
日: 2020年11月6日
衣服感覚の着るロボット–高齢者を支援するロボッティックウェア「curara(クララ)」
パナソニック×小田急、非接触で除菌ができる「安心ゲート」–密回避で安心空間提供へ
Oracle Cloud、低遅延ネットワークによるHPC環境のスケーラビリティをアピール | IT Leaders
日本オラクルは2020年11月6日、Oracle Cloudの機能について会見した。Oracle Cloudで使える高性能コンピューティング(HPC)機能と、Oracle Cloudで使える運用管理機能群「Oracle Cloud Observability and Management Platform」を説明した。Oracle CloudのHPCの特徴として、低遅延ネットワークとベアメタルサーバーを組み合わせていることをアピールした。
ソニー、専用スマートコントローラー付属「マルチファンクションライト2」2機種
“雑談&相談”が気軽にできる!リモートワークのコミュニケーション不足を解消する「NeWork™」とは
オンライン上で“立ち話感覚”のコミュニケーションを可能にするオンラインワークスペース「NeWork™」が8月末にリリース。Web会議とは何がどう違うのか、担当者に話を聞きました。
デジタル庁の目指すべきもの 「モノづくり」からの脱却と日本社会の再構築
ソフトブレーン、CRM/SFA「eセールスマネージャー」の中小企業版を刷新、機能をシンプルに | IT Leaders
ソフトブレーンは2020年11月4日、中小企業に向けたCRM(顧客関係管理)/SFA(営業支援)ソフトウェアの新版「eセールスマネージャーMS(esm's)」を販売開始した。クラウド型で提供する。新版では、余分な機能をそぎ落とし、表示・入力・設定画面をシンプルに改良した。価格(税別)は、1アカウントあたり月額3500円。
ANA、アバター×ドローン「遠隔医療」を五島市で成功–ドコモ、長崎大学、ACSLらと
富士通SSL、トラフィック分析で脅威を検出するNDRアプライアンス「Vectra AI」を販売 | IT Leaders
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は2020年11月5日、アプライアンス型のNDR(ネットワークでの検知と対処)製品「Vectra AI」の販売を開始した。価格(税別)は、個別見積もりで、1000万円から。販売目標は、3年間で8億円。開発会社は、米Vectra AI(日本法人はVectra Japan)。
グーグルのFitbit買収、2021年に先送りの可能性
「WhatsApp」、メッセージが送信から7日後に消える新機能を追加
自販機の上に5G基地局、大阪万博に向け建設MaaSも–ドコモ関西が独自の取り組みを披露
YouTube、「トランプ勝利」を主張する動画を削除せず
ニューノーマル時代に必要なサイバーセキュリティとは?
ニューノーマル時代に備え、企業及び個人はどのようにサイバーセキュリティに備えるべきなのか?サイバーディフェンス研究所上級分析官の名和利男氏が分析する。
続々・Go To トラベルで宇宙へ行こう!! 日本人が月に行く日、、、
11月3日(日本時間の4日朝)アメリカ大統領選挙の投票が行われ、現時点(11月5日)でトランプVSバイデン両候補にまだ決着がつかない状態が続いています。注目のペンシルベニア州においては、たとえ現時点でトラン...
日立ソリューションズ・クリエイト、「企業信用調査支援システム」を販売、公開情報から取引の可否を判断 | IT Leaders
日立ソリューションズ・クリエイトは2020年11月5日、企業間取引の際の信用調査において、取引可否の判断を支援するソフトウェア「企業信用調査支援システム」を発表した。商業・法人登記情報とインターネット上の公開情報を使って、対象企業に関する情報を効率よく抽出する。価格(税別)は、30万円。保守サポート費用は年額4万5000円。2020年12月1日から出荷する。販売目標は、今後3年間で1億5000万円(累計)。
NEC、データ分析をAIで自動化する「dotData」のクラウド版「dotData Cloud」を販売 | IT Leaders
NECは2020年11月4日、データ分析をAIで自動化するソフトウェア「dotData Enterprise」のSaaS版「dotData Cloud」を販売開始した。価格(税別)は、データ分析の支援サービス込みで月額100万円から。販売目標は今後1年間で100社。開発会社は、NECが2018年4月に米国で設立した米dotData。2018年7月からNECが国内でソフトウェアを提供している。
弥生、デスクトップアプリケーション新版「弥生 21シリーズ」を販売 | IT Leaders
弥生は2020年11月5日、事業者の業務を効率化する業務ソフトウェア(デスクトップアプリケーション)「弥生」の新バージョン「同21」シリーズを発表した。2020年11月13日から販売する。