
日: 2021年2月22日
おつかい型配送で割安ランチ–花園神社周辺の新宿商栄会、「JOY弁」でエリア活性化へ
火星探査機「Perseverance」、着陸直前の画像など–NASAが公開
コロナ禍で自動精算のニーズが拡大–AiFiとWundermartが無人コンビニを開発
グーグル、「Chromebook」40機種を年内に投入へ–「Chrome OS」の新機能も予告
ワークデイに聞く、「デジタルアジリティー」のある組織とは
コロナ禍は企業のデジタル化が問われる契機となり、DXを妨げる要因に事業と人事の不整合があるという。Workdayにこの観点を聞いた。
「ニュービジネス創出」に向けたCVCの組織づくりとは–ドコモ・ベンチャーズ稲川社長が語る
「Uberのドライバーは従業員」、英最高裁も支持
東急建設、データ可視化ダッシュボードを導入、新旧BIツールを目的に応じて使い分け | IT Leaders
総合建設業の東急建設は、データの可視化や分析を強化するため、SAP Analytics Cloudを導入した。2003年からSAP BusinessObjectsを活用してきたが、各事業部の多様な要求に対応するため、目的に応じてSAP Analytics CloudとSAP BusinessObjectsを使い分ける。SAPジャパンが、2021年2月19日に発表した。
みずほ信託銀行、ローコードで1700人が使う情報共有基盤を構築 | IT Leaders
みずほ信託銀行は、本部と営業店の担当者約1700人の情報共有基盤を構築した。紙文書や表計算ソフトでやりとりしていた業務を、業務アプリケーション開発基盤「kintone」にリプレースした。少量多品種の業務を内製化により効率化する。kintoneを提供するサイボウズが2021年2月19日に発表した。