
日: 2021年8月31日
富士通エフサス、全国のメンテナンスサービス子会社を東西2社体制に再編 | IT Leaders
富士通エフサスは2021年10月1日、全国のメンテナンスサービスを担うカスタマサービス子会社6社を東西2社体制に再編する。合併後の2社は、東日本地域が富士通エフサス東日本カスタマサービス(本社:東京都千代田区)、西日本地域が富士通エフサス西日本カスタマサービス(本社:大阪市中央区)になる。
マクアケ、海外から応援購入できる「Makuake Global」提供開始–5つの対応プロジェクトも発表
ニチレイ、献立自動生成アプリのミーニューの全株式を取得–me:newに統合へ
AIカメラに組み込んで使う20個のAIアルゴリズム集、AI Dynamics Japanが販売 | IT Leaders
AI Dynamics Japanは2021年8月31日、AIアルゴリズム集「Package20」を発表した。ソラコムのAIカメラ「S+ Camera」にインストールして利用する。同年10月末からソラコムのWebサイトでオンライン販売する。価格(税込み)は9800円。リリースに先駆け、全20個のうち3個のアルゴリズムを公開した。8月31日から10月31日まで無料で評価利用できる。
Coral Capital、140億円の3号ファンドを組成–初回投資最大額を5億円に拡大
AnchorZ、スマホで振る舞いを常時認証するWindowsログイン認証ソフト「DZ Pass」に新版 | IT Leaders
AnchorZ(アンカーズ)は2021年8月30日、ログイン認証ソフトウェア「DZ Pass」の新版「DZ Pass Ver2.0」を発表した。2021年9月末から提供する。DZ Passsは、スマートフォンが本人の振る舞いを常時認証し、このスマートフォンとPCが通信してPCのログイン認証を実現するシステムである。今回の新版では、PC内蔵カメラに第三者が映り込んだ際に通知する「動体検知」機能を追加した。
「電話予約」にAIが応対–LINE、ステーキハウス「ピーター・ルーガー」で
システム増改築が生んだ“ITスラム”、解決策は「データセントリックで適材適所なアーキテクチャ」にあり | IT Leaders
デジタルトランスフォーメーション(DX)やデータドリブン経営を掲げてそれらに取り組む企業にとって前提となる課題がデータマネジメントである。全体計画を欠いた長年のシステム増改築が生んだ、複雑・無秩序な“ITスラム”に、IT部門はどんなデータマネジメントのやり方で立ち向かえばよいのか──。日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)主催の第52回定例セミナーに、アイ・ティ・イノベーションのシニアコンサルタント、中山嘉之氏が登壇。ITアーキテクチャのセオリーと“正しいデータマネジメント”の実践方法を指南した。
※本記事は、AnityAが運営するWebメディア「Darsana」が2021年2月12日に掲載した記事を転載したものです。
NECプラットフォームズ、FPGA搭載エッジコンピュータを販売、AI画像解析を高速処理 | IT Leaders
NECプラットフォームズは2021年8月31日、エッジコンピュータ「コンパクトボックス型コントローラ Xilinx Zynq UltraScale+ MPSoC搭載モデル」の販売を開始した。エッジコンピューティングに適した小型のボックス型Windows PC「コンパクトボックス型コントローラ」の新モデルとして追加した。米Xilinxの適応型SoC「MPSoC」を搭載し、FPGA部に専用ロジックを組み込むことで、AI画像解析など負荷の大きい演算処理を高速に実行する。価格(税別)は29万8000円で、同年9月14日から出荷する。販売目標として年間1万台を掲げる。
Suicaがオフィス、ホテル、マンションの鍵に–「Suicaスマートロック」2021年冬開始へ
Clubhouse、ルームの音声が空間オーディオに対応–複数人の発言が重なっても区別できる
Zoomの第2四半期決算、売上高が初めて10億ドル超える
スマホ出荷台数、コロナ前の水準に急回復へ–5Gデバイスがけん引
シャープ、補聴器市場に参入–現役世代のビジネスパーソンに向け10万円以下で
野村総合研究所、量子アニーリングクラウド「Fixstars Amplify」のSIを提供 | IT Leaders
野村総合研究所(NRI)は、フィックスターズとパートナー契約を締結し、量子アニーリングクラウド「Fixstars Amplify」を活用したSIサービスの提供を開始する。Fixstars Amplifyは、各社の量子アニーリング/イジングマシンをSDKを介して実行するクラウドサービス。NRIは、SI事業を介して量子アニーリング/イジングマシンの実社会での運用を推進する。フィックスターズが2021年8月31日に発表した。
アップル、ハリケーン被災地の救援と復旧に寄付へ
ライカ初のスマホ「Leitz Phone 1」のカメラ性能をチェック–1インチセンサーの実力は
ライカ初のスマホ「Leitz Phone 1」のカメラ性能をチェックする–1インチセンサー搭載
アマゾンの画像と動画分析サービス「Rekognition」、有名人の認識機能を強化
「Windows 11」のモバイルに寄せたスタートメニュー、一部で不評か
Zoom、約110億円規模のファンドから第1弾の投資先を発表
室温を損ないにくく空気を入れ替え–パナソニックが打ち出す換気のトレンド
集客・運営・フォローを一気通貫で管理できる「Sansan Seminar Manager」
「Apple Watch Series 7」は画面がより大きく?–デザイン刷新や文字盤追加の可能性
Instagram、生年月日の登録を必須に
【PNP Summer Summit 2021】ダンボールに貼れるセンサー、人流を可視化するプラットフォームが登場
今回のシリコンバレー通信では、ダンボールに貼れるセンサー、人流を可視化するプラットフォームなど、PNP Summer Summit 2021で出会ったスタートアップについて紹介します。
【PNP Summer Summit 2021】呼吸器疾患を遠隔で診察するデバイス、セルフィーで発行できるクレカが登場
今回のシリコンバレー通信では、呼吸器疾患を遠隔で診察するデバイスなど、PNP Summer Summit 2021で出会ったスタートアップについて紹介します。
ソフトバンク、ビルまるごとスマート化する「Smart Work Solution」–スペースを企業間でシェア
アップル、クラシック音楽配信のPrimephonicを買収–「Apple Music」強化へ
ALSI、経費精算クラウド「BIZUTTO経費」がMoneytree連携で決済の利用明細データを取得 | IT Leaders
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は2021年8月30日、クラウド型経費精算サービス「BIZUTTO経費」のオプション機能を追加したと発表した。キャッシュレス決済の利用明細データを自動で取り込む「キャッシュレス決済オプション」を同年9月3日から提供する。利用明細データは、マネーツリーの決済データ管理サービス「Moneytree LINK」と連携することによって取得する。
ダイエー、ウォークスルー店舗「CATCH&GO」をNTTデータ社内にオープン、レジを通さないキャッシュレス決済 | IT Leaders
ダイエーは2021年9月2日、NTTデータ社内でウォークスルー型店舗「CATCH&GO」をオープンする。レジレス(レジを通さない)のキャッシュレス決済に対応する。NTTデータのウォークスルー決済システム「Catch&Go」サービスを活用している。同店舗は国内のウォークスルー店舗では最大規模の面積となり、弁当、飲料、菓子、冷凍食品など約600品目を揃えている。