トレンドマイクロの「Trend Vision One」が同社製品群の統合管理コンソールに | IT Leaders

トレンドマイクロは2023年8月23日、セキュリティプラットフォーム「Trend Vision One」の機能を強化し、相関分析や攻撃経路リスク管理などに加えて、同社のセキュリティ製品群の統合管理コンソールとなる機能を追加すると発表した。各製品の管理サーバー設定を変更してTrend Vision Oneから一元管理できるようになる。機能強化に伴い、同社が提供する製品群は「Trend Vision Oneシリーズ」となり、最初にエンドポイントセキュリティの「Trend Vision One Endpoint Security」を同年9月4日から提供する。以降、メール、ネットワーク、クラウド、OTの各製品を順次提供する。

脆弱性管理クラウド「yamory」、ソフトウェア部品表データを取り込み可能に | IT Leaders

ビジョナルは2023年8月23日、グループ会社アシュアードの脆弱性管理クラウド「yamory(ヤモリー)」にSBOMインポート機能を追加した。スキャンしたソフトウェア構成情報のSBOM標準形式での出力に加えて、今回よりSBOM形式のデータを取り込めるようにした。SBOMの生成・管理・運用を一貫して行え、ソフトウェア部品の資産管理と脆弱性管理を一元的に提供できるようになった。

なぜ3Dプリンターでサプリメント・グミをつくるのか–日本上陸、英レメディ・ヘルスCEOに聞く

英国に本拠を置くRem3dy Health(レメディ・ヘルス)は、新たなサプリメント・グミ「ナリッシュ3D(ナリッシュト)」の日本展開に踏み出そうとしている。ナリッシュ3Dは3Dプリンターを使用して製造するという目新しさだけでなく、個人の好みや健康状態、目的などに応じた適切な成分を含むようにカスタマイズして注文できることも大きな特徴だ。
Posted in 未分類

サイバートラスト、小規模システム向けに「CentOS 延長サポート LITE」、サーバー1台から導入可能 | IT Leaders

サイバートラストは2023年8月22日、「CentOS 延長サポート LITE」を発表した。同年9月1日から提供する。CentOSに対する修正パッケージと合わせて日本語によるテクニカルサポートを提供する。CentOS 6/7/8の3バージョンが対象で、小規模システムを運用するユーザーに向けてサーバー1台から導入可能。価格(税別)はサーバー1台あたり年額12万円。

VTuberなどを展開するBrave group、19.9億円の資金調達–グローバル展開をさらに促進

Brave groupは8月23日、シリーズDファーストクローズとして19.9億円の資金調達を実施したと発表。Virtual esportsプロジェクト「ぶいすぽっ!」や、バーチャルミュージックレーベルを擁する「RIOT MUSIC」など、VTuberのプロデュースを行うIP事業をはじめ、メタバースに関する事業を展開している。
Posted in 未分類

2023年度の国内ボイスボット市場は前年比65.8%増、音声認識や自然言語処理の進歩で品質・応答能力が向上─ITR | IT Leaders

アイ・ティ・アール(ITR)は2023年8月22日、国内ボイスボット製品・サービス市場における規模の推移と予測を発表した。2022年度の売上金額は19億円で、前年度比49.6%増の高成長を示した。2023年度は同65.8%増と、2022年度を上回る伸びを見込んでいる。CAGR(2022~2027年度)は35.9%で、2027年度には88億円に達すると予測している。

国内データセンターの設備投資が2024年に急上昇、東京・大阪の郊外で増設需要が拡大─IDC | IT Leaders

IDC Japanは2023年8月22日、国内データセンター事業者による投資額の予測を発表した。データセンターにおける建物、電気設備、冷却システムなどの新設および増設にかかる投資額を調査した。東京や大阪の郊外でデータセンターの増設需要が拡大し、データセンターの新設および増設投資は2023年から2024年にかけて急上昇する見込みである。

北陸の老舗繊維メーカーで活躍するAI自動検反機とは–極小の傷、糸むらも見逃さない

繊維の街として知られる石川県で、検反作業の一部をAIが担うという試みが行われている。AI技術を提供しているのは東京に拠点を置くスタートアップのPros Cons。導入しているのは、石川県で30年以上ニット生地の製造販売を手掛けるマルゲンだ。
Posted in 未分類

Cygames、「ウマ娘」TVアニメ第3期を10月から放送開始–キービジュアルやPVを公開

Cygamesは8月22日、同社が展開するクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」について、 TVアニメシリーズの第3期となる「ウマ娘 プリティーダービ― Season 3」の放送を、2023年10月から開始することを発表。キービジュアルと最新PVを公開したほか、アニメ公式サイトもリニューアルオープンした。
Posted in 未分類