WED、現金での還元が受けられるECサービス「C」を提供開始–31ブランドと提携

WEDは2月17日、お金がもらえる買い物サービス「C(シー)」の提供を開始したと発表した。Cは、同サービスと提携した買い物サイトで商品を購入すると、購入価格から最大15%(最低2%)が現金で還元されるのが特徴。現在、「ファッション」「お出かけ」「ギフト」「グルメ」「家具/家電」の5つのカテゴリで、31ブランドと提携している。
Posted in 未分類

任天堂、Switch向け「ファミコン探偵倶楽部」リメイク2作を5月14日に発売

任天堂は2月18日、開発を進めているNintendo Switch用ソフト「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」ならびに、「ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女」について、5月14日に発売することを発表した。1988~89年にファミコン・ディスクシステムで発売した同名アドベンチャーゲームのリメイクタイトルで、遊びやすくリニューアルされているほか、声優陣によるフルボイスの会話シーンが盛り込まれている。
Posted in 未分類

NTT Comの新規事業創出社内コンテスト「DigiCom」とは–「CNET Japan Live 2021」で2月19日登壇

CNET Japanは、大規模オンラインカンファレンス「CNET Japan Live 2021」を開催中だ。2月19日には、NTTコミュニケーションズが「社内から新規事業を創出する~ NTT ComのビジネスコンテストDigiCom(デジコン)のチャレンジ~」と題して登壇する。
Posted in 未分類

Ridgelinez、経費管理クラウドConcur Expenseを採用、2021年6月めどに従業員350人に導入 | IT Leaders

富士通の子会社でデジタル変革支援を掲げるSIサービス会社、Ridgelinez(リッジラインズ)は、間接費を管理する基盤として、経費管理クラウド「Concur Expense」を採用した。2021年6月をめどに、従業員350人を対象に導入する。今後も、組織の拡大にともない、利用者数の増加を見込んでいる。

1つの部屋がマルチのモデルルームに–1LDKが3LDKに瞬時に切り替わるVR内覧システム

日鉄興和不動産は、2021年11月の竣工を予定する分譲マンション「リビオレゾン横濱関内」のモデルルームに大画面VRとプロジェクションマッピングを組み合わせた「リビオレゾン横濱ギャラリー」を用意。部屋のサイズや家具の配置などを体感しながら部屋選びができる。
Posted in 未分類

ソフトクリエイト、Active Directoryへのサイバー攻撃を検知するサービスを提供 | IT Leaders

ソフトクリエイトは2021年2月17日、Active Directory(AD)へのサイバー攻撃を検知するセキュリティサービス「Active Directory 脅威診断/監視サービス」を発表した。同日提供を開始した。企業のアカウント管理の中枢となるADに対する脅威を早期に検知することで、被害を最小限に抑える。価格(税別)は、「診断サービス」が1台あたり30万円、「監視サービス」が要問い合わせ。

セブン‐イレブン、公式アプリでPayPayが利用可能に–最大25%の還元キャンペーンも

セブン‐イレブン・ジャパンは2月17日、同社が提供する「セブン‐イレブンアプリ」において、キャッシュレス決済サービス「PayPay」が利用可能になると発表した。2月25日午前9時以降に配信するアップデートから適用される。また、サービスの開始にあたり、3月8日午前0時から3月28日午後11時59分までの間、「セブン‐イレブンアプリでPayPayデビューキャンペーン」を全国のセブン‐イレブン店舗で実施する。
Posted in 未分類

パナソニック、現場データの活用を支援する新事業「現場マルチネットワークサービス」を4月に開始 | IT Leaders

パナソニックとパナソニックシステムソリューションズジャパンは2021年2月17日、工場やオフィスなどの現場のデータを活用できるように、エッジデバイス、ソフトウェア、無線ネットワークなどを組み合わせて提供する新事業「現場マルチネットワークサービス」を発表した。2021年4月1日に事業を開始し、2025年に累計1000億円の販売を目指す。料金は、機器やネットワークなどは個別見積もり。サポート費用は、導入・構築サポートが個別見積もり、運用サポートが月額12万円から。

スクエニ、「聖剣伝説レジェンドオブマナ」HDリマスター版を6月24日に配信

スクウェア・エニックスは2月18日、1999年に発売した「聖剣伝説レジェンドオブマナ」のHDリマスター版を、6月24日にダウンロード専用ソフトとして発売することを発表。グラフィックの高解像度化、背景やUIの描き直しが施されたものとなっている。
Posted in 未分類

“秘密計算”の普及を目的に「秘密計算研究会」が発足、データを暗号化したまま活用可能に | IT Leaders

デジタルガレージ、NEC、レピダムの3社は2021年2月18日、データを暗号化したまま活用できる「秘密計算技術」の普及を目的とした「秘密計算研究会」を発足させた。企業や研究機関などの組織と協力し、技術の安全性を客観的に評価するための基準作りや、技術の理解促進のための情報発信などに取り組む。

Switch「カプコンアーケードスタジアム」が配信–期間限定で「魔界村」0円セールも

カプコンは2月18日、同社のアーケードゲームを収録したNintendo Switch用ソフト「カプコンアーケードスタジアム」の配信を開始した。懐かしの名作ゲーム32タイトルが集結。無料の本体にはシューティングゲーム「1943 - ミッドウェイ海戦 -」が付属されるほか、有料追加DLCの「魔界村」を、2月25日まで0円でプレゼントするキャンペーンも実施する。
Posted in 未分類

京都大学の基礎物理学研究所、スパコン新システム「Yukawa-21」が稼働、性能は約3.8倍に向上 | IT Leaders

京都大学の基礎物理学研究所は、新たなスーパーコンピュータシステム「Yukawa-21」を2021年1月に稼働させた。旧スーパーコンピュータシステムの約3.8倍の性能向上となる。デル・テクノロジーズのサーバー機137台を採用している。デル・テクノロジーズが2021年2月18日に発表した。

BAKE創業者が手がける“次”のチーズケーキ「CHEESE WONDER」–環境に配慮、ネット限定

地球環境にも動物にも人にもやさしい酪農経営の可能性を模索しながら、美味しいお菓子を企画・販売し、その利益を牧場に再投資することで循環する事業を目指す――。ユートピアアグリカルチャーは2月18日、こだわりのチーズケーキ「CHEESE WONDER」を同日20時よりオンラインショップのみで販売すると発表した。
Posted in 未分類

任天堂、Nintendo Switch「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」を7月16日に発売

任天堂は2月18日、最新情報などを公開する「Nintendo Direct 2021.2.18」を配信。そのなかで、Nintendo Switch用ソフト「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」を、7月16日に発売すると発表。Joy-Con 2本持ちにより、スムーズで直感的な操作でプレイできるという。
Posted in 未分類

ソフトバンク、新ブランド「LINEMO」発表–月2480円に値下げ、LINEなら通話し放題

ソフトバンクは2月18日、オンライン専用の新ブランド「LINEMO」を正式発表した。3月17日にサービスを開始する。当初、20GBと5分の通話定額を組み合わせて月額2980円で案内していたが、5分の通話定額を分離することで、月額2480円に値下げ。国内通話は30秒20円で提供する。
Posted in 未分類

世界の製造業⑯「台湾」

テクノポートの稲垣です。今回は「台湾の製造業」を紹介します。

台湾は、新型コロナウイルスへの対応で世界的に注目を集めました。その成果の一つとして、台湾中央銀行は2020年の経済成長率を前年比2.58%と発表し、新型コロナウイルスによるマイナス成長に苦しむ諸外国とは対照的な結果を示しました。

2020年の台湾の経済成長を支えた要因として、台湾が誇るIT産業の成長が挙げられます。今回はそのIT産業を筆頭に、世界の最先端産業の中心的存在になりつつある台湾の製造業を日本企業の目線から掘り下げていきます。

基本情報

  • 正式名称:中華民国・台湾(Republic of China, Taiwan)
  • 首都:台北(Taipei)
  • 元首:蔡英文 総統(2016年5月~)
  • 通貨:ニュー台湾ドル(1ニュー台湾ドル= 3.75円 ※2021年2月14日時点)
  • 人口:約2,357万人
  • 面積:約3.6万km2
  • 公用語:北京語、台湾語
  • 宗教:仏教、道教、キリスト教、その他
  • 平均寿命:男 77.7歳、女 84.2歳

参考資料

[1] 台湾の基本情報|地球の歩き方
[2] 基本情報|台湾観光ガイド|阪神交通社
[3] 台湾人の平均寿命 昨年は男性77.7歳、女性84.2歳 | 社会 | 中央社フォーカス台湾

産業構造

まずは台湾の産業構造の調査結果を紹介します。下の図は台湾の国内総生産(GDP)における製造業の占める割合の遷移を示したグラフです。


データ引用元:Economic Indicators – Department of Statistics

グラフと関連データから以下のことが分かります。

  • 2016年まで製造業がGDPに占める割合は増加傾向であったが、その後は減少が続く(サービス関連業の急成長が要因)
  • 2019年の調査では、サービス関連業はGDPの約62.7%を占める

現状

  • 製造業に従事する労働者の割合は約35%(サービス関連業は全体の59.8%の労働力を占める)
  • 2019年の外国から台湾への観光者数は過去最高の1,184万人を記録し台湾経済の根幹になっている

今後

  • 台湾社会の今後予測される課題として、高齢化社会や少子化、中国本土との再統合問題などが挙げられる
  • 新型コロナウイルスによる経済への影響が弱まると同時に、諸外国への輸出と国内消費が増加し、経済の回復が加速する見通し

参考資料

[4] Taiwan Economy – GDP Inflation CPI and Interest Rate
[5] Economic and Political Overview – Nordea Trade Portal
[6] Taiwanese Market : Main sectorsECONOMY
[7] Taiwan.gov.twThe economic context of Taiwan

製造業全体

次に、台湾の製造業の調査結果を紹介します。下の図は、台湾の製造業のGDPの年成長率の遷移を示すグラフです。


データ引用元:Economic Indicators – Department of Statistics

グラフと関連データから以下のことが分かります。

  • 2012年から製造業の市場規模は成長が続く
  • 鉄鋼業、化学工業、機械加工が製造業全体のGDPの約半分を占める

現状

  • 情報電子産業の2020年の成長率は9.90%
  • 半導体、コンピューター、スマートフォン産業では世界トップクラスの製造力を有する

今後

  • 2021年の台湾製造業の成長率は4.75%になる見通し
  • 情報電子産業は2021年から年成長率3.55%のスピードで成長する見通し(5G技術、AI関連産業、コンピューター産業の成長が主な要因)

参考資料

[8] Taiwan’s manufacturing sector forecast to grow 4.75% in 2021
[9] Focus TaiwanThe economic context of Taiwan – Economic and Political Overview – Nordea Trade Portal

製造業の主要産業

次に、台湾製造業の主要産業とそれぞれの分野における代表企業を紹介します。

※企業のリンクは日本法人がある企業は日本法人のものを使用しています。

①半導体産業

台湾セミコンダクター(TSMC)

  • 本社:新竹市
  • 事業内容:半導体素子の製造・販売
  • 企業概要:世界最大の半導体受託生産企業として知られる。Apple社製品に搭載するチップの製造元であることでも知られており、5Gスマートフォンは高性能コンピューターの需要拡大に伴い事業規模を拡大している。

実績

  • 半導体の受託生産:2020年第4四半期の世界シェアは55.6%で世界第1位
  • 時価総額:2020年の時価総額は5,807億米ドルで世界第10位

参考資料

[9] TSMC – Wikipedia
[10] 台湾TSMC株が連日高値 時価総額は世界トップ10: 日本経済新聞
[11] 台湾TSMCが過去最高売上、5Gとリモートワーク拡大が追い風に | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

②エレクトロニクス産業

▶鴻海精密工業(Hon Hai Precision Industry Co., Ltd.,)

  • 本社:新北市
  • 事業内容:電子機器の受託製造
  • 企業概要:EMS(Electronics Manufacturing Service)の代表企業の一つ。Apple社製品の製造元であることでも知られており、品質の高い製品の製造技術に定評がある。Appleの他にSonyのPlayStation、任天堂のWii U、AmazonのXbox、AmazonのKindleの製造も請け負う。

実績

  • 売上高:2019年の売上高は1,785億米ドルで世界第1位(EMS企業ランキング)
  • 企業ランキング:2019年のForbsが選ぶ世界のトップ100デジタル企業ランキングで世界第25位

参考資料

[12] 今さら聞けない!シャープを買収するホンハイ(鴻海精密工業)がスゴい理由 ビジネスモデル解説:EMS(電子機器受託製造サービス)|ビジネス+IT
[13] 鴻海精密工業 – Wikipedia
[14] 世界EMS企業売上げランキング、台湾ホンハイがトップ 2位に大きく差 | 電波新聞デジタル
[15] Top 100 Digital Companies List

③プラスチック産業

▶台湾プラスチックグループ(Formosa Plastics Group)

  • 本社:台北市
  • 事業内容:石油化学製品の製造・販売
  • 企業概要:台湾を代表する企業グループ4社(台塑石油化学、台湾化学繊維、南亜プラスチック、台湾プラスチック)を含めた複数の企業から成る。

実績

  • ガラス繊維:2011年の世界生産能力は世界第1位
  • テレフタル酸:2011年の生産量は世界第1位

参考資料

[16] 台湾プラスチックグループ – Wikipedia
[17] 交流_915号_02.indd

日本企業の進出状況

ここからは日本企業の視点から、台湾の製造業市場を調査した結果です。下の図は、台湾に進出した日本企業数(拠点数)の遷移を示したグラフです。


データ引用元:海外在留邦人数調査統計|外務省

グラフと関連データから以下のことが分かります。

  • 台湾に進出する日本企業の数は2008年から2012年の間に急速に増加し、以後は横ばい傾向
  • 進出日本企業の業種は卸売・小売業が最も多く全体の約半数、次いで製造業関連業、その他サービス関連業の順

現状

  • 進出日本製造業の目的は大きく以下の3つに集約される。1. 輸出のための生産拠点、2. 台湾市場向けの生産拠点、3. 現地企業への部品供給
  • テレワークや5G技術の需要が増加したことによる、現地エレクトロニクス企業への部品および材料の供給を行っている企業の業績は好調

今後

  • 台湾政府の意向により、情報通信・デジタル産業は今後も拡大傾向が続くと予想されるため、高い技術力を持つ日系サプライヤー企業の需要は増加する見通し
  • 台湾と日本の外交関係は良好であり、日本ブランドが受け入れやすい環境にあるため、今後も日系企業の進出候補として有力である見通し

参考資料

[18] 2009_02kihara.pdf
[19] 台湾への主な日系企業の進出状況を教えてください。 | 台湾に関する Q&A / コラム | 台湾の市場調査ならヤッパン号

台湾に進出した日本企業

有限会社 サンヨー精工

▶基本情報

  • 本社:東京都大田区
  • 従業員数:20人
  • 事業内容:精密樹脂成形金型の設計・制作

▶概要

プラスチック射出成形およびプラスチック精密金型の制作・生産を行う企業。研究開発にも力を入れており、2色樹脂成形(色違いの2色の樹脂を成形する技術)など、自社独自の技術を多く保有する。台湾の樹脂成形および金型の生産工場と提携しており、現地で量産品を安価に生産できる体制を構築。台湾での生産は日本人従業員1人で行っている。

株式会社 関プレス

▶基本情報

  • 本社:茨城県日立市
  • 従業員数:85人
  • 事業内容:金型プレス加工

▶概要

金型の設計および制作を行う企業。取引先は自動車関連業をはじめ多岐にわたる。グローバル展開する日本企業の部品供給需要に対応するために台湾(桃園)、ベトナム(ハノイ)に事務所を構え、海外での部品調達ネットワークを構築している。上記の国の他に香港・中国の企業と業務提携を行っており、アジア圏における事業拡大を積極的に行っている。

株式会社 英田エンジニアリング

▶基本情報

  • 本社:岡山県美作市
  • 従業員数:135人
  • 事業内容:冷間ロール成形・造管機、無人駐車場・駐車管理システムの開発・製造・販売

▶概要

フォーミングロール(金型)の生産をはじめ、冷間ロール成形機・造管機、およびIT技術を駆使したコインパーキングシステムの開発・製造を行う。中国に現地法人を持っており、中国で製造した商品の輸入を行っていたが、為替の変動により利益を圧迫したため、台湾での現地販売を決断する。現地での販売はパートナー企業を通じて行っている。

参考資料

[20] 株式会社英田エンジニアリング:ジェトロの支援を受け、少ない手間と短い時間で、海外に進出できました | ジェトロ活用事例 – ジェトロ

まとめ

今回は台湾の製造業と産業構造を日本企業の視点から調査しました。結果を以下にまとめます。

  • 産業構造を調査した結果:造業がGDPに占める割合は近年減少傾向、観光業をはじめとするサービス関連業の成長が著しい
  • 製造業全体を調査した結果:製造業の規模自体は拡大傾向(特に情報電子産業は5G技術、コンピューター産業の需要拡大を受け、安定した成長を続けている)
  • 日本企業の進出状況を調査した結果:台湾に進出する日本企業の数は近年ほぼ同じ数で推移
  • 台湾に進出した日本企業を調査した結果:今回紹介した企業は現地企業とパートナー関係を築き、現地での生産・販売、または現地日本企業への部品の調達を行なっている

今回の内容が、台湾進出を視野に入れている方の参考になれば幸いです。

KONAMI、「eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム」を2021年夏に発売

コナミデジタルエンタテインメントは2月18日、リアル版プロ野球ゲーム「プロ野球スピリッツ」(プロスピ)シリーズ最新作Nintendo Switch用ソフト「eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム」を、2021年夏に発売すると発表。8年ぶり日本球界へ復帰した田中将大投手も搭載している。
Posted in 未分類

SMBC日興証券と三井住友カードが自然言語処理AIをコールセンターに導入 | IT Leaders

三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)は2021年2月17日、自然言語処理技術を用いたAIシステムを同年上期に導入すると発表した。まずはSMBC日興証券と三井住友カードのコールセンターに導入する。同システムの支援によって、顧客からの照会にオペレーターが素早く正確に答えられるようにする。
Posted in AI

ニフクラとFJcloud-V、西日本エリアに新リージョン、2021年3月より提供 | IT Leaders

富士通クラウドテクノロジーズは2021年2月17日、同社が運営するパブリック型クラウドサービス「ニフクラ」(富士通が販売する際のサービス名称は「FJcloud-V」)において、西日本エリアの新しいリージョン「west-2リージョン」を追加した。同年3月17日から提供する。