世界スマホ市場、第4四半期は4.3%増で回復基調–コロナ禍でスマホに流れた消費者支出

IDCは、世界スマートフォン市場に関する調査結果の速報値を発表した。2020年第4四半期の出荷台数は3億8590万台で、前年同期の3億6990万台に比べ4.3%増。回復基調に戻った。ただし、2020年通期の出荷台数は12億9220万台で、前年の13億7260万台から5.9%減っている。
Posted in 未分類

アシストとNCD、システムの構成管理・影響分析「ChangeMiner」を活用した支援サービスを推進 | IT Leaders

アシストと日本コンピュータ・ダイナミクス(NCD)は、システムの構成情報を把握して影響分析を行えるソフトウェア「ChangeMiner」を活用してユーザー企業のシステム設計、構築、運用、保守、教育までをトータルに支援するサービス「システムライフサイクル最適化ソリューション」を発表した。アシストとNCDは、ChangeMinerを用いた開発支援サービスを共同で推進する。販売目標は、2021年末までに6社。ChangeMinerの開発会社は、韓国のGTONE(日本法人は「ジーティーワン」)。

ネオアクシス、IBM iのクラウド運用を支援するサービスを強化、IBM Cloudもサポート対象に | IT Leaders

TISインテックグループのネオアクシスは2021年1月28日、日本IBMのオフコンOS「IBM i」を対象とした総合サポートサービス「IBM iライフサイクル・サポート」を強化した。今回新たに、TISとネオアクシスが運営するIaaS「TIS XiCloud」だけでなく、日本IBMが運営するIaaS「IBM Power Systems Virtual Server」もサポートの対象とした。

ネットワールド、“切れない”VPNソフトウェア「NetMotion」、仮想NICでVPN接続を維持 | IT Leaders

ネットワールドは2021年1月27日、ネットワークの瞬断や無線LANとモバイル回線の切り替えがあってもVPNセッションが切れないVPNソフトウェア「NetMotion」の販売を開始した。VPNクライアント内に仮想NICを作成し、アプリケーションから見たIPアドレスが変わらない仕組み。VPNが切れないため、再ログインなどが不要になる。価格は、VPNクライアントのデバイス数に応じた個別見積もり。開発会社は、米NetMotion Software。

アラクサラ、重要インフラ向けにシスコ製ネットワーク機器の真正性を保証、NECが販売 | IT Leaders

アラクサラネットワークス、シスコシステムズ、NECの3社は2021年1月29日、日本の重要インフラを対象とした情報セキュリティ対策で協業した。アラクサラネットワークスは、シスコシステムズ製ネットワーク機器の真正性を保証するなど、セキュリティ面の付加価値を付けて販売する。これをNECがNEC製品やSIサービスと組み合わせて顧客に提供する。当面はNECから顧客向けに販売し、引き続いてNEC以外のアラクサラネットワークスの販売・保守パートナを通じて販売する。

Search Consoleを使ったキーワード調査の方法

こんにちは、テクノポートの永井です。

Webサイトを運営するときに最も知りたい情報は「閲覧者が検索したキーワード」ではないでしょうか。

検索されたキーワードがわかれば、SEO対策やコンテンツの具体的な改善に役立ちます。また、想定していなかったキーワードが発見できれば、新しい市場を見つけることもできるでしょう。

今回紹介するSearch Consoleを使えば、Webサイトへの流入キーワードだけではなく、検索結果として表示されたキーワードも知ることができ、Web解析の幅が広がります。

Search Consoleとは?

Search Console(サーチコンソール)は、Googleが提供しているWebサイト管理ツールの一つです。Googleのアカウントがあれば無料で利用でき、サイトの状態や検索キーワードの調査が可能です。

設定方法や使い方などは弊社渡部の記事をご確認いただき、今回はWebサイトへの検索キーワードの活用方法をご紹介します。
Googleサーチコンソールって何?何に使うの?

検索キーワードの調査方法

管理画面の検索パフォーマンスをクリックすると、設定期間に応じた検索キーワードを確認できます。

内容は

  • 検索キーワード:検索されたキーワード
  • クリック数:実際にクリックされた回数
  • 表示回数:検索結果に表示された回数
  • CTR:クリック率(クリック回数/表示回数)
  • 掲載順位:該当キーワードの検索順位

です。流入したキーワード以外にも、検索結果として表示されたキーワードを知れることが大きなメリットです。

見つけた検索キーワードの2つの活用方法

Search Consoleで得られた検索キーワードには、2つの活用方法があります。

1.想定キーワードのSEO対策の効果測定
2.想定外キーワードから有益な情報を発見

この2つを意識することで、Webサイトのレベルはぐんと上がります。それでは細かく見ていきましょう。

1、想定キーワードのSEO対策の効果測定

Webサイトを制作するときには、ターゲットが検索するキーワードを想定し、そのキーワードに対するSEO対策を行っていると思います。Search Consoleでは、想定したキーワードでSEO対策の効果が出ているのかを「順位」という具体的な数値で見ることができます。

順位がわかることで

  • 順位が高い場合(10位以内)は、少量の改善
  • 順位が低い場合(10位以下)は、根本的なコンテンツの見直し

など、改善に根拠を持たせることができます。コンテンツを見直すときは、想定キーワードで検索したときに上位表示されるサイトを参考にしましょう。上位5サイトの傾向に合わせて、Webサイトを修正すると上位に上がりやすくなります。

2、想定外キーワードから有益な情報を発見

Search Consoleでは、Webサイトへの流入キーワードだけではなく、検索結果として表示されたキーワードも知ることができます。その中には当初想定していなかったキーワードも含まれていることがあります。それをうまく活用することで、技術の新しい見せ方や新市場の開拓が可能になります。

例として、プラスチックの試作加工を得意とし、磨き加工もできる企業を紹介します。

Search Consoleでキーワードを調査した結果、「実験用アクリル」「アクリル 透明 開発用」などのキーワードが多数ありました。これらは当初想定していなかったキーワードですが、表示回数があまりに多かったために「このキーワードが検索された理由」を検討することになりました。検討の結果、「実験のときに装置の内部を観察したい」というニーズの可能性が出てきました。そこで「可視化」のキーワード対策を行うために、専用ページを追加で作成。結果、研究開発関係からの問い合わせが増加しました。

このように、想定外のキーワードから新しい市場を見つけることもできるのです。

まとめ

Search Consoleを使えば、Webサイトへの流入キーワードだけではなく、検索結果として表示されたキーワードも知ることができます。キーワードを知ることで、SEO対策の有効性の確認や新しい市場の開拓も可能になります。Search Consoleは無料で使えますので、ぜひ試してみてください。

他にもBtoB製造業のWebサイト運営(アクセス分析と改善)手法をまとめた記事がございますので、こちらも参考にしてください。

十六銀行がクラウド名刺管理「Sansan」を全行導入、オンライン名刺機能を活用 | IT Leaders

十六銀行(本店:岐阜県岐阜市)は、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を全行で導入した。オンライン名刺機能も利用している。銀行内の人脈を見える化して共有することによって、コンサルティング営業の強化を図る。Sansanが2021年1月28日に発表した。

2020年度のオンライン商談システム市場は前年度比176.9%増、コロナ禍で急成長─ITR | IT Leaders

アイ・ティ・アール(ITR)は2021年1月28日、国内のオンライン商談システム市場規模推移および予測を発表した。2020年度のオンライン商談システム市場は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による需要の急増により、前年度比176.9%増と急成長を予測している。