日: 2020年4月10日
アドビ、電子署名ツール「Adobe Sign」の無料期間を90日に延長–テレワーク支援で
クックパッド、オンラインでマルシェ「#おうちで楽しもう」を開催–4月17日より
コラビット、新型コロナウイルスが住宅価格に与える影響を推定
Amazon Prime Video、キッズ向け作品の無料配信を継続–「ガッシュベル」などを追加
「UberEats」と神戸市が全国初の行政連携–新型コロナで打撃受ける飲食店を支援
メドピア、医師向けに「first call for オンライン診療」を5月にリリース
みずほ銀行、インターネットバンキングの本人認証に位置情報と顔認証を活用する実証実験 | IT Leaders
みずほ銀行は2020年4月10日、インターネットバンキングにおける本人認証に、モバイル端末の位置情報(ジオロケーション)や顔認証技術を活用する実証実験を開始すると発表した。2020年5月から2020年10月にかけて、グーグル・クラウド・ジャパン、野村総合研究所、大日本印刷と共同で実験する。
みずほ銀行、インターネットバンキングの本人認証に位置情報と顔認証を活用する実証実験 | IT Leaders
みずほ銀行は2020年4月10日、インターネットバンキングにおける本人認証に、モバイル端末の位置情報(ジオロケーション)や顔認証技術を活用する実証実験を開始すると発表した。2020年5月から2020年10月にかけて、グーグル・クラウド・ジャパン、野村総合研究所、大日本印刷と共同で実験する。
ヤフー、「Yahoo! MAP」で終了した「混雑レーダー」の機能提供を再開
ライナフ、在宅でも物件確認を受電できる「スマート物確」オプションサービス
日本橋の「人形町今半本店」従業員がマスク生産 地元高齢者に向けて無償配布
日本橋の老舗すき焼き店「人形町今半本店」(日本橋人形町2)が布製マスクの生産を開始した。 #日本橋経済新聞
シャープ、地デジもBDソフトも4K放送級に高画質化する「AQUOS ブルーレイ」
会社と自宅に置くだけで自宅がリモート環境になるアプライアンス機器、ぷらっとホームが販売 | IT Leaders
ぷらっとホームは2020年4月10日、会社と自宅に置くだけで社内LANを自宅に拡張できるアプライアンス機器「EasyBlocks Remote Office」(イージーブロックス・リモートオフィス)を発表した。インターネットを介してレイヤー2(L2)ネットワークを延伸できるVPNソフトウェア「SoftEther VPN」を搭載している。2020年4月下旬に出荷する。価格(税別)は、オープン。想定市場価格は、親機が1台あたり29万8000円、子機が1台あたり5万円。
会社と自宅に置くだけで自宅がリモート環境になるアプライアンス機器、ぷらっとホームが販売 | IT Leaders
ぷらっとホームは2020年4月10日、会社と自宅に置くだけで社内LANを自宅に拡張できるアプライアンス機器「EasyBlocks Remote Office」(イージーブロックス・リモートオフィス)を発表した。インターネットを介してレイヤー2(L2)ネットワークを延伸できるVPNソフトウェア「SoftEther VPN」を搭載している。2020年4月下旬に出荷する。価格(税別)は、オープン。想定市場価格は、親機が1台あたり29万8000円、子機が1台あたり5万円。
スクエニ、PS4「ファイナルファンタジーVII リメイク」を発売
パナソニック、スマホで視聴、LINEで録画予約もできる新「おうちクラウドディーガ」
CSC、クラウド型WAFサービスを強化、ディープラーニングで攻撃を検知 | IT Leaders
サイバーセキュリティクラウド(CSC)は2020年4月10日、クラウド型WAF(Webアプリケーションファイアウォール)サービス「攻撃遮断くん」など、同社が提供しているWebセキュリティ製品を強化したと発表した。これらの製品群に、ディープラーニング(深層学習)を使って攻撃を検知するエンジンを搭載した。
CSC、クラウド型WAFサービスを強化、ディープラーニングで攻撃を検知 | IT Leaders
サイバーセキュリティクラウド(CSC)は2020年4月10日、クラウド型WAF(Webアプリケーションファイアウォール)サービス「攻撃遮断くん」など、同社が提供しているWebセキュリティ製品を強化したと発表した。これらの製品群に、ディープラーニング(深層学習)を使って攻撃を検知するエンジンを搭載した。
テレワークに「必要な機材」の選び方–品薄のウェブカメラやマイクなどの“代用品“も
スマホの充電とバックアップを同時に–フォーステック「iCube」
発注から納品までオンラインで完結するソフトウェアテストサービス、バルテスが開始 | IT Leaders
ソフトウェアのテスト・品質向上支援に関するサービスを提供するバルテスは2020年4月10日、テレワークによるソフトウェア開発プロジェクトに適したテストサービス「在宅テストサービス」を開始した。初回の打ち合わせから、テスト結果の報告まで、オンライン上で完結する。
発注から納品までオンラインで完結するソフトウェアテストサービス、バルテスが開始 | IT Leaders
ソフトウェアのテスト・品質向上支援に関するサービスを提供するバルテスは2020年4月10日、テレワークによるソフトウェア開発プロジェクトに適したテストサービス「在宅テストサービス」を開始した。初回の打ち合わせから、テスト結果の報告まで、オンライン上で完結する。
特権IDアクセスを仲介するゲートウェイの新版「ESS AdminGate V3.1」を出荷開始 | IT Leaders
エンカレッジ・テクノロジは2020年4月10日、システムの特権IDの管理や証跡管理などのセキュリティ対策をオールインワンで提供するソフトウェア「ESS AdminGate」の新版「V3.1」を出荷した。新版では、Amazon Web Services(AWS)環境のLinux Serverへのログインなどにも使えるようにした。
特権IDアクセスを仲介するゲートウェイの新版「ESS AdminGate V3.1」を出荷開始 | IT Leaders
エンカレッジ・テクノロジは2020年4月10日、システムの特権IDの管理や証跡管理などのセキュリティ対策をオールインワンで提供するソフトウェア「ESS AdminGate」の新版「V3.1」を出荷した。新版では、Amazon Web Services(AWS)環境のLinux Serverへのログインなどにも使えるようにした。
アプリ削除後も課金する「フリースウェア」アプリ、「App Store」にも
VAIO、ドローン事業を推進する子会社「VFR株式会社」を設立
アップルと連携、スタンフォード大が新型コロナ対策のファーストレスポンダー向けアプリ
新型コロナの感染をグーグル検索のデータから追跡–マイクロソフトらの研究チーム
Facebook、一定時間に通知をオフにできる新機能「Quiet Mode」
中部電力とNTT Comはどうやって点検データを「見える化」したのか
中部電力は人の手で行っていた設備点検をデジタル化することで、運用のさらなる効率化を目指しています。この取り組みを推進するために同社はIoTプラットフォームを導入しました。
デジタルテクノロジー、テレワーク勤務中の就業状況を把握管理するシステムを販売 | IT Leaders
デジタルテクノロジー(DTC)は2020年4月9日、テレワーク/在宅勤務中の就業状況を把握するための「テレワーク就業時間取得システム」をリリースした。就業時間以外にも、無操作時間や利用アプリケーションの情報も自動で取得する。
みずほ銀行、インターネットバンキングと連携したクラウドERPを外販、SmileWorksを採用 | IT Leaders
みずほ銀行が、法人向けインターネットバンキングを連動させたクラウド型ERP(統合基幹業務システム)サービス「みずほERP」の外販を2020年夏頃より開始する。スマイルワークスからクラウドERPサービス「SmileWorks」のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて開始する。スマイルワークスが2020年4月9日に発表した。
デジタルテクノロジー、テレワーク勤務中の就業状況を把握管理するシステムを販売 | IT Leaders
デジタルテクノロジー(DTC)は2020年4月9日、テレワーク/在宅勤務中の就業状況を把握するための「テレワーク就業時間取得システム」をリリースした。就業時間以外にも、無操作時間や利用アプリケーションの情報も自動で取得する。
みずほ銀行、インターネットバンキングと連携したクラウドERPを外販、SmileWorksを採用 | IT Leaders
みずほ銀行が、法人向けインターネットバンキングを連動させたクラウド型ERP(統合基幹業務システム)サービス「みずほERP」の外販を2020年夏頃より開始する。スマイルワークスからクラウドERPサービス「SmileWorks」のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて開始する。スマイルワークスが2020年4月9日に発表した。
ソニー子会社、Z世代から支持される中国エンタメ企業Bilibiliに出資
ソニー子会社、Z世代から指示される中国エンタメ企業Bilibiliに出資
Zoom、会議IDをアプリのタイトルバーから削除–「Zoom爆撃」対策で
グーグル、「Android」のバーチャル点字キーボードをリリース
オフグリッド電力「VPP Japan」が100億円調達で首位に–2020年3月の資金調達・時価総額ランキング
「iPhone SE」後継モデル、まもなく発表か–価格、機能、発表日のうわさまとめ
システム運用担当チームの在宅勤務化はこう進める!「出社前提の聖域なき取り組みを」 | IT Leaders
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中を襲う中、日本政府は2020年4月7日に7都道府県で緊急事態宣言を発令した。そこでは社員の在宅勤務を推奨し、企業の積極的なテレワーク導入を呼び掛けているが、すべての業務担当者がテレワークを導入できるわけではない。IT部門にとっての重要課題の1つがシステムの運用保守業務だ。NTTデータ グローバルソリューションズは、同社システム運用センターの在宅勤務化をどのように進めたのか。緊急寄稿のかたちで同社での実践を紹介する。
システム運用担当チームの在宅勤務化はこう進める!「出社前提の聖域なき取り組みを」 | IT Leaders
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中を襲う中、日本政府は2020年4月7日に7都道府県で緊急事態宣言を発令した。そこでは社員の在宅勤務を推奨し、企業の積極的なテレワーク導入を呼び掛けているが、すべての業務担当者がテレワークを導入できるわけではない。IT部門にとっての重要課題の1つがシステムの運用保守業務だ。NTTデータ グローバルソリューションズは、同社システム運用センターの在宅勤務化をどのように進めたのか。緊急寄稿のかたちで同社での実践を紹介する。