
日: 2021年8月13日
パーソナライズD2Cブランドを展開するSparty、総額約41億円の資金調達
TIS、経費精算クラウド「Spendia」に源泉徴収税自動計算などの機能を追加 | IT Leaders
TISは2021年8月6日、SaaS型経費精算サービス「Spendia」の請求書支払機能を拡充した。複数の支払い方法や支払予定日が混在する請求書の一括精算と、個人事業主への支払い時の源泉徴収税の自動計算が行えるようになった。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額600円。領収書のOCR読み込みなどはオプション機能として提供する。
TIS、経費精算クラウド「Spendia」に源泉徴収税自動計算などの機能を追加 | IT Leaders
TISは2021年8月6日、SaaS型経費精算サービス「Spendia」の請求書支払機能を拡充した。複数の支払い方法や支払予定日が混在する請求書の一括精算と、個人事業主への支払い時の源泉徴収税の自動計算が行えるようになった。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額600円。領収書のOCR読み込みなどはオプション機能として提供する。
ラック、リモートアクセス「Akamai EAA/ETP」の運用支援サービスを提供、アラートやログをラックが分析 | IT Leaders
ラックは2021年8月6日、リモートアクセスサービス「Akamai EAA/ETP運用支援サービス」の販売を開始した。同年10月1日に提供開始する。アカマイ・テクノロジーズの2つのサービスに、ラックのセキュリティ分析能力などを付加して提供する。テレワークやクラウドサービスの普及によって高まるPC端末のサイバーリスクを軽減し、安全なリモートアクセス環境を実現することを狙う。
ヨネックス、SAP S/4HANAで基幹システムを刷新、2021年1月に導入プロジェクトを開始 | IT Leaders
ヨネックスは、基幹システムをSAP S/4HANAで刷新する。2022年8月の日本本社の稼働を目指し、2021年1月に構築プロジェクトを開始した。その後、海外拠点へと順次展開する計画である。SAPジャパンとSIベンダーのNTTデータグローバルソリューションズが2021年8月6日に発表した。
NRIセキュア、特権ID管理「SecureCube Access Check」のログ分析テンプレートを拡充 | IT Leaders
NRIセキュアテクノロジーズは2021年8月13日、特権ID管理ソフトウェア「SecureCube Access Check」のログ分析テンプレートを拡充した。既存の12種類に加えて、「承認者ごとの承認数」や「アクセス数が多いユーザートップ10」など、新たに12種類のレポートテンプレートを用意した。ログ分析レポート機能はオプションとして提供する。
グーグル、位置データ企業SafeGraphを「排除」したとの報道
TikTok、10代のユーザー向けに安全機能を追加–プライバシーへの懸念など受けて
「Windows印刷スプーラー」の新たな脆弱性が明らかに
NVIDIA、CEOの基調講演を一部CGで生成–制作過程を公開
パイプドビッツ、入退社や身上異動届などの人事系手続をオンライン化する「SPIRAL HRクラウド」 | IT Leaders
パイプドビッツは2021年8月12日、SaaS型従業員情報管理ツール「SPIRAL HRクラウド」の提供を開始した。入退社手続や身上異動届といった、従業員と労務担当者の間で発生する人事系手続をオンライン化する。人事管理情報を最新に保ちながら人事部門の負荷を軽減する。価格(税別)は、従業員500人までで月額1万5000円から。別途、初期費用として10万円が必要になる。
Facebook、米国のオフィス再開を2022年1月まで先送り–コロナ感染拡大受け
東京エレクトロンデバイス、AI処理システムのサーバー/ストレージ/スイッチをパッケージ化 | IT Leaders
東京エレクトロンデバイス(TED)は2021年8月12日、AI処理向けシステムパッケージ「TED AIインフラパッケージ(TAIP)」を販売開始した。GPU搭載PCサーバー、ストレージ、ネットワークスイッチなど、AI用途のサーバーシステムに必要な要素一式をパッケージ化して提供する。学習によるAIモデルの作成から、AIモデルを利用した推論まで一連の流れをカバーする。価格は個別見積もり。