商談/会議解析ツール「ACES Meet」、ChatGPTで商談内容を自動で要約 | IT Leaders

ACESは2023年3月22日、オンライン商談/会議解析ツール「ACES Meet」に、商談内容を自動で要約する「AIまとめ」機能を追加した。大規模言語モデルを用いた対話AIであるChatGPTを、商談向けにチューニングして搭載した。会議のまとめ(アジェンダごとの共有事項など)を箇条書きで出力するほか、次にとるべきアクションを箇条書きかつ担当者名とセットで出力する。
Posted in AI

マックスバリュ東海、惣菜製造の勤務シフトを量子コンピュータで作成、ラインのロボットも対象 | IT Leaders

マックスバリュ東海(本社:静岡県浜松市)は、惣菜製造工場の勤務シフトを量子コンピュータで作成する実証を行った。特徴は、従業員だけでなく、ラインで稼働するロボットも対象に勤務シフトを作成したこと。人とロボットが協働する工場において、人とロボットそれぞれのスキルや能力、役割を考慮して作業計画を立てた。実運用には至っていないが、実証では問題のない勤務シフトを作成できたとしている。量子コンピュータのクラウドサービス「MAGELLAN BLOCKS」を提供したグルーヴノーツが2023年3月22日に発表した。

NTT、70歳以上の契約者にナンバー・ディスプレイなど無料に–特殊詐欺の防止対策

東日本電信電話(NTT東日本)と西日本電信電話(NTT西日本)は3月22日、特殊詐欺犯罪への防止を目的として(1)ナンバー・ディスプレイおよびナンバー・リクエストの高齢者無償化、(2)特殊詐欺対策サービスの無償化、(3)電話番号の変更に関する工事費の無償化の3つの施策を発表した。
Posted in 未分類

日立Sol、ランサムウェア被害対策の「データ回復ソリューション」を機能強化、被害をファイル単位で特定 | IT Leaders

日立ソリューションズは2023年3月22日、ランサムウェア被害対策サービス「データ回復ソリューション」の機能を強化すると発表した。ランサムウェアの被害範囲をファイル単位で特定できるようにする機能を同年3月23日から提供する。バックアップデータからリストアするファイルを最小限に抑えることで、事業復旧までの時間を短縮する。価格は個別見積もり。

SAPジャパン、データ統合基盤「SAP Datasphere」をリリース、複数のデータソースを仮想統合 | IT Leaders

SAPジャパンは2023年3月22日、クラウド型データ統合サービス「SAP Datasphere(データスフィア)」を提供開始した。複数のデータソースを仮想統合して多目的に使えるようにするデータ統合プラットフォームである。現行サービス「SAP Data Warehouse Cloud」の次世代版に相当し、「データ活用環境をシンプルにする」(同社)としている。

世界に認められたWebデザイン!展示会を超える営業手法として活躍【イースタン電子工業株式会社】

三次元測定機「マイクロ・ビュー」の日本総代理店を務めるイースタン電子工業株式会社のWebマーケティング事例をご紹介します。

会社情報

会社名 イースタン電子工業株式会社
担当者名 津田 様
事業内容 三次元測定機「マイクロ・ビュー」の販売
サイトURL https://microvu.jp/
導入サービス Webサイト制作、Webコンサルティング、リスティング広告

出典:イースタン電子工業株式会社

抱えていた課題

三次元測定機の「マイクロ・ビュー」は、世界的なシェアこそ高いものの、日本での導入企業は少なく認知度も高くありませんでした。当時は展示会を中心に販売活動を行っていましたが、国内大手メーカーの製品と並んでしまうと知名度の差で選ばれにくく、販売活動に苦戦していました。Webマーケティングにより、機能や価格面などのニーズがマッチした見込顧客を獲得し、販売数を伸ばしていくことが課題でした。

実施施策

まずはWebサイトのリニューアルから着手しました。見込顧客の記憶に残るような強い印象を与えるために、重めの色調を中心としたデザインに「世界トップシェアの実力と安心感」という訴求力の高いキャッチコピーを設置しました。国内製品に負けない圧倒的な存在感を創出することで差別化を図り、当製品のブランド価値向上を狙いました。

次に、集客戦略の見直しを行いました。まずは即効性の高いリスティング広告を中心に、多くのリード獲得を狙いました。リニューアル前にもリスティング広告を行っていた時期はありましたが、Webデザインを刷新したことで広告対効果が飛躍的に向上しました。

さらにSEO対策では超難関キーワードである「三次元測定機」での上位対策を狙うことと並行し、価格面で優位性のある「小型三次元測定機」、スペック面で優位性のある「大型三次元測定機」といったキーワードで上位表示を実現するよう、SEO対策を行っていきました。

導入効果

リスティング広告およびSEO対策が奏功し、多くのリード獲得につながり、展示会出展よりもはるかに高い費用対効果を出すことができています。また、デザインが刷新されたおかげで、アメリカのマイクロ・ビュー社や世界各国の代理店から「素晴らしいデザインだ」と賛美の声が上がりました。

お客様の声はこちら

The post 世界に認められたWebデザイン!展示会を超える営業手法として活躍【イースタン電子工業株式会社】 first appeared on モノカク.

「われわれは新しい魚探みたいなもの」–水産業界×ITを議論する「若者が担う水産未来2023」

UMITO Partners・水産経済新聞共催のシンポジウム「若者が担う水産未来2023 〜ITと漁業・流通現場〜」が2月28日に開催された。海洋環境の変化や漁獲量の減少が水産業界を直撃している中で、いかにITやDXを活用していくのか議論が行われた。
Posted in 未分類

豊中市、デジタル技術を介護予防に活用、歩行姿勢を3Dで計測 | IT Leaders

大阪府豊中市は2023年3月20日、介護予防サービスに参加する高齢者を対象に、デジタル技術を活用して健康・生活面の課題を収集・分析する取り組みを同年4月に開始すると発表した。NECが技術提供・支援を行う。これまでも「高齢者の健康維持・増進を支えるフレイル・介護予防事業」を推進していたが、より効果的な介護予防を目指し、健康・生活関連データを基にした予防サービスを実施する。

東亜建設工業、AIヘルプデスクを全社展開、月400時間の削減を見込む | IT Leaders

東亜建設工業(本社:東京都新宿区)は、AIを活用したヘルプデスクシステムを全社に展開した。問い合わせ窓口を一元化し、対応効率を改善した。Q&Aの自動作成機能を活用し、業界特有の専門性の高いものを含め、約700件のQ&Aのセットを作成した。導入効果として、月間400時間程度の業務時間の削減を見込んでいる。「AIヘルプデスク for Microsoft Teams」を提供するPKSHA Workplaceの親会社PKSHA Technologyが2023年3月20日に発表した。