DXは進化してGXへ | IT Leaders

「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では、同倶楽部で発信しているメンバーのリレーコラムを転載してお届けしている。今回は、三菱マテリアル 社外取締役でサステナビリティ委員会 委員長の五十嵐弘司氏によるオピニオンである。

大塚製薬、医薬品の出荷判定支援システムを国内の全工場で運用、出荷判定に必要な情報を集約 | IT Leaders

大塚製薬は、医薬品の出荷判定支援システムを開発した。2023年4月から、国内6カ所すべての医薬品製造工場で運用を開始する。出荷判定を行う品質保証部門では従来、工場や製造管理部門など複数の組織が所掌するシステムや記録から90以上の情報を手作業で調査/確認していたが、これを改め、出荷判定に必要な情報を1つのシステムに集約した。確認業務の負荷を軽減することで、人的なミスを防ぐ。システムを開発したNTTデータが2023年4月11日に発表した。

IIJ、SOCサービスの監視対象にMicrosoft 365のエンドポイントセキュリティ製品を追加 | IT Leaders

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2023年4月11日、SOC(セキュリティオペレーションセンター)サービス「IIJ C-SOCサービス」にMicrosoft 365製品の監視・分析機能を追加したと発表した。同日、第1弾として、エンドポイントセキュリティ製品「Microsoft Defender for Endpoint」(MDE)の監視サービスを開始した。MDEのログやアラートを、IIJ C-SOCサービス専任のセキュリティアナリストが、ユーザーに代わって常時監視・分析し、必要に応じて隔離などの一次対応まで実施する。

東急歌舞伎町タワーの「SAO」リアル攻略施設を体験–最先端技術活用のダンジョン登場

ソニー・ミュージックソリューションズとソニー・ミュージックエンタテインメントは、東急歌舞伎町タワーの開業にあわせて4月14日にオープンする、体験型のエンタテインメント施設「THE TOKYO MATRIX」について、メディア向けに公開。オープン時に展開するアトラクション「ソードアート・オンライン-アノマリー・クエスト-」の一部を体験した。
Posted in 未分類

公開後たった1ヵ月で制作費用を回収【伊藤製鞄株式会社】

ジュラルミンケースの設計・製作をしている伊藤製鞄さんの事例を紹介します。

会社情報

会社名 伊藤製鞄株式会社
担当者名 生艸 愛様
事業内容 ジュラルミンケースの設計・製作
サイトURL http://www.itohseiho.co.jp/
導入サービス Webサイト制作、Webコンサルティング

出典:伊藤製鞄株式会社

抱えていた課題

リニューアル前のホームページも弊社で制作しましたが、リニューアルから期間が開いていたため、現在主流になっているデザインに比べて時代遅れのデザインになってきていたことが課題でした。また、今後の展開としてオーダーメイドだけでなく、規格品の販売を個人の方向けに進めていく為にもスマホ対応ができていなかったことが課題でした。費用的な事は、以前のホームページ制作時にはすぐに回収できていたこともあり、心配はなかったそうですが、ちょうど補助金の活用を機にリニューアルして頂きました。

実施施策

現状のホームページでも十分に反響が出ていたので、基本設計は変えることなく、もともとのジュラルミンケースの特注・オーダーメイド対応のページをSEO的に強化するとともに、写真も撮り直すことでより魅力的に見える様にしました。また、オーダーメイド関連の問い合わせを多く獲得していましたが、それだけではなく、規格品を販売していくことを念頭に入れて専用の一ページを作成し、そのうちいくつかは直接購入できるショッピングサイトへのリンクを作成しました。

導入効果

今回も、ホームページを公開してから1か月も経たないうちに問い合わせを獲得し、最初は少量の注文だったそうですが、その後リピートでのオーダーがあった結果、1社からの注文だけで、ホームページ制作にかかった費用以上の利益が出ました。リニューアル以前よりも問い合わせの頻度は増え、それぞれにリピートや種類違いの注文を受けることが多くなり、新規顧客開拓の心強い味方になってくれています。

お客様の声はこちら

The post 公開後たった1ヵ月で制作費用を回収【伊藤製鞄株式会社】 first appeared on モノカク.

キヤノンMJ、インボイス制度に対応する請求書受け取りクラウドサービスを提供へ

キヤノンマーケティングジャパンは4月10日、「DigitalWork Accelerator」(DWA)シリーズの新サービスとして、経理業務に関わるクラウドサービス「DigitalWork Accelerator請求書受取サービス」を、5月10日から提供を開始すると発表。郵送やメールで受け取っていた請求書をオンラインで受け取ることにより、インボイス制度と電帳法に準拠し、請求書受け取り業務の効率化を実現するサービスとなっている。
Posted in 未分類

au、一般ユーザー向け「5G SA」を4月13日提供–まずGalaxyとXperiaが対応

KDDIと沖縄セルラーは4月11日、携帯サービス「au」向けに「5G SA」サービスを4月13日から提供すると発表した。利用には5G SAプランへの申込みと5G SA対応スマートフォンが必要。現時点で追加料金は不要だが、将来的に有料サービスとして提供する場合もあるという。
Posted in 未分類

au、一般ユーザー向け「5G SA」を4月13日提供–まずGalaxyとXperiaが対応

KDDIと沖縄セルラーは4月11日、携帯サービス「au」向けに「5G SA」サービスを4月13日から提供すると発表した。利用には5G SAプランへの申込みと5G SA対応スマートフォンが必要。現時点で追加料金は不要だが、将来的に有料サービスとして提供する場合もあるという。
Posted in 未分類

パナソニック、スイッチとコンセントに「黒」という選択肢–隠すデザインからインテリアに

パナソニック エレクトリックワークス(EW)社は多くのスイッチ、コンセントなどの配線器具、照明器具から、「BLACK色」の 電気設備をまとめて紹介するインスタレーション展示会「BLACK LANDSCPAE」を3月21〜22日の2日間、 東京・表参道のイベントスペースで開催した。
Posted in 未分類

パナソニック、スイッチとコンセントに「黒」という選択肢–隠すデザインからインテリアに

パナソニック エレクトリックワークス(EW)社は多くのスイッチ、コンセントなどの配線器具、照明器具から、「BLACK色」の 電気設備をまとめて紹介するインスタレーション展示会「BLACK LANDSCPAE」を3月21〜22日の2日間、 東京・表参道のイベントスペースで開催した。
Posted in 未分類

SCSK、SAP ERP向け請求書業務効率化テンプレート「Add-Value for DX/インボイス管理 with Bill One」 | IT Leaders

SCSKは2023年4月10日、SAP ERP向け請求書業務効率化テンプレート「Add-Value for DX/インボイス管理 with Bill One」を発表した。請求書管理クラウド「Bill One」(Sansan提供)で一元的に受け取ってデータ化した請求書情報をSAP ERP(S/4HANA)と連携させることによって、経理業務などを省力化する。

ルームクリップ、製品マスターデータ管理「Lazuli PDP」を導入、写真にひもづいた商品データを整備 | IT Leaders

住生活の領域に特化したソーシャルサービスとEC(電子商取引)サイトを運営するルームクリップは、製品マスターデータ管理サービス「Lazuli PDP」を導入した。2022年7月に採用し、その後約6カ月でデータ整備のオペレーション構築が完了した。同社は現在、同サービスを利用して、写真にひもづいた大量の商品データを整備している。同サービスを提供したLazuliが2023年4月7日に発表した。

SpaceXのロケットでスペインの新興企業が衛星を打ち上げ–「宇宙の基地局」構築へ

米国時間4月10日深夜に予定されているSpaceXのロケットの打ち上げによって、スペインの新興企業Sateliotは、従来のモバイルネットワークが届かない世界中の辺境地でテキストメッセージを利用できるようにするための最初の一歩を踏み出そうとしている。
Posted in 未分類

SpaceXのロケットでスペインの新興企業が衛星を打ち上げ–「宇宙の基地局」構築へ

米国時間4月10日深夜に予定されているSpaceXのロケットの打ち上げによって、スペインの新興企業Sateliotは、従来のモバイルネットワークが届かない世界中の辺境地でテキストメッセージを利用できるようにするための最初の一歩を踏み出そうとしている。
Posted in 未分類