「オンライン診療」ができる1万カ所の病院をすぐに探せる検索サイト–JX通信社が公開 Posted on 2020年4月26日 by 藤井涼 JX通信社は4月26日、オンライン診療が可能な約1万カ所の病院を簡単に探し出せる検索サイト「オンライン診療検索」を公開した。
緊急事態宣言を機にIT・ネット業界の85%がテレワーク導入–Backlog総研調査 Posted on 2020年4月26日 by 佐藤和也 プロジェクト管理ツール「Backlog」を展開しているヌーラボは、同ツールと使用しているユーザーを中心とした580名を対象として、テレワークの導入に関する調査を実施。IT・インターネット業界のテレワーク導入率や利用率が向上したとしている。
ルワンダの「伝統工芸」を新たなビジネスに–神戸市が起業家育成プログラムの成果報告会 Posted on 2020年4月26日 by 野々下裕子 スタートアップのエコシステムづくりを目指す神戸市では、海外に挑戦する若者たちを支援する「起業家育成海外派遣プログラム」を実施している。2020年は米国シリコンバレーと東アフリカのルワンダ共和国に学生たちを派遣。その成果を発表する報告会が3月末に開催された。
テレワークの長期化で減少するエンゲージメントと回復施策–アトラエらが分析 Posted on 2020年4月26日 by 佐藤和也 People Tech事業を展開するアトラエは、パーソルプロセス&テクノロジーのワークスイッチコンサルティングと共同で、テレワークとエンゲージメントの関係について分析。テレワークの長期継続は、組織への共感度合いやチームワークが悪化する場合があるとしつつ、エンゲージメントの向上につながると考えられる対応策があるとしている。
ドアノブやつり革に“手を触れなくて済む”グッズ「NON-CONTACT TOOL」とは? Posted on 2020年4月26日 by 山口真弘 新型コロナウイルスの影響が世界に広がる中、海外でじわじわと増えつつあるジャンルの製品がある。それは、ドアノブや電車の吊り革、エレベーターのボタンなどに直接触れなくて済むための「NON-CONTACT TOOL」などと呼ばれるグッズだ。