JALとパナソニック、羽田空港でアバター式リモート接客を実証実験–非接触、非対面でおもてなし

日本航空(JAL)とパナソニック システムソリューションズ ジャパンは、パナソニックが提供するアバター式リモート案内サービスを使った共同実証実験を開始すると発表した。オペレーターが遠隔から対応することで、非接触、非対面での接客を実現する。
Posted in 未分類

コンカーと三井住友カード、経費精算クラウドと法人向けクレジットカードの連携で提携 | IT Leaders

コンカーと三井住友カードは2020年9月8日、経費精算クラウドと法人向けクレジットカードの連携で提携したと発表した。営業面で連携するほか、2020年下期には両者のサービスを融合させた新サービスを販売する。2021年には、三井住友カードからコンカーへ提供するデータ項目の拡充や、経費精算の自動化などを図る。

エアー、メーラーを問わずに使えるメール誤送信対策サービス「365 Alert」 | IT Leaders

エアーは2020年9月8日、メールの配送経路上で使えるメール誤送信対策サービス「365 Alert」(サンロクゴアラート)を発表した。Azure上で動作する。送信したメールが判定条件に合致した場合は、送信を保留し、メールまたはTeams経由で送信者に通知する。2020年9月から提供している。グループウェア「Microsoft 365」のユーザーに向けて提供する。価格(税別)は、最小構成の50ユーザー時に年額12万円。

声ではなく文字で応援する上映会をTOHOシネマズ池袋で開催–ニコニコのコメントを投影

ドワンゴとTOHOシネマズ、ギャガは9月8日、ドワンゴの動画サービス「niconico」のコメント機能を活用した「超・応援上映会」を、9月11日にTOHOシネマズ池袋にて開催することを発表した。観覧者のスマートフォンやPCで専用URLへアクセスし、投稿したコメントが劇場の巨大スクリーンに流れることで、観覧者同士の一体感が生まれる新しい映画の楽しみ方としている。
Posted in 未分類

ポストコロナに向け、DXを先導するユーザーの着眼点は─「DX銘柄2020」選定企業の顔ぶれ | IT Leaders

経済産業省と東京証券取引所は2020年8月25日、「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」の選定企業35社と「DX注目企業2020」21社を発表した。DX銘柄選定企業の中から、「デジタル時代を先導する企業」として、小松製作所とトラスコ中山が「DXグランプリ2020」に選ばれた。本稿では、前回までの「攻めのIT経営銘柄」からのリニューアルの意図、選定企業の顔ぶれ、DXグランプリ2020受賞2社の取り組みの詳細をお伝えする。

日立、AWS上のVMware環境をサポート込みで提供する「Hitachi Managed VMware Cloud on AWS」を10月開始 | IT Leaders

日立製作所は2020年9月8日、AWS(Amazon Web Services)上にVMware vSphereベースの仮想基盤を構築し、これを運用サービス込みで提供する「Hitachi Managed VMware Cloud on AWS」を発表した。2020年10月1日から提供する。クラウド移行のアセスメントから環境構築、運用・監視までを一貫して支援する。オンプレミスのVMware vSphere環境をAmazon Web Services(AWS)へと容易に移行できるとしている。

企業情報システムでのAWS活用を推進する「APNセキュリティコンソーシアム・ジャパン」設立 | IT Leaders

ウルシステムズ、PwCあらた有限責任監査法人、クラスメソッド、ネオスの4社は2020年9月8日、企業情報システムでのAWS(Amazon Web Services)の活用を推進するコンソーシアム「APNセキュリティコンソーシアム・ジャパン」を設立した。4社を主幹事として、AWSパートナーネットワーク(APN)のコンサルティングパートナーであるコンサルティング企業やSIベンダーから参加を募る。

5Gが次期「iPhone」の体験を左右する

次期「iPhone」の目玉となる機能はおそらく5G対応だろう。しかし、5Gを提供するのがパートナーの通信事業者であるという状況は、アップルにとってこれまでにないものだ。
Posted in 未分類

NTT Com、閉域網で直接「SAP HANA Enterprise Cloud」とつなぐサービスを開始 | IT Leaders

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2020年9月8日、データセンターやクラウドを閉域網で相互に接続するサービス「Flexible InterConnect」を強化し、SAPのクラウドサービス「SAP HANA Enterprise Cloud」との接続を開始した。閉域網による安定したネットワーク環境でERP(統合基幹業務システム)の基幹データを利用できるようになる。

ハンモック「AnyForm OCR」に新版、2つのOCRエンジンで認識結果の確認作業を削減 | IT Leaders

ハンモックは2020年9月7日、書式を問わないOCR(光学文字認識)ソフトウェア「AnyForm OCR」の新バージョン「Ver.7」を発売した。文字認識精度や操作性を向上したほか、OCR結果の確認作業の負担を軽減する新たな仕組みとして、2つのOCRエンジンで文字認識する技術を取り入れ、データ入力業務の効率化を支援する。

日商エレクトロニクス、クレジットカードの不正利用検知サービスをEC事業者などに提供 | IT Leaders

日商エレクトロニクスは2020年9月7日、クレジットカードの加盟店に向けて、EC(電子商取引)決済を安全に行えるようにするサービスを提供すると発表した。エンドユーザーの属性や行動を分析することによって不正を検知する。