東急と東急電鉄、経理業務をServiceNowでペーパレス化 | IT Leaders

東急と東急電鉄は、経理財務部門にServiceNowを導入し、タスク管理・問い合わせ管理とワークフロー管理をシステム化した。事業部門からの決算情報などの定型報告や問い合わせなどの各種タスクを一元的に可視化できるようにした。さらに、業務のペーパレス化を実現した。導入を担当したSIベンダーのNTTデータが2022年7月11日に発表した。

貨物のケースマーク情報をOCRとAIで照合─シナモンの「Flax Scanner for Case Mark」 | IT Leaders

シナモンは2022年7月11日、ケースマーク照合システム「Flax Scanner for Case Mark」を発表した。物流業界向けのシステムであり、輸出入する貨物の外装のケースマーク(荷印、シッピングマーク)と輸出入予定の貨物情報データベースのケースマーク情報を、専用のAI-OCRモデルと照合AIモデルを用いて自動で照合する。導入効果として、人的ミスによるクロスラベルの防止、業務負荷の軽減、後継者不足の解消などを挙げる。
Posted in AI

ネオジャパン、ビジネスチャット「ChatLuck」の新版5.0、リアクション機能を追加 | IT Leaders

ネオジャパンは2022年7月11日、ビジネス向けチャットソフトウェア「ChatLuck」の新版(5.0)を提供開始した。「リアクション」機能を追加したほか、操作性を高めた。また、スマートフォン/タブレットアプリからSAML認証でログインできるようにした。

KPMGコンサルティング、「ローコード開発ツールを活用した現場DX内製化支援サービス」を提供 | IT Leaders

KPMGコンサルティングは2022年7月11日、「ローコード開発ツールを活用した現場DX内製化支援サービス」を提供開始した。現場主導によるシステムの内製化を支援する。具体的には、(1)導入計画、(2)BPR/構築、(3)PoC/展開、の3つのフェーズに合わせたサービスを、それぞれ提供する。

ソラコム、IoTを用いたDXの立ち上げを支援するワークショップ「SORACOM Booster Pack」 | IT Leaders

ソラコムは2022年7月6日、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援サービス「SORACOM Booster Pack」を提供開始した。ユーザー企業のDXプロジェクトの立ち上げを、2~4日間の集中的なワークショップの開催と、IoTのベストプラクティスの提供によって支援する。

「PCをより賢く」–2代目Mr. ThinkPad、大和研究所のトップが語る「スマートPC」構想

2022年で誕生30周年を迎える「ThinkPad(シンクパッド)」。1992年の誕生時からThinkPadの開発をけん引してきた日本の大和研究所のサイトリーダーであり、レノボ・ジャパン 執行役員常務 Distinguished Engineerを務める塚本泰通氏に、大和研究所のモノづくりや、今後のPCがどう進化していくのかについて聞いた。
Posted in 未分類