
日: 2023年11月17日
携帯3社がXで共同戦線、アップルがサイドローディングに対応?など–週間人気記事をナナメ読み(11月10日~11月16日)
パナソニックら3社、空中配送ロボットの実証実験を開始–「買い物難民」の課題解決目指す
パナソニックら3社、空中配送ロボットの実証実験を開始–「買い物難民」の課題解決目指す
パナソニックHDと資産運用会社Apollo、パナソニック オートモーティブシステムズに関しパートナーシップ
クラスメソッド、ITインフラ構築・管理をコード化するIaCの導入支援パッケージを提供 | IT Leaders
クラスメソッドは2023年11月17日、「IaC導入支援パッケージ」を販売すると発表した。IaC(Infrastructure as Code)に取り組むユーザーに向けて、導入のステップや適切なツール/サービスの組み合わせを提案する。さらに、TerraformやSnyk Infrastructure as Code(Snyk IaC)、GitLabを中心としたツール群を提供する。
ファーウェイ、「HUAWEI WATCH 4」国内発表–eSIM対応、スマホなしでも通話可能に
石井食品が明かす、知られていない3つのこと–音声番組「ニュースの裏側」#232
インフォマティカ、データ統合ソフト「IDMC」をAzureの分析サービス「Microsoft Fabric」から提供へ | IT Leaders
米インフォマティカ(Informatica)は2023年11月15日(米国現地時間)、データ統合管理プラットフォーム「Intelligent Data Management Cloud(IDMC)」を、Microsoft Azureのデータ分析サービス「Microsoft Fabric」のネイティブアプリケーションとして2024年前半より提供すると発表した。
ローマ教皇庁、バチカンの公用車を2030年までに全EV化–VWとの提携を通じ
NTT広報室、Xで三木谷氏に噛みつく–「血税で作った光ファイバー」などの投稿は「勘違い」と指摘(追記)
NTT広報室、Xで三木谷氏に噛みつく–「血税で作った光ファイバー」などの投稿は「勘違い」と指摘(追記)
NTT広報室、Xで三木谷氏に噛みつく–「血税で作った光ファイバー」などの投稿は「勘違い」と指摘
NTT広報室、Xで三木谷氏に噛みつく–「血税で作った光ファイバー」などの投稿に「勘違い」と反論
キヤノンITS、多拠点・多工程の生産・物流計画を立案するフレームワーク「SCPlanet」 | IT Leaders
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2023年11月17日、生産計画・物流計画ソフトウェアフレームワーク「SCPlanet」を提供開始した。年商規模500億円以上の製造業および流通業に向けて提供する。複数の工場、物流手段、倉庫などからなるサプライチェーン全体で適切な生産・物流計画を立案する。サプライチェーンの下流で発生する突発的な需要に対して、上流にさかのぼってPSI(製造、販売、在庫)の情報を更新する。パッケージではなくライブラリ群をSIサービスと共に販売する。価格は個別見積もり。
Instagram、「リール」の新たな編集機能などをテスト中
グーグル、「Android」で写真やアプリを非表示にする「プライベートスペース」を開発中か
データ通信が5年間使い放題になる利用権付きeSIM搭載PC–日本HP、法人向けに
グーグル、生成AIによるバーチャル試着機能をアップデート–男性にも対応
「Windows App」のプレビューが公開–各種OSからWindowsデバイスへアクセス
請求管理クラウド「MakeLeaps」、見積書や請求書の送付予約機能を追加 | IT Leaders
リコーグループのメイクリープスは2023年11月16日、クラウド型請求管理サービス「MakeLeaps」に「送付予約」機能を追加した。作成・承認済みの請求書などの書類をスケジュール設定に基づいて自動で送付できる。経理担当者が多忙になりがちな月末・月初を避けて書類を事前に準備できるようになる。
インテリジェント ウェイブ、LLMを用いた「IWI日本語校正ツール」を提供 | IT Leaders
インテリジェント ウェイブ(IWI)は2023年11月15日、AI校正クラウドサービス「IWI日本語校正ツール」を提供開始した。公用文向けや用語集によるチェック機能、チームでの管理機能などを備えている。基本機能を備えた無料版と、チェック項目を細かく設定できる有料版がある。有料版の価格(税込み)は1ユーザー月額2000円。