
日: 2022年12月1日
オンライン診療の「LINEドクター」 、処方薬の配送サービスを全国エリアに
歯科矯正のOh my teeth、「THE GUILD」と連携でUX改善–歯並びのコマ送り動画も
Kuradashi、商品の購入で「Kuradashiポイント」付与–環境省が推進する採択事業に
アマゾン、「Echo Show」でオリジナルのお話絵本が作れる新機能「Create with Alexa」
国内企業の7割超がクラウドファースト戦略を採用、SaaSを筆頭に活用が定着─IDC | IT Leaders
IDC Japanは2022年12月1日、国内企業におけるクラウド需要の調査結果を発表した。何らかのクラウドサービスを利用中の国内企業(従業員規模100人以上)を対象に、2022年9月~10月に調査を実施し、387社から有効回答を得た。71.1%が「クラウドファースト戦略(ITシステムの刷新や新規構築時にクラウドを優先的に検討)」を採用していることが分かった。
ロールス・ロイス、燃料が「グリーン水素」の航空機用エンジンを試作–地上試験に成功
「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」のクラウドファンディングが12月3日から開始
バンナム、「アイマス シンデレラガールズ」楽曲のサブスク配信を12月7日から順次開始
大塚商会、クラウド型Webセキュリティ「i-FILTER@Cloud」に運用サポートを付加して提供 | IT Leaders
大塚商会は2022年12月1日、テレワーク環境向けWebセキュリティサービス「i-FILTER@Cloud運用支援サービス」を提供開始した。セキュリティ対策が十分でない環境でも安全にインターネットにアクセスできるように、クラウド型のWebセキュリティサービス「i-FILTER@Cloud」にコールセンター対応などを組み合わせ、大塚商会オリジナルのクラウドサービスとして提供する。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額500円。販売目標は、初年度240社。
アドビ、デジタルのコンテンツと顧客体験の未来を提言する新プロジェクト–SNSも活用
東京国立博物館、所蔵する全89点の国宝をメタバース展示–国宝モチーフのNFTアート販売も
富士通、請求/買掛データを自然言語処理AIで照合する「Fujitsu買掛照合AIサービス」 | IT Leaders
富士通は2022年12月1日、「Fujitsu買掛照合AIサービス」を提供開始した。買掛金の照合業務を支援するクラウドサービスである。買掛照合業務(取引先から受領する請求電子データと、自社が持つ買掛電子データを照合する業務)において、AIが過去の照合実績データを学習し、自動で照合結果を提示する。まずは食品卸売業界に向けて提供する。今後は、財務経理分野の他の業務への適用や、他の業界への展開も予定している。
「Windows 11」タスクバーの検索機能、改良版をテスト中–「ビルド25252」で
官民連携で食の社会課題解決を目指す–農水省がフードテックビジネスコンテストを開催する狙い
サイバートラスト、中小企業向け電子署名用証明書にタイムスタンプを無償提供、電帳法対応を支援 | IT Leaders
サイバートラストは2022年11月30日、「iTrust 電子署名用証明書 USB トークンタイプ」を強化し、新たな付加価値として認定タイムスタンプ機能を無償で提供すると発表した。ユーザーは、Adobe Acrobatなどを使ってPDFファイルに電子署名を施す際に、認定タイムスタンプを無料で付与できるようになる。
E・マスク氏、アップル本社でクックCEOと面会
米サウスダコタ州、州政府所有デバイスでの「TikTok」使用を禁止
LG、自由に曲げられる有機ELテレビ「LG OLED Flex」–サイズも可変、2画面表示も
コーニング、落下耐性をさらに高めた「Gorilla Glass Victus 2」を発表
なぜ今ビットコインに参入?–メルカード投入のメルカリに今後の金融事業を聞いた
アップル、「iPhone」などのアクセシビリティー機能を紹介する動画を公開
ラック、Salesforce Commerce CloudでセキュアなECサイトを短期構築するSI | IT Leaders
ラックは2022年11月30日、ECサイト構築支援SIサービス「Salesforce Commerce Cloud エクスプレス開発サービス」を発表した。2023年2月から提供する。消費者の趣向に合わせてカスタマイズが必要な“ブランド訴求型ECサイト”を短期間で開発できるとしている。
北海道上士幌町で自動運転バスが定常運行–約3.5kmを1日4便、2023年度中にレベル4へ
配信サービスの勢いに押されるケーブルTV–「Disney Channel」加入者が200万人減
ディズニー、ストリーミングで苦戦–「Disney Channel」の加入者数が200万人減
ANA「空港アクセスナビ」の検索結果に「えきねっと列車予約」ボタン–JR東と連携強化
NRIセキュア、SIEMが取得したセキュリティログを常時監視する「SIEM監視サービス」 | IT Leaders
NRIセキュアテクノロジーズは2022年11月30日、セキュリティ運用支援サービス「SIEM監視サービス」を提供開始した。ユーザー企業が保有するSIEM(セキュリティ情報イベント管理)製品が取得するセキュリティログを24時間365日体制で監視する。提供当初の対象SIEM製品は「Splunk Enterprise」と「Splunk Cloud Platform」で、今後、対象製品を今後追加していく予定としている。
NRIセキュア、SIEMが取得したセキュリティログを常時監視する「SIEM監視サービス」 | IT Leaders
NRIセキュアテクノロジーズは2022年11月30日、セキュリティ運用支援サービス「SIEM監視サービス」を提供開始した。ユーザー企業が保有するSIEM(セキュリティ情報イベント管理)製品が取得するセキュリティログを24時間365日体制で監視する。提供当初の対象SIEM製品は「Splunk Enterprise」と「Splunk Cloud Platform」で、今後、対象製品を今後追加していく予定としている。