営業もデジタル化–以前の商慣習が通用しない「非対面営業」を賢く活用する Posted on 2021年8月28日 by CNET Japan Staff コロナ禍で対面営業は事実上崩壊し、オンラインでの非対面営業が主軸になりつつあり、「これまでの営業の当たり前、商習慣が成立しない」という前提から「非対面営業のスキル不足に悩まされている」という。
飲食店の公式アプリを低コストで提供–フードデリバリの「Chompy」が新サービス Posted on 2021年8月28日 by 飯塚 直 坂本純子 フードデリバリーサービス「Chompy」を提供するChompyは、公式アプリ/WEB無料開設サービス「Chompy」(ベータ版)の提供を開始した。Web版については、近日リリースする予定。
チャットでスタイリストとコミュニケーションも–新たな美容サロンの探し方を提案する「MIRRE」 Posted on 2021年8月28日 by 飯塚 直 美容クリニック・サロンの運営および、美容DXサービスの開発提供を行うFUTURE GATESは8月26日、スタイリスト個人を直接指名、予約、決済ができる「MIRRE(ミラー)」の提供を開始すると発表した。
ASMR動画「ZOWA」、地域応援「EMOCAL」で清水寺など島根県安来市の音の風景を公開 Posted on 2021年8月28日 by 佐藤和也 エイシスは、ASMR動画サービス「ZOWA」において、地域応援プロジェクト「EMOCAL」の取り組み第4弾として、島根県安来市のASMR動画を8月26日付けで公開。清水寺の雨の音や、晴れた日のみさき親水公園の音を収録したものとなっている。
[ブックレビュー]落合陽一氏が考える「ちょっと先の時間」–「半歩先を読む思考法」 Posted on 2021年8月28日 by フライヤー編集部 本書は、落合氏が2019年1月から2021年3月の2年間にnoteで書き記した文章を編集し、時系列に掲載している。SNSで炎上が起こる仕組み、分かりにくいコンテンツと思考の関係、加速的な社会で自分を深化させる方法など、身近なトピックを手繰り寄せながら、深い海へと潜るような思索が繰り広げられている。
イマジニア、エクササイズゲーム「Fit Boxing」をアニメ化–5分間のショートコメディ Posted on 2021年8月28日 by 佐藤和也 イマジニアは、同社が展開しているNintendo Switch用ソフト「Fit Boxing」シリーズを原作としたアニメーション「キミとフィットボクシング」を制作。10月1日からTOKYO MXにてテレビ放送を行う。ゲーム内のインストラクターにフォーカスした5分間のショートコメディとしている。