MTI、改正電子帳簿保存法の検索要件を満たすクラウド型のファイル保存/検索サービス「PlusFind」 | IT Leaders

エムティーアイは2022年8月9日、改正電子帳簿保存法対応サービス「PlusFind(プラスファインド)」を発表した。領収書などの電子データに検索用の属性情報を付与してクラウドにするサービスである。ファイルの登録と検索というシンプルな2つの機能に絞ることで使いやすさに注力した。クラウドストレージのDropbox BusinessとAPI連携して動作する。利用にあたっては別途、Dropbox Businessのアカウント(ライセンス)が必要。同日、Dropboxの国内総販売代理店であるSB C&S経由で提供を開始した。SB C&Sによる価格(10%消費税込み)は、従業員数1~10人の最小構成で年額2万6400円など。

「パートナーと一体になって届けるSaaSで顧客のDXを支える」─日本オラクル | IT Leaders

日本オラクルは2022年8月8日、2023年会計年度(2022年6月~2023年5月)のクラウド・アプリケーション事業戦略を発表した。同社 常務執行役員 クラウド・アプリケーション事業統括の善浪広行氏が説明を行い、2022年度に掲げた重点施策をさらに深化させる中で、特に「パートナーエコシステムの強化」「顧客およびパートナー企業を支える体制強化」への注力と投資を進めていくとした。

MS、背面スピーカーから楽曲が流れるXbox初の「歌うコントローラー」–BTSらとコラボ

Microsoftは、ベニー・ブランコやBTS、スヌープ・ドッグといった著名アーティストとのコラボによる、初めての「歌う Xbox ワイヤレス コントローラー」(Xbox ワイヤレスコントローラー Bad Decisions Limited Edition)を発表した。非売品でプレゼントキャンペーンにより入手することができる。
Posted in 未分類

AI活用サービスのストックマーク、11億円調達–採用強化で国内外の「異能」集結目指す

ストックマークは8月9日、大和企業投資、東北大学ベンチャーパートナーズ、HAKUHODO DY FUTURE DESIGN FUND、Bonds Investment Group、ユナイテッド、三菱UFJキャピタルなどの出資により、シリーズCラウンドで総額11億円の資金調達を実施したと発表した。
Posted in 未分類

脆弱性管理ツール「yamory」、Windows Serverの脆弱性を検知・対処可能に | IT Leaders

ビジョナルグループのアシュアードは2022年8月9日、クラウド型脆弱性管理ツール「yamory(ヤモリー)」の脆弱性管理対象にWindows ServerとOracle Linuxを追加した。yamoryは、ITシステムの脆弱性を脆弱性データベースと照合して検出し、対応策を通知するクラウドサービス。今回、OSとして広く使われているWindows Serverを管理対象に加えたことで、より多くの企業においてサーバーOSの脆弱性管理が可能になった。

デジタル市場法/デジタルサービス法が採決─欧州委員会がビッグテックに課す重い足枷:第34回 | IT Leaders

EU各国は以前から、GAFAに代表される米国の大手事業者が運営するクラウドサービスによって、EU市民の権利を奪い、EU企業の公正な競争を阻害していることへの懸念を募らせてきた。欧州委員会はこうした懸念を払拭すべく、2020年12月に2つの法案を公表した。1つは、「デジタル市場法(DMA:Digital Markets Act)」、もう1つは「デジタルサービス法(DSA:Digital Services Act)」だ。両法案は、2022年3月、4月に欧州委員会で合意の後、7月5日の欧州議会で採決された。施行は2023年以降と見られる。

請求書の受領/発行クラウド「Bill One」、仕訳機能の連携先にミロク情報サービスを追加 | IT Leaders

Sansanは2022年8月9日、クラウド請求書受領サービス「Bill One」で、Bill Oneが出力するCSV形式の仕訳データを取り込める会計ソフトウェアとして、ミロク情報サービスの3製品(「GalileoptDX」「MJSLINK DX」「ACELINKNX-CE」)を追加したと発表した。これまでにアナウンス済みの「PCAクラウド会計シリーズ」(8製品)、「勘定奉行シリーズ」(2製品)、「OPEN21 SIAS」に加わって連携対象となる。

Snowflakeが国内の稼働環境を拡充、AWS東京リージョンに加えてAWS大阪リージョンを選択可 | IT Leaders

米Snowflakeの日本法人であるSnowflake(東京都渋谷区)は2022年8月9日、クラウド型データウェアハウス(DWH)「Snowflake」における国内の稼働環境を拡大したと発表した。日本のリージョンとしてはこれまでAWS(Amazon Web Services)の東京リージョンを選択できていたが、新たにAWSのアジアパシフィック(大阪)リージョンを選べるようにした。

「テレキューブ」と「ミロ」のコラボワークブースが新丸の内ビルに設置–鉄分摂取を啓発

テレキューブとネスレ日本は、ネスレが展開する栄養機能食品「ミロ」と、個室型ワークブース「テレキューブ」がコラボレーションした「ミロ 鉄分お助け テレキューブ」を、新丸の内ビル地下1階にて、8月8日から9月2日の期間限定で設置している。
Posted in 未分類

SAP、自然言語処理検索/分析ツールの伊Askdataを買収 | IT Leaders

独SAPは2022年7月21日(ドイツ現地時間)、イタリアのソフトウェアベンダー、Askdataの買収を発表した。Askdataは、AIと自然言語処理技術を用いた検察/アナリティクスツールを提供するスタートアップ企業。SAPはAskdataの技術・製品を通じて、組織の意思決定を支援する。買収価格など財務的な詳細情報は非開示となっている。SAPジャパンが同年8月6日に紹介した。

中央発條、海外拠点のプロセス標準化を推進、Infor ERPをインドネシアに続き米国で稼働 | IT Leaders

自動車部品メーカーの中央発條は、同社の米国拠点において中堅組立製造業向けERPソフトウェア「Infor SyteLine」の稼働を開始した。海外拠点の業務効率化やプロセス標準化の一環で、先行導入したインドネシア拠点で確立したグローバル展開の標準モデルを活用し、構築期間を3カ月短縮した。米インフォア(Infor)日本法人のインフォアジャパンが2022年8月8日に発表した。

サンフロンティア不動産、財務会計と管理会計を統合、Oracle Cloud ERP/EPMを採用 | IT Leaders

サンフロンティア不動産が、部門別採算のアメーバ経営を推進すべく基幹システムを刷新した。「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(Oracle Cloud ERP)」と「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management(Oracle Cloud EPM)」を採用し、財務会計/管理会計を統合した。日本オラクルが2022年8月8日に発表した。

五島の病院などに時速100キロ超で薬をドローン配送–日本初上陸の「Zipline」を現地取材

アフリカのルワンダなどで、固定翼型ドローンを使って、病院向けに輸血用血液製剤などを配送している「Zipline(ジップライン)」。このZipline が2022年に日本に初上陸していることをご存知だろうか。長崎・五島福江島にあるZiplineの発射場を現地取材した。
Posted in 未分類