統合ソフトウェア「Elastic Stack」の新版(V7.3)で追加したSIEM(セキュリティ情報およびイベント管理)機能について説明した。新版のV7.3は2019年6月から提供している。
リチャード・ストールマン氏がフリーソフトウェア財団とMITの役職辞任–疑惑の投資家関連コメント巡り
VMware環境のOracleソフトを正式サポート、Oracle Cloudで稼働するVMware環境も販売 | IT Leaders
日本オラクルは2019年9月17日、米Oracleと米VMwareとの提携を拡大したと発表した。米Oracleは、VMware環境で動作するOracleソフトウェアについてサポートを提供する。米Oracleはさらに、Oracle Cloud上で利用できるVMware環境を販売する。米Oracleが2019年9月16日に発表したリリースの抄訳として発表した。
LINEアプリで仮想通貨が買えるように–LINEが日本で取引サービス開始
「運用超大事」「システム統合こんまりメソッド」…強いIT部門の実践─LIXIL岩﨑氏×クックパッド中野氏(第2回:中編) | IT Leaders
あらゆる企業の経営課題となったデジタルトランスフォーメーション。その潮流は、ITの高度活用で経営を支えてきたIT部門自身にも「転換」を要求している。IT部門、それを率いるITリーダーがこの先どうあるべきで、何を担って経営に資するのか──。自社での実践を通じてこのテーマに対峙するクックパッドのITリーダー、中野 仁氏と各社キーパーソンの対談を通じて明らかにしてみたい。対談第2回では、LIXIL IT部門 システムインフラ部 部長 岩﨑 磨氏との、忌憚なきトークを前中後編の3回にわたってお届けする。(構成と写真:河原 潤)
バートル、クラウド型のFAX送信サービスを導入、1日の送信時間を750分から3分へと99.6%削減 | IT Leaders
ワークウェアを企画・製造しているバートルは、仕入れ先とのファクス(FAX)のやり取りを効率化するシステムとして、「FNX e-帳票FAXサービス」(ネクスウェイが開発)を導入した。導入効果として、FAXの送信時間を99.6%削減できた。ネクスウェイが2019年9月17日に発表した。
NECネッツエスアイ、コラボレーションツール「Slack」を全社5000人に導入 | IT Leaders
ネットワーク通信事業などを手がけるNECネッツエスアイは、コラボレーションツールの「Slack」を2019年9月から全社員5000人に導入する。2018年12月からシステムエンジニアと営業、販売促進部門を中心とする1300人が先行して利用していたが、今回これを全社に広げる。Slack Japanが2019年9月17日に発表した。
研究者の課題を解決する“LabTech”のPOL、10億円を調達–理系学生採用サービスなど
八重洲ブックセンターで美容皮膚科医とネイリスト講演会 出版記念で
美容皮膚科「レヴィーガクリニック」(渋谷区)院長を務める美容皮膚科医、三輪菜つ美さんとネイリスト石田雪さんのトークショーが9月25日、八重洲ブックセンター(中央区八重洲2、TEL 03-3274-4870)で開催される。 #日本橋経済新聞
GAテクノロジーズがスタートアップを支援–デジタルベースキャピタルのファンドに出資
AI法律相談窓口をオンラインで開設、アガルートのリーガルテック戦略とは
働き方改革関連法はじめさまざまな法律が厳格化し、企業規模を問わず適正な対応が求められる時代です。リーズナブルに利用できる“AI顧問サービス”はいかがでしょうか。
手首装着型ウェアラブル市場、2019年Q2は堅調な成長を維持–IDC
グーグル、フォッシルの技術買収はハイブリッド型スマートウォッチが目的か
米財務省、北朝鮮のハッカー集団を制裁対象に–「WannaCry」などに関与
米政府、北朝鮮のハッカー集団を制裁対象に–「WannaCry」などに関与
次世代規格「Wi-Fi 6」の認定プログラムが開始
「すぐに使える」衛星GISデータで企業のデータ活用レベルをアップする-FJCTの新サービス「Starflake」とは
デジタルシフトで価値を創り「お金を借りる」の先へ
働き方改革関連法はじめさまざまな法律が厳格化し、企業規模を問わず適正な対応が求められる時代です。リーズナブルに利用できる“AI顧問サービス”はいかがでしょうか。
FANTAS technology、プロのノウハウ投入で査定額の精度向上–投資用不動産見える化サービス
Facebookの仮想通貨「Libra」の担当者、26の中央銀行と会合
JXTGエネルギー水島製油所、AIを活用した異常予兆検知システムを稼働 | IT Leaders
JXTGエネルギーの水島製油所は、プラント向けの異常予兆検知システムをボイラー設備に導入した。従来と比べて1週間早く異常を検知できたという。2019年10月から稼働を開始する。異常予兆検知システムを納入したNECが2019年9月13日に発表した。
富士通研究所、マーケティング施策や機械制御方針などをAIが立案する技術を開発 | IT Leaders
富士通研究所は2019年9月13日、富士通のAI技術「FUJITSU Human Centric AI Zinrai」の中核技術である「Wide Learning(ワイドラーニング)」を拡張し、最適なアクションプランを提案するAI技術を開発したと発表した。購入を高めるマーケティング施策や不良品を削減する機械制御方針などをAIが立案できるようにした。
アマゾン、自社製品を優位にするため検索アルゴリズムを変更か
「Apple Arcade」、iOS 13ベータ版で提供開始
ディズニーのアイガーCEOがアップル取締役を辞任–「AppleTV+」開始を前に
「Apple Watch Series 5」を写真で見る–多様なケースやバンド、常時表示ディスプレイ
「脳とコンピューターをつなぐ」未来の技術、問題点は
グーグル、発表イベントを10月15日に開催–さらなる「Made by Google」製品が登場へ
サイトメンテナンスのお知らせ(2019年9月20日(金)予定)
日頃は、「Bizコンパス」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日程にて、サイトメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は、「Bizコンパス」の全サービスがご利用いただけません。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
■サービス停止内容
Bizコンパスに関わるサービス全て
■サービス停止日時
2019年9月20日(金)20:00~21:00
※メンテナンス状況によって、停止時間は多少前後する可能性がございます。ご了承ください。