
日: 2022年10月4日
顧客IDを狙うサイバー攻撃の実態と防御のポイント─Okta調査 | IT Leaders
米Okta日本法人のOkta Japanは2022年9月26日、顧客IDに対するサイバー攻撃の動向に関するグローバル調査レポート「2022 State of Secure Identity Report」の概要を公開した。同レポートは、同社のIDaaS/認証プラットフォーム「Auth0」の顧客の認証データを解析し、顧客IDに対する攻撃の実態と傾向をまとめたもの。この調査結果を踏まえて、顧客IDを狙う攻撃を阻止するためのポイントを示している。
データベース関連ミドルウェアのScalar、15億円を調達–米国進出の準備も
自宅PC上の隔離領域からVPN接続─e-Janネットワークス「CACHATTO Private Connect」 | IT Leaders
e-Janネットワークスは2022年10月4日、セキュアコンテナ(隔離環境)運用ツール「CACHATTO(カチャット)SecureContainer」を強化し、隔離環境から使えるVPN接続機能「CACHATTO Private Connect」を発表した。安全な隔離環境からオンプレミスのサーバーなどにVPN接続できるようになる。同年10月から提供する。
NEC、顔認証シングルサインオンサービスを提供、Azure ADと連携して動作 | IT Leaders
NECは2022年10月4日、「NEC 顔認証シングルサインオンサービス」を提供開始した。顔認証を活用したシングルサインオン(SSO)サービスである。Azure Active Directory(Azure AD)と連携して動作する。各種クラウドサービスやアプリケーションにログインする際に、顔認証によるSSOが可能になる。価格(税別)は、月額12万円から。別途、生体認証とID連携機能を一体化するシステム基盤サービス「Bio-IDiom Services ID連携」が必要。
誰もが納得ができるクチコミ評価へ–美容サイトの「LIPS」、外部の専門家とアルゴリズムを開発
ピクシーダストテクノロジーズ、21.7億円を調達–「波動制御技術」を活用
ハンモック、IT運用管理の新シリーズ「AssetView Cloud+」、第1弾はPC更新管理 | IT Leaders
ハンモックは2022年10月3日、クライアント管理ソフトウェア「AssetView」の新シリーズ「AssetView Cloud+」を発表した。特徴は、「機能」ごとの製品提供ではなく、情報システム部門の「業務」で区切った製品提供をコンセプトとしていること。第1弾として同年11月1日から「PC更新管理」をリリースし、その後、順次「IT資産管理」と「情報漏洩対策」をリリースする。既存製品と比べてUIも一新し、操作性と分かりやすさを高めたとしている。
家具サブスクのサブスクライフ、子ども向け家具を取扱い開始
JBL、イヤーチップ付け替えでオープンと密閉の2ウェイを使い分けられる「JBL TUNE FLEX」
NTTグループのXR事業を推進するドコモの新会社「NTTコノキュー」–音声番組「ニュースの裏側」#123
JBL、140基のLEDを搭載したBluetoothスピーカー「JBL PULSE 5」
インテル傘下の自動運転企業Mobileye、ナスダック上場を申請
ServiceNow、アプリケーション基盤「Now Platform」の新版「Tokyo」、従業員体験を向上 | IT Leaders
ServiceNow Japanは2022年10月4日、業務アプリケーション開発基盤「Now Platform」の新版「Tokyo」を発表した。同年9月22日から提供している。新版では、従業員体験を高める機能強化、データ暗号化などによるセキュリティの強化、資産管理などの目的別アプリケーションの強化、を図った。
ServiceNow、アプリケーション基盤「Now Platform」の新版「Tokyo」、従業員体験を向上 | IT Leaders
ServiceNow Japanは2022年10月4日、業務アプリケーション開発基盤「Now Platform」の新版「Tokyo」を発表した。同年9月22日から提供している。新版では、従業員体験を高める機能強化、データ暗号化などによるセキュリティの強化、資産管理などの目的別アプリケーションの強化、を図った。
アップルのティム・クックCEO、ローマ教皇に内謁
アップルのティム・クックCEO、ローマ教皇に内謁
障害者の発話に対応する音声認識技術を目指すプロジェクト–MSなどIT大手が支援
オンライン診療とピル処方–「ルナトモ」が正式提供
ノーベル生理学・医学賞、絶滅ヒト族のDNA研究に貢献したスバンテ・ペーボ氏に
キム・カーダシアンさん、1.8億円の支払いに合意–仮想通貨の違法宣伝で
Twitter、編集ボタンを提供開始–まず一部の国でサブスク加入者に
学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」、4月から無料プラン
ソニー、「PlayStation VR2」を3月までに200万台生産する計画か
ヤフー、デジタル広告の規制対象追加に伴い審査基準など集約した特設サイト
NTT印刷、「まるごと電子化 日報業務効率化パッケージ」を提供 | IT Leaders
NTT印刷は2022年10月3日、「まるごと電子化 日報業務効率化パッケージ」を提供開始した。日報をはじめとした手書き業務をデジタル化する。タブレットPCやスマートパッドを使って情報を取り込み、共有する。価格は導入ID数、条件、オプションなどによって異なる。
RevComm、オンライン商談/会議解析ツール「MiiTel for Zoom」で商談内容をキーワード検索可能に | IT Leaders
RevCommは2022年10月3日、オンライン商談/会議解析サービス「MiiTel for Zoom」の新機能として、商談で話した内容の文字起こし結果からキーワードを検索できるようにした。同サービスは、Web会議システムのZoomを用いた商談/会議内容をAIで解析し、話す速度、被り回数、沈黙回数などを定量的に評価することができる。