
日: 2023年8月1日
Web高速化エンジン「WEXAL」に検証機能を追加、高速化できていない要素を検出して修復 | IT Leaders
プライム・ストラテジーは2023年7月31日、Webシステム高速化エンジン「WEXAL Page Speed Technology」の新機能として、WEXAL適用前とWEXAL適用後におけるWebページの整合性を検証する機能「インスペクター」を発表した。WEXALを適用したのにもかかわらず、ユーザーの作業漏れやシステム側の問題などによってWebページが最適化されていない場合に、これを検出して管理画面上で確認できるようにした。
rinna、日英バイリンガル大規模言語モデルをオープンソースで公開へ
日立Sol、工場ネットワーク接続機器の種類や脆弱性をエージェントレスで把握する米Armis製品を販売 | IT Leaders
日立ソリューションズは2023年8月1日、IT/IoT/OT向けのセキュリティ製品として、米アルミス(Armis)のクラウドサービスを販売開始すると発表した。同年8月2日から提供する。工場などのネットワークに接続したデバイスの種類や脆弱性の情報をエージェントレスで把握する。AIの活用によって異常な挙動も検知する。
WHI、タレントマネジメント製品にポジション管理機能を追加、ジョブ型人事制度を支援 | IT Leaders
Works Human Intelligence(WHI)は2023年8月1日、タレントマネジメントソフトウェア製品群「COMPANY Talent Management」シリーズに、ポジション管理機能「Position & Career Development」を追加したと発表した。日本企業に向いたジョブ型人事制度を実現するために必要な機能として、ポジション管理、後継者管理、スキル管理、キャリア管理などの機能を提供する。
世界スマホ市場、2023年第2四半期は7.8%減–年末から2024年にかけ成長基調へ戻る
大和ハウス工業、ZEHマンションなど環境配慮への取り組み強化
KDDIなど5社、通信機器にSBOMを導入してソフトウェア脆弱性に対処する実証事業 | IT Leaders
KDDI、KDDI総合研究所、富士通、NEC、三菱総合研究所(MRI)の5社は2023年8月1日、モバイル通信機器(5G/LTEネットワーク機器)のサイバーセキュリティ強化を目的に、これら通信機器にソフトウェア構成リスト「SBOM」を導入する実証事業に着手したと発表した。5社は2023年7月31日にキックオフミーティングの開催を経て、今後、SBOMの技術面・運用面の課題を整理する調査を開始する。
KDDIなど5社、通信機器にSBOMを導入してソフトウェア脆弱性に対処する実証事業 | IT Leaders
KDDI、KDDI総合研究所、富士通、NEC、三菱総合研究所(MRI)の5社は2023年8月1日、モバイル通信機器(5G/LTEネットワーク機器)のサイバーセキュリティ強化を目的に、これら通信機器にソフトウェア構成リスト「SBOM」を導入する実証事業に着手したと発表した。5社は2023年7月31日にキックオフミーティングの開催を経て、今後、SBOMの技術面・運用面の課題を整理する調査を開始する。
グーグル、生成AIで「Googleアシスタント」を改良へ
マイナ保険証へ24年秋に一本化「変更なし」–河野大臣が改めて表明
サムスン「Galaxy Z Flip5」、Z世代への売り込みは成功するか
NTTら3社、「Jリーグ気候アクションパートナー」に–環境課題解決に向け連携
不動産×SNS、いえらぶが教える部屋探しに刺さる投稿の作り方
日産化学、経費管理クラウド「Concur Expense」を導入、国内グループ9社に展開へ | IT Leaders
日産化学(本社:東京都中央区)は、グループ間接費を管理するための基盤として、コンカーの経費管理クラウドサービス「Concur Expense」を導入した。2022年12月から利用している。立替・出張旅費精算業務を省力化してペーパーレス化を図ると共に、改正電子帳簿保存法やインボイス制度に対応する。現在は国内グループ9社への展開に向けたプロジェクトを進めている。
静岡銀行、AIチャットボットによる行内ヘルプデスクを導入、Teamsと連携 | IT Leaders
静岡銀行(本店:静岡県静岡市)は、AIを活用したヘルプデスクシステムを2023年7月から運用している。PKSHA Workplaceのヘルプデスクサービス「AIヘルプデスク for Microsoft Teams」を採用した。まずは行内でのAIヘルプデスクの定着と、汎用的な問い合わせ対応の自動化を目指す。PKSHA Technologyが2023年7月31日に発表した。