
日: 2023年1月18日
ネットワンシステムズ、プロセスマイニングでコールセンター業務を改善 | IT Leaders
ネットワンシステムズは2022年7月、自社製品の保守を担当するカスタマーサービス本部において、プロセスマイニングソフトウェア「Celonis EMS」を導入した。第1弾として、製品保守の受付から完了までを担当するコールセンターの一部業務を対象に導入した。ServiceNowで稼働している業務プロセスを可視化し、業務量を数値化した。業務プロセスの見直しや自動化、社員の適正配置などに活用している。Celonisが2023年1月18日に発表した。
フォード、スペイン工場の太陽光発電能力を10MW規模へ–2035年のカーボンニュートラル目指す
美和ロックとTISが業務提携–スマホが鍵になる「ホテル向けルームキー配信サービス」を開始
富士通、製造現場のデジタルツインを1台のカメラ映像から構築する技術、2023年度中に実用化へ | IT Leaders
富士通は2023年1月18日、映像中の人の行動を、シミュレータ上で再現した3D空間にマッピングする技術を開発したと発表した。新たに開発した現場映像からカメラのパラメータを推定する自動キャリブレーション技術と、映像から人の行動を認識する同社のAI技術「行動分析技術Actlyzer」を連携させ、1台のカメラ映像から人の行動を3D空間で判定する。製造現場のデジタルツインを構築して、技術工場の生産ラインにおける予知保全を支援する。今後、同技術を用いたデジタルツインの実証を進めて、2023年度中の実用化を目指す。
KDDIやJALなど6社、ドローンを活用した医療物資輸送–レベル4飛行を見据え
年額2244円の「Microsoft 365 Basic」、新OSダウングレード方法など–週間人気記事をナナメ読み(1月11日~1月17日)
年額2244円の「Microsoft 365 Basic」、新OSダウングレード方法など–週間人気記事をナナメ読み(1月9日~1月17日)
「Twitter Blue」に年額プランが登場–月額プランより年1480円安く
アップル、ARグラスの開発を無期限延期か
タレントマネジメント「COMPANY Talent Management」に人事KPIダッシュボードを追加 | IT Leaders
Works Human Intelligence(WHI)は2023年1月18日、クラウド型タレントマネジメントソフトウェア「COMPANY Talent Management」の新バージョンをリリースしたと発表した。新版では、人的資本を可視化する「人事KPIダッシュボード」機能を追加した。今後も、2023年中に、ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用の良いところを取り入れたハイブリット型の雇用形態をカバーする「POSITION Management」機能を追加する予定である。
東芝テックやサッポロなど7社、アプリで食生活改善と食品ロス削減の実証実験
SpaceX、「Starlink」衛星の天体観測への影響軽減へ–米国立科学財団と合意
54.4%の企業が内製化の方針、推進理由は開発コストの削減、阻害要因は人手不足─ガートナー | IT Leaders
ガートナージャパンは2023年1月18日、日本におけるソフトウェア開発の内製化に関する調査結果を発表した。所属する企業の方針が内製化の方向との回答は54.4%、外製化の方向にあるとの回答は35.4%で、内製化の方が高い割合だった。企業が内製化を推進する主な要因は、開発コストの削減と迅速化だった。一方、最大の阻害要因は、IT部門の人手不足だった。
54.4%の企業が内製化の方針、推進理由は開発コストの削減、阻害要因は人手不足─ガートナー | IT Leaders
ガートナージャパンは2023年1月18日、日本におけるソフトウェア開発の内製化に関する調査結果を発表した。所属する企業の方針が内製化の方向との回答は54.4%、外製化の方向にあるとの回答は35.4%で、内製化の方が高い割合だった。企業が内製化を推進する主な要因は、開発コストの削減と迅速化だった。一方、最大の阻害要因は、IT部門の人手不足だった。
「Microsoft Teams」の一部機能、2月開始の有料プランに移行へ
英消費者団体がスマート家電の保証期間を調査–発売からわずか2年のものも
ドコモ、映像投影しながら飛行する「羽根のないプロジェクションドローン」を開発
世界スマホ市場、2023年は成長見込めず–Canalys予測
サムスン、2億画素のイメージセンサー発表–「Galaxy S23 Ultra」に搭載か
エーピーコミュニケーションズ、「データ&AI分析基盤の支援サービス with Databricks」を提供 | IT Leaders
ITインフラ自動化などのSIを提供するエーピーコミュニケーションズ(APC)は2023年1月17日、ITコンサルティング/SIサービス「データ&AI分析基盤の支援サービス with Databricks」を発表した。同年1月6日から提供している。データ分析プラットフォーム「Databricks」を用いて、データ分析基盤の導入や既存のデータ分析基盤からのマイグレーション、PoCなど、データ分析/AI分析基盤のプロジェクト全般を支援する。
アップル、「M2 Pro/Max」搭載の「MacBook Pro」を発表–「Mac mini」もM2搭載に
石坂産業、廃棄物の再資源化設備でローカル5GとAIを活用したスマートプラントの実証実験 | IT Leaders
石坂産業(本社:埼玉県三芳町)は2023年1月17日、廃棄物の再資源化処理を行うプラントにおいて、ローカル5GとAIを活用したスマートプラントの実証実験の結果を発表した。NECと共同で、2022年10月から12月にかけて実証実験を行い、重機の稼働状況や廃棄物の処理量のリアルタイムな可視化や、重機の遠隔操縦を検証した。
アップル、M2チップ搭載の「MacBook Pro」「Mac mini」新機種を発表
「スマートトイレ」がCESで注目を集める–栄養状態や脱水症を測定
IHIジェットサービス、コンテナ船航行のサプライチェーン可視化・追跡情報サービスを提供 | IT Leaders
IHIのグループ会社であるIHIジェットサービス(IJS)は2023年1月6日、コンテナ船航行のサプライチェーン可視化・追跡情報サービスの提供を開始した。コンテナ船積荷の荷主、通関業者、物流・配送業者、輸入業者などに向けて提供する。コンテナ船到着予測データと電子通関プラットフォームを統合し、さまざまな情報をリアルタイムで提供し、コンテナ船の到着予測、通関手続の簡素化・遅延防止、輸入関連費用の削減などが可能になる。
IHIジェットサービス、コンテナ船航行のサプライチェーン可視化・追跡情報サービスを提供 | IT Leaders
IHIのグループ会社であるIHIジェットサービス(IJS)は2023年1月6日、コンテナ船航行のサプライチェーン可視化・追跡情報サービスの提供を開始した。コンテナ船積荷の荷主、通関業者、物流・配送業者、輸入業者などに向けて提供する。コンテナ船到着予測データと電子通関プラットフォームを統合し、さまざまな情報をリアルタイムで提供し、コンテナ船の到着予測、通関手続の簡素化・遅延防止、輸入関連費用の削減などが可能になる。