Twitterの休眠アカウント削除、回避策は「12月12日までにログイン」を

Twitterは11月26日(米国時間)、6カ月以上アクティブになっていないアカウントを削除するとの意向を発表した。12月11日(日本時間12日)までにログインされた実績がないアカウントが対象であり、すぐには削除されず、半年~1年の期間をかけて対応するという。なお、同社では6カ月以上ログインしていないユーザーを対象に、削除する旨の通知をすでに開始している。
Posted in 未分類

セガ、PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」の配信を開始

セガゲームスは11月27日、PS4用3Dロボットアクション・シューティングゲーム「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」について、PlayStation Storeを通じて配信を開始した。「電脳戦機バーチャロン」「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66」「電脳戦機バーチャロン フォース」の3タイトルを1本にまとめたダウンロードタイトルとなっている。
Posted in 未分類

IIJ、DNSのアウトソーシングサービスを刷新、Anycast冗長化とDNSSECで信頼性を向上 | IT Leaders

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2019年11月27日、DNS(名前解決)サーバーのアウトソースサービスを刷新し、新たに「IIJ DNSプラットフォームサービス」として発表した。2019年12月9日から提供する。新サービスは、Anycastによるマルチプロバイダ対応やDNSSECなどによって、可用性や耐障害性を高めた。

日本IBM、コンテナ版のミドルウェアで企業のクラウド移行を支援、第6弾はセキュリテイログ検索 | IT Leaders

日本IBMは2019年11月27日、コンテナ型で提供するミドルウェア製品群「IBM Cloud Paks」の新ラインアップを発表した。セキュリティログを検索してインシデントを調査するための機能を提供する「IBM Cloud Pak for Security」である。現行のSIEMアプリケーションの弱点を補完する。2019年11月20日から提供している。

カッコよく歩け–NEC×FiNC、美歩行を支援するIoTインソール「A-RROWG(アローグ)」

日本電気(NEC)とFiNC Technologiesは11月27日、NECのIoT技術とFiNCの法人向けウェルネスサービス「FiNC for BUSINESS」を組み合わせ、美しい歩行姿勢へ導く歩行センシングインソール「A-RROWG(アローグ)」を開発。クラウドファンディングサービス「Makuake」で先行予約販売を開始した。
Posted in 未分類

ネットプロテクションズの後払い決済「NP後払い」が即時決済に対応–システム大幅刷新

後払い決済サービスを手がけるネットプロテクションズは11月27日、同社の主要プロダクトである「NP後払い」のアップデートを発表した。今まで5分ほどかかっていた与信時間を即時に実行できるようになり、ECサイトなどでの即時出荷に対応したほか、より高精度な与信が可能になったとしている。
Posted in 未分類

人とデータが飲食業を変える–高い成果を上げる技術と考え方とは

10月30日に開催された“食”とテクノロジーがテーマのカンファレンスイベント「CNET Japan FoodTech Festival 2019」では、新たな技術と考え方をもとに飲食に関わる事業を展開する3者のパネルディスカッションが行われた。カスタムサラダ専門店の運営とセルフレジなどの開発を手がけるクリスプおよびカチリ、国内外にうどん店を展開するワンオータス、飲食店舗向けのロボットサービスを開発しているQBIT Robotics、それぞれの代表が自社の取り組みを披露した。
Posted in 未分類

LINEでいつでも法律相談できる「LINE弁護士相談」–全国1000人の弁護士とマッチング

LINEは11月25日、全国の弁護士にLINEから法律相談・依頼できる「LINE弁護士相談」の提供を開始したと発表した。「弁護士ドットコム」と「日本法規情報」がパートナーとなり、全国1000人の弁護士にいつでもLINE上で法律相談・依頼することができる。
Posted in 未分類