ギークス、全国国民年金基金と提携–ITフリーランスの資産形成などをサポート

ギークスは、ITフリーランスの資産形成・節税対策サポートを目的として、全国国民年金基金と提携したと、10月10日付で発表。国民年金基金の紹介や各種セミナーの開催などを通じて、ITフリーランスの資産形成や節税対策に関する支援を積極的に行うとしている。
Posted in 未分類

SIE、PS VR「マーベルアイアンマン VR」を2020年2月28日に発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月15日、PlayStation VR(PS VR)用ソフト「マーベルアイアンマン VR」を、2020年2月28日に発売すると発表。アーマードアベンジャー「アイアンマン」となって、新たなアドベンチャーを体験できるタイトル。通常版のほかデジタルデラックス版も同日に配信する。
Posted in 未分類

金融以外の業種ではセキュリティ対策が進んでいない―トレンドマイクロ調べ | IT Leaders

トレンドマイクロは2019年10月15日、セキュリティインシデント(事故)の被害とセキュリティ対策の実態を明らかにする調査「法人組織におけるセキュリティ実態調査 2019年版」の結果を公表した。国内法人組織の約4割が2018年4月~2019年3月の1年間にセキュリティ事故に起因した重大な被害を経験している。また、金融以外の業種では、セキュリティ対策が進んでいない。

Dell EMC、バックアップ専用ストレージ新ブランド「PowerProtect DD」、Data Domain後継 | IT Leaders

デルとEMCジャパンは2019年10月15日、データバックアップ用のNASストレージ「Data Domain」の後継ブランドとなる新機種「Dell EMC PowerProtect DD」を発表した。新機種では、ソフトウェアのバージョンを「Data Domain OS 6.2」から「DDOS 7.0」へと高めており、バックアップ性能を最大で38%高速化した。価格(税別)は、2100万円から。

Dell EMC、バックアップ専用ストレージ新ブランド「PowerProtect DD」、Data Domain後継 | IT Leaders

デルとEMCジャパンは2019年10月15日、データバックアップ用のNASストレージ「Data Domain」の後継ブランドとなる新機種「Dell EMC PowerProtect DD」を発表した。新機種では、ソフトウェアのバージョンを「Data Domain OS 6.2」から「DDOS 7.0」へと高めており、バックアップ性能を最大で38%高速化した。価格(税別)は、2100万円から。

キヤノンMJ、金融機関と代理店の間で販売情報を共有する「金融商品販売管理システム」を提供 | IT Leaders

キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2019年10月15日、銀行や信託銀行、保険や証券会社といった各種の金融機関に向けて、金融機関の代理店との間で販売情報を共有するためのシステム「金融商品販売管理システム」を販売すると発表した。

大成建設、建物の運用・保守業務をAIとIoTで効率化、日本マイクロソフトと協業 | IT Leaders

大成建設は2019年10月15日、日本マイクロソフトと協業し、建物を引き渡した後の運用・保守業務をAIとIoTで効率化する取り組みに着手したと発表した。不動産価値の維持や、利用者満足度の最大化、建物保守業務の効率化を図る。2019年7月には、AIとIoTの活用を推進する組織として「AI・IoTビジネス推進部」を社内に立ち上げている。

衣服や食器類の配送にマッチした「ゆうパケットプラス」–メルカリと日本郵便が提供へ

フリマアプリを展開するメルカリは10月15日、アプリで取引した商品を日本郵便が発送するサービス「ゆうゆうメルカリ便」にて、「ゆうパケットプラス」をスタートさせる。これまでゆうゆうメルカリ便では「ゆうパケット」と「ゆうパック」の2種類しかなかったが、その中間のサイズとなる。
Posted in 未分類

グルーヴノーツ、マルチモーダルAI機能を開発、画像や数値などを組み合わせて高精度に予測 | IT Leaders

AIベンチャーのグルーヴノーツは2019年10月11日、AIと量子コンピュータを活用した独自のエンタープライズ向けクラウドサービス「MAGELLAN BLOCKS」で、「マルチモーダルAI機能(β版)」を新たに開発し、無料のサービスアップデートとして提供を開始したと発表した。医療診断・設備点検・工事などの複雑な事象で、画像や数値などの異なる種類のデータを組み合わせ、高精度で予測する。
Posted in AI

グルーヴノーツ、マルチモーダルAI機能を開発、画像や数値などを組み合わせて高精度に予測 | IT Leaders

AIベンチャーのグルーヴノーツは2019年10月11日、AIと量子コンピュータを活用した独自のエンタープライズ向けクラウドサービス「MAGELLAN BLOCKS」で、「マルチモーダルAI機能(β版)」を新たに開発し、無料のサービスアップデートとして提供を開始したと発表した。医療診断・設備点検・工事などの複雑な事象で、画像や数値などの異なる種類のデータを組み合わせ、高精度で予測する。
Posted in AI

顧客とスタッフの声を別々に録音して音声認識、アドバンスト・メディアがマイク集約機器を販売 | IT Leaders

アドバンスト・メディアは2019年10月11日、対面販売において顧客とスタッフの声を別々に録音し、音声認識に適した録音データを生成できる機器として、マイク集約デバイス「AmiVoice Front HUB01」を発表した。価格(税別)は4万円で、音声認識ソフトは別途購入が必要。
Posted in PC

レシート買取アプリ「ONE」にAndroid版登場–1枚最大10円、アンケート機能も搭載

ONE Financialは10月15日、レシート買取アプリ「ONE」のAndroid版を提供開始したと発表した。2018年6月にローンチした同アプリは、レシート1枚10円で買い取るというセンセーショナルなサービが話題となり、膨大なアクセスから1日足らずでサービスを終了。企業とのコラボで一部復帰しつつ、12月に1日5枚まで、買取金額を1〜10円に変更することでサービス再開に至っている。
Posted in 未分類

第一生命の中長期IT戦略は攻めと守りの「バイモーダル」─オンプレを活かしつつクラウド移行を推進 | IT Leaders

少子高齢化、人口減少が進む日本だが、その影響が直撃する業界のひとつが保険業界だ。今後、ビジネスモデルの改革が必須という状況といえる。大手生保の一角である第一生命保険は、次世代ITシステム基盤「ホームクラウド」を構築しデジタルトランスフォーメーション(DX)改革に臨もうとしている。その第一フェーズは、2019年9月末に稼働した。2019年10月10日、日本マイクロソフトの記者説明会にゲストとして招かれた第一生命保険ITビジネスプロセス企画ユニット長ITビジネスプロセス企画部長の若山吉史氏が、その背景にある同社の中長期IT戦略「バイモーダル戦略」と「ホームクラウド」の詳細を解説した。

世界を動かす“ユダヤ人”創業企業–次なるGAFAMを生み出すヒントは「イスラエル」に

Google創業者のラリー・ペイジ氏や、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ氏ーー。誰もが知る著名人だが、彼らに共通しているのはユダヤ系であるということだ。ここでは、世界を動かすIT業界の巨人と、次期GAFAMの座を狙うユニコーンスタートアップ郡を、ユダヤ人/イスラエル人という切り口で分析する。
Posted in 未分類

「膨大なデータを前に戸惑う顧客をデータドリブン経営に導く」─米テラデータ幹部 | IT Leaders

米テラデータ(Teradata)と言えば、企業が自社内に持つデータウェアハウス(DWH)を長年販売してきたことで知られるが、現在は、大企業向けにデータ分析プラットフォームを提供するアナリティクス製品ベンダーへとシフトしている。同社のEVP(Executive Vice President)兼CRO(Chief Revenue Officer:最高収益責任者)として、営業・マーケティング部門約5000名を統括するスコット・ブラウン(Scott Brown)氏に、大企業が直面する課題やデータドリブン経営について聞いた。

「膨大なデータを前に戸惑う顧客をデータドリブン経営に導く」─米テラデータ幹部 | IT Leaders

米テラデータ(Teradata)と言えば、企業が自社内に持つデータウェアハウス(DWH)を長年販売してきたことで知られるが、現在は、大企業向けにデータ分析プラットフォームを提供するアナリティクス製品ベンダーへとシフトしている。同社のEVP(Executive Vice President)兼CRO(Chief Revenue Officer:最高収益責任者)として、営業・マーケティング部門約5000名を統括するスコット・ブラウン(Scott Brown)氏に、大企業が直面する課題やデータドリブン経営について聞いた。