フロム・ソフトウェアとバンナム、シリーズ最新作「ARMORED CORE VI」を2023年発売へ

バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは12月9日、両社が共同開発する新作アクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア シックス ファイアーズ オブ ルビコン)」を、2023年に発売すると発表。メカアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズの最新作となっている。
Posted in 未分類

ホンダ、中国向けBEV「e:N」用のバッテリーをCATLから調達–2030年までの7年で123GWh分

本田技研工業(ホンダ)の中国法人である本田技研工業(中国)投資は、中国で販売する電気自動車(EV)「e:N(イーエヌ)」シリーズ用のバッテリーを、中国の電気自動車(EV)向けバッテリーメーカーである寧徳時代新能源科技(Contemporary Amperex Technology:CATL)から調達する(ホンダ、CATL)。2024年から2030年までの7年間で、合計123GWh相当のバッテリーをCATLから購入する契約。
Posted in 未分類

ローコード開発ツール「SPIRAL」新版、メンテナンス用のPHPスクリプトをスケジュール実行可能に | IT Leaders

パイプドビッツは2022年12月7日、ローコード開発ツール「SPIRAL ver.2」の新バージョン2.22についてβ版をリリースした。製品版は2023年1月24日から提供する。新版では、ユーザーが用意したメンテナンス用のPHPスクリプトをスケジュール実行可能にした。さらに、Webアプリケーションを開発する際に、マウス操作だけで開発可能な範囲を拡大した。

ローコード開発ツール「SPIRAL」新版、メンテナンス用のPHPスクリプトをスケジュール実行可能に | IT Leaders

パイプドビッツは2022年12月7日、ローコード開発ツール「SPIRAL ver.2」の新バージョン2.22についてβ版をリリースした。製品版は2023年1月24日から提供する。新版では、ユーザーが用意したメンテナンス用のPHPスクリプトをスケジュール実行可能にした。さらに、Webアプリケーションを開発する際に、マウス操作だけで開発可能な範囲を拡大した。

愛媛県で湧き起こるフードテックの潮流–地域の魅力やEFIコンソーシアムの活動とは

あらゆる産業でDXやデジタル化が叫ばれるなか、食という領域においてもそうした動きは近年ますます活発になってきている。朝日インタラクティブが主催したイベント「CNET Japan FoodTech Festival 2022 日本の食産業に新風をおこすフードテックの先駆者たち」に愛媛県が登壇した。新たに立ち上がったフードテックの取り組みに関するセッションの内容を紹介する。
Posted in 未分類

日立、製造業向けERP「SAP PEO」の導入コンサルティング、設計から製造まで統合管理 | IT Leaders

日立製作所は2022年12月7日、製造業向けERP導入テンプレート「日立 設計・製造テンプレート」を用いたERPの導入コンサルティングサービスを開始した。同テンプレートは、業務フローや業務プロセスを整理して汎用化したもの。設計から製造までの情報を統合管理するERP「SAP S/4HANA Manufacturing for production engineering and operations(SAP PEO)」の導入が容易になる。

日立、製造業向けERP「SAP PEO」の導入コンサルティング、設計から製造まで統合管理 | IT Leaders

日立製作所は2022年12月7日、製造業向けERP導入テンプレート「日立 設計・製造テンプレート」を用いたERPの導入コンサルティングサービスを開始した。同テンプレートは、業務フローや業務プロセスを整理して汎用化したもの。設計から製造までの情報を統合管理するERP「SAP S/4HANA Manufacturing for production engineering and operations(SAP PEO)」の導入が容易になる。

サイバートラスト、システム監視サーバー「MIRACLE ZBX」を任意の環境に構築するサービスを開始 | IT Leaders

サイバートラストは2022年12月7日、システム監視サーバー構築サービス「MIRACLE ZBX アプライアンス環境構築サービス」を提供開始した。オンプレミスやクラウドなどユーザーが求める任意の環境にシステム監視サーバー(SNMPマネージャ)を構築する。合わせて、旧バージョン「MIRACLE ZBX」または「Zabbix」をバージョンアップする「MIRACLE ZBX バージョンアップサービス」を提供開始した。

AWS上のサーバー構築を学ぶ個人向けオンライン教育コース「AWS講座」─インターネット・アカデミー | IT Leaders

Web専門スクールを運営するインターネットアカデミーは2022年12月7日、「AWS講座」を開講した。Amazon Web Services(AWS)を用いたサーバー構築スキルを学ぶための、エンジニア個人向けの教育コースである。サーバーの設定や管理を担当するシステム管理者のほか、アプリケーション開発者など幅広いユーザーに向く。授業は4回(学習時間目安:8~16時間程度)で、受講料(税込み)は14万800円。

京都信用金庫、「Bill One」を導入して請求書処理をデジタル化 | IT Leaders

京都信用金庫は、請求書処理のデジタル化を目的に、請求書受領クラウドサービス「Bill One」を導入する。業務をデジタル化して、各支店の生産性向上、インボイス制度に伴って発生する職員の作業負荷軽減を目指す。Bill Oneを提供するSansanが2022年12月8日に発表した。

BIPROGY、Microsoft 365導入コンサルティングを拡充、利用状況を可視化して活用・改善を指南 | IT Leaders

BIPROGYは2022年12月8日、ITコンサルティングサービス「Microsoft 365 向けエンタープライズサービス」を拡充し、Microsoft 365の活用促進を支援する3つの新サービスを提供開始した。新サービスでは、BIPROGYがユーザーの伴走者となり、活用やセキュリティ対策の状況を可視化し、アドバイスやアイデアを提供する。