
日: 2019年11月14日
大宮駅に、AIを搭載したロボットパスタショップなど–「STARTUP_STATION」
ソニー、インドに研究拠点を設立–AI人材を中心に採用
NTTコムウェア、入金消込業務を支援するSaaS型クラウドサービス、機械学習でマッチング精度向上 | IT Leaders
NTTコムウェアは2019年11月14日、入金消込業務を支援するSaaS型クラウドサービス「PayMa(Smart Payment Matching)」を発表した。マシンラーニング(機械学習)によってマッチング精度を高めている。2019年11月から申込の受付を開始し、2020年1月以降に提供を開始する。価格はデータ量に合わせた月額制で、個別見積もり。
写真で見るモトローラ「Razr」–開いて閉じて、気になる折り目も
Microsoft Teamsで使えるグループ予定表、ビービーシステムが販売 | IT Leaders
ビービーシステムは2019年11月14日、コミュニケーションツール「Microsoft Teams」上でグループの予定表を共有できるソフトウェア「ScheduleLook for Microsoft Teams」を発表した。Teamsの機能を拡張するアドオンサービスとして利用する。Teamsグループ内でタブを追加するだけで、メンバーの予定表を共有できる。
モトローラ、6.2型OLEDの折りたたみスマホ「Razr」発表–クラムシェル風の縦折り
freeeが「会計freee PHP SDK」を公開、PHPによる自社開発アプリからfreeeへの連携を容易に | IT Leaders
freeeは2019年11月14日、クラウド会計ソフトfreeeとシステム連携するためのSDK(ソフトウェア開発キット)のラインアップを拡充した。新たに、PHP言語用のライブラリ「会計freee PHP SDK」をリリースした。2019年10月16日にリリースした「会計freee C# SDK」と「会計freee Java SDK」に続く第3弾のリリースとなる。いずれもオープンソースとして無償で提供する。
オンラインマルシェ「食べチョク」、「OYO PASSPORT」と提携–割引特典などに対応
JapanTaxiやティアフォーなど5社、「自動運転タクシー」の社会実装に向けて協業
ロシアのYandex、自動配達ロボット「Yandex.Rover」を試験運用–歩道を自律走行
フォルクスワーゲン、自動運転技術の子会社を設立–2020年代半ばに量産商用車へ
亀印製菓、マシンラーニングで作業者の安全を見守り、カメラ映像から鼻、首、腰の位置関係を把握 | IT Leaders
亀印製菓(茨城県水戸市)は、マシンラーニング(機械学習)による監視カメラ映像の解析によって、工場作業者の健康状態などを見守るシステムを導入、2019年2月から稼働させている。システム構築を担当したブローダービズとデータ解析ソフトウェアの開発元であるElasticsearchが2019年11月14日に都内で会見し、事例の詳細を紹介した。
亀印製菓、マシンラーニングで作業者の安全を見守り、カメラ映像から鼻、首、腰の位置関係を把握 | IT Leaders
亀印製菓(茨城県水戸市)は、マシンラーニング(機械学習)による監視カメラ映像の解析によって、工場作業者の健康状態などを見守るシステムを導入、2019年2月から稼働させている。システム構築を担当したブローダービズとデータ解析ソフトウェアの開発元であるElasticsearchが2019年11月14日に都内で会見し、事例の詳細を紹介した。
レールにぶら下げてカーテンをスマート化する「SwitchBot Curtain」–声や光で操作
“無料”で受けられるエンジニア養成機関「L’association 42」の東京校が誕生
「Googleマップ」に翻訳機能が追加–自動認識した現地言語で読み上げ
テスラ、中国でのEV量産に向け認可を取得か
現実世界をそのまま再現「デジタルツイン」がもたらすもの
製造業などで今"デジタルツイン"という言葉が注目されている。実際のモノのデータを取り込み、コンピューター上に再現する技術のことだが、一体どのような効果があるのか?
「iPad」版「Lightroom」、メモリーカードから直接インポート可能になる見込み
「Disney+」契約者数、早くも1000万人を突破
来店客の行動や声をセンシング・AIで分析–マクアケ×DNP–渋谷に次世代ショールーム
イケアの新スマートLED電球は10ドル–米国で発売
イケアの新スマートLED電球は10ドル–米国で発売
JavaScript自作アプリが動くスマートウォッチ「Bangle.js」–Tensorflow LiteでAIも
スマートスピーカー出荷台数、3Qはアマゾンがグーグルの約3倍–Canalys
スマートスピーカー出荷台数、3Qはアマゾンがグーグルの約3倍–Canalys
ビデオ会議「Zoom」のCIOが語るプロダクトマネージャーの役割
ビデオ会議「Zoom」のCIOが語るプロダクトマネージャーの役割
損保ジャパン日本興亜、AIを活用した代理店向けナレッジ検索システムを稼働 | IT Leaders
損害保険ジャパン日本興亜は、顧客の質問にAIが即時回答できるクラウド型の文書検索システム「MAGELLAN BLOCKS」を採用した。問い合わせ対応業務の高品質化や生産性向上を目指す。2019年10月15日に本番運用を開始した。順次、全国の代理店に導入する。MAGELLAN BLOCKSを運営するグルーヴノーツが2019年11月13日に発表した。
富士通クラウドテクノロジーズ、用途特化型のAIモデル開発サービスを提供、第1弾は画像解析 | IT Leaders
富士通クラウドテクノロジーズは2019年11月13日、具体的な用途に特化したAIモデルを開発するサービス「AIモデリングサービス」の提供を開始すると発表した。AIモデル開発に必要な3つの工程である「データアセスメント」、「前処理」、「モデル開発」をAIモデルの用途ごとにパッケージ化した。第1弾として、「画像解析」に特化したパッケージの提供を開始した。価格(税別)は、一式500万円から(開発期間は最低3カ月)。